人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*ふんふん、土曜日の1:30頃にコミすればいい感じかな?

(-14) 2015/07/10(Fri) 19時頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*あっちがう、そしたら1:30更新になっちゃうんだ。
30過ぎたらコミ倒せば良いのね。把握

(-15) 2015/07/10(Fri) 19時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

だって、あの人は私たちを“なおそう”としているんでしょう?
あの人にとって、人間が正常で、私たちは異常。
それなら、異常な方を正常な方に合わせようと思うのは、仕方ないことだわ。

[ジリヤの言葉>>*9にはそう返す。私が理解できないのは、そこじゃない。どうして人間が正常で、私たちが異常と判断されるのか、ということだ。数の暴力としか思えない。
そして勝手に異常と判断して、勝手に“なおそう”とするのは余計なお世話だということだ]

どこで……。

[新たな声の質問>>*8に、ふと、そういえば知らない、と考えた。
だって私は、そんな実験とやらに興味はないし、縁もなかった。だから実験とやらが行われている場所にも興味がなかったのだけれど]

(*11) 2015/07/10(Fri) 19時頃

【独】 救星隊 アマルテア

/*
フィリップ、確定描写ありがたい。
出会わなくてOKってことね。

(-16) 2015/07/10(Fri) 19時頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

庭園の奥に、そんな場所が。

[ジリヤの回答>>*10に思わず呟く。
私にとって、第二棟の終点は第二図書館で、まさか庭より奥に別の施設があるなんて、思ってもみなかったから]

ジリヤ、時々姿が見えないと思っていたけれど、もしかして、そこにいたの?

[そもそも、私は普段はこんな時間には起きていない。他の人たちとは活動時間の違う夜行性。その上、人と関わるのがあまり好きじゃない。
私のそんな生態ゆえに姿を見かけないのだとばかり思っていたけれど、それだけではなかったのかもしれない。
そうだ、そもそも、ジリヤは人間と面と向かっていがみ合っている分、目立つはずなのだ]

(*12) 2015/07/10(Fri) 19時頃

【人】 救星隊 アマルテア

― 第一棟 医療室 → 第二棟 庭園 ―

 ……ノア。
 今回のことで。あまりあなたを責める気はないけれど。

[庭園へ向かう道すがら、そう声をかけるだろうか。
自分には自分の信じる考えがあるように、
彼にも彼なりの考えがあって行動しているのは分かる]

 いまいち、私はあなたが良く分からないわ。

[悔しいけれど、この同僚の才能は認めていた。
同じ方向性で、研究に打ち込めば。あるいは。
そんな感情が思わず口をついて出た。
ヒトにも動物にもなれない中途半端な存在である“彼ら”。
そんな“彼ら”が幸せなはずがないと、彼女は信じていた]

(57) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[彼女はこの同僚の行動ひとつひとつが、理解できない。
中途半端な同情は偽善だと断じる彼女は、
やはり自身が偽善的であるという矛盾に気付けない]

 ―――どうして。あなたはここにいるの?

[率直な、疑問だった。以前からその思いを抱いていた。
もしもノアの表情が曇ったのならば。「ごめんなさい、無遠慮だったわ」と話を打ち切って、曖昧な笑みでも浮かべようか。
ノアが何らかの言葉を紡いだなら、黙ってそれを聞いただろう。
そうこうしているうちに、庭園が見えてくるだろうか**]

(58) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[クラリッサによろしくされてしまった>>48けれど、さて、私は何をしたらいいのだろう。
己のことを「邪魔」と言うのには「そんなことはないわ」と言ったけれど、別に引き止めることもしなかった]

自由って、そんなにいいものなのね。

[浴槽に浸かりながら、脱衣所での会話>>46を思い出して、呟く。
私はここしか知らない。ここに来る前のことを覚えていない。だから、自由がどんなものかを知らない。
なぜか懐中時計は“大切なもの”という気がするから、大切なものを持っていた私は、それなりに幸せだったんじゃないかと思うのだけれど、想像の範疇を出ないのだ]

なるほどね。
背中の傷は大丈夫?

[器用に髪を洗う様子>>47に、相槌を打つ。よろしくされてしまったけれど、やっぱり私の出る幕はなさそう。
ジリヤの髪は不便なこともあるけれど、そこは伊達に18年も付き合っていない。洗い方も利用法もばっちりなのだろう。……怪我をしない対処法はまだのようだけれど]

(59) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

私?

[質問を返される>>47と瞬いた。後ろを向いて、少しばさばさと翼を動かしてみる。私の首は、人間より少しばかり良く回るのだ。
鳥籠の中では役に立たない私の翼]

だって、梟はわざわざ入浴したりしないでしょう?

[せいぜい水浴びするくらいだと思う]

だから、翼はそんなに念入りに洗ったりしてないの。

[熱いシャワーをかけて、乾かした後、少し念入りに整えるだけ。洗うことよりも、洗ってからの方を気にしている。多分こういうのを羽繕いというのだろう。生憎私には、脂肪を塗る嘴はないけれど]

(60) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 19時半頃


【赤】 お針子 ジリヤ

あー、そりゃそーか。傲慢な猿共だ

[言われてみれば、確かにそうだ。そう信じていたら異常に正常を近づけるわけがない。]

あぁ、結構な間な。要するに独房だよ。猿共の手に負えない獣を入れておくな。基本一人で過ごさせられる。飯のときもな。設備もひどい。…錆び臭くないシャワーを浴びたのは久しぶりだよ。
檻に閉じ込めてなんとか安心しようとしてンだよ。ンで、好き放題だ。イカレ女医、暴れても怪しげな薬投与して来やがる。
[秘密棟で悲鳴が聞こえる時は、大体女医が実験をやっている。壁がボロいから近くの部屋でやってるなら女医の声も微かに聞こえるのだ]

(*13) 2015/07/10(Fri) 19時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[浴槽で茹るのに飽きて、上がった後、髪と体を洗った。
その後翼に熱いシャワーをかける。やっぱり私の翼は水をよく弾いた。脂肪を塗ったりしていないのにお利口な私の翼。
ばさばさと羽ばたけば、水滴を振り落としてしまう]

背中を洗うくらい手伝いましょうか。

[傷のあるジリヤの背中。クラリッサによろしくお願いされたことを思い出せば、珍しくそんなことを申し出てみたけれど、ジリヤはどうしただろう。
どちらにしても、入浴を済ませば、ふわ、と私の口からはあくびが漏れた。
懐中時計を見れば、こんな時間まで起きていたのは初めてかもしれない、という時刻]

私、部屋に戻るわね。

[手を上げる代わりに、ぱたりと一度羽ばたいてみせたのは、単なる気まぐれ。
そして、私は大浴場を後にした]

(61) 2015/07/10(Fri) 20時頃

マユミは、ジリヤの白衣姿が女医に見つかったら、またひと悶着あるんでしょうね…と考えながら、廊下をゆっくりと歩いていく。

2015/07/10(Fri) 20時頃


【赤】 白銀∴秘星 マユミ

独房。

[ジリヤの言葉>>*13を反芻する。
考えてみれば、物騒な実験をやっているのだ。物騒な場所があってもおかしくはなかった。
けれど、その存在を予想するのと、実際にあると確認するのでは、やっぱり受ける衝撃は違うらしい。
暴れても怪しい薬を投与されて。それでもジリヤは暴れ続けるのだろう。抗い続けるのだろう]

ジリヤは、強いわ。

[愚かだとは思う。けれど、自分にはない強さがあることも間違いないと思う]

私、ここを出られるとは思っていないの。
だけど、もしここから出られる獣がいるとすれば、それはジリヤのように抗い続ける人なんだと思うわ。

(*14) 2015/07/10(Fri) 20時頃

【人】 お針子 ジリヤ

ああ、どこにだって行けるし、何だって出来るかは別にして試せる。世界の果てをいくら目指しても、終わりが見えねえ。必ずどっかに知らない事がある。自由ってだけで、人生退屈しねぇし、どんな驚きもも、自分が選び取ったモンだから生きてるって実感につながる。

[自由は、ハリネズミにとって何よりも大事だ。だって、それより大事なものは手に入らないのだから]

傷は…まぁ、大丈夫だ。こンくらい。

[沁みるが、これくらいは慣れてるし、他に対処法があるわけでもなし。実際、問題は何もない]

ああ、そうか、そりゃそうだな…
あー、この髪も洗わなくて済むなら楽なのによ。
[鳥は羽を洗わない>>60と言われれば確かにそうだ。髪の毛はハリネズミのように鋭いが、人の髪のようにほおっておくと脂でベタつく。嫌なところが混ざってしまった、とは思う。]

(62) 2015/07/10(Fri) 20時頃

【人】 お針子 ジリヤ

ン、…ああ、頼む。流石に、背中の傷に石鹸が沁みるのは、嫌だ。

[出来る、と言いかけたが、背中に傷があるのを思い出す。
傷を確認しながら洗うのは、少しもどかしい。洗ってもらうと自分も上がって。]

すまねーな。こんな時間まで付き合わせて。

[相手が夜行性だと考えれば、こんな時間まで付き合わせてしまった事は申し訳ない。感謝と謝罪を不器用にぶつけて見送った]

(63) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―第一棟・廊下―

[ジリヤからの謝罪>>63には、「私が勝手にしたことだから」と返した。
どういう風の吹き回しかと自分でも思うけれど、気が向いた。ただそれだけだ]

世界の果てを目指しても、終わりが見えない……。

[ジリヤに聞いた自由の話>>62を思い出して、呟く。
私はこの鳥籠の中しか知らない。覚えていない。
見知らぬ自由な外の世界は、私には途方のないものに思えた。
私はこの鳥籠に、閉じ込められているけれど。
人間たちは、閉じ込められているわけじゃない。
選んで、ここにいる。その意味がわからない。
それだけでも、相容れない存在なのだと思う]

(64) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【赤】 お針子 ジリヤ

…強くねーよ。従うより抗うほうが楽ってだけだ。アタシには

[自由への執着、それで立っているから、だから、従うなんて、ありえない。抗う他に道がない、という事も、あるのだ。あの反抗には]

…アタシも出れねーとは思うけどよ。諦めねーよ。諦めねー自由だけは、持ち続けるんだ。アタシは

[外に出たい、自由を得たい。それに向かって抗い続けるのが、抗う事自体が、彼女の「生」を、形作っている]

(*15) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【赤】 鉱滓地区 チェビイ

[ ざわ。ざわ。耳に届く「飼われる側」の声に、僕はすぅと息を吐いた。
口元の機械を通して、混ざった音が外に流れる。

実験を知らない、場所を知らない獣人>>*8>>*12
実験そのものをされる獣人>>*10

実験自体、僕は口うるさくするつもりはなかった。獣から人へ。また、獣から人へ。―――なれるなら、それで良いじゃないか 。
だって、そうしたら古の――鶴が紡いだ物語の、終止符も。きっと打たれる事は――― ]

………?

[ 僕は首を傾げた。 ごちりと機械の端が、マイクに当たって音が弾けた。

むかしむかしの物語…って、なんだっけ。

『「 異物 」を処理することが無ければ、良いんだよ。』――と、 誰かは言っていた ?

こきりと僕の首が鳴いた。…最近、運動不足かなあ。 湿った肌を撫でると、少しだけかさついた。
ノイズの混じる思考はキライだ。ふるりと首を振る。]

(*16) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 怯えるように引いた一歩>>0:190
 まるで伸ばされた彼の手>>18を拒絶でもするようで
 それは、あながち間違いでもないのだけれど

 ”同じ”と言った ”同じ”奇異なるもの同士ならば
 拒絶がどれだけ痛いものかも知っているから
 握りしめられた指先は 僕の胸に微かな後悔を生む。

 「ごめん」 そう言いたいのに
  喉はこくりと鳴ることしかできず

 僕は胸の内に ある種の恐ろしさを抱えたまま
 「いっしょ」だと繰り返す手へ、蒼碧のそれを重ねた。

 明るい光差す庭の中で ひやりと湿度を保つ手は
 ”ヒト”のそれとも確かに遠くて
 もしかしたら 僕の名は誰かから聞いたのだろうか、と
 彼の手へ視線を落としながら 思案していた。]

(65) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【赤】 鉱滓地区 チェビイ

こわいなあ………。

[ 僕は何も知らないふりして、態とらしく声を出した。 まるで抑揚も見えない声だった。
…耳の奥でざわざわと、先程鸚哥の弟と話したときに、凪いだ幻聴の一端が聴こえた気がした 。

その雑音をも振り払って、僕は運動した後に図書館にでも行こうと思った。 僕の知らない、いや知ってた気もする、物語。 クエスチョン。]


―――ここから出られたら、どうするの?


[ 直近、聞こえた声色>>*14に。 僕は何気なく問うた。僕の声が 聞こえたかどうかは、わからない。

お外の世界。 ひろいひろい、箱舟なんて目じゃない、遠い世界。

漆黒に塗られた、永久に続く宙のキャンパス。
流れるきらめきは、遠い星の欠片?
手元の水面に映る月に、この身を投げた、―――むかしのきおく。

ぎりり、いつの間にか握り締めていた手のひらに、爪の後が微かに残っていた。 ]**

(*17) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ―――それだから、ひどくびっくりしたんだ。 ]


[ 謎解きのように「名を知る理由」を僕に問う姿に
 夢の狭間へ誘うような「鍵」をちらつかせる言葉に

 ( それじゃあ まるで… きみは )

 僕等は ヒトではないから”管理”されている のだと
 半ばあきらめていた何かを根底から覆すような
 ひとつの仮定が 太陽の無い空から降る。

 既に乾ききった唇は震えて
 浅い息が ひぅ、と空気を切った。

 僕の目は、玉蟲のように定まらぬ瞳>>20に縛られ
 含みを持って閉じられた口元が また 笑った気がして

 重ねたままの蒼い手が 彼から跳ねるように逃げた。]

(66) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 逃げ出した手を胸元に抱える。
 抱えていないと 朧の中に見えた人影も
 赤い鸚哥も どちらも見えなくなってしまいそうだ。

 「何」と問うた僕に 彼は十分すぎる答えを残し、

 最後に 「 なんてね 」 と>>21
 全てを反故にするようで 全てがほんとうだと言うような
 こどものような笑みに 僕は ]

   ……………っ、

[ 素直に こわい と思う。 

 彼が取った距離を広げるように 2歩 3歩
 大きな爪が後退りながら 地面をえぐる。

 ひら、と両手を翻し 彼に背を向けて。
 背後から引き留められる事がなければ、
 走る事に向いていない脚で 逃げ出すことだろう。*]

(67) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ( こわい こわい こわい )
 ( いかなくちゃ 兄さんのところに )

 ( 今すぐ走って 馬車を追いかけなくちゃ )
 ( どうして僕には 兄さんには )

 ( 追う為の 逃げ出す為の、翼が無いのだろう )


 僕と同じ姿の兄だけが人間に連れ去られた日
 僕だけが 雨が打つ地面に捨て置かれた日

 記憶に蓋をした程の ふたつの恐怖に比べたら

 彼の笑顔は
 まだまだかわいいもの、だけど 。**]

(68) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 20時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

[作業着を着て、上に白衣を羽織る。半分は挑発だが、もう半分はとげの先がよく当たる肩や背中を守るためだ。]


さってと。じゃ、イカレ女医をぶん殴りに行くか。おとなしく戻ってやるつもりなンてねーからな。

[鎮痛剤はもう抜けきっていた。体はもう思い通りに動くはずだ。…が、肝心の女医の行く先に見当がつかない。適当に廊下あたりをぶらつく事にした]

(69) 2015/07/10(Fri) 21時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 21時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
むらたてさまの文体が、なぁんとなく僕に似ている感がして
心地よくてついつい返事長くなる。
申し訳ない、申し訳ない、時間無いチーム社会人なのに
分裂までしてチャビいじっててスミマセん!
遊んでいただいてありがとうございますううう

赤に顔出す時間すらない←
完全に置いていかれた感(ヽ'ω`)どうしよ
まだログすら追えてにゃいというやばさ。あふん。
明日明後日頑張れるかなー?

つかこれ赤でチャビの声が聞こえてきたら僕怯えるやつじゃね……

(-17) 2015/07/10(Fri) 21時頃

【人】 庭師 ノア

 僕らしくない…かな
 それは僕に言われても、なんとも返せないってハナシ


[誰かのために尽くすような、そんな人間にでも見えていたのだろうか。自分にはさっぱりわからないけれど
フェミニスト、だなんて言われれば自分が言った言葉に対してふと笑ってしまう]


 誰にでもは言わないぞ…と
 デリカシーの無い事は言うけど


[確か件のハリネズミの彼女に対して胸が見えるだのなんだの言ったなぁ、と思い出して
赤くなった彼女の顔は見てみぬ振りをして。意見が合うだなんて言われれば]


 …ボカァ別に意見が合って嬉しいとは思わないけどね


[なんて捻くれて返すだろう**]

(70) 2015/07/10(Fri) 21時半頃

【人】 庭師 ノア

―第一棟 医療室 → 第二棟 庭園―

 責められるつもりも無いけれど


[相手の言葉に重ねるようにそう話す。勿論、彼女もそんなつもりじゃなかったのだろうけれど
どうしてか売り言葉に買い言葉を返してしまう]


 わかってほしいとも思ってないぞ…と


[そう、ボソリと呟いて
この施設で監視者として、誰かと深い関係になったり、過去の話をする事はそう無いし、自分も話した事が無かった
故にこんな事を聞かれるのは初めてで、一瞬戸惑い、足を止めてしまう]

(71) 2015/07/10(Fri) 21時半頃

【人】 庭師 ノア

 どうして…か


[別段隠す必要も無い。けれどどこから話したら良いべきかと、少し思案して
歩きながらポツリポツリと話していく]


 昔、好きな子が居てね。その子には“尾”があったんだ


[その子が獣人だと後から知った事。それでも、一緒に居たかった事
彼女はヒトになる事を望んでいて、自分はそのために勉強して、学者と呼ばれるくらいまでになって]

(72) 2015/07/10(Fri) 21時半頃

【人】 庭師 ノア

 毒の可能性があるけれど、ヒトになる可能性がある魔法の薬
 少ししか作れなくて、材料が集まるかもわからない

 ――キミなら、どうした方が良かった?


[過去形。その意味を彼女は理解しただろうか
それ以上語る事も無く、廊下に差し掛かれば見たことのある問題児>>69くらい見付ける事が出来ただろうか]


 …お話は終わりみたいだぞ、と
 話しかけてみるかい?


[先に気付くのは女医か、それとも獣二匹か
どちらにしても自分がやる事はいつも変わらず平和的解決なのだが(尤も、そうしないと自分が責任問われるのだから)**]

(73) 2015/07/10(Fri) 21時半頃

庭師 ノアは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 21時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
兄さんのお花とっといてくれてるアマルまじいい人
これは兄さんぞっこんだわ……あかんわ……

(-18) 2015/07/10(Fri) 21時半頃

【赤】 白銀∴秘星 マユミ

[抗う方が、楽。そのジリヤの言葉>>*15は、すとんと私の胸に落ちてきた]

……ああ、そうなのね。

[私は、知識を求めている。第二図書室で本を読むことを求めている。
それが私の優先順位の第一であるように、ジリヤは抗うことを求めているのだろう]

ジリヤには、諦めないでいてほしいと思うわ。

[その姿を愚かだと思いながら、それでも。
折れてしまうジリヤは、見たくないと思った]

(*18) 2015/07/10(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

明之進
13回 注目
ジリヤ
6回 注目
フィリップ
50回 注目
ヴェスパタイン
5回 注目
マユミ
38回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
モスキート
0回 (3d) 注目
クラリッサ
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ノア
30回 (3d) 注目
アマルテア
28回 (4d) 注目
チェビイ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび