人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 本屋 ベネット

[もそり、と起き上がる様は獸の姿に似ていた。

色切子の色彩の下でゆっくり体を起こし
一つ二つと瞬き重ねて立ち上がる。
死んだという実感がない。
蓮の花の匂いはあれど、
それを塗り込めるように灰墨の匂いがしていた]

(+13) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【独】 執事見習い ロビン

[タバコの紫煙に気配は揺らぐ。
咳き込みこそ無いけれど]

 誰だって良い?
 随分な言いようだね。

[少し心外そうに]

 でも、「どうでもいい」じゃないよね。

[少し不安げに]

(-7) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【見】 落胤 明之進

[こえを聞く、増えたこえ、
 ――聞き慣れぬ幼子のこえ]


         『…隠れて、…隠れて、』


[こえの聞こえたものが、
ふ、とその姿を探せば、一度だけ視えようか。

燃えるべべ着たかむろの童
両手に抱く花、あかとしろ]

(@4) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

 勝手な憶測だけどさ
 ロビンは幸せだったと思うんだ。

 法泉、だっけ?
 ずっと花になるの怖がってた。
 でもあの坊さんの花になって
 愛したり、愛されたり
 きっと、そーゆーの知ったんだ。

[己はあげられなかったけど、と…]

 月の瀬に、幸せを
 得られてたなら
 相手が俺でなくても、いいんだ。

[ぽつり、ぽつり
 桜の花は散るを望み
 けれど散らずに咲き誇る]

(23) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
伝えられてる…(*ノノ)


あり、ありが…   [なんか、芝。恥ずかしかった。]

(-8) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[自分は此処だと伝える様に、囀り続けながら。
 鳥は過去を想う。

 人の手の入った試験管からではなく、
 人の胎から生れ育った過去を]

(24) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ふわり、か細い光が一瞬見えた気がした]

……夜光。

[ため息をつき、わかったよ、と笛を撫で呟く]

……ごめん。逃げてただけだ。
同じ目に合うのが嫌なら家に帰らなければいい。
薬が切れたらそれまでかもしれないけど。
世の中に「獣」がそんなに居ると思えないし。
だめだったらそのときはそのときだ。

[何も聞かされていなかったが、もしかしたら兄も同じ理由で家を出たのかもしれない。]

(25) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 記者 イアン

 ロビンの幸せ、かー
 月瀬が、そう思うんだったら
 いいんじゃないかな……

[獣であるとわかってから、ロビンに
 あの童花に何か憐憫を持って振り返りはしなかった。
 ……情を動かしかけて、疑惑が深くもあり
 深く、深く沈めてしまったから。]

 ……月瀬自身の幸せは?

[零す言葉に、零れ方に、ふと尋ねた
 散る花なれど、狂い咲いたか萎れたか
 その境界に立つ花は
 じっと、紅でその表情を見詰ながら]

(26) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 奏者 セシル

 アンタの花主さま?

 殺したいんだ、そっか。
 いーんじゃね?
 見つかるといいな?

[気でも狂って居るのだろうか
 けれど、そう念うは本心]

 殺して、気が済んだら
 教えてよ。

 どんな気分だったか。

 描きたいから。
 俺ならきっと、殺さないから。

[閉鎖空間かなにかだろうか
 此処は静かで血の臭いもせず
 桜の花の香さえ仄か漂う、穏やかな]

(27) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[起き上がる姿
同じ、人に非ずとされるもの。
冬色で窺うように流し見る]

 人が死して 行く先に
 獣のゆきみちは、ありやなしや

[握った主の手に少し力込めて
背を靠れさせたまま、吐息ひとつ]

 ……この先が、赤く染まって見えぬ故
 不安が胸を埋めたのです

(+14) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【独】 執事見習い ロビン

 ――――…セシル
 ボクは確かに、情を知ったけど
 もっとずっと昔
 三人一緒だったときだって、充分幸せだったんだ
 
 月の背に、幸せを
 最初に得たのは、キミ達から。

 気付かず過ごしてしまったけど。

(-9) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【独】 執事見習い ロビン

 セシル、カルヴィン
 ボクはきっと……好きだったんだよ
 キミたちのことが。

(-10) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[花と成れと、
 最下層の暮らしをしながら、父さまが謂う。

 花に成り、花祭にて番った我らの様に。
 子を宿し、命脈を繋ぐ番を見つけよと。
 
 鳥の子の魂の理は、番と共に在り、血を繋ぐが定め]

 嗚呼……でも。

[あの方が真に望むのは、己の子ではなく。
 分かたれ、再び一つになった対の月]

(28) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 記者 イアン

 うん、俺の花主……

[肯定されれば、こちらもほつれた心で、
 朗らかに笑って]

 いいよ、まだ、まだ、見つからないんだけど
 沢山沢山獣は殺したのに
 まだ、まだ、見つからないんだ……

[けれど、果たして殺せるのか。]

 殺さないんだね、でもそっか、
 誰が、殺してもいっか、だもんな

[ぽてん、と
 座布団には使わなかった敷布に
 青年は寝転んで、微か桜の匂い
 ああ、嗅げるなら蓮の方がいいなと思った]

(29) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[笛を撫でるその手には、やはり笑んで――
きっとあの控えめな友も微笑んだであろうから。

主は何か告げたであろうか。
彼の特異な能力は、もしかしたら
自由を許されないかもしれないと思う。

そう、身柄を管理されるという月瀬のように、けれど]

 はい……、
 私の友が、常にあなたの傍らにあること。
 どうか、お忘れなきよう。

[次いで立ち上がれば、
わずかに揺らぐ、眩暈のように]

(@5) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[現世と常世が近くなる、
 狭間のこえのつよくなる。
 引き込まれ、薄れてゆく。

 ゆらぐ存在が、
 繋ぎとめられたは偶然であったから。

 この世にいまだ生きてあり、
 狂気の淵に捕らわれた主が妄執と、
 散った花の亡骸の上の日陰の椿。

 けれど今、繋ぎとめる偶然は、もう一つ]

(@6) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 奏者 セシル

 俺の幸せ?

 なんだろ、な。
 ロビンの傍に居ることが、ずっと幸せだと念ってた。
 だから、ロビンが生きろって謂うなら
 生きることが、俺の幸せ。

[うっすらと笑う
 けれど]

 でもな。
 傍におかしな奴が居んの。
 俺に構ったってなんの得もないのに。
 優しくすんの。
 やめろって謂っても。

[それは研師のことでもあり
 消えゆく筈の椿でもあり]

(30) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 傍に居るよ、セシル
 ……ずっと此処に……

[桜の内に微かな微かな気配
傍に人ある今は、聞き取れもしないような声だけど]

(+15) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 奏者 セシル

 よっぽど好きだったんだな?

 でも、イアンがたくさん殺すなら
 イアンを恨む奴も多いんだろうな。
 花主さまを殺した奴を憎む
 アンタとお揃い。

 めぐりめぐって



 殺したのは、アンタかもね?



[寂しそうなヘーゼルが
 紅い眼の彼を見る]

(31) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
独り言チェックわすれたー!!

(-11) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 記者 イアン

[敷布に寝転んだまま桜を仰ぎ見て。
 薄く笑うのを見上げた。
 ロビンに一途にそう思う姿は桜を綺麗に見せたから
 青年は暫く見惚れて。]
[ただ、続いた言葉には、くすくす、っとわらう]

 やめろ、なんていうなよ。
 折角、助けて、くれてるんだからさ。
 素直に、手を取ればいいのに。

[少し眩しげに目を細めて。羨ましいなとも思った。
 ……青年の根源的願いがそこにはあったから]

(32) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[己が血が絶えるは、理に背く道。
 だけど――――…]

 それでも僕はあの方と在り続けたい。

 あの方の望みが月の都へと行く事なら……。
 こんな命など、いらない――
 

(33) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 記者 イアン

 ………ああ、いいな。それ


 いっそ、俺が本当に殺したんだったら、いいのに。
 それだったら、いいのに
 俺が食べたんだったら……

[見詰返す瞳に、ぼんやりと、陶酔したように
 けれど、紅からは一滴、おちる]



 どれだけ殺したら、そうなるかな……

(34) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[燃えている。焔は闇を塗りつぶすように
紅く、紅く、紅く。
白い鳥は蝶の傍に在りて
主の姿を探す。
絡めた指を、握り締めた。]


…―― 紅い ……


[「隠れて 隠れて」
幼い子供の声が、焔の中で揺らめく。]

(+16) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 記者 イアン

[本当はわかっている。
 どれだけ、殺しても、そうならないことは
 ただ、ただ、沈んでいってしまうことは。

 それでも、すこし、そんなことを夢に見た]

(35) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[透ける指は、縋る。
打ち捨てられた仔犬を、拾って撫でたその腕に]

 ――……主様、
 私、思い出したことが一つ。

[見上げれば、一つ過ぎることがあった。]

 一番、最初にお会いした時も、
 震えていた私を撫でて下さいました。

[最初の、最初の記憶]

 牟田殿は、よく優しく笑う方でしたから、
 きっと主様は良き主なのだ、とそう思ったのです。

[言葉を寄せて一度微笑めば、
屋敷の喧騒に眉根を寄せる]

(@7) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【人】 奏者 セシル

 なぁ。

 生きるのは 辛いな。
 大切なものを亡くしてまで
 生きていくのは辛いな、イアン。

 でも、そんな時ほど
 甘えていいんだってさ。

 それがむつかしいって判ってるけど。
 ま、うけうりだけどな。

[刷衛の言葉を借りて謂う
 紅い眼から落ちる滴に
 伸ばした指先は触れるに叶うか]

 やめろ、なんていうなよ。
 折角、助けて、くれてるんだからさ。
 素直に、手を取ればいい。

(36) 2010/08/09(Mon) 03時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 03時頃


【見】 落胤 明之進

[きこえるはずのない声に、
ふいに辺りを見回す―――

――――白い桜花が
あの人騒がせな猫が、ふと気になった。

その頃であろうか。
セシルの中の微かな気配が囁いたのは

『傍に居るよ、セシル
 ……ずっと此処に……』

と**]

(@8) 2010/08/09(Mon) 03時頃

呉服問屋 藤之助は、胡蝶の傍よりそいながら* 月を、 探している*

2010/08/09(Mon) 03時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
また寝落ちかー!!!!!!
と、叫んでみたい。
レス20分待たせるひとでないはずなんだが。

寝落ちは一番やっちゃいかん事だと思うぜ、最近。

(-12) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 主さま
 ……どうか、この手
 さいごまで繋げて置いてくださいね。
 
[淋しげな冬の色した瞳を揺らし
背の温もり感じながら、吐息をもう*ひとつ*]

(+17) 2010/08/09(Mon) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび