人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
フェルゼの時間軸的に会えないよね。うん。

(-32) 2018/05/15(Tue) 13時半頃

双生児 オスカーが参加しました。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2018/05/15(Tue) 13時半頃


【人】 本屋 ベネット

[ちゃり、ちゃり。
ポケットの中で小銭は歌う。
ふと、足が何かを思いついたように止まり]

お、な、か、す、い、た──、っと

[音とともに足が一歩ずつ前に勢いよく伸び、最後で前に跳ぶ。
着地は両足。
10.0、口の中で勝手にフルマークにしてまた歩き出した。
きゅるり、と、靴底の軟質が音を立てて続く。
窓の外を見上げればふかりとした雲の存在。
同級生>>33が前に作っていたレモンパイの上のメレンゲを思い出して、きゅるりと次に鳴いたのは腹の虫]

(34) 2018/05/15(Tue) 13時半頃

記者 イアンが参加しました。


【人】 記者 イアン

── 談話室 ──

[寮生が年齢問わず集まることが出来る場所
その一角でテーブルに書類を積んだ高等部の三年生は、
任期終了を伴う交代式を間近にした生徒会長。
「一人でいるのが苦手なんだ」、と
以前からよく人が多い場所に訪れるわけだが
今はひとり顔を突っ伏し転寝している。

不意に身じろぎした拍子、腕が紙束に当たり
幾つかがはらりと落ちていく。]

(35) 2018/05/15(Tue) 13時半頃

イアンは、23枚の白が舞った

2018/05/15(Tue) 13時半頃


【独】 記者 イアン

/*
一番よく分からないものを引いちゃった。

(-33) 2018/05/15(Tue) 13時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


[ 相変わらずだろう。
 ベネットの知ってある限りのフェルゼとは
 努力をしなくてもすんなりある程度は熟すが、
 その代わり飽き性であり長くは続かないのだから。

 それでも傍で音が続く時はその限りでなく。
 いつもより口端すら緩めていたのだけど
 今更の話だ。
 もう彼はならないと口にしたのだから>>31

 あの時はこれでもショックを受けた。
 彼は彼なりの想い>>32があったのかもしれないけれど、
 彼の音を聴くのはきらいじゃなかった。

 結局たった一言だけ。
 「おなかすくまで弾いてるから
  気が向いたらまた来たら。」とだけ。 ]

(36) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


[ それでも一人で弾くのはつまらない。
 誰かの音を聴いていたいと思う。

 でも決まった事ならば、仕方がない事だとは思っている。
 どうせ自分一人が説得したくらいで彼の
 気持ちなんか変わりゃしないと思っている。

 だから仕様がない。 ]

  俺じゃ、止めたって無理だよね。

[ あのひと≠ニは違うから。
 どうしようとないとまたすぐに思考を閉ざした。 ]*

(37) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【独】 記者 イアン

/*
人間生活の秩序つまり人倫の中で踏み行うべき規範の筋道

をどうするのかよね。
役職希望は一番方向性はっきりしているものにしてしまった、けど。

(-34) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
ヒューも同じ方面に向かってるだろうけど時間軸的にこちらが後になるし齟齬怖いから他のところかなぁ。
んー。誰と会おう。

(-35) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
よし。ベネットおかし食べに行こうぜ。

(-36) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【独】 記者 イアン

/*
1 1.170 2.180
プラス6

(-37) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【人】 新聞配達 モリス

――自室――

いい匂い。

[世の中が連休を迎えたというのに、風はなかなかどうして穏やかと縁遠く闊達だが。
 代わりに甘いタルトの香り>>33を、この部屋まで運んできた。
 窓を閉めて香源を断つ代わり、誘われるよう部屋を出ようと思い立つ。]

――……あ。

[ふと机に目を向ければ、立った拍子にページの折れたノートが、風が途切れてはらはらと力尽き開いていくのが見えた。
 ページの半ばごろまでくっきりと折れ目の入ったそれを見つめていても、元に戻るでなし。
 自業自得以外の何者でもないそれを、せめて伸ばして閉じて、机の引き出しにしまう。]

(38) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【人】 記者 イアン



 ん、……あっ、あー

[はらりと舞うが切っ掛けに、築いていた山が崩れる。
浅い眠りから目を覚ませば慌てて立ち上がって、
それなりの枚数落としてしまった書類たちを
一つ一つ、拾い上げていく。]
 
 また怒られちゃうな。

[執行部の面々の顔を思い出し、苦笑した。]**

(39) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
んー。どうしよっかな。

(-38) 2018/05/15(Tue) 14時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2018/05/15(Tue) 14時頃


【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
ト書き一度に落としてって思っちゃうけど難しいかな?
(待っちゃうタイプ)

(-39) 2018/05/15(Tue) 14時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/05/15(Tue) 14時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ


[ ケース片手にうろうろと。
 一度自室に戻ってしまえばケースを片付けた。
 お腹が空いたなと記憶を辿れば
 同級生のラルフの姿を思い浮かべてしまう。
 
 何故なら彼は料理が得意だと聞き及んでいて
 時折お恵みを強請る事もあった。
 特に苺と林檎を用いた菓子が好みなので
 厚かましくもリクエストと共に。
 
 年上年下関係なく誰に対しても分け隔てなく
 その辺りの遠慮のなさだけは顕在。
 叶えられたのかどうかは彼次第だがさて。

 調理室を覗くもいいが人がいそうとなれば
 談話室だろうか。分からない。
 なんでもいいから何か食べたい。 ]

(40) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


[ そうこうしている間に優れた聴覚が
 人の声>>34を拾ったような気がする。
 そのまま釣られるまま飴に集るよう進んで、静止。 ]

  …………ベネット?
  こんなところで何してるの?

[ 同級生の姿を見つければ声をかける。
 それとフェルゼ的に大切なこともついでに
 付け加えて問いかけた。 ]

(41) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


  ねぇ、ラルフ見てない?
  お腹すいたから何か作ってって言いたくて。
  ……それか、何か食べるもの持ってない?

[ 心当たりがなければ他のところに行く事も考えながら
 いずれ漂う香り>>33に釣られるのは
 きっと自分ばかりじゃないから>>38
 手当たり次第あたるのも悪くはないだろう。 ]*

(42) 2018/05/15(Tue) 14時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/05/15(Tue) 14時頃


【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
中3 マーク
高1 ピスティオ、ヒュー
高2 フェルゼ、ラルフ、ベネット、オスカー
高3 イアン、ユージン

未定 ケヴィン、モリス

(-40) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
会うだけあって談話室か調理室に移動したい気はする。(多角避け)
調理室気になってるのモリスもだし時間軸合わせてるっぽいので。

(-41) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【人】 新聞配達 モリス

[部屋を出る直前、ベッドサイドに手を伸ばす。
 細かな透かし彫りがされた1cm少々の立方体の中に球が閉じ込められた小さな木のオブジェ。
 かろかろと振って動きを確かめたあと、ポケットに突っ込んだ。]

誰が残ってんだっけ。

[何となく、タルトの匂いでひとりは想像がついているけど。
 とりあえず、会った人間を覚えていけばいいかと廊下に出た*]

(43) 2018/05/15(Tue) 14時頃

【独】 記者 イアン

/*
こいつで魚希望もどうなのと思ったけど、倫理となんとなく合わせやすい気がするし大方弾かれて村人だろうからいいや。
あ、飛び込み失礼してますよろしくお願いします。

(-42) 2018/05/15(Tue) 14時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2018/05/15(Tue) 14時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
待って近代ってオーブン調理できたよね(書いてから不安になる)

(-43) 2018/05/15(Tue) 14時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あっ 年代過ぎてるかも アーッ(知識のなさが露呈する)

(-44) 2018/05/15(Tue) 14時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2018/05/15(Tue) 14時半頃


【独】 記者 イアン

/*
二年ばっかりや!
やっぱり新しい会長じゃなくて交代する三年にして良かった!

(-45) 2018/05/15(Tue) 14時半頃

【独】 蝋燭職人 フェルゼ

/*
モリスくんごめんな……時間軸分からん。
どうしたらいいんだこれ。
フェルゼ中庭から動かない方が良かった……?

(-46) 2018/05/15(Tue) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

───、なんか、って言われも。
歩いてちゃダメかよ。
食堂でなんか買おうと思って。

[じゃあ、ずっと腹を空かせてりゃいいのに>>36
そう思った昔を思い出すと同時、音にし損ねた呼称を飲み込んでからかけられた声>>41に返す。
ポケットから響く小銭の音は踵を返すからではなくポケットに突っ込んだままの指先が弾いて響かせるからだ]

ラルフ?
さっき図書室でちょっとだけ会ったけどどっか行ったっぽい。
ついでに言うなら俺も今腹が減ってて、手持ちの食糧はゼロ。

[図書室に来ていたのでまた料理本でも借りて行ったのだろうとは想像がつくが、まさかその足で調理室に向かっていったとは知りもしない。
近づけば、細長いその相手をどことなく見上げる形になるだろう]

どうする。

[ラルフを探しに行くのか。
自分と食堂に来るのか。
首を傾げながら問う]

(44) 2018/05/15(Tue) 14時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[カップ型のクッキー生地に軽く煮詰めた苺を入れただけの素朴なそれは、祖母がよく作ってくれたものだ。
けれどあの味をもう、食べることは出来ない。
ほんの一ヶ月前に、大好きだった祖母は旅立ってしまったのだから。]

 ………。もう一ヶ月、か。

[大きな病気もなく天寿を全うしたわけだから、良い最期だったと思いたい。…なんていうのも遺された側の勝手な話かもしれない。
連休にまた家に帰ってくるよう家族に勧められてはいたものの、先月葬儀のために数日授業を休んで帰省しているため今年は断ったのだ。
こんな短期間に旅費を何度も出してもらうのは、親とはいえ気が引ける。]

(45) 2018/05/15(Tue) 15時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[それでも一人で居ると無性に寂しくなる。
やはり家族の死は、それだけ心に穴を空けているのだろう。
なにかをしているほうが気が紛れる。

タルトの様子を見ればもういい具合になっている。
よく食べに来てくれる学友達の顔を思えば、胸のうちに広がる虚無感も消えていくのを感じた。
オーブンから取り出して粗熱をとりながら、持ち運び用の容器を探す。

天気がよければ外で食べるのも良いのだが、この風では難しいかもしれない。
慣れた手つきで調理室の片付けを済ませ、談話室に誰かいるかなぁ、とまだ温かいタルトの入ったバスケットを手に校舎を移動するだろう。]*

(46) 2018/05/15(Tue) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (3人)

オスカー
42回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび