人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

>>-1057ローズ
…きさま。

>>-1058マーゴ
全否定回避されてる、ありがとうw

マジレスすると、時間をかけようか。という感じと予想。
当分、恋愛に向けられる精神的余裕があるのか?
どう、なのかな。ちょっと動かさないとな。

動かし了解。
まあ、分からないが話掛けたりは…と思いつつ、明日。かな。

(-1059) dia 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1060ローズ
───…いや?

ぶ厚い化粧が割れている。
それだけだ。[素っ気無く視線を流した]

/*
そうか!!!やった、それは嬉しい。嬉しいな。
あー、いいなあ。やりたいな。

ガチガチに対立したいね。
遠慮なく、かつ大変気持ち良くやれそうだ。面白そう。
misekiさんキャラからの冷たい視線とか小馬鹿にされる感じも、すげえ楽しい。

(-1062) dia 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1061ピッパ
時間がかかる関係、ってのも悪くないだろ?

親友も死んでるし、自分の手で人狼を死に追いやってるしなあ。
すぐに恋愛!!って気分には、なれるかどうかw
大事には思ってる、思っているさ。

(-1064) dia 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1063ピッパ
そう  ですか……( ノノ)


俺は今回は、当然中読み?なにそれオイシイノ状態。
再戦は、ローズは横に置いといて、ピッパ・ラルフ・ウェーズリー?ウェーズリーとはRPは初だっけ。メアリーとは、あれだよな。カード人狼でお会いしました ね…!

あれ。案外多かった。

(-1065) dia 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1066ピッパ
そうだな、そう出来れば何よりだなw

ああ、お前らは違うだろう…。
何せ公衆の面前で(ry

(-1069) dia 2010/03/01(Mon) 04時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1067ローズ

いやあ、どういたしまして。
─…まともな女性に向ける礼儀は忘れてないさ。

ああ、飲み物でも差し上げようか?
Ms.ペル。あー…Mrs.じゃなくていいよな?

[冷えた笑顔に、この上なくにこやかに冷たい笑みが返った。]

/*
そっちが嫌な奴のとき か!!!ww
くそーー、misekiさんの嫌な奴本当に見事だからな。
出来うるならば逆でもいい、逆でもいい。

ああ、いいね。
死んで冷たい目でもいいし、笑われるでもいい。
いっそ足蹴にするくらいでもwktkする。

(-1070) dia 2010/03/01(Mon) 04時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1072
ベネットは、一応そこまで見てないけどねw

(-1073) dia 2010/03/01(Mon) 04時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1074
平気じゃないが、ついつい……

寝て寝て。おやすみ!

(-1075) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

─集会場:4日目夜回想─


……、いや。食事はいい。
ん、悪いな。

[最後の晩餐。

食卓に誘われた青年は、苦笑を浮かべてみせる。
暖かな輪の外で、一人──立ったまま、壁に凭れた。
手にしているのは、鞘に納まった小さなナイフ。
キッチンから持ち出した、小さなものだ。

出来る限りさり気なく、けれども]



[この、ささやかな武器の鞘にかけた手を、離す気はない。]

(57) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

───……。

[先に自ら吐いた問いが、重くて苦い。

何故、と問うても答えの返らない謎。
何故、人狼は存在するのか…?

──手にしたナイフは、ひやりと冷たい。]

(58) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

メアリー、…マーゴ。

[彼女たちが晩餐の席につくならば、少しでも"彼"から
離れた席へと声をかける。>>32

何故と問われるならば、深緑は僅かに細められ、]

(59) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット


─…カルヴィンは、人狼だ。

[それだけが理由だと、端的に返す。

友を殺したのは少年なのだ。
けど、それを口に出すのは─…今この時、無残なことであるのだろう。

キャサリンは、この場にいない。>>13
かたりと車椅子の軋む音を、先程聞いた。
この場にいなければ、ひとまずは安全だろう。
そう判断して、深緑の双眸は小さな人狼へと静かに向けられ、

──けれど、逃さぬようにじっとして外れることはなかった。]

(60) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

───…。

[少年に斬りかかる気はない。
けれど、何かがあれば、


斬りつけるのを躊躇する気も、また、ない。]

(61) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

[がしゃん。

重い錠の音が、女の到来を知らせる。
冬の冷気と共に入ってきた女の毛皮の先は白く凍てつき、
雪の匂いが、つんと甘い香水に混じって鼻をついた。]

……、アーチ?

[女の肩に止まった極彩色に、ぴくりと表情が動く。>>@7
友の形見の鳥に目を細め、女の問いかけには少年が動く風を黙って見遣った。>>17
残酷、という女の感想には僅かに苦笑の影が滲む。>>@12

共に食卓を囲む気にはなれなかったけれど、確かにそこに並んでいたのは、

暖かな気遣いと、哀悼と、僅かな哀れみと、きっと──
そうした"やさしさ"なのだろうか。]

(62) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット

[それでもその"やさしさ"は






  ────ヒトの"生"への執着には、勝るものではなく。]

(-1077) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット


……は。

[短く息をつく。

つめたい灰味がかった青碧の瞳を見返す深緑は、
苦さを含みながらも揺れることはない。>>@12


けれど。
その瞳は、掃除夫の少年や郵便屋の男に向けられることも、

 ──けっして、なかった。]

(63) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

[死の恐怖に震える少年に、かける言葉は最早ない。>>19
けど、続く少年の言葉には長く静かな息が零れた。]


違ういきもの、か…。


[呟きを繰り返し、少年から順に向けられる視線を受け止める。

死を前にした少年の眼差し>>22は、

───やはり、以前と変わらず寂しがり屋の少年のようであり、
まったく違う何かを含むようもあり]

(64) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット


ッ──…。

[郵便屋の男が、結社の女から猟銃を奪い取るのを。>>4:513

少年を──銀の人狼を撃ち殺すのを、
それを自らに擬するのを、息を詰めて見守る。

動かない…いや、動けない。
生きるためにヒトを殺す人狼と、生きるために人狼を狩る人間は、
まるで相容れない生き物だと、そう思うのに


───けれど反面、残酷なまでに、似て。]

(65) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット

[掃除夫を見殺せなかった少年。
仕事を捨てて人狼を庇った郵便屋。
自らを人狼と偽ろうとした掃除夫。

そして、自らの手に少年をかけた郵便屋。


それを、弟を手にかけた女が冷たく見つめている。]

(-1078) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ただ、そこにあるのは、違うはずの種族の

 ──悲しいまでの、切実な]




     [ おもい ]

(66) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

──…ああ。

[少年の死に、こつん。と手からナイフが落ちる。
"終わり"を告げた少年の言葉に、偽りはあるまい。>>17


終っ……

[た、と果たして言えるのか?]

(67) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット






[──…友はもう、2度とその目を開けることはない。]

(-1080) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【人】 本屋 ベネット

[胸に押し寄せたのは、安堵か悲しみかそれとも怒りか。
目に、右手を押し当てる。

左手が思い出したように、じくりと痛んだ。]


────……。

[口が何かの形を紡ぐ。

夜明けの前の深い闇の中。
表情を手の中に隠した青年は、背を壁に預けながら、
ずる。とその場に崩れこんだ**]

(68) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット

あ、ローズすまんなw


へへへへ。
追いついてもいないんだぜ……★

あーあ。でも、流石に今日はここまで!

(-1081) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1076ローズ

……相手は選ぶことにしている。

ああ、──…そうか。
これは失礼、いけないことを聞いたようだ。

奇特なる強運の持ち主の出現を祈っているよ、
"Miss".ペル。

[笑顔の間に、凍原よりも冷ややかな空気が流れていた**]

/*
うんうんうん。
まあ、殺したいほど憎むと、口論出来なくて大変よな。
接触すると殺し合いになるからね…。なるなる…。

触りたくもないほど、唾吐くほど嫌いあえたらいいな★

(-1083) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1082



すま  ん。

wwwwすきは素直に嬉しいと言う!!!
ありがとう!!!やったあ。

(-1084) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1085ローズ

うわ、ありがとう、ありがとう…。

そうそうそう、悼まないとな…!!!
カルヴィンは友人の仇でも、あるから、な。
でも、キャサリンを庇って下敷きになった少年も、カルヴィンだ。




wwwwwありがとう……!!!
その感想がとても嬉しい、よし明日は追いつけるといい。

(-1086) dia 2010/03/01(Mon) 04時半頃

【独】 本屋 ベネット

よおし、俺は寝る。

短かろうが、なんだろうが寝る……!!!
ローズも無理すんなよ。おやすみなさい!

(-1087) dia 2010/03/01(Mon) 05時頃

【独】 本屋 ベネット

うお。

ローズの発言見て、寝るどころじゃないかと焦った。
まだ終わらない な。こっわ……。

よし、明日だ!!!ひとあんしん **

(-1090) dia 2010/03/01(Mon) 05時頃

【独】 本屋 ベネット

ひょっこり。

はは。手放さなかったかな。
それらしいなら、何より。

さーて、どうすっかな。

(-1126) dia 2010/03/01(Mon) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび