人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飾り職 ミッシェル

>>-1113
やめた方が良いとは思う。
そもそも『コミックマーケット』は女性ヲタが作ったお祭りだしね。
なりきりチャット系もほとんど女性しかいないし…。
そのへんは見ない方がいい…。

>>-1114
人狼SNSでも時々見るよね(・ω・。)
『天使の卵』とかに出入りしてたりする人はもう…。
それ以上は言わないでおく。 見てる人いるかもしれないし。

(-1115) Hinata 2010/08/14(Sat) 14時半頃

【独】 若者 テッド

天使の里意外と男性も多いよ。まあ女性のほうが圧倒的だとは思うけど。

(-1116) sinotaka 2010/08/14(Sat) 14時半頃

【独】 若者 テッド

球体間接人形は絵を書くときに参考になるとか思ってる俺はたぶん異色。

(-1117) sinotaka 2010/08/14(Sat) 14時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

男性がいるのは知ってるー。
ドルフィーよりリボルテックとかGIジョーとかが良いらしいとは聞いた。ウチの絵師さんから。

(-1118) Hinata 2010/08/14(Sat) 14時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

たまにはこの村の話題でも。
ヴェスパの生贄参加が不明だった時点で考えていた、不参加時の参加NPC処理案。
ソフィアの婚約者を「生贄になればソフィアを殺した御使いに報復できるから」という理由で参加させる。私を殺せるPCがいなかった場合、私の発言に当然反発する彼が殺したことにしてもらう。「人狼と対決する」明確な理由を持ったキャラクターがいなかったので、そういう設定で私と対立させることでPCに「なぜ自分は儀式に参加するのか」を演出する機会を提供できればと思っていました。
私の和解案が「ソフィアの死」を無視した「身勝手な」ものであることを際立たせたいと考えたのもありますが。

(-1119) Xiwong 2010/08/14(Sat) 15時頃

【独】 寡婦 パピヨン


ソフィアの存在がそのまま忘れられていくのがもったいないなと思っていたり。まあ、ダミーってたいていそうなってしまうのですけれどね。PC皆がソフィアと等距離に仲がよさそうな設定だったので、距離の違うキャラを出したらいいのに、とは思いました。RP村で、「友達」と縁故設定されたにもかかわらず、忘れられていく……というのは私にはちょっとひっかかるのでした。
村長をやらずに、もしこの村に参加していたら「人狼を殺す」という目的を持って他のPCを煽る役割のために、ソフィアの婚約者とか妹とかを選んだかもしれない。
いや……村長という挑戦目標がなかったら、やっぱり参加しなかったかな……。

(-1120) Xiwong 2010/08/14(Sat) 15時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-1120
当初は誰か「ソフィの婚約者」「ソフィの友人」「ヴェスパタインの友人」で入るPCが居るだろうな…と思っていたのですが。
蓋を開けてみたらそうでないと言うのは残念でしたね。
物語の深度を増すためにこういう縁故を選んでいただける方も居るとは思うのですが。

「余所者が嫌い」というのもパッと見、面白い縁故だと思うのですが、そこもあまり前に出ず勿体無かったような。
ここらへんミッシェルが「ヴェスパタインへの負感情」、ヘクターが「イアンへの秘めた警戒心」を選んでいただいたのが非常にありがたかったです。

こいう発言も私が言うとまた問題ですかね?

(-1121) wuming 2010/08/14(Sat) 15時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-1115
いや、昔コミケ行ったことはあるんですよ。同人誌買った事もあるので。
なので全く知らないってことはないです。
ただ最後に行ったのが彼女の手伝いでかなり昔のことだから、当時とは大分違ってるんじゃないのかなあと思ったのです。

(-1122) wuming 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

>>-1121
私は「よそ者が嫌い」なのでも「保守的」なのでもなくて、「どうせ外の人にはわかってもらえるはずがない」という消極的な「心を許さない」のつもりだったのですけれどね。
まあ、他の村人にそう思われている設定なのは別におかしくもなかったので、それでいいやということにしました。

(-1123) Xiwong 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 若者 テッド

友人じゃないけどソフィアへの憧れ縁故ならあったなあ……

あんまり役に立たなかったけど。

(-1124) sinotaka 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 若者 テッド

よし……これで狼ヴェスパは完成にしとこう。
あれこれ手を加えても絶対悪くなるだけだ。

(-1125) sinotaka 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>-1119
ダミーが忘れられちゃうのは仕方ありません。
現実問題としても自分の死が間近にある状態で死んでしまった人のことを気にしていられるか? って難しい命題だと思うのですよ。

>>-1121
死ぬの確定な人の縁故って難しいですからねぇ…。
拘ってるのは自分一人状態は飛び入りにはキツい。
ヴェスの縁故が少なかったのはわたしも意外だったけど。
ログの中で縁故作成する人が多かったのかなとは思います。
そこらあたりは、村建てからの希望路線ってことで言ってみるのも良いんじゃないかなー。
むしろヴェスには何かしらの縁故が全員あっても良かったと思うんだよね。

(-1126) Hinata 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

>>-1121
まあ、参加者の半分近くが人狼希望だと、ソフィアやヴェスパとそういう縁故でプロローグに入れない事情は、よくわかりますけれどね。(苦笑)
その辺の縁故は、よほどひねらない限り、村人専用縁故ですから。

(-1127) Xiwong 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>-1122
コミケに行ったことがある、と中を知るはまた違うんだぜ(笑)

現状に関しては秋葉原が有名になってしまったのと同じで有名になりすぎてしまったので良くも悪くも変わっていますね。
ヲタは自分達だけのイベントを好む傾向があるのでいずれもっと小規模で別のモノに移行していくのでは、と思いますが…。

(-1128) Hinata 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

>>-1126
自分の死のほうが大事なのは当然ですよね。
ただこの村では、「自分が死ぬ」という危機感が村人全般に薄いように思えたとか、ソフィア以外の(交流があった)PC同士の生死には強く思い入れを持つ傾向が感じられて、「使わないNPCへの縁故なら、取らないか、あまり悲しまないですむ縁故にしておけばいいのにな」と感じた部分があるのかも。

まあ、そういう傾向って「RP村の建前」みたいなものなのかもしれませんが。

(-1129) Xiwong 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 若者 テッド

最初のころはたしかにテッドなんか本当に死ぬとは考えてなかったしなあ。

縁故はメモでとってもタイミングが合わなくてからめない、が何度もあったからログでしゃべった人に発言で縁故ふる癖がついてる……

(-1130) sinotaka 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 若者 テッド

ヴェスパの絵は日記でさらしておいた。

(-1131) sinotaka 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>-1129
自分の死に拘る人がいなかったのは、、最終的に残れないことがほぼ決定していたからだと思いますね。
イアン・ヴェスパタインのどちらかが最後に死んで終了というのを最終日3人まで続行と読み替えていた方は結構いたわけですし。
流れに合わせて動いてますから縁故全てを使おうとは思ってないですよ。
とりあえず全員に取っておいて取捨選択。
そのへんはコンシューマーゲームの影響とかあるかもしれませんね(笑)

(-1132) Hinata 2010/08/14(Sat) 15時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-1127
まあ確かに村人志望じゃないと取り難いのかも知れませんが…。捻りたがる私が少数派と言うことなのでしょうね。

人狼はこの設定だとかなり窮屈なので、希望はあってもそこまで集中するとは思いませんでした。
いつ死亡してもいいようにせねばならない、村出身者だと「何故儀式に参加するのか?」の動機付けが難しい、外来者だと簡単に疑われる…という非常に難しい役ですよこれ。
しかも設定は穴が多いので、それもヴェスパタインの様子を見つつ手探りでやっていかねばならない。
通常の人狼の負担のほかにこれだけ難しい要素がある訳で。
面倒だと思う人も多いのではと。

(-1133) wuming 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 寡婦 パピヨン

>>-1132
なるほど。
私はTRPG経験が根底にあるプレイヤーなので、縁故を取っておいて取捨選択する場合は必ず「縁故を解消する演技」をしてしまいますね。
コンシューマーかあ。たしかに、ああいうのでは、フラグってとにかく建てておいたほうが便利ですものね。

(-1134) Xiwong 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-1129
ああ、その生への執着の希薄さ、葛藤の少なさは気にはなっていました。
どうしてなんでしょうね?
何より「規定の死を前にしてあがく人間模様が見たい」という目的で立てたようなものなのですが、なかなかそういう展開にならないのは…。

(-1135) wuming 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 若者 テッド

俺は何がきてもいい覚悟でおまかせだったなあ。

あんまり事前にキャラ設定つくらないから、基本的にはしゃべって動かしてくうちに決まっていくし、狼になったらこのテッドとはまた違うテッドになってただろうなあと。

だから縁故は一日目始まってもまだ振れる人には振りにいく。しゃべれなければ其れも意味ないけど。

(-1136) sinotaka 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そう言えば、ヴェスパタインが最後の3人まで行かず途中で死ぬ可能性って結構高いと思ってました。
もう一人の人狼が死んでからという障壁があるにせよ、村側がハッピーエンドを望んでいたり、生きようとする意志の強い人がいたら、容易に倒せるものではありますし…。

(-1137) wuming 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>-1135
そのへんは格好悪い、なのですよ。
無駄だとわかっててあがくのは綺麗じゃない。
だからむしろ綺麗に死のう・・・ なんだよね。

(-1138) Hinata 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-1132
それはコンシューマーの影響なんですかね?
余りそういうフラグ立てという考え方は好きではないのですけれど…しょうがないのでしょうね。

(-1139) wuming 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 寡婦 パピヨン

>>-1137
そこは、運営側と他参加者の意識がいちばん食い違っていた部分かもしれませんね。
少なくとも私は、あの村企画ページを見た時点で「最終日3or4人までイアンとヴェスパがいる状態で続ける」以外の読解をしませんでした。
たぶん、何か予備知識がない状態だと、そういう感じに読めてしまうのだと思いますよ。

(-1140) Xiwong 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-1138
うーん…だとしたら、コンセプト的には失敗なのかもですね…。
そこを企画側がきっちり書いておかないのがいけないのだと思うんですが、にしても。

昔から人狼には破滅志向のPCを作りたがる人が多いですよね。

(-1141) wuming 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 若者 テッド

テッドはわりかし格好悪くあがいてた気がするが気がするだけかもしれない。

(-1142) sinotaka 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>-1139
じゃないかなあ、とわたしは思ってますねぇ。
縁故がないと動けないと言う方がいますが、縁故を有効に活用している人はあまり多くないと思えることがありますので…。
縁故をとってはみたけどコアが合わない等で希薄になることはあるんですが。

フラグ立てってのは楽だし、言い訳に便利なんですよ。
フラグが立ってなかったからできなかった、こうなっちゃったって言いやすいじゃないですか?(笑)
でもそのフラグそのものが本人の曖昧な願望とかに過ぎないんで明確なモノなんてないんですよね。
それでも言葉にはしやすいでしょう?

(-1143) Hinata 2010/08/14(Sat) 16時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-1140
何より「やって欲しいことは必ずwikiに書いとけ」が私のモットーなのですが、今回私が企画主催ではないので…。
うーんうーん。
これ以上はちょっとアレなので口にチャックしておきます。

(-1144) wuming 2010/08/14(Sat) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび