人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

>>-1014
OK,ありがとう。

雪景色の中、無残に焼け焦げた集会場が姿を晒すんだな。
その上に雪が積もり、やがて春が来たらピッパの花でも植えればいいさ。

(-1016) dia 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>-1013
んとねー、出た理由が「襲撃されたい」「吊られたい」だったから…いつでもカモン☆状態だったとか…。
あと、半狼入りだったから、初回護衛は占い以外のとこだよアピールだったのです。
2日目以降は霊から護衛外すことも考えたんだけど、マーゴがキャサリン好き過ぎて無理だったとか。
カルヴィンにだったら食べられたかった☆

(-1017) okomekome 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-1015
護衛外せないくらいキャサリン好き過ぎたから、もし護衛外していたら、発狂したかもー。
でも、代わりに護衛できる人がいなかった…。てへ☆

(-1018) okomekome 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1011 ベネットさん
>縁故から食っては表向きで絶望
これはひどい。いいぞ、もっとやれ!
ログオープン時の皆の衝撃が凄いことになりそうです。

でも、縁故喰いすぎると、味方もいなくなるのよ…!

頑張るメアリーも見てみたかったかもしれません。
でも、本編中のメアリーは凄く良い子だったからなぁ。
一体どんなことになるのか、割と想像がつきません!

包丁は怖いです。
何と言うか、精神的にくるものがあります!

>>-1014 ロズマリさん
やっぱり炎上フラグですか…!

(-1019) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-1007カルヴィン
マゾじゃないよ!マゾじゃないよ…!!
ほんの少し他の人よりネタが好きなだけの普通の人だよ!

(-1020) sazi 2010/03/01(Mon) 02時半頃

小僧 カルヴィンは、掃除夫 ラルフ(の中の人)を生温かい目で見つめた。

nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*

ラルフはまぞかった。いいぞもっとやr


ローズはラルフは実は信用しようとしつつも
周囲疑いまくってて人間的に弱くみえてたから、
そういう理由で、実は一番、

「このこ、にんげんじゃないのう。」

っておもってたと思う。

(-1021) miseki 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-1017 マーゴさん
そのアピールは感じていました!<初回護衛
とてもありがたかったです。
マーゴさんが狩判明した時点で、
ずっと霊鉄板なのは分っていたので、問題ないd

うわぁ、本当に食べに行けば良かった…!
これは勿体無いことを…!
そしていずれにせよ、
キャサリンさんの発狂フラグは立つ運命のようです。

>>-1018
ベネットさん、護って、あげて!
……あぁ、でも、ベネットさんは護る対象というより、
護られる対象だったのかな。

(-1022) nekosuke 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

いいひととか、演技しやすいし、
すりよりかもしれないから信用しn

キャサリンが疑惑吹っかけたときに、
ひたすら哀しいんじゃなくて怒って返してきたのも、
わりと信頼理由だったなあ。

[ひどい理由でした。
 ロズは卑怯な迷いが見えるのは人間。
 *という推理が基本*]

(-1023) miseki 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

ひるんだり疑ったり不安に陥ってみたり、
らるふかわいかったよらるふ。

すきだ。

(-1024) miseki 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1018マーゴ
マーゴは、だろうなあw

護衛外した隙にキャサリン食われても、面白かったな。
鬼か。

>>-1019カルヴィン
はは。友好的なところから食って、妹を最後に残すとかな。
妹を襲って「なんだ因子もないのか」とかでもいい。
あれ、だからフィリップに赤誤認されたのかn

うんうん、そうな!!!
そしてサクッと吊られるのな…。

そうそう。メアリーはカルヴィンと仲良しで可愛かった。
年少組可愛かったな!!

包丁は見たとき、たいへん噴いた。
なんだろう、身近な凶器って結構こええよな。

(-1025) dia 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【人】 病人 キャサリン

―春・病院にて>>47

[親友はいつだって優しかった。
 自らを人狼だと名乗った少年への態度も、きっと彼女の優しさの表れだったのだろう。
 あの時は、何故……という思いだけだったが、今ではそんなことも思えるようになっていた。]

 ピッパさんのレシピ”通り”のクッキー?

[微かに胸の鼓動が早まったのは何故だろう。
 差し出されたクッキーを見遣る。見遣る。
 しかし、それを持つ親友の手の先の傷に気づくと]

 ありがとう。

[嬉しそうに笑みを浮かべ、手を伸ばす。
 柔らかい食感、口に広がる甘味は、自然と口元を綻ばせた。]

(50) hiiragi 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
何でみんな発言しないんだろうとぼけーっとしながら何度も更新してたら…ついさっき発言欄がないことに気付いた。わっほい。

(-1026) beyer 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【人】 病人 キャサリン

[静かな時間。
 何年か前にも、この場所で、同じ時間を過ごしただろう。
 けれど、あの時と違うものが一つ。]

 ……ありがとう。
 家帰ってすぐ入院しちゃったから、一度も行けてないんだよね。
 
 ピッパさんのお花…?
 そういえば、種蒔いたって言ってたね。
 咲いたんだぁ。

 私も、見に行きたいな……

[一緒に―――その約束は交わせなかったが、小さく微笑む。
 まだ見ぬ、フィリップの墓。
 黒檀は遠くをみつめるようなもの。]
 
 
 ……あのね、マーゴ。
 

(51) hiiragi 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【人】 病人 キャサリン

[視線はそのままで、ゆっくりと口が開く。
 入院してから、一度も彼に語りかけたことはない。
 だからこそ、今の気持ちを聞いて欲しくて。]

 私……ずっとフィリップが好きだったんだぁ。

[微かに頬を染めて、黒檀と深緑を合わせる。
 恐らく親友は、気づいていたのだろう。
 彼女の顔には「知ってたよ」と書いてあるようだった。]

 逢いたいなぁ、フィリップに。

 でも、安心して。
 フィリップの後を追うようなことはしないから。
 運命に逆らうことはできないけど、なるべく頑張る。

 マーゴの花嫁姿見るまでは、死ねないよ。

[冗談っぽく笑ってみたが、親友の反応は果たして。*]

(52) hiiragi 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1026フィリップ
ん?でも、エピはログアウトしてても独り言見えるだろ?
と思って、ついログアウトして見てみたぜ。みえるみえる。

お前何やってるの。仕方がねえなw

(-1027) dia 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
あ、るぇー?
早死にフラグが……

ベネット!早く結婚しろ!

(-1028) hiiragi 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

この、さり気なく何度も入るキャサリンの梃入れよ…。


wwww早く追いつきたいな。
でも明日になるかも知れん。

(-1029) dia 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1028
長生きすればいい!!!

(-1030) dia 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*>>-1027
いや、最新じゃないところで一生懸命F5押してたという馬鹿。

…そしてマーゴ病が感染した。だれか薬をください。

(-1031) beyer 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
うわーん!きゃさりーん!![ぎゅー]

そしてふぃりっぷ…。

(-1032) okomekome 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

キャサリンは切ない。切ない。

だが そこがすきだ。


儚い強さだよなあ…。とてもすきだ。
村長邸関係拾ってくれてるのも、とても いとしい。

ごろごろ。ごろごろ。外から勝手に言うならば
ベネットマーゴ幸せになれよ!って無責任に言うくらいには
キャサリンが好きだ。

[じみに かっぷるに ひどい はつげんだ。]

(-1033) miseki 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-1031
ひとのせいに しないでください。
そして、薬屋さんに票を入れて吊ったのは貴方もです。

(-1034) okomekome 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-1022王子様
そんなに私を狂わせたいの?(にっこり

>>-1025しすこん
私もそれ見たかったー(鬼

包丁はね。一番の理由は林檎剥くためよ?
ほんとだってばー。

嘘だけど。

(-1035) hiiragi 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1031フィリップ
お前……。

>>-1033ローズ
うんうん、キャサリンいいな。いいよな。
それにしても、その無責任発言に大変噴いた。

(-1036) dia 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-1035キャサリン
だよなー。やっぱ、お前も鬼だよな。
うん、しってた。

そうそう、あのあと平和に林檎をむいててほっとしたのも束の間…
包丁投げ見たかったな☆

(-1037) dia 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-1030しすこん
生きてる間はどんどん不幸フラグ立てるからね。
でももう失うものないような……

家燃やすか。
退院しても帰る場所ない。いやっほい。

>マーゴ
沢山の愛は届きました。
そろそろきゃさりんをしねせてくだしあ。

>>-1033ろーず
そうなんです。切なくなってしまいました。
村長邸関係は……殺しちゃってごめんなさいorz

わぁい。好かれた。
私もローズ大好きー![ぎゅー]

(-1038) hiiragi 2010/03/01(Mon) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―後日談・掃除夫―
よし、掃除終了っと。

[とある屋敷の一室。終了の声と共に大きく伸びをして掃除の済んだ室内を見回す。部屋の扉が開くと丁度依頼主が部屋へと入ってきて]

あ、どうも。この部屋で最後ですよ。
さすがに屋敷まるまる掃除は疲れますね。

[疲れた表情で呟き、依頼主が満足げに頷くのを見れば掃除用具の片付け外へ出る。]

(53) sazi 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 水商売 ローズマリー

包丁投げ見たかったな☆

>>-1036

くっつけよ。っていうと天邪鬼のあたしとかだと
「えー」ってなったりするから、
まあ、普通になるようになったらいいって思ってるのだわ。

要はキャサリンが長く生きてよかった。
とおもえる要素が発現するならなんでもかまわn

(-1039) miseki 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-1037しすこん
知られた、だと?!そんなばかn

あの林檎シーンはね。
ちょっと思わせぶりに動きたくてあんな描写しちゃった。

包丁投げはすごいぜ。
カルヴィンの頭に林檎乗せて、見事顔面命中する自信ある。

(-1040) hiiragi 2010/03/01(Mon) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

どうも、ありがとうございました。
また御贔屓に…って言いたいけど、そういう訳にも行かないんですよね…

[玄関前で依頼主から代金を受け取ると、寂しげな表情を浮かべて、掃除したばかりの屋敷を見上げる。]

これから、あなたはどうするんです?

[屋敷を見上げながら、隣で同じように屋敷を見つめる依頼主に聞く。主人の元に戻ると話を聞けばそうですか。とだけ答えて]

さて、俺はそろそろ帰ります。あなたもお元気で。

[依頼主。カルヴィンの家に仕えた使用人に手を振ると、そのままカルヴィン家だった屋敷を後にした。**]

(54) sazi 2010/03/01(Mon) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび