人狼議事


242 【突発誰歓】桜が見せた夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 白銀∴秘星 マユミ




         『さようなら。 星澤まゆ美』
 
 
 

(63) 2015/12/15(Tue) 12時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[藍色の手帳を無造作に足元に置き。準備万端。
こういう時は靴を脱ぐらしいけど、どうしてだろう?
理由はわからないけど。とりあえず先人にならって、黒のパンプスを脱ぎ、丁寧に整える。
後は足をあげて手すりの反対側に降りたって
そのまま空に向かって、


                          ――身体を跳ねた。]


   …ごめん…なさい。


[何故か最後に出たのは
謝罪の言葉だった。

宙に投げ出された身体は、重力の法則にしたがって
下へ、下へと。]

(64) 2015/12/15(Tue) 12時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


   …………………
   ……………
   ………。


[意識を失う前に見た光景は
雨によって花弁を散らされる前の

とてもきれいな、さくらの木。**]

(65) 2015/12/15(Tue) 12時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 12時頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
そっちが魔女かぁw
誰を連れていく?まどかさん?櫻子さん???
どっちかだよね(おいw

(-24) 2015/12/15(Tue) 12時頃

【人】 双生児 ホリー


……へ? かわい、い?

[髪を伸ばしこんな風に装うようになって、言われたことがない単語の訳でもないのに、不覚にも動揺を露わにしてしまった。
それは中学時代を知る桐生>>58だからに他ならない。]

そう、雨女の堀川です。

懐かしいね。
さて正解した桐生には良いものをあげよう。

[ポケットから飴ちゃんを取り出し、ひょいっと放り投げようとして。
咄嗟に止め、ちゃんと彼へと差し出し直す。
甘いもの常備の癖は変わっていない。]

また謝ってる……むしろそうすべきはこちらよね。
唐突にクイズ出したりして、これで人違いだったら大変なことに。

[向こうにも変わらないところがある様子。
お淑やかに、くすりと笑ってみせた。]

(66) 2015/12/15(Tue) 12時半頃

【人】 双生児 ホリー


良い写真、もう撮れた?
雨のせいで桜がもう散ってて、何故か私が申し訳ない。

[ほら、自称他称雨女なので。
桐生の手元にカメラを見つければそう問いかけた。]

(67) 2015/12/15(Tue) 12時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ほんと久しぶり。
 サンキュー。そういえば堀川っていつも甘いもの持ってたね。

[差し出された飴を受け取ってニコリと…笑ったつもり>>67]

 そういえば行事は雨が多かったな。
 それも雨でも強行するような行事に限ってね。

[苦笑しながら昔を思い出す。]

(68) 2015/12/15(Tue) 12時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 12時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

 んー気に入った写真はまあまあ…ってことろかな。
 ……桜?
 あぁ、桜があったね。
 僕廃墟マニアでさ、使わなくなった建物を撮るのが好きなんだ。
 でもここはまだ使わなくなってすぐだからね。
 それでもすぐ取り壊しって聞いてね、居ても立っても居られなくて。

[一応許可ももらってるんだと話す。]

(69) 2015/12/15(Tue) 13時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 13時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[そんな話をしていたころだろうか、いやな地鳴りが聞こえてきて]

 ん?地震?

[教室に飛び込んで外を見ると]

 うわー土砂崩れか。…あっちって一本道のところじゃない?
 
[しばらくすると撮影許可をくれた役場の人から電話がかかってきた。]

 あー桐生です。僕は無事です。
 あと何人かこの中学校にいるみたいで…

[救助隊がすぐに来れないときの備蓄がどこにあるかなど教えてもらって電話を切った。]

(70) 2015/12/15(Tue) 13時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 13時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
←全く仕事をしない杜中の教師

(-25) 2015/12/15(Tue) 13時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
若干キャラを掴み損ねてる気がする
ほんとうまく縁故ふれるひと羨ましすぎるなあ

(-26) 2015/12/15(Tue) 14時頃

【人】 双生児 ホリー


雨でも決行する行事……うっ、頭が。

[色々ありました、そういえば。
当日雨が降り出す度に友人から頭を小突かれていた気がする。
運動大好きな自分が一番凹んでいたとは思うが。]

廃墟、まにあ。

[へぇぇ、と目を丸くして。]

あの有名な軍艦島?とかならテレビで見たことあるけど、
私、良くは知らないのよね。
桐生、昔から好きだったっけ。

[なんて、話に花を咲かせようとしていたら。]

(71) 2015/12/15(Tue) 14時頃

【独】 透明女子会 ヒナコ

/*
まゆ美死んどったんかワレ!

塩対応の二人(1名女性にのみ)がお化けか。しお化け。
もしおっけーだったら桐生さんに写真撮ってもらいたいけど、人物は撮ってくれるだろうか。

(-27) 2015/12/15(Tue) 14時頃

【人】 双生児 ホリー

[身体の奥底にまで響く音と揺れ。
桐生の後を追って教室に飛び込み、窓に手を掛け、開け放つ。]

あちゃあ。
クローズドサークルが完成してしまったじゃない。

……冗談言ってる場合じゃないか。

[心なしか湿った空気の土の匂いが濃い。
電話に応じる桐生の邪魔をしないように窓を閉めると、自分もスマフォからメールを送信する。]

この学校、桐生以外もいるのよね?
合流を心掛けたほうがいいかしら。

[鬱陶しく感じ始めた髪を耳にかけ、苦笑を零した。*]

(72) 2015/12/15(Tue) 14時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 14時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

 クローズドサークル…洒落になってないよ。

[電話を終えて堀川に向き直る>>72]

 僕が知る限り女のひとがあと3人はいるんだ。
 その三人は保健室に行ったはずだけど、一人はまた最上階で会ったから…

 合流できればしたほうがいいかな。
 防災倉庫が体育館横にあって、もし救助隊がすぐに来れなかったらそれでしのいでくれって。
 
 とりあえず体育館に集まったほうがいいかな。
 用務員室に倉庫のカギがあるみたいだから、取りに行ってくる。
 堀川は誰かいないか探して、会ったら体育館に行くように伝えて。
 できれば隅々まで見て人数も確認しておいてくれる?
 役場に伝えたほうがいいと思うから。

[とりあえず何人いるか役場と連絡すれば救助隊のほうへも連絡がいくだろうと考えたから。]

(73) 2015/12/15(Tue) 14時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 15時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 ──回想:高校時代──

『私のクラスには大塚さんいますよ。だけど、名前はハルカです。城崎先輩。』
『うちのクラス、大塚さん自体いないですー!』

[桜が散り終わり、新入生も落ち着いた頃。
文芸部に新しい後輩達が入ってきました。
進学した高校には茶道部が存在せず、楽そうという理由で入部した部活でした]

 そう……。
 教えてくれてありがとう。

[「大塚まどかさんって、クラスメートはいる?」といった質問の答えを得て、伏し目がちに笑いました]

(74) 2015/12/15(Tue) 16時頃

【人】 漂白工 ピッパ


[後輩達が所属していないクラスにいるのかもしれません。
名簿を見に、1年の教室を回りました。
しかし、何処にも「大塚まどか」の文字は見つかりませんでした]

 待っててください、って言ったじゃない。

[卒業式の日に交わした会話>>28を思い出しながら、教室でつい呟きました。
吃驚した目で教室の主が此方を見るものだから、すごすごと3年の教室まで帰りました]

(75) 2015/12/15(Tue) 16時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 「城崎、顔怖ーい」

[私と3年間同じクラスに所属することとなった人間に指摘されました。
無意識です。きっと元々そんな顔です]

 五月蠅い。

[また、彼女と今日の授業のことだとか、昨日見たテレビだとか、そんな日常の話をすることを楽しみにしていたのです。
また、彼女と戯れることを楽しみにしていたのです。

不満をぶつけるように、自分より背の高い人間の瞳を睨みつけました。
そんな、高校時代の面白くない思い出*]

(76) 2015/12/15(Tue) 16時頃

【人】 漂白工 ピッパ


[行き先を決めぬまま、ゆるい歩調で廊下を歩けば階段まで行き着いた。
2階には、茶道部で使用していた和室がある]

 会うと……、思ってなかった。

[後輩も、先生の子供も、全くの予想外だった。
気持ちを落ち着かせる必要がある、と2階の階段を登り始めた。
階段を登っている最中地鳴りのような音がして何事かと首を傾げるけれど、特に気にすることはなく、またゆっくりと2階の廊下を歩く]

(77) 2015/12/15(Tue) 16時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 16時頃


【独】 営利政府 トレイル

/*
自殺と他殺なら闇に堕ちれば道連れ探せそうね。

(-28) 2015/12/15(Tue) 16時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
いやどうだろ
サクラコとのやり取りがどうなるかにもかかってる?
素じゃ二人とも誰かを道連れにするような性格じゃなさそうだけど

(-29) 2015/12/15(Tue) 17時頃

【人】 営利政府 トレイル

[まどかさんは口ごもり何でもないと言う>>54一つ二つと瞬いて、そうですかと流した。]

ああ、だから何となく見覚えがあったんですね。

[なるほど。相手の口振りとこちらが確証を持てなかった辺り多分たまに見掛ける程度の関係だったんだろう。]

分かりました。

[その頼み事に確かに頷く。
まどか先輩の後ろ姿を見えなくなるまでぼんやり見ていた。*]

(78) 2015/12/15(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

ー回想:彼との出会いー
[それは中学3年生の時、まゆ美とは初めて話したころと比べると
友好を深め、一緒に登下校して他愛ない会話を交わしたりして

ある日ーーー。
学校の廊下をまゆ美と一緒に歩いている時に
ふと、足音が聞こえてきてそれは段々と大きくなっていた。
私に向かって誰かが近づいてきている、と少し遅めに気づく。
そして、振り返った時には一人の男子学生が私に向かって大きな声をあげながら駆けだしていて、その光景には、びくっと肩を震わせて驚いた。
もしかして私が何かした?とこの時は見当違いなことを考えていたものだ。

歩いていた時にポケットからすり抜けた、桜色のハンカチの存在には全く気付かないまま。]

(79) 2015/12/15(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

[身構えていると、何やら派手な音がした。
その男子学生が、勢いあまって一回転。
廊下の壁に激突したのだ。
勢いがあったため、怪我をしたかもしれないと
私は心配になって彼に駆け寄っていった。]

あの...大丈夫ですか?
[おそるおそる声を掛けてみる。
すると、彼の手に握られていた桜色のハンカチが見えたのでポケットの中に手を突っ込んでみると、確かに入れておいたはずのハンカチがそこにはなかった。
その状況を把握してからようやく彼は私が落としたハンカチを拾ってくれたのではないかと気づく。]

もしかして、拾ってくれたのですか?
[尋ねてみると、恥ずかしそうにしながら彼は私にハンカチを差し出してきた。]

...ありがとうございます。
[差し出されたハンカチを私は感謝の気持ちを込めてお礼を口にした後、笑顔で受け取った。
その際にちょこっと触れた手が、とても温かかったのをよく覚えている。

それが、彼との交流の始まりである。]

(80) 2015/12/15(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

あっ...赤星くん。
[彼から想いを告げられたのは、何の変哲もない
ただ、立ち話をしている時だった。

彼は学校によくペットのインコを連れてきていて、フィリップという名前だと教えてくれた。
初めて見た時は可愛い!なんてはじゃいで頭を撫でてみたりして
フィリップをその時のように可愛がっていたら

「スキー!サクラコ!スキダヨー!!」

そんなことを言うもんだから、私は思わずくすくすと笑ってしまう。

その後、彼が口を開いた。
″そういうこと、って言ったら。
 …どうします?…なんて。”
その言葉と、目が泳いでいる彼に対しては何のことかわからずにきょとんと首を傾げた。]

(81) 2015/12/15(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

...え?
[続いて好きです、と告げられた時には
素っ頓狂な声を出していた。ハトが豆鉄砲を食らったみたいだ。
その直後、彼は目にもとまらぬ凄いスピードで走り去ってしまった。
告白されたのだと理解するのにしばらく時間を要し
ボッと火が点いたように顔面が紅潮した。
頭に血が上ってカッカする。
私は真っ赤になってしまった顔面を誰かに見られたくないからと両手で顔面を覆った。手のひらで触れた自分の顔は凄く熱くて

今まで男子学生に告白なんてされたことなんてなかったから
ほとぼりは、しばらくは冷めそうもなかった。

異性から好意を向けられる
ふわふわと宙に浮かんだような高揚感と
それと同時に、どうすればいいのだろうという戸惑いが私の中に生まれる。]

(82) 2015/12/15(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

[私は彼のことをどんな存在だと認識しているのか。
考えたけれど、すぐに答えは出せそうにない。
幸いにも彼は卒業式の後でいいと言ってくれた。
なら、考える時間は十分にある。
ただ、一人で考えても中々進まないだろうから
私は友人の力を借りようと思った。
思い浮かべるのは、一人の女の子の姿だ。
彼女に相談してみようと決める。
そしたら、彼女はどんな反応を見せるのだろうか。
もしかしたら、驚くかもしれない。
彼女と恋愛の話なんて正直どうなるか予想もできなかった。

ただ、いずれにせよ
この時はまだあんな結末になるなんて微塵も思っていなかった。]

(83) 2015/12/15(Tue) 18時頃

【人】 看板娘 櫻子

[そして、迎えた卒業式の日。
結局あの出来事からは最後まで、彼女と会話を交わすこともなく
杜山中学校での学校生活は終わりを告げた。
卒業ということで、私は表面上は笑っていたけれど
心の中では、暗い感情が確かに渦巻いていた。
そして、想いを告げてくれた彼に対して
とうとう返事をすることもなく
私は校門をくぐり、3年間を過ごした学び舎を一度振り返る。]

...ごめんなさい。
[その言葉は、どこかで待っているかもしれない彼に。
悪いことをしたと思う。
本来ならば、向かい合って言うべきものだけど
私にはその気力さえ湧かなかった。

その帰り道。

春の日差しは麗らかで吹き抜ける風が心地よい。
私の靄がかかったような心中とは対照的に、良い春日和だったというのが何とも残酷なもののように思えた。*]

(84) 2015/12/15(Tue) 18時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 18時半頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 18時半頃


【独】 看板娘 櫻子

連投ごめんなさい

(-30) 2015/12/15(Tue) 18時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

― 廊下→体育倉庫 ―

[理由はわからない。
ただ屋上から一刻も早く離れたくて。
がむしゃらにに階段を駆け下りた。]

   はぁ、はぁ

[呼吸が荒い。必死で整える。
恐ろしくてたまらなかった。
『空っぽの教室』と『晴れた日の屋上』。
二つの光景が、脳裏に焼き付いて離れてくれない。]

   どうして?
   だって今日は誕生日だったからって
   5年ぶりに来たはずで
   
   まだ来たばかり。
   廊下を歩いていたら、まどねえに会って。
   それからみんなで保健室に行って…それから初めて上の階に行った。

(85) 2015/12/15(Tue) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

マユミ
0回 注目
ヒナコ
13回 注目
マドカ
11回 注目
キルロイ
6回 注目
櫻子
0回 注目
フィリップ
0回 注目
ピッパ
8回 注目
トレイル
25回 注目
ホリー
3回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ベネット
21回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ボリス
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび