人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 00時半頃


【人】 マネージャー ピッパ

---うん

[側に座って一緒に絵を眺める。
説明が始まれば楽しそうに頷きながらその話を聞くだろう]

(485) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[鸚鵡の声に疑問を抱く筈がない。
 それは、自分の声。自分の内の 闇 の声。]


                 『もっと呼べたらいいのにね。』

『皆 鬼 になれば 、 いいのに。』

(*281) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[これから知ればいいとか、新しくつくっていけばいいとか、そんなことなど言えなくて。]

…メアリー。
[ただ、その身を抱き寄せてしっかりと抱きしめた。]

(486) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 アトラナート先生、私は、闇に飲まれすぎました。
 真に願えば、帰る事は出来るのかもしれません。
 ですが、私はもうそれを望まない。

 私の代わりは、いないでしょう。
 ですが、私が消えない代わりに誰かが消えたら、その人の代わりもいないのでしょう。

 マーゴをおいていくのは、とても心残りです。
 ですが、それ以上に、私は私の意志に従いたい。

 この身体が尽きることでしか、それは叶わないのですよ。

[グロリアへ告げた。身体は元のまま、記憶はなくしたまま、けれども大事なことの少しだけは、闇から拾い上げた]

(487) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 00時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―1−A→屋上―

[手櫛でだいたいの髪形を整えて、瞼を閉じ深呼吸。
もう流石に離れている頃だろうと、階段を上へ、上へ]

……スティーブンス先生?

[それでもまた見えないだけかもしれないと、
扉を開け声をかけた。]

…………何時の間にやら、人気スポットになったねここは。

[ピッパとジェレミーの姿を認め、入り口付近で手を振る。]

(488) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[グロリアの責める声はまだ続いていて。]

(ありがとう、先生。みんなのために…)

[自分でも何か言おうと思っていたけれど、
目の前にすると何も言えなくて。

でも、スティーブンの言葉には、]

私はまた逢えて、嬉しいよ。
[今度こそ、これで最後…。]

(489) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 つらそうな子はどの子だぁ
 

(*282) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――武道館――

[粘液でべとべとになってしまった制服を、今更着る気になれなかったので、誰かのジャージを勝手に拝借した。携帯を確認すればフィリップからのメール>>189に気付く]

 ――……ありがとう。

[携帯を握り締めて呟いた。
ばかな自分を心配してメールを送ってくれるひとがいる]

『to リッター
 title ありがとう

 気にかけてくれてありがとう。
 リッター君は大丈夫?』

[メールを送信して、また膝を抱き寄せる]
 
 私はもう、だめになっちゃったけど、リッター君はきっと大丈夫だよ。……だって、こんな私でも心配してくれる人が、化け物なわけ、ないもの……――

(490) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 00時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

……これ、好き?

[出会った地下鉄ホームの雑踏とか、奢ってもらったサンドイッチとか、そんな他愛もない話をぽつぽつしてから、聞いた]

この人の絵、他にもあるから好きならやるよ。

(491) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 00時半頃


【見】 文芸部 ケイト

 [ いかなきゃ ]


    「 せんせ 」のとこ、…

                  [ いかなきゃ ]

(@29) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
村建て様めも>
いや、イベント急いでるわけではなくて、マジでPCが独りになりたがってるんですさ!

この状況で、人のいるとこ行く子じゃないんだ!

[ここでいうな、ここで]

(-200) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

 そうか……―――

[なんでもないと言われれば、スイッチが完全に切り替わる。
甘く食まれた指先の感触に、眼が細まる。
チラリと覗く舌に、濃紺に優しさでない色が燈る。
三白眼は、まるで獲物を捉える肉食獣のよう。

親指を引き抜くと、噛みつくように接吻けた。
ぴちゃり ぬちゃり 舌を互いの蜜を絡ませようと。]

 お前 が 欲しい

[接吻の間に告げながら、指先がシャツの上を彷徨って。
掌全体で、蜜をなすりつける様に、背を胸を撫でる。

やがて襟元の隙間から、指先を這わせ、素肌の鎖骨をなどり、ボタンを一つ一つとはずして行く。]

(492) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

…メアリー。

[たとえ、過去も未来も手に入らなくとも。]

俺の「今」は、君と共に在るから…。
[そっと彼女の顎へと手を添えて、唇を重ねた。]

(493) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ごめん 要求してたんじゃなくて
ごめんね、こんなことあったからメールとか言い出してたのよごめんって意味で すよ!!
消すタイミングを逃してたのは、内緒。ごごごごめん。

(-201) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【赤】 奏者 セシル

(遠い)

  (声)

                     (誰が)
      (誰を)


          (――だれ)

(*283) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
たぶん いちばん だめなひと ごめん!

(-202) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ゆっくりと目を開け、スティーブンの顔を見上げる。
その顔を、姿を忘れないようにしっかりと目に焼き付けよう。]

(494) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
しょくしゅに
ついでにろーしょんぷれ(ry

  ふ いた

    これ ケイトのせいとか にされてるの?ねぇ。
  ひどいなぁ(棒読み

(-203) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[ミッシェルがやってくれば、また左手を上げる。
 手を上げるのは癖。けれど、使うのは左手ばかり]

……スティーブンス先生は、もう行ったよ。

[何をしに、とか、どんな様子だったか、とは、あまり上手く言えない。だから、事実のみ端的に告げた]

(495) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 泣かないで、くださいね。
 貴女はもう、子どもではないでしょう?
 春から、大学に行くのでしょう。

 その晴れ姿を、見られないのは残念ですけどね。
 見ることが叶うなら、どこからか、見ていますから。

[微笑む。姿が、一瞬ぶれた。

 もう じかんが ない]

 バーナバスも、馬鹿をやってないで、はやいとこ身を固めなさい。
 いつまでも一人でいると、私のように、なりますよ。

[バーナバスへと、今度は柔らかな視線を投げる]

(496) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 華道部 メアリー

[身を引かれ、そのまますっぽりとディーンの腕におさまる。
言葉を探しても、喉に引っかかって上手く出てこない。
名前を呼ばれれば自然と零れる、微笑み。

ディーンの言葉>>493に深く頷き]

ディーさん、私……貴方が

[すき、と口にしかけて唇を塞がれる。
鳶色をそっと、閉じた。]

(497) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
いや、ごめん。
やっぱりスティーブンスに鬼の内訳伝えるべきだったんじゃないかとああんもう。

(-204) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[まだ

 つたえていない

  ことがある

           でも、誰に?]

 アトラナート先生、話を聞きたいのは山々ですが、そろそろ行かなくてはなりません。
 もう、時間がないのです。

[きえてしまう。そのまえに

おにをつれていかなければ]

(498) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



   『うーん。』


『誰か、いたかな?』

         『まあ、送りたい人でも、いいんじゃない。いない?』

(*284) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
すまない覗きに行くそうです

(-205) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
後二回しか発言できない

(-206) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

もう、泣かない、よ。
[嘘というより強がり。]

うん、見守っていて…。
[笑顔が 一瞬 ぶれたのは、涙のせい?
ううん、今は泣いてない。]

(499) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
今日は昼間に覗けなかったので
とても独り言が余っています

(-207) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

私が聞きたかったのは、
あなたの望みではありません。
ただ責任を問うただけ、この子達への責任を。

[ただ己の意志に従うということ、それは]

――あなたはもう教師であることを辞めたのですね。

あなたの意志がその責任を凌駕するというのなら、
私はもう何も言いません、言う言葉がありませんから。

[言い切って睨むように見つめた。
けれど尽きることを望む彼には、最後の敬意を払って]

でも、心強かったんですよ。
……先生がいらしたこと。

[ひとつ、深く頭を下げて背を向けた。]

(500) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
表発言だって余ってておかしくないのにな

何でこんなに喋る

(-208) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび