人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 飼育委員 フィリップ

[不意に聴こえた謝罪の声。
 先程から 似ていると 感じていた。殆ど毎日聞いていたあの声音 に。

 肯定したいような否定したいような気持ちは綯交ぜにして閉じ込める。]




 …… どうしたのさ ?


[静かに、尋ねた。]

(*164) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
おかしい。
なんでこんな格好付けてるへタレをやってるんだろう。

(-225) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【赤】 用務員 バーナバス



   すまない―――………





[深い、後悔の念]

(*165) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

[毎日聞いた声音。]


  …… センセ?


[こちら側なのか、と肯定したい気持ちと。
 残ってしまっていたのか、と否定したい気持ちと。]

(-226) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 01時半頃


【赤】 用務員 バーナバス





             俺は、化け物だ。







               

(*166) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
お邪魔虫ごめんw
反応すべきかどうかは迷った ん だけど。
そろそろ気付きたくて。

(-227) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

僕のほうはちょっと眠かっただけだから。

[苦笑しながらペットボトルを受け取って。]

あぁ、シガレットチョコか。

[そこでドナルドがくわえていたものが何なのか理解して。]

正直、成人するまで喫煙飲酒を外でしなきゃいいんだよ。
身内で小学3年からビール一口とか飲んでた人知ってるし。

それに、卒業すれば無罪放免。

[にはなりません。
ビールは自分の父親の武勇伝。
さすがにそれは言わないし、自分はしてない。
してないったらしてないってば。
良い子はまねしちゃいけないよ!

ディーンからジト目で見られれば涼しい顔で、その視線をうける。]

(645) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[掴んだ手は、今度は離さない]

 襲いたいなら、襲いなさい。
 死ぬほどの怪我でも負いますか。
 それだけ苦しんでいるのに。

[声が小さくなるのを、最後まで逃さず聞いて]

 セシルだし、はないでしょう。
 貴方は、化け物には見えない。
 化け物は、心までそうなったらはじめて化け物というのです。
 貴方は襲うことを恐れている。
 それは、化け物でない証拠です。
 衝動が強まって襲ってしまっても、貴方の理性は、貴方のものでしょう。
 ……それに貴方を化け物だというなら、バーナバスも、マーゴも、化け物になってしまいますね。

[苦笑を浮かべた]

(646) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

用務員 バーナバスは、理事長の孫 グロリアをそっと抱き上げて、教室を出る。

2010/02/28(Sun) 01時半頃


【見】 文芸部 ケイト


   あそんでるのは、あたし。


[足元の影がどろりと溶けたように蠢いて
     ジェレミーが見た女性死体をかたどり始める]


    そんな誘いなんて 乗らないよ。


    いいから あそぼうよ。

       鬼ごっこにする?
         それとも、かくれんぼ?

(@71) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

用務員 バーナバスは、理事長の孫 グロリアは、目を覚まさなかった。(09)

2010/02/28(Sun) 01時半頃


【赤】 奏者 セシル

[――黙していた、気配が。]




      ――ばけもの  …




[ただひとこと、己に刺すように、
小さく、呟いた。]

(*167) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
そういやピッパにも「じぇれみーが女を殴れるはずが(ry」といわれていたな。どうしてこうなった。
やっぱりピッパに襲われて乙女ったからか。
いや、あれは中性能………頑張ろう。

初期イメージは、シニカルでニヒルなちょっと大人の高校生だったなんて今更言えない。

(-228) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[セシルのことを問われれば>>643、]

あぁ、うん。
さっき来たよ。

[足早に出て行ったけど。
と、補足するように言った。]

(647) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 01時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ

[低い声。
 やはり謝罪が聴こえて。訝しげな意識を向ける。
 続いた言葉に思い出すのは赤毛の少女。]



は。
……何、流行ってんの。そのフレーズ。

[この声も、もう一つの声も。聞き覚えがあるような、だが確証はない。]


そう罵って欲しいなら、そう呼ぶよ。

[自虐的だ、誰も、彼も――。]

(*168) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【赤】 用務員 バーナバス




      ああ、俺は、化け物だ。



   罵って?



        ああ、そうかもな。




 でも、そうじゃない。

(*169) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

ありがとう

[フィリップの返事にほっとしたように笑うと、ポケットを探って水泳部の後輩からもらった薄荷キャンディを取り出した。]

これ、フィリップにあげる

[口へ咥えさせる(08)]と、安心したように目を瞑り少しの間まどろんだ**]

(648) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[誰かの血を 飲んだのか。
 誰かを 犠牲に して 生きるのが

            化け物 
                     なら。]



     ……どうせ、僕も同じだ。

(*170) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【赤】 用務員 バーナバス




          罵ってほしいんじゃない。



   でも、罵ってもらえば、やめられるかもしれない。

(*171) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

そりゃ、そうだけど。
あっちとはまた、状況違う訳で。

襲われるかもって言うけど、そんなん気にしてたらやってらんないだろ、この状況。
それに、ヘクターみたいにちゃんと鍛えてる訳じゃないけど、ただやられるほどひ弱くないぜ、オレ?

[その辺りは、裏方仕事他あれこれから自信はある]

……誰かいる方が不安、って言うけど。
一人で居ても、結局不安なんだろ?
だったら、誰かといた方がいいって。

[一度途切れてから、投げられる問い。
軽く、首を傾げて]

……少なくとも。
そーやって、意地張ってる間は、ほっとけない、かな。

(649) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




……    ばかなの?


 

(*172) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
即でした。
すみませんこれ中の人のせい、うん、ごめん、

(-229) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

―南棟3F >>646
[く、と自分のほうに腕を引き戻そうとして、
叶わなかった。]

……――、

[前髪の間から、薄紫の眼が覗く。
眉が、少し情けなく下がっている。]

…――勝手なこと、謂って
……先生だからって…… ――

[また、俯いた。酷く沁みる。
裡を満たすのは自己嫌悪。顔を逸らす。]

…はな、して… …ください。
……――咽喉が、渇いたら、本当に……

(650) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

[余程、自分よりも。]


人で居たい って思うだけ。





[消されたくないために。
 その為に、この腕の中の彼女も 送ろう としている自分は。
 寂しくない、とか、不安がないとか。
 結局は、詭弁なのだ。]

(-230) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 用務員 バーナバス



  そうだな。ばかだ。



      しかも 自分の欲望に理由をつけて



           かっこわりぃ

(*173) 2010/02/28(Sun) 02時頃

用務員 バーナバスは、3階の廊下を歩いていく・・・・・・。グロリアを抱えたまま・・・・・・。

2010/02/28(Sun) 02時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
ラルフ父の武勇伝がステキすぎる件。
ていうか、そんなに必死に否定せんでもwww

[ちなみに くろねこは 自分の事かと 思った (待]

(-231) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 問題児 ドナルド

 ―――……いやいやいやいや

[元生徒会長の話に、思わず否定の言葉が零れる。
読心術を心得てなくともこれは……――――。]

 微笑みの貴公子って意外と……――――

[皆までは言わず、なんとなくお近づきの印にシガレットチョコを一本差し出してみた。もし、ディーンがじと目になっているならば、慰めのようなものを込めてそちらにも一本。]

(651) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 問題児 ドナルド

 嗚呼、そうか。

[コントのような会話の後、貰った答え。
セシルが少なくとも手当をしたことに、少し安堵の表情を見せる。心配はしなくはないが、飲みたきゃ飲みに来いと言ってあるのでいいかと、楽観視するのは

―――……何故かこの場に居ると、気が休まるから。
最初ビー玉を受けた時は、寒気すら覚えたのにも関わらず。

壁に、背を預けた。視界の端に緑が映る。
その体勢のまま、その場に居る3人の様子を隻眼で*見詰めた*]

(652) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 紐 ジェレミー

独善的なルールじゃ、どんなに一緒に遊んでいるつもりでも、結局ケイト一人で遊んでいるだけ。寂しいな。互いにルールを決めていかなきゃ、一緒に遊んだことにならないさ。

……振られたか。残念だな。いいよ、勝手にやる。

[目の前の影は、どろりと溶けて。
 無残な女生徒の死体に変化していった。
 やっぱり、『死体』を目にするのはまだ抵抗がある]

[息を呑んであとずさろうとして、壁にぶち当たる。
 恐怖が顔に乗る。これは、あの人じゃない。
 ひゅうひゅうと喉が鳴る。騒音の渦の中で届く気はしなかったが]

……やっぱり俺はお絵かきがいいな。

[追いかけられるか、取り付かれるか。どれも嫌だ。
 一番嫌なのは――
 悪い想像ばかり浮かぶ中、掠れた声で、最後の意地をはっていた**]

(653) 2010/02/28(Sun) 02時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 02時頃


【人】 用務員 バーナバス

― 3階廊下 ―

[そして、音楽室の手前の階段前。スティーブンと、……]

 ――……セシル?

[グロリアを抱えたまま、その二人の姿を見た。]

(654) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[自分の欲望に理由をつけて。
 その言葉が、ちくりと、した。
 けれどその感覚も直ぐに消える。]


…… ふ。

[最後の言葉に小さく、笑った。]

(*174) 2010/02/28(Sun) 02時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 02時頃


【赤】 用務員 バーナバス




   まだ、欲しいのか?



[渇きはいつまで続くのか……。]

(*175) 2010/02/28(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび