人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン
責めてもいいと思うよ!wwww

ピッパはあまり人を責められない性格なだけなんだ(笑)
多分、身の回りの整理が終わってからとか、花の種を撒いてから村を出ると思うんだけど、皆に挨拶はしていくと思う!

(-870) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

花の種は誰かに託すというのも手だな……

[じーとキャサリンを見つめ。]

キャサリンはフィリップのいない空虚感を抱きつつ、でもアーチがいるからしばらくは生きて。

心労もあって病気が悪化し、ある日安らかに逝きそうだなとか思っていたよ(←

(-872) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

あっちゃー。
エピログ読みしてて気付いた。>>30、村長邸の方の人狼が全滅するとは限らないんだ。んだ。

いなくなるものだとばかり…!
不都合あったらごめんよ。

(-878) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

…と、思ったけど、>>-364見たらやっぱり退治できたってことでよかったんだろか?ほっとした。

ドナルドおかえり、ご飯にする?お風呂にする?
それとも…(飯&風呂っつってんだろうが)

(-879) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

まあそんなあほなことをやりつつ、ちょっと用事があるので数時間程いなくなるのだ。

また日付変更後にでも。

(-880) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

おなかが微妙に痛い。なにこれー。

ただいまー。
ちょっと改造して後日談落とそう うん。

(-936) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

すごい愛を感じる。愛愛。

皆ありがと!緑茶を飲んで頑張る。
(あっため&カテキンのちから。)

(-944) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ラルフお疲れ!こんばんは。

よし、落とせそう。
後日談行きますー

(-951) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―事件の終わった、数日後・雪道―

[ようやく悪夢のような日々から解放され、
集会所から外に出る事が出来て。

雪道の中をきしきしと歩き、はぁっと白い息を吐いた。
ふと、雪の中にから微かに覗いている水色を見つけて、女はそちらへと歩む。

…雪に埋もれた、水色の紙飛行機。掘り出すと、雪を払う。
もう水を吸い込んで湿気てしまい、空は飛ばなさそうだった。

それでも、それを抱えて、女は自分の家への帰り道を歩く。
ドナルドに自分の荷物を持たせてあるので、両手は空いていた。]

(37) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―事件の終わった、数日後・自宅―

なんだか…数日しか経ってないのに、何年も帰れなかったみたい。

[家具の少ない、小さな家。やや殺風景だけど、とても懐かしい。
荷物の整理もそこそこに、まずは家の掃除から始める。
ドナルドには拭き掃除を頼んだ。

ホウキを動かしながら、今回の騒ぎを一つ一つ、思い出していた。

たった数日間で、今までの人生において想像もしていなかったような事が起こった。全てを受け止めるには時間と心の整理が必要だと感じる。

――しかし、その中で一つ、はっきりとわかった事がある。]

(38) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[それは…自分は、大切な者を護る為ならば、
悪魔にでも魂を売れてしまうという事。
共に笑いあっていた友人を疑い、処刑を決めたあの日。
人を殺す恐怖はあったが、ドナルドが死ぬ恐怖の方が勝った。

友人も、ドナルドの親友も、その妹も、優しい少年たちも。
殺す覚悟が……出来てしまったのだ。
それどころか、ドナルドが人狼ならば、共に人殺しになってもいいとすら思った。

…強い、と言われたが、はたしてそれは強さというのだろうか?
…勝手でいいと言われたが、そこまで身勝手で、本当にいいのだろうか…?

もっとも、悪いと言われてもその考えは変わらないだろう。]

(39) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[そんな覚悟が出来てしまった女の現在の懸念は、というと。

『人狼は感染する事もある』

という結社員から与えられた知識。
今は人かもしれないが、いつか、覚醒してしまうかもしれない。
最愛の男が、人狼へと。
彼が人間であろうと人狼であろうと、些細な問題でしかないが。

『ドナルドが一度人狼に襲われた人間である』という事実を、結社や他の人間に知られてしまったのは……問題だ。
もしまたこんな騒ぎに巻き込まれれば、人狼への変化を疑われる恐れがある。或いは、既に。結社に要注意人物として目をつけられているかもしれない。

…ずっと同じ場所に留まり続け、自分たちの居場所を教えるのに危うさを覚える。特に、こんな小さな村では逃げ道も少ないし、結社員にも囲まれやすい。

考えすぎ…?否。備えあれば、憂いなし。
女は、騒ぎの最中、いつだって最悪の想定をして、それへの対応を考えていた。]

(40) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[カルヴィンとの最期の夜。ローズマリーの瞳。
冷えた視線は、こちらにも向けられていた。
ドナルドは、とても優しい。例え相手が人狼だったとしても、だ。

だがその優しさが、人狼に感染しかけの人間のものだったから、等と結社に判断されれば…人間だとしても、"駆除"されてしまう可能性は、ゼロだと言い切れるのか?

結社員になると告げた元郵便屋や、甘い香りを纏った彼女との再会。
もしかしたらそれは――敵として、というのもあり得た。]

(41) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……ま。もしその時が来たとしても、やられてやる気はないし?

向こうの言いなりになりっぱなし、というのも癪だしねえ。

[小さく笑う。
独り言に、ドナルドに不思議そうな目を向けられれば、
何でもない、と笑いかけ、ホウキを置いて、
彼の腕に自分の腕を絡ませた。


―――大丈夫。

貴方は私が、絶対に、守ってみせるから。絶対に。]

(42) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……………ドナルド。


落ち着いたら、どこか、遠くの街で暮らさない?
私、海とか、見てみたいなぁ……

[なるべく、遠くへ。
無邪気に笑う女の真意に、傍らの男は果たして、
気付くかどうか。*]

(43) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

という逃亡理由だったのさ。


所詮ドナルドの事しか考えてないよこの女は(笑)

(-956) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-957
フラグ思いっきり折ってごめんねー

そりゃあもう…ぽっきりと…(目逸らし)

(-959) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-964
疑ってると油断させておいて、いきなり事実(しかも情に訴えた、心を抉る方向の)を突きつけて反応を見てみる動きが、、、ね、、うん、、、

だって!ラルフ吊られちゃったらカルヴィン可哀想だと思ったんだもの!(黙れ)

(-966) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-965 ドナドナ
ドナルドのこと好きすぎるだろうと!(笑)

ゆっくり寝て寝て。

ああ、絶対ローズマリーに目をつけられてると思うわ!(笑)

(-967) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ドナルドおやすみ。いい夢をね。

>>-972
もちろん、それもあるよ?(にっこり)

ウェーズリーの苦悩とカルヴィンの揺れと、ラルフの決意と。
見てて切なくて辛かったんだ!
あまり他の人の悲劇には耐えられない仕様です。
マゾだから自分がひどいめにあうのは割と平気なんだけども。

ウェーズリーさんが偽黒とか出してたら乗ってたかもしれないけど…これは、なし崩し的にカルヴィン吊るよりは、誰かがしっかり引導渡した方がいい、かな、、、と判断してしまったので(目を逸らし)

が、どうもその判断は…エピでの感想を聞くと、間違ってたのかもしれんな!と思っていたのでした。4日目全力で吊ったもの…ウェーズリーの部屋から出てきたカルヴィン見た後のピッパの言動、全て計算の上でしてるもの…

(-977) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
多分www病人ってことを考えて、胃には優しい感じのレシピを教えてるんじゃないか、とは思うよwwwクッキーで死なないで!容態悪化させないで!!!(笑)

>>48
うんうん、種分けるよ分ける!自生できる奴とか買ってると思うんだ、何年先でも咲いてるように。

(-988) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン
すみれも雪割草も、賑やかになるようにと、春に咲く花で色んな種類をたくさん買ったんじゃないかなーと。

「それ、球根っすよ」という花も多分買ってる、うっかり。
明記してないので、好きな花咲かせてもらってもいいのよ。

(-990) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-986
ある程度の悲劇は耐えられるんだけどね!

しかし中身がウェーズリーさんとカルヴィン君好きすぎたんだ!(笑)苦悩するくらいならいっそ…的なスイッチが入った…!

[なでられた。大人しくなでられた。]

(-993) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ごごごごめん、かわいいローズマリー!!!

更新押してなくてうっかり挟んじゃったよいいところで!

(-996) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>可愛いローズ
謝罪がさらに挟まっててもうね 
しばらく黙ってようと思った


ごめん( ノノ)(ほろほろ)

(-1003) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフおつかれさまー。
カルヴィンのお墓に花の種植える役目押し付けたいのよ。

うん、さらっとしてるからこそ物悲しい。

そういえば、カルヴィン父も人狼なんだよね。
やはり退治されてしまうんだろうか(笑)

(-1051) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1047 下段
右に同じく。

(-1052) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1054
あ、いいねいいね。

恋敵でもあり、息子のように思っていた子の父親を殺しに行くのも。是非行ってほしい!w

(-1056) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

よかった、ピッパの料理が本当に殺人をおかさなくて

マーゴおやすみ、ネタ拾ってくれてありがとね!w

うん、ベネットとマーゴの恋愛は時間かかりそうだね…

(-1061) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

あ、今回ベネット=diaさんは薄っすらとわかった。

きっと入っているだろうという予想の元。
何がセンサーにひっかかったのかは覚えてないけど、何かネタの拾い方に。

ローズの狼襟巻きは、よく考えたら嫌ってたら常に身につけないよなあ、と思って何かわけありっぽいなとは。

(-1063) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(8人 72促)

ピッパ
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび