人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 マネージャー ピッパ

だって一緒に居たら…が騒ぐもの
苦めたくないじゃん

[どちらのことか

ぽつりと呟いてラルフの後をついていく…
ヘクターがひとりで歩き出せば背中を叩くだろう]

ディーンみつけた?

[立ち止まるラルフの肩越にディーンをみた]

(512) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 マーゴ……。

[マーゴが近づいてくれば微笑んで。その頭へ手を置く。
下ろした髪に違和感はあったが、聞かずにおいた]

 留守電? ……ああ、確か、鳴っていた気がします。
 まだ確認していないのですよ。
 いなくなったなら、良かった。
 ああ、ということは、他の人のもいなくなったのでしょうか。

[先ほど会ったセシルは、もう渇いていないように見えた。
そんなことにも、気づけなかった。

 戻らない。戻ってこない。
 なくしてしまったから。

あるのは記憶だけ]

(513) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

―生徒会室―

……――嗚呼、

[手に抱えたままだったシャツを見る。
そういえば自分も血塗れのままか。]

――これ、

[差し出しながらも、
キャロライナの様子がおかしいのを、注視する。]

(514) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル



  ……、

           ――なんだ?

 

(*115) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

---少し前美術室---

そっちも気をつけてね

あっ!耳の感想いいわすれてた
その耳も結構いけてるよ

ただ…ピアスは似合わないかも

[目を細めて笑って見せた] 

(515) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ……ドナルドがここにいる? 嘘だよ。それがドナルドなわけないじゃない! 
 だって、そこにいるのは……。

[セシルの様子がおかしい。彼もケイトに何かされたのだろうか。問おうと口を開く。

そのとき屍体が ごぼり ごぼり と喉の辺りから音を立て、のそりと立ち上がり、こちらへ近づく]

 いや。……何、これ。
 シェリー君、どういうことなの?

[首を振って一歩後ずさった]

(516) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[だからだろうか。

  思いの消えた内側に、

     生き残る道を模索しない自分]

 留守電は、後で聞いておきます。
 今から、どこかに行くのでしょう?
 何、はぐれないように行って来なさい。

[マーゴの背中を押して]

(517) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

文芸部 ケイトは、いきもの係 キャロライナの耳元にだけ 「いい気味」 と 声を囁いて 消えた

2010/03/01(Mon) 23時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

[廊下に転がっているビー玉は、気泡混じりの淡い色。
赤くもなく、青くもない。半端に間で揺らぐような色。]

(518) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階─

[>>500いつもと変わらない口調で返されれば、それ以上は追求できず]

……ん、なら、ちゃんと休んでくださいよー。
保健室なら、ゆっくり眠れそうですから。

[こう、言うのが精一杯で]

声だけって、随分問題な気がするけど……無理に、大声とか出すなよ?
って、だからいきなり撮るのは肖像権が。

[気丈さを見せるメアリー>>510には、いつもの軽口を返しつつ]

ああ、写真の額縁のウラとか、物凄く意味ありげな場所にあった。
なんか、手ががりありそーだろ?

(519) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

え、あぁ。
うん。

[ほら、と視線の先を促して。
さ、と目の端に映った物を拾い上げて、ポケットの中へ。

そして、ディーンの傍に行くと]

ディーン、何探してるの?

[と、問うつもり。]

(520) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



   …  …ん、なに。

[返す声は、少しだけ苦しげに。]

(*116) 2010/03/02(Tue) 00時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 00時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




  どうか、した?

(*117) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 風紀委員 ディーン

……ぅ。
[泣き出しそうな目でラルフを見上げ、すがりついた。]

(521) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室 ――

[ケイトが消えたと同時に、石膏像も元に戻っていた]

……さて、サイモン。好きなだけ泣けよ。
涙くらいは貸してやる。
ただなあ、あんたさ、もうちっとだけ静かに泣けよな。

[涙はぽろぽろ、ぽろぽろ止まらない。
 胸を締め付けるのは、哀惜か、絶望か、それとも]

[絵を濡らさないようにだけ注意して、サイモン背負って美術室を片付け始めた。石膏像は起き上がらせ、崩れた画材は元に戻して]

……失恋には自棄酒だろ。ないかなあ。ほしいなあ。
ああ、それにしても空が見たい。

(522) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−北棟 2F 西側廊下−
[昇っていたため幸い、なのか、転げ落ちることは無かった。
 が、転んだ拍子に、膝を打った上に踏み砕いた骨が右腕に刺さった。]


 あッ    ――   ……!!!

[熱い、と思った次の瞬間には痺れが襲う。
 悶絶する。まだ闇は騒いで、どこが痛いのか わからない。]

    …… 痛 。

[腕を見る。そんなに大きな骨ではないけど、抜くと出血するだろう。
 しばし迷ってから抜いた。どちらが衛生的か判断がつかない。
 トイレで傷口を洗ってから一番近い生徒会室へと向かって。]

(523) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―生徒会室>>516
……――、キャロライナ?


  ――どういうことは、…お前だ

[表情が、険しくなる。]


……ケイト、  何をした…?

(524) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟1階−
>>501
あっ、そうだったんだ…。
[女子トイレ経由で保健室へ戻る途中から曖昧な記憶。
イツカライタノ?その問いは飲み込んだまま。]

ベッドに寝かせてくれたの、オスカー君だったんだね。
ありがとう。

うん、大丈夫。いなくなったし、楽になったよ。
[完全に通常どおりというわけではないけれど。]

(525) 2010/03/02(Tue) 00時頃

飼育委員 フィリップは、生徒会室の人の気配に立ち止まる。

2010/03/02(Tue) 00時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 生徒会室 ―

 嗚呼、俺の分も持ってきてくれたのか。すまん。

[ひたり、一度止まってセシルからシャツを受け取る。
しかし、その場で直ぐに着替えるという訳ではなく。]

 ほら。新しいシャツ貰ったからさ。
 冗談はそれくらいに……―――

[シャツを持っていない方の手を、キャロライナに伸ばす。
伸ばしかける途中で、流石にこれは少し変だと思いはするのだが。そのまま構わず伸ばしきった。

>>524 セシルの言葉が聞こえたのはその直後か。]

(526) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[聞こえた、慣れ始めた、声。]

何、
    ケイトが何か  したの?

[また。]

(*118) 2010/03/02(Tue) 00時頃

風紀委員 ディーンは、へたりこんでいるのは、ちょうど生徒会室の前。

2010/03/02(Tue) 00時頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

あー、はいはい。

[すがり付いてきた人を受け止めて、
傷に触らないように背を叩く。]

……で、大事な物?

[安心させるように微笑んでからもう一度聞いてみた。]

(527) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[だから。
覚えていたように名前を呼んだ。

忘れたわけではないのに、覚えているはずなのに

何故そう呼んだのかは、忘れてしまった。

忘れてしまったけれど、それでよかった気がするのは、憶えていることがあるからかもしれない]

 抜けている。
 何かが。

[オスカーに保健室を勧められると首を振った]

 先ほど、職員室の中で変なものに襲われましたから。無事な保健室も無事ではなくなってしまうでしょう。
 だから、別の場所に行きますよ。

(528) 2010/03/02(Tue) 00時頃

化学教師 スティーブンは、奏者 セシルの怒った様子を思い出した

2010/03/02(Tue) 00時頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――生徒会室―― 

[先ほどのヘクターのように、今度はシェリーに闇を落とそうというのだろうか。
だが、彼は自分の傍らにいるのが異形だと気付いていないようで]

 シェリー君、怪物がいるんだよ! 気付いてないの?
 ……ああ、もう。

[傍らに立てかけてあったモップを掴み、屍体に殴りかかったのは、先ほどのケイトとの立ち回りの狂熱の名残か]
 
 今のうちに逃げて!

[闇雲に殴りかかった]

(529) 2010/03/02(Tue) 00時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 00時頃


【人】 風紀委員 ディーン

[こくり、問いには頷く。]

…くれたの。きらきらきれいなの。

(530) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[ラルフにすがりつくディーンの姿を驚いたようにみて。
ラルフを横目で見あげる]

元風紀委員長はこんなキャラだった…のね。
もしかして生徒会は薔薇…ららら
あっ! いや あたしは性癖については寛容だし

[小さな声でラフルにつぶやくと。ちらっと目線をそらしてあげたつもり]

(531) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階─

ああ、ちょうど戻ってた時だったから。

女の子、床に転がしておくわけにはいかないし、気にすんな、って。

[ありがとう、という言葉>>525に、笑ってこう返し]

そっか、楽になったなら、良かった。

……さて、と。
オレはそろそろ本来の目的地に行かないと、ね。

……どーにも、あいつ。
ほっとくと危なそうだし。

[言いながら、視線は渡り廊下の方へ]

(532) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

っ、 やめろ!!


[反射的に、庇うように飛び出した。>>529
モップの行方は、何処へか。]

(533) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―ミニ畑付近―

……、 …… 

[彼の眺める眼差しに気付けば、紅い襟元をそ、と押さえて]

あの、それじゃ失礼しま――…
…って、あ、そうだった。私勝手に用務員室に私物を…

[告げれば、バーナバスと用務員室までは同行するだろうか。
荷を手にして、そこには一人で向かいますから、ときっぱりと宣言して行く先は保健室]

(534) 2010/03/02(Tue) 00時頃

いきもの係 キャロライナは、爛れた手が伸ばされることに恐怖した。

2010/03/02(Tue) 00時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
オスカー いい奴だな、ホント
送っちゃうぞー
[さいていでした!]

(-173) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

職員室って……え、危険物出るって、貼り紙しといたのにっ!?

[職員室で襲われた、という話>>528に、思わず上がるのは大声]

……んー、そんな事ないと思うんですけど……。

[なんでこんなに危なっかしいひとが多いんだろう、と。
そんな事を考えながら、頭を掻く。
先を急ぎたい、物凄く、急ぎたいのに。
色々が気になりすぎて、なんだか動けない。
そんな心地がしていた]

(535) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
えっ ま ううん?wwww
生徒会室に勢ぞろい中ですか wwwww近づけないよこーんにゃろw

(-174) 2010/03/02(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび