人狼議事


215 【誰歓】エンドローグ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 道化師 ネイサン

[扉に触れる。ひんやりと冷たいが、それでも、外の気温をを感じさせる程ではない。
何より、余り重厚でないはずのその隙間から、全く風が漏れてこない。

少なくとも、5年以上も前に造られた施設のはずだ。
完全防寒だとかなんて気の利いた機能がついているとは思えない。

違和感だとか、不安だとか。胸に渦巻き始めたそれらを置い出し、再び扉に向き直り――

思い切り、体当たりを食らわせた]

(63) 2015/02/03(Tue) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

[自分は、生憎、スポーツマンのような頑強な肉体など持ち合わせてはいない。
が、一般成人男性としての体格だとか体力、筋力はあるはずだ、と思いたい。

そんな自分が体当たりをしたところで、扉は軋む様子もない。
それどころか、壁に体当たりをしたかのように、びくともしないのだ。
空間に固定されているようだ、なんて感想が浮かんだ。
仮面の下、額を嫌な汗が伝ったのが自分でも分かる]

……これ、扉、だよね?
壁じゃないよね?

[ぽつり、そんな事を呟く。
そうして、振り向いて見えた光景>>54―エミが直面したのも、同じような現象らしく]

(64) 2015/02/03(Tue) 23時頃

【人】 道化師 ネイサン

……だ、大丈夫かい!?

[傷一つない窓ガラス、それにスツールを叩きつけたのだろうか。
床に倒れた椅子と、痛みに顔を顰めている彼女に駆け寄る。
エミの手をそっと取り、大きな怪我がないか確かめてみるが、さて*]

(65) 2015/02/03(Tue) 23時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 23時頃


【人】 ろくでなし リー

[ エミの様子を横目に見ながらも、
 今は眼前の少女の方が気にかかると視線を戻す。

 その時だっただろうか、華奢な体が男の方へと傾いだ。>>60]

  ――――……っと。

[ 咄嗟に少女の体を抱き止め、両腕で支える。
 少しばかり男よりも微温い肌の温度。
 立たせておくのも座らせて置くのもどうにも不安で。]

   ――なぁ、マユミ。少し離れたところに、和室があるんだが、
               …アンタ、そこで暫く寝ていたらどう?

[ 少し前、男が向かおうとしていた先に、
 横になれるような場所があることを思い出し、
 提案を少女へと向けてみる。

 派手な音のする前だったろうか。
 壁に人の体が当たるような鈍い音>>63が聞こえたような気がしたけれど、それは既に頭の外。]

(66) 2015/02/03(Tue) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 23時頃


【見】 子守り 日向

……落し物……。

[ホールを出て、一瞬考える。

須藤が何処で目覚めたのかは知らないが、今までの彼の言動からしてもそんなにあちこちをうろついたとは思えない。
そして、自分が須藤らと共に行動していたのはホールと台所、それからそこを結ぶ廊下程度だ。
まずはそこを探すのが道理だろうと、台所へ続く廊下を選ぶ。

ぱたぱたと軽い足音を立てて廊下を駆けてゆけば、前方から鋭い声。>>58
ぴくりと肩を揺らして立ち止まったが、その声が神田のものであること、そして呼んだ名が須藤のものであること。
その2点に気付けば、どうやら別々に出ていった2人が出会えたらしいと一瞬安堵しかけて、──それならば、どうしてその声は切迫した色を帯びているのか。

ぱ、と再び駆け足に歩を進めれば、須藤に駆け寄る神田の姿が見える。]

……神田さん、須藤さんっ。

[冷静さを欠いて、声が、跳ねた。*]

(@4) 2015/02/03(Tue) 23時頃

【独】 子守り 日向

/*
ああああ当たり前なんだけど、当たり前なんだけど1d入って>>@また最初からカウントですね!!そうですよね!!
見物人ひとりだから発言数が目に見えてはっきりしててなんか微妙にいたたまれない。

(-16) 2015/02/03(Tue) 23時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[>>56 梶と名乗った少年に話しかけ、いくらか言葉を交わした頃、ガン! という大きな音に驚いて千秋は振り向いた。
 視線の先、ホールにある窓のそばで、スツールを取り落している瑛美の姿が目に入った。何をしようとしたのかは、先ほど漏れ聞こえた話を思い出せば、容易に想像がついた。
 あのスツールを窓ガラスに叩きつけたのだろう。その結果が、先ほどの衝撃音だと言うのなら……。]

 防弾ガラスでも入っとるいうんか、ここの窓は……。

[冗談にしても笑えない。けれど、分かったことが一つ。何人かが別々に語った「出られない」という言葉が、事実だったということだ。
 それは、あまり嬉しい知らせではなかったけれど。*]

(67) 2015/02/03(Tue) 23時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 23時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

 ……いったあ

[痛い、というよりも響いているというのが正解かもしれないが。
手を取られ>>65、声をかけられて>>57>>59、自らが注目を浴びていることに漸く我に返り、慌てて首を横に大きく振る。]

 や、でも、大丈夫です
 怪我とかじゃないんで、たぶん痺れてるだけなんでっ

[みっともない。恥ずかしい。顔が熱い。頬に血がのぼっているのがわかった。
平気だと示すように、ぶらぶらと手を振って見せようとしたが、それは叶ったか。]

 っていうか、それより、あの、
 ……扉も窓も、ビクともしないのって、どうなんでしょう

[あまりに現実味がなくて、ほとほと困った表情で首を傾げるくらいしかできそうにもないが。
今のところは、赤い顔をうつむき加減で誤魔化す。

ああ、ここで死ぬのか。

そんな、縁起でもない考えが一瞬頭を過ったが。]

(68) 2015/02/03(Tue) 23時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 23時半頃


【人】 記者 イアン

……っ!

[>>58唐突に廊下に響き渡った瑞希の声に、びくりと肩を震わせて。注射を打つ手が止まった。
次いで瑞希の姿を認めると、さあっと血の気が引くのが分かった]

瑞希、ちゃん……。

[慌てて注射器をポケットにしまうが。時はすでに遅かったか。
急いで作り笑いを浮かべて立ち上がり、大げさに手を広げた]

どうしたんだい。そんな大きな声出してさあ。

[声は震えていたし、右手はがたがたと震えていた。
そこにあったのは。自分の醜態を知られることへの確かな恐怖]

……あおいちゃん、まで。

[後ろから近付く日向の姿>>@4も確認して。
腕まくりした制服を元に戻す余裕すら失っていた]

(69) 2015/02/03(Tue) 23時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

[もう一度、自分の頬を抓ってみる。
痛い。ぐいと引っ張る。うるっとくるくらいに痛い。
けど、]

 ……やっぱり、夢とか
 ――もしかして、わたしたち、死んでたり……しませんよね?

[もっと悪い想像。口にしてから、自分でも頬が引き攣った。
ホールに残っていた面々を見回す。てんでバラバラなひとびと。
道化師。学生。ヘッドフォンの青年。下駄の男と制服の少女はもう移動した後だっただろうか。

――共通点を探せ、なんて言ったけれど、もしもそれが、自分たちの知り得ないところにあるとしたら。

手の痺れは収まりつつあるのに、光の見えない状況に、頭の中がぐわんぐわんと反響していた。]

(70) 2015/02/03(Tue) 23時半頃

【見】 子守り 日向

[神田の姿が影になり、咄嗟に須藤が隠した注射器>>69までは見えずとも。
自分の位置からでも、捲り上げられた制服の裾から覗く腕は目に入った。

一気に、2人の近くまで駆け寄る。

立ち上がった須藤の腕に、無数の針の跡。
……それが何を意味するものなのか。
自分にはあまりに縁のないことで、状況をうまく結び付けられずに戸惑う。

腕から彼の顔へと視線を滑らせる。
平常を装おうとしている顔は、それでも蒼ざめた色を隠せてはいない。
そんな須藤の様子に、神田はどのような反応を返しただろうか。]

……痛く、ない?

[戸惑いの末、自分の口から溢れたのは、結局そんな間の抜けた問いかけだった*]

(@5) 2015/02/04(Wed) 00時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

>>66 [倒れる体を抱き止められて
その腕で支えられると一瞬トラウマのような衝撃が走る。咄嗟に離れようと体は反応するが、脱力した体は言うことを聞かずそのまま凭れた状態に…。

やがて心も落ち着くと頷きその提案に拒否をしなかった。]

>>68そしてエミの方を見て彼女の様子に少しだけ安心する。]

怪我してなくて良かったです……

やっぱり……無理なんですね。出るの……

[本当の安心は出られなかったことかもしれないけれど。]

(71) 2015/02/04(Wed) 00時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 00時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[ふらつく体を支えてもらってそのまま和室へと向かうだろうか……**]

(72) 2015/02/04(Wed) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

[ エミの声が鼓膜を刺した。>>70
 ――夢だって?…違う。
     これは、何時もの明晰夢(>>0:41)とは、明らかに違う。
 だって、夢の中に男の知らぬ顔が出てきたことなど、
 今まで一度だってありはしなかったのだ。
 それならば――、少し前に聞いた風の噂。
 そちらの方が余程信じられる。――現実的ではないと言えども。

 しかし、それを臨也が口にする前に、
 胸の中に捕らえたマユミが首肯が返って>>71 ]

  ――じゃあ、和室に行くとするか。
     ……少し、揺れるかもしれねェが、失礼。

[ そのまま抵抗が無ければ少女の体を横抱きにしようとする。
 和室はそう遠くもない。
 その道中くらいは男の腕でも十分支えられるだろうという、
 そんな心算だった。]

(73) 2015/02/04(Wed) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[太一の元へと駆け寄り、彼の傍で膝を着く頃。
背後から声が聞こえて、振り向けばそこにあおいの姿が。>>@4

ただ、今は彼女へ言葉を返すよりも、目の前の少年が気になって。
視線だけで彼女へと反応を返して、太一へと向き直る。

彼が手にしていた物は、やはり考えていた通りの注射器で。
腕に目を落とせば、彼の腕には既に幾らかの注射痕が見て取れる。>>69

彼の顔色と、慌てる素振りに眉尻を下げて。
彼の行動から目を背けないように視線を合わせた侭、ゆっくりと立ち上がる。]


……ポケットに締まった物、出して。


[端的にそれだけを告げて、手を差し伸べる。

 出来るだけ、穏やかに。言葉尻がきつくならないように。]

(74) 2015/02/04(Wed) 00時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 00時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[彼の動向は明らかに、TVや学校で学んだ薬物中毒者のそれと同じ物。
まさか、こんな身近に中毒者が居るなんて思いも寄らなかったけれど。

大袈裟に振る舞う太一とは対照的に比較的冷静に、様子を伺う。
ただ、少しだけ彼の退路を立つように正面へと向き直ったか。

あおいが駆け寄るのを気配で察知して、隣へ立つように並ぶのを一瞥すれば、また視線は太一へと向かう。

 痛くないか。>>@5

痛いなんていう物ではない。
それは身体を徐々に蝕んでいく物だと知っている。
彼女の言葉に無言を通して、じっと太一を見つめた。*]

(75) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【人】 記者 イアン

……う、あ。

[>>74瑞希の核心を突く発言に、言葉を詰まらせて。
もう誤魔化しようがない。見られてしまったのだ。
左手で顔を覆うと、大きく溜息をついた。瑞希の目を、まともに見ることが出来ない]

分かった。

[短く言うと、ポケットから静かに注射器を取り出す。
差し出すその右手は、大きく震えていた]

……ったく。迂闊だった。トイレとかでやるべきだったな。

[自嘲気味に呟いた。我をなくした結果がこれだ。
日向の言葉>>@5には、痛々しげな注射痕を素直に心配する心情が見てとれて。この状況が飲み込めていないのが分かった。この注射痕の意味が分かれば、やはり俺を軽蔑するだろう]

痛くない。大丈夫だよ……。

[そう答えるのがやっとだった。情けなくて、情けなくて。
この場から消えてしまいたかった]

(76) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[少女の手を取り、僅かに赤くなった手首に触れる。
>>68幸い、大きな怪我はなさそうだ。ただ、衝撃で少々痛めた程度だろうか。
ほ、と息を吐く。これだけで済んで―というのは嫌な言い方だが―良かったと内心で思う]

大丈夫そうでよかったよ。
あ、驚かせてすまなかったね。

[平気だと言われれば、ぱっと手を離す。柄にもなく取り乱してしまった自分を内心で恥じる。
他人が大怪我をするところなど、見たくもない。
ましてや、彼らはどんな道だって歩いていける、未来ある人間たちだ。

素顔を隠してしか誰かと交流できない、さながらオペラ座の怪人の様な自分とは訳が違うのだから]

(77) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[それにしても、やはり不安なのだろうか。俯いたエミからの問いかけには、仮面の下で困ったように眉を下げた。
夢か、現か。正直自分も確証は持てない。
開かない玄関なんて、割れないガラスなんて、やはり現実味がない。
ただ―――]

確かに、おかしな場所だけど。
でも仮に、ここが天国だったり夢の中だったりしたなら……

(78) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 00時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[明るそうな少年に声をかけられ、ふとそちらに意識を移す>>56]

んー?別に、一人じゃないならどこでもいいし。

[実際、誰かと一緒にいることにこだわりを持っている訳ではない。むしろ人の視線があると、人に顔を見られていると、落ち着かないのが本音だ。それでもこの場において一人でいることは危険そうだからという理由だけで、この場に残っているだけなのだ]

あんたこそ、他の人たちと一緒に――

[そう言おうとしたとき、ガンッとすごい音が聞こえてくる>>54 思わず、口笛を吹いた。]

へえ、大人しそうなのに結構アグレッシブだね。
それとも、アレかな。大人しそうな奴ほど、キレると怖いってやつ。

[死んでるんじゃ。そういった彼女の言葉に>>70、思わず笑い声をあげる]

(79) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

まさか!ここが死後の世界っていうの?

天国にしては絶望的だし、地獄にしちゃ生ぬるい。
神様だってこんな面倒で曖昧なものつくる暇なんてないって〜

[ひーひーと笑い転げながら、言って見せる。彼女のようなタイプは笑われるのが嫌いそうだから、少し大げさに]

ま、共通点を言うなら――

[その場にいる全員の顔を、目を細めて見渡した]

みんな、何か腹に隠してそうって事かなぁ

(80) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[見計らったかのように、ぐぅ、とカエルが鳴いたような音が小さく響く。
音源は、誤魔化す気もない。自分の腹の虫だ]

ボクは、こんなにお腹が減らないと思うんだけど、どうかな?
ほら、君はどうだい?

[不思議極まりないこの場所でも、自分の身体はいつもと同じように働いている。
痛みはあるし、腹は減る。
――それに、仮面の下の顔も、変わっていない。

建物にこそ違和感はあるが、自分の身体に変化など何一つない。
それが、日常と今の自分を繋ぐ証拠なのではないか、などと思えた。いや、思いたかっただけかもしれないが。

なんにせよ、自分はそんな風に思えるのだが、さて、彼女はどうか**]

(81) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

/*
いい感じのタイミングで爆弾投げ込んできてくれる梶くん好きよ

さてイケメンのピエロさんとゲスい青年(褒め言葉)にお返事書こう

赤窓何に使おうかなあ

(-17) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

でもまぁ、人間隠し事ないなんて奴いないだろうし、いいんじゃないの〜?

[軽い調子でそういって笑ってみせると、ふらつく少女>>72とそれを支える五十嵐が見えた>>73]

オジサーン。いたいけな女子高生に手、出さないでよね〜?

[からかうようにそう言って笑って見せる]

(82) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 00時半頃


【独】 星先案内 ポーラ

/*
なんかほんとログの見た目的にも入ってくるタイミングがとても梶々しくて笑ってしまう

こう、親愛度パラメーターがすごく人によって一方にぎゅんぎゅん動きますね
ネイさんとても良いお兄さん

ところで設定小出しにしていかないとまたパンクしそう

(-18) 2015/02/04(Wed) 00時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 いえ、こちらこそすみません、無茶なことさせて

[頷き程度に会釈をして見せる。
……続いて鳴った音>>81に、少し表情がほぐれる。]

 ……ああ、本当だ。お腹が空いた。
 どうしてだろう。こんな、変な場所で、時間もわからなくて、ここだけ、取り残されてるみたいなのに。

[くすくす、と笑っても見せたが、依然として窓の外には、何も見えなかった。
何もない、というわけでもなく、見えない。無風。世界から切り離されているみたいに。]

 食べ物はあるって、さっきの人たちが言ってましたっけ――

[先ほどのキャッチボール未満のやり取りを思い出す。
――そんな時だっただろうか。やけに耳につく声>>80が鼓膜を打ったのは。]

(83) 2015/02/04(Wed) 01時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[大人しそう。そう形容されることに、その言い方に、ほんの少しいらだちを募らせる。
もうそろそろ慣れても良い頃合いだと自分でも思うが、どうしても割り切れない。
おとなしくなんかないのに。ほんとうは違うのに、と。

それでも、受け流してしまおうと思ったはずなのに、続いた反応に、一気に顔が赤くなるのが、自分でも嫌になるくらいに分かった。]

 だ、って、現実だって言われても、おかしすぎるじゃないですか
 ふつうに考えたって、こんな、ふつうの感覚も通用しないんじゃ

[そんなにこっちを見るなよ。
そうは言えないまでも、視線から逃げるように、紅潮した頬を隠すように、顔を背ける。

何がしたいんだろう、このひと。そう思う。
少し考えたが、答えは出そうにもない。
ひとつだけ思うのは、きっとこの人も、どう振る舞えば良いのか、周知している"上の人"なんだろうってこと。]

(84) 2015/02/04(Wed) 01時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[ああ、もやもやする。
怒りにも振りきれない、諦観や自責の入り混じった感情が体の中に溜まっていく。
そんな感覚を覚えるようになったのは、いつのことだったか。

けれど、わたしだけじゃなくて、と思い返す。
さっきから、わざと揉め事でも起こしたげなこの人は、怒りを買っても当然なんじゃないかな、とか。

ぽろりと言葉が零れたのは、そんなことを少しでも考えてしまったからかもしれない。]

(85) 2015/02/04(Wed) 01時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 いちばん嘘ばかり言ってそうなあなたが、
 その筆頭じゃないですか

[顔の赤みは引いていなかったが、横目でその目を軽く睨んだ。]

(86) 2015/02/04(Wed) 01時頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 01時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[返答は意外にも良い物だった。
もっと渋ることを想定して居たから、その事に少し驚いて、彼を見つめただろう。けれど、その視線が重なることは無くて。
視線を腕から手へと移す。太一が差し出した手は、薬物の症状からか細かに震えていた。
触り慣れない注射器を受け取っても、まだその震えは収まる気配はない。

その震えが気になって、視線の合わない彼と手を見比べる。

迂闊だと呟く声は、どこか投げ遣りにも聞こえて。>>76

躊躇いに瞳を揺らしながらも、その震えを自分の手で確かめるようにそっと手に触れる。
触れた事で、太一が驚けば苦笑を零して]

……薬の代わりっちゃなんだけど。
こうしてたらマシでしょ。

[空気を変えるように少し、声のトーンを上げる。
慰めのつもりで言ったそれは、きっと本物の薬にはならないだろうけれど。]

(87) 2015/02/04(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 105促)

ケイイチ
29回 注目
イアン
14回 注目
ミルフィ
24回 注目
ネイサン
26回 注目
チアキ
30回 注目
リー
31回 注目
マユミ
15回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ポーラ
32回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

日向
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび