人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 紐 ジェレミー

―― 3B教室 ――

いや、邪魔はしてないよ。少し考え事をしてただけ。
考えるときは、手を動かすのがいいんだ。

[言いながら、黒板を左手で綺麗に消していく。
 ひくり、ひくりと翼の形した耳は、動いて]

痛まないなら、良かったな。痛いのはもうかなり辛いから。
……まあ、大分キてるな、それは。

[気を使ってちらりとしか見なかったが、正直に言った]

気持ち悪くは、ないかな。見ていて心配にはなるけど。
気持ち悪いってのは、男の癖にファンシーなグッズを顔の横につけてるやつのこと言うんじゃないの。

[綺麗に消し終われば、一歩下がって黒板の全体像を見るように]

……サイモンが死んだ。
ディーンはよく分からないけど、死んだってさ。

(399) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−美術室前−

[オスカー>>394の「大丈夫」の声に、息をつく。]

うん。私も逃げない。諦めない。
こんな遊び、絶対終わらせるんだから。

(400) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[慌てたバーナバスに引き剥がされてトンと床にしりもちをついた。走り去る後姿に]

もふもふ狼さん かわいそう・・・

[床に座り込んだまま声をかけた]

[キャロライナから何度も揺さぶられてもぼんやりと]

キャロライナは 寂しくにゃい?寂しいなら舐めてあげるにゃ

[にっこりと笑いかける。]

ねえ、キャロライナ 心を闇にすこし近づけたら?
ねえ ケイトに手を広げたら…もうくるしくなんかないよ つらかったら闇をうけとめて抱きしめてあげて]

キャロライナの耳元でうわ言を繰り返す

(401) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト


  逃げないなら
     はやく、鬼を  みつけなきゃ

             ( クスクス )

         鬼に   捕まっちゃうよ?

(@47) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト


  捉まったら そのまま

         こちら の仲間入り。




   ―――  ヘクター みたいに、 …ね。


 [ でもまだ、][ 彼の魂は  足掻いて いる ]

(@48) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 マネージャー ピッパ

耐えられなくて
寂しくて

痛いんだったら…

扉を閉めてしまおう
ねぇ

闇の中へは 鬼が送ってくれるから…
闇の中へは 鬼を送るから

優しい闇を待てばいい
寂しければ抱いてあげる

[小さなキャロライナを抱きとめる]

(402) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

[ちらほらと出て行くものに紛れて、いつのまにか姿は無い。

またふわりと現れるのは、北棟の給水塔の上。]

随分と、慕われてたんだな。
[買い被りすぎだと思いつつ、こんなのはあいつじゃないと偽者だと疑った友人達を思う。]

…なんだかんだで、ちゃんとみてくれていたんだな…。
あいつと、違って。
[一目惚れだ。その一言さえ聞かなければ、気付かずに済んだ。
あいつは俺の事なんて愛していない。
俺の心なんて見ていない。
ただこの顔この姿に欲情していただけだって。]

(403) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[声の調子が変わったような気がして相手から眼を逸らしたくなる。
けれど今、会話が通じるのなら>>@46]

……日頃と今でも変わりはあるんだけどね、おかげさまで。
今は倉庫があるのに、前は用具室とかもあったみたいだし。
物も多かったのかな。

[足がまだ少し震えている。
近くには3人、うち一人は……]

…………ヘクターは、
そっちに行かなくたってあんたに語りかけてたらしいじゃない。
私みたいな喧嘩越しでもなくさ。

[>>@48今は怒りを向けたって、どうにもならないけれど。
悔しさと、悲しさと、どうにか押さえ込みながら]

(404) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

[付け加えるようなミッシェルの声>>396に、ちょっとだけ視線をそちらへ向ける。
日誌の話がどこから出てきたのかはわからないから]

……2月、25日って。
お前にとっては、色々と、あった日、みたいだけど。

そんな、途切れたまんまの景色に閉じ込められるのって、こっちとしちゃ、すっげーめーわくなわけ。

[そこ、わかってる? と首を傾げる。
絶対終わらせる、というマーゴの宣言>>400には、うん、と小さく頷いた]

(405) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【独】 マネージャー ピッパ

/*
ちょっとRPレベルがゲージうわまってるかも…orz
中の人が狂気好きですみません

(-170) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

美術部 ミッシェルは、立ち去っていたディーンに気がつくのはもう少し後か。

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>399邪魔をしてないと言う言葉に、息を吐く。
 手の動きを視線で追いながら。苦笑を返す。]

はは…… まあ 無い、だけだから。

[触れると何も無い、けれど闇で繋げられてるからか額が落ちたりはない。
 だけ、と言うにはかなりあれなビジュアルだとは思うけれど。]

心配は、ないよ。
  …… そう かな。まあ、猫耳じゃないだけ良かった、って思うよ。

[はっきり言った割には気を遣う様な言葉に。また苦笑して少しだけ冗談を返した が。
 続いた言葉に、え、と、声を上げる。]

あ、いや、サイモン君は ……知ってる、けど。
ディーン君、だって、さっき用務室で寝て たよ
                   え、その後 に?

(406) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―

[用務室に戻ると、ラルフとグロリアが日誌を見ていた。情報が入ったことがわかれば自分も眺めるだろう。

 その実、帽子をかぶってないのがとても恥ずかしいと思いつつ……。]

 ――……用具室かぁ、うーん、今は体育館の倉庫にしまってるからなぁ。

[やはりそこが引っかかるか。]

(407) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−美術室前−

知らない場所…。

[ミッシェルのもたらした情報を復唱した。]

そこにケイトが?

[ケイトからヘクターの名前が出れば、息が詰まった。]

ヘクター君は、あなた達の仲間じゃないわよ…。
私達の…。

(408) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

[ディーンがいなくなった事には、気づいていなかった。
ヘクターみたいに、という言葉>>@48
そちらに、意識は行っていて]

……みたいに、もなんも。
引っ張り込んだのは、そっちじゃないのかよ……。

[思わず零れたのは、そんな突っ込み]

(409) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



   …… 『ディーンは、死んで ないよ?』

『ううん、違うか。』

[送れはしなかったけれど、殺した。]



                  『ディーンは イルヨ?』

[ここに  いるよ。]

(*223) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

ケイトの声に
ケイトの哂いに

---呼応していく心

(410) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[マーゴとオスカーが訝るようなら、
伝え聞いた>>#3>>#4を掻い摘んで]

用務員室に有ったのを皆で探してくれたんだって。
細かい所は向こうの原本見た方が良いかも、
私も又聞きだし。

[こういう時は重宝するビー玉にそっと触れる。
……これも彼女の用意した物だと思えば腹立たしいが]

(411) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

― 木の下 ―

……――今更でも 莫迦は、莫迦だ。

[笑われれば、漸く睨むことも、
できる様に。]

…、分かりやすい、って なんだ。
……――違う意味?
……何か、別の 異変が……

[――近づく顔に思わず眼を閉じる。
唇に触れた、びくりとし、少しだけ離れる。]

…、 な、ん……

[――うろたえる。二度目、だったか、否]

なんで、……、おまえも、…、先生も、…――

(412) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【見】 文芸部 ケイト

  そう、

[ 用具室はあったことは覚えてる。 ]
 [ そこがどうしたのだろう。   、わからない ]


   ヘクター…、 ―――

        あたしの

  [ 闇が闇が闇が   ][ ケイトの心を蝕む ]

         ( あたしの せいで  )
         [ 声にはならない   ]

(@49) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

そうね、でも私の通ってた時代も用具室なんてあったかしら…?
建物ごと変わってたりする可能性もあるし。
そもそも以前の校内見取り図なんてどこに保管されてるのかしら…。

[少年が笑顔になる、
それは年相応の輝きでどこか眩しかったのだけれど。
淹れた紅茶は、紅玉に似た色、鮮やかな の色]

…でも、誰かを哀しませちゃだめよ?

[>>391 彼の呟きは自分の耳にまで届いただろうか、
ただ強い決意のようなものが滲むのは、視えていた]

(413) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

―回想・木の下―

[セシルへと背を向けて。その目に浮かぶのは、どこかくらい色]

 欲しいものは、欲しいといわなければ、手に入らない。
 帰れるか帰らないかではない。

 帰りたいか、帰りたくないかです。
 セシル、貴方がどうしたいのか、それが一番大事なのですよ。
 帰れませんか。

 どうして? 私は、貴方が鬼かそうでないのか知らない。
 でも、――だから帰れないのは、違うと、思います。
 
 私はもう、帰れなくていいのでしょう。
 貴方のピアノを、もう一度、聞きたかったですが。

[ゆらりと、身体が揺れて。空に溶けるような、姿[10]
その後姿は、やがて闇に消えた]

(414) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 3B教室 ――

いや、そこは「だけ」で済ませたらいけないだろう。
せっかく俺の半分くらいイケメンだったのにもったいない。

[軽口言いながら、大きく当たりを取った。
 いつもとサイズが違うから、慎重だ。
 黒板の右手には、ざっくりと尖った時計塔]

猫耳だったら、死ねるな。もてそうだけど。

[下半分には、屋根の連なる三角の波]

……用務室、か。なるほどね。
多分、それ、心臓止まってるよ。そうらしい。
さっき、美術室の前に質の悪いドッペルゲンガーが来た。

[痛みは、奥歯で噛み殺す。何でもないことみたいに言って]

やってられないよな。

(415) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【見】 文芸部 ケイト



          [  本当は、   ]

              (  こんなこと )


  [  どろりと  闇が   襲って ]


 っ、あ  ぁぁ、…

(@50) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

文芸部 ケイトは、ふるふると 首を左右に振って ハハ、と乾いた嗤い

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―

[とりあえず、ケイトを見つければ、この悪夢は終わる、それを信じようと思っていた。]

 なんか、昔の校舎の地図とかあっかなぁ。

[そして、図書室に行ってみようかとそこの面子に告げてみる。


 ただ、自分がまとも読めるかどうかは保障できないのだが。]

(416) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【見】 文芸部 ケイト

  [ 緋色が  細く、口元も歪む ]


  だれかの 迷惑とか


           かんけーないよ。

 

    帰りたいなら

           …もっと、あそんでね?

(@51) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

……そっか、そんなのが。
さんきゅ、後でチェックするよ。

[ミッシェルの説明>>411に頷いて。
途切れたケイトの言葉>>@49に、一つ、瞬く]

……ヘクターが。
お前の。

……なに?

[内心は伝わらない。内側までは見れない。
けれど、何となく。
痛そうに見えた──気がした]

(417) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【人】 演劇部 オスカー

……いや、そこは考えろって。

[乾いた笑いの後、細まる緋色>>@51
やっぱり気のせいだった? なんて思いながらも突っ込んだ]

……遊ぶのは好きだけど。
遊ばれるのは、嫌なんだって。

なんでそこ、わっかんねぇかなぁ……。

(418) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

―???―
[ポケットから取り出した携帯。
マーゴから届いていたメールを確認する。

浮かぶのは、苦い笑み。けれど、くらいくらい双眸。

返信を、打ち始めた

to:マーゴ
title:遅くなりましたが、メールを確認いたしました。
マーゴは、大丈夫ですか。危険な目には、あっていませんか。

会って話したいことがあります。
理科室がよいのですが、マーゴのいらっしゃる近い場所で構いません。
希望があれば、お知らせください。

打ち込んで、送信する]

(419) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 できれば、ケイトみつけて
 みんなで帰れると、いいな。

[それは本当に夢みたいな話だったとしても。]

(*224) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
▼メアリーorディーン
▲スティーブン⇒セシル道連れ
×ジェレミー

こんなのが美しいと思いますが、多分そんな風には行かないと思ってます。

(-171) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび