人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

―保健室―
[――救急箱を適当にあさりながら、
ふとその手を止めて、肩に爪を立てた。
>>493詫びながら、触れられた背が痛むようだ。]

…… いみが  わからない。

[眉を寄せ、唇を噛んだ。
明るいところで見れば、傷の周りは
赤く腫れているようだった。]

…っ…、

[消毒液の蓋を、開けて。その蓋は指先から滑り落ちた。
眼を見開き、指先をじっと見た。
それもつかの間、綿を使って消毒を済ませ、
包帯をぐるぐると巻きつける。
ベッドで寝ている人物のほうは、見ないようにしながら。]

(499) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【赤】 用務員 バーナバス



 つめた   い?



             

(*124) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



 ケイト ……知らない、か。


[鸚鵡返しの声に。]


… …?
 何が さ。

[つめたい。
 冷たさは、温度のない ―― を 連想させて。]

(*125) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

……

   かくれんぼ?

 ……  あそぶ?

       ……ふざけてる。


[包帯を巻いた手を、ぎり、と握り締めた。]

(500) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

[ケイトの声が聞こえると >>#15 >>#16びくりとしてあたりを見渡した
フィリップが動くと パメラが翼をバタバタとはためかせ机に赤い翼が散る]


(ぞわりまた肌がざわめく)

あの 笑い… 

(501) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【赤】 奏者 セシル


  ――……、…知らない。


[些かそっけない声。
――あそぶ、ふざけてる。
でも、でも。乗らなければ、しぬのは]


……――つめたい?

(*126) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【赤】 用務員 バーナバス



 ケイト……今はここには



[いないと思っている。]

(*127) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[ケイトの声が響き渡ると、周りの雑音もがやがやと大きくなる]

―――っ

[ぎゅっと両手に力を込めて。
 声の波が落ち着くまで、ミッシェルに返事は出来ない]

[ノイズに慣れるのは、少し時間の経った後。
 相手があまり音に沈んでいない様子に、ごめん、と目で謝って]

結論がどうあれ、気をつけてな。
俺は、いつかあんたが描いてるところを描いてみたい。

[ぽん、と持ったスケッチブックと腰の画材を示して見せる]

考えて見たが、俺にはこれしかないね。得意分野。
もう一つの方は封じられてどこにもいけないし。
協調性なんてきっと母親の胎内に捨ててきた。

(502) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 購買部 ―

 煙草は吸ってねぇよ。
 つーか、なんだ?いっちょ前に香水でもつけたんかぃ?

[キャロライナに近寄りながら、応える。
狭い隻眼の視界に、セシルに駆け寄るメアリーが映る。

なるほど、王子様?などと思いながら、キャロライナの前で足をとめた。
おそらく両手の刺青よりも、コンタクトを嵌め直していないのなら、異相の方に先に気がつくか。そうであるなら、少し魅入られたように相手の双眸を見詰めるか。

―――……そうする間に、ケイトの声が聴こえた。]

(503) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

用務員 バーナバスは、理事長の孫 グロリアの様子をみている。

2010/02/27(Sat) 22時半頃


【人】 演劇部 オスカー

……なんか、怒らせるような事でもしたワケ。

[特に腹を立てている、というヘクター>>498に、更に突っ込みひとつ追加]

巻き込みたくないもなんも、ここに閉じ込められた時点で全員巻き込まれてるようなもんじゃないか?

[そう、言いながらも。
向けられる笑顔が、微妙に自分から逸れているような気がして、首を傾げる]

……もしかして、どっか、調子、悪い?

(504) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

格闘技同好会 へクターは、音楽室から出ると体育館へ向かう。

2010/02/27(Sat) 22時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

[>>487 嘘をついた呵責に少し縮こまる]

いえ、ご迷惑をおかけしたようで、申し訳ありません。
あの、私……

[なにをしたのか、それを聞くのは躊躇ってしまって。
思わず周囲を見回せば、音楽室にいたはずが変わり映えのない普通教室だったので、首をひねる]

あなたは、その…大丈夫でしたか?
随分苦しそうにしてらしと思うんですけれど…。


[>>@67 泥の中にとけこんでいく、くろ その滴がぴちゃりと何かに跳ねた] 

(505) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【赤】 用務員 バーナバス



 [そして、渇く衝動は


           おさえようと……。]


ああ


           [結局満たされない欲求に深い息を吐く。]

(*128) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
あれ?

残り65pt?

あと2時間で?

むちゃい。

(-174) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[巫山戯た遊び。
 まさに遊戯と言うには相応しいが。]



二択、か。

[自分(たち)だけが残るか、自分たち(だけ)が消える、か。]


…… ――。

(*129) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

 あの子、すぐそばに。


 あなたの近くに。                              

(*130) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ケイト>>#15>>#16の声をきいたのは、
音楽室を出てしばらく歩いていた頃か?]

鬼…?かくれんぼ…?

帰してあげるって本当に?

そういえば、ビー玉の色がどうのって…

[立ち止まって、ポケットのビー玉を取り出して、そっと見つめる。
   色のビー玉をしげしげと眺める。]

(506) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>504
気のせいじゃね。
お前ちょっと疲れてるんだよ。

[動揺が出ている下手な嘘が廊下に響く]

(507) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[ヘクターが音楽室を出て行くのを見ると、オスカーへと声をかけた]

 彼と共に下へ。
 私についてきても構いませんが、頼りになる、とは言いがたいですので
 好きなほうを選びなさい。

[頭の中に、響く音。本来耳から聞こえるはずの音は、殆ど聞こえない。代わりに、異形の者たちが立てる音だけが、脳に直接入り込んでくる。
一度足を止めて、壁に手をついた]

(508) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[カタカタと手が震えだした。片手で押さえようとするが机が小刻みに揺れる

自分の中の何かがまた首をもたげてくるのがわかる]

…っ!!

[頭の中が白くぼやけて]

(509) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>505

 ああ

         ええ


               大丈夫です。

[いいや、まだ]


          [渇くけど……。]


  [あえて、自らの傷を手で掴む。]

 ――……ッ

[そして、呻きとともに、流れた血を拭って、顔を拭く振りをした舐めた。]

(510) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 華道部 メアリー

……馬鹿みたい

[きっと虚空を見据える。
響いた>>#15 >>#16声に、ぐっと唇をかみ締める。
セシルの去った方向を見たまま、繰り返す。]

本当、馬鹿だよ……
なにが、鬼ごっこだよ!

[呟いた声音は掠れていて、あっという間に霧散した。]

(511) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

本当、牧歌的な遊びだけにしてほしいね。

[何かを堪える様子を不安そうに見て]

ん、こっちは聞こえてないからさ。
そっちの辛さも分かれてないと思う。
こっちこそ、ごめん。

[分かりたくても、分かろうとしても。]

無事に帰れたら、またここで描いてると思う。
……こんなんになってもやっぱり3年通った学校だから。

観覧料は取らないから、好きなだけ見てけば良いさ。

[得意分野を聞けば噴出しそうに]

確かに、放浪のたびは当面お預けだね。

(512) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



  …… いない?


いなくなる。
いなくなったのは



               ケイト?

(*131) 2010/02/27(Sat) 23時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

―保健室―
[ディーンと自分以外、人が立ち去って静かになったせいか、
うとうととしていたらしい。

扉の開く音に少し目を開く。]

(513) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

て、あ。

[問いへの返事>>507は廊下から聞こえ。
がじ、と頭を掻いた]

……声、引きつってる、引きつってる。

[届かない突っ込みをした後、スティーブンの方を振り返り]

……先生、自分で頼りにならないって言うのはどーなんですか……って!

[やっぱり突っ込みを入れながら。
壁に手をつく様子>>508に、そちらへ駆け寄る]

というか、先生も大丈夫なんですかっ!?
もしかしなくても、動きっぱなしなんじゃ……。

(514) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

[歩き慣れた校舎内
 しかし視界は唐突にかすみ、歪み、そして消える]

気取られる訳にはいかねぇんだ。
俺は陽気なカポエイリスタ。
オツムは弱いが力自慢。

[体育館の扉を開く]

(515) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室/南棟1F廊下の間―

……あの女を見つけるしか、ないか……

[こんな風になった原因は、あれだろう。
ズボンのポケットに手を入れる。
ひとつは飴玉。
もうひとつ。手にしたビー玉を見る。
ひび割れた、くせに、決定的に砕けはしない。
それを握り締め、咽喉を摩り、
扉に手をかけ]

……―ー。

[ラルフが眼を覚ます。肩越し、ちらと見やった。]

(516) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 風紀委員 ディーン

……、………ぼ。

………に、いれ……

[うわ言のようにこぼれる言葉は、普段の姿からは想像もつかない幼い声。]

(517) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−図書室−

… …ッ ?

>>509カタカタと机が鳴ったのにびくりと肩を揺らす。
 音を出してるのが彼女だと知れば。]

ピッ パ。

[大丈夫、と尋ねるのも、怖い、と尋ねるのも何か違う。
 うまく言葉が出てこない。]

……居るよ。独りにはしないから。

[出て来たのは、それだけ。
 少なくとも、今は。
 少なくとも――。]

(518) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 華道部 メアリー

/*
>>515
かっこいいぜヘクタん

(-175) 2010/02/27(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび