人狼議事


191 忘却の箱

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 流浪者 ペラジー

/*
割と荒んでたイメージなんだけど、でもあんまり明確にし過ぎない方が良いかなって気もするしなんか綺麗なままにしておきたい気持ちがあるというかなんというか!
なので灰に埋めとくのだ

(-14) 2014/09/11(Thu) 16時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[問いへ金色の妖精は見てないと
 首を傾げる様子と指し示し方向を見て>>24

 …そう、ありがとう

[と、だけ返す]

 私ではないわね、多分

[ドレスの話題>>25になれば、そう答え]

(30) 2014/09/11(Thu) 19時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 あなたは…お好きなの?

[問いかけには問いで
 ふんわりとほほ笑みを返して]

 ドレスに罪は…ないわ

 そこに自分の都合で、勝手に意味を与えて
 好き嫌いをいうのは…人間だけ

[それで争うのも、また人間だけ
 それが人間として「生きている」というのなら
 人間とは、どれだけ罪深いものなのだろう

 果たせない約束を、いとも容易くして
 果たせないのは己なのに、いとも容易く
 相手が裏切ったと、記憶を都合よく塗り替え

 罪悪など「なかったこと」にできるのだから]

(31) 2014/09/11(Thu) 20時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 そうね、嫌いなのは…
 「約束」を踏みにじるひと、かしら?

[ドレスを纏う花嫁だけが
 相手へ「誓い」をする訳ではない

 「誓い」をされた側もまた「誓い」
 「誓い」を果たすべき側でもあるのに

 それをいとも容易く忘れてしまう

 花嫁衣装とはふわりとした姿の影に
 そんな、鎖や枷も相手丸ごと背負うもの]

(32) 2014/09/11(Thu) 20時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[根づいた雪の女王様も
 そんな「誓い」の元で身に纏った]

 …だから「約束」も嫌い

[彼女はそれになんと答えたか
 中庭を去りゆく後ろ姿に、そっと声をかける]

 …ご機嫌よう、金色の妖精さん**

(33) 2014/09/11(Thu) 20時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 20時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 21時頃


【人】 対面販売 クリスマス

ー回想ー

[あなたは好きなのか、と問われれば。>>31
少し、悩んでしまう。]

うーん。
憧れは、あったかな。
でも、好きかって、言われると。

[何か、違う気がして。
そもそも憧れも、ドレスそのものに対する物では無い。
そこに連想される、幸せだとか、そんなものに対するそれで。]

約束…約束、かぁ。

[守りたくても、守れないことも、あるよね、と。
小さく呟いた言葉は、少女にどう聞こえたことか。**]

(34) 2014/09/11(Thu) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-中庭で-

[駆け寄る男の目の前で、青年は見る見るうちに花に覆われ、包まれ、楽器に絡みつく花々の中で、しかし微かに笑っていて]


―――わかった、おやすみ。


[つぶやいた言葉に>>4:113に掠れた声でそう返す。
花の塊の中にぽつんとアコーディオンが残されていた。]

(35) 2014/09/11(Thu) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

─午後─

[今朝の喧騒は既に遠く、容赦無く時計の針は進む。
時間はとめど無く流れ、それは何があっても変わらない。たとえばその朝、誰かが居なくなったとしても。

人の気配も疎らな昼下がりの廊下を、青年は今日も回遊魚のようにうろつく。時折、歩きにくそうに足を引き摺るのは、そこに増えた包帯のせいだろうか。

引っかかるみたいな動作の後、それでも足は止まらない。
ぺたり。ぺたり。
ふいに立ち止まり、何かを確認するようにじっと視線を注ぐ。それは、場所であったり物であったり空間であったり、様々だけれど。


彼が探しているものは、もう、何処にも。]*

(36) 2014/09/11(Thu) 22時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 22時半頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 23時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

-昼前、診察室-

[半ば狂気めいてペンを滑らせる。1文字でも多く、彼らがここにいたことを残したくて。

その狂気を引き留めるように小さなノックが響く。>>2]

クリス―――どうしたんだい?

[微笑み診察室へ招き入れると、いつもと違い、彼女はふわりと微笑った。
はにかむように、躊躇いながらもゆっくりと言葉を紡ぐ。
それはいつもの天真爛漫な彼女とは少し、違っていて。]

(37) 2014/09/11(Thu) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―――薬を……?

[それは、小さな決意。>>4]

いいのかい…?そうしたら、君は―――

[思わず聞き返す。

太陽のように笑っていた彼女のほほえみは、今はまるで昨日の夜の月明かりのようで。

ゆっくりと、ゆっくりと、言葉を続ける彼女の横顔はどこか安らかで。]

(38) 2014/09/11(Thu) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―――そうか。

[必死に笑顔を創ろうとして、それは半ば泣き顔のようになっていたかもしれない。]

クリスは、決めたんだね。

[途切れた言葉の隙間をつなぐように、ポットからコーヒーを注ぎ…彼女にも勧める。
その白くくゆる湯気は彼女の金色の絹糸のような髪の毛に触れて消えた。]

(39) 2014/09/11(Thu) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

昨日から――みんな次々に咲いてしまって。
サミュエル、マーチェ。ペラジー、セシル。ヤニク。

……クリスもそうなったら、僕は少し寂しいかもしれないな。

[心が疲れていたのだろうか。男はらしくもない言葉を言ってしまった、と少しだけ後悔した。

彼の仕事は、患者たちが安らかに「咲く」のを見守ることなのに。]

(40) 2014/09/11(Thu) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[彼女の口から、小さく謝罪の言葉が出る。>>6]

――謝らなくて、いいんだよ。

[去ろうとする彼女に、気の利いた言葉を掛けようとして、口から出た言葉は自分の感傷をさらにはっきり浮かび上がらせるだけで。

出ていく彼女の背を見送るしか、できず。


老医師の言葉が耳の奥で何度もなる。]


だめだな―――


[独り言ち、コーヒーを飲み下した。
いつもよりも、苦く感じた。]

(41) 2014/09/11(Thu) 23時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[穏やかに、ゆっくりと、時が流れる。
それは、いつも通りの日常で、いつもよりほんの少し、静かな日で。
部屋を後にした彼女は、廊下をゆっくりと歩く。
中庭の見える廊下。
色とりどりの、花があふれるその場所。]

 …私も、あそこが良いかなぁ。

[ふと、一人ごちた時だったろうか。
ぺたり、ぺたりという、不規則な足音を耳にして、そちらへと視線を向ける。
見やった廊下の先、見知った姿があった。]

 シーシャさん。

[どこか、覇気のないその様子に、彼もまた、何かを失ったのだろうか、と。
漠然と。*]

(42) 2014/09/11(Thu) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-診察室-

[金色の髪の少女が去ってからどれほどたったか。
またドアが開く。]

―――シーシャ。

[泣き腫らし、感情を喪失したような、泣き疲れた子供のような顔で彼は「それ」を差し出す。

砂色の、花弁。たくさんの。]


ズリ、エル。

[おうむ返しにつぶやき、その顔を見る。絶望した、その瞳の奥の深い悲しみに。]

(43) 2014/09/11(Thu) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[受け取った花をそっと診察室のベッドへ並べる。
一つ一つ、丁寧に。それは、まるで弔いの儀式だ。

そうしてすべてベッドに並べ、その花を見つめながらそっと泣き疲れた青年の頭をなでる。]


―――ありがとう。

[自分が看取れなかった悔しさよりも、この苦しみを彼に背負わせてしまうことが、つらかった。

彼がそこを立ち去るまで、男はずっと彼とズリエルを見つめ続けていた。]**

(44) 2014/09/11(Thu) 23時半頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 23時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

─昼下がりの廊下─

[名前を呼ばれ>>42、いやにゆっくりと振り返る。
声のした方を向いた視線は、その焦点を彼女に結ばずに通り抜ける。暫しの沈黙。
ゴホ、と短い咳の後、翳った瞳に微かに光が灯る。]

────あァ、…クリス…なんか、用?

[ふ、と表情が弛む。
微かに首を傾げて訊いた。声に多少力は無いが、それは何時もの彼と変わらない抑揚で。青年はまた、咳をする。]*

(45) 2014/09/11(Thu) 23時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[振り返る、彼の姿>>45
一拍おいて、挨拶を返してくる。
一拍は、何だろう。]

 んーん。
 用ってほどの物は、ないんだけどね。

[そう言って、彼の顔を、じっくりと眺めた。
ここに来て、すぐの頃。
着ていた服に、でかでかと名前を書かれたことがあったかもしれない。
最初こそ、その強引さはショックだったけれど、それも接するうちに苦では無くなっていて。
あぁ、どれほどの救いを、彼から自分は貰っていたのだろう。]

 シーシャさん。あのね。

[だから、最初、別れを告げておくつもりだった。
今までのお礼と、近い将来の為の、別れを。
しかし、実際に口から出てきたのは。]

(46) 2014/09/12(Fri) 00時頃

【人】 対面販売 クリスマス

 …ねぇ、お外、行かない?

[きらりと瞳を瞬かせ、まるで悪戯の、誘い文句。

中庭なんかじゃない。
外へ、行ってみよう。
本当は外出には手続きやら付き添いやら、色々面倒があるけれど、そんなのを、ぶっちぎって。
行ってみよう、と、誘いをかける。*]

(47) 2014/09/12(Fri) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

ン?、……

[じっと此方を見詰めるクリスに、なんだろう、と、また首を傾げ。続きを促すが、彼女は直ぐには答えない。>>46
疑問符を浮かべて頭を掻き散らす。ぱさぱさと動く髪の隙間から花弁が舞うが、彼にもう余り気にした様子は無かった。

そうして、たっぷり時間を掛けて青年の顔を見ていた彼女は、言う。
空色の瞳をきらりと輝かせて。>>47


『 ねぇ、お外、行かない? 』


[外。この、箱の。]

(48) 2014/09/12(Fri) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

ッそ、…そと、って、『外』?
だって、それって…

[珍しく狼狽えた声が出る。
クリスの言葉の意味が、停滞した脳で上手く捉えられない。
無理だろ、そんなの、言おうとして言葉に詰まる。なんで無理だと思うのだろう。どうして。今まで、ずっと、どうして無理だと思っていたのだろう。]

(49) 2014/09/12(Fri) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[手続きに家族の同意が必要だから?
付添人を用意出来ないから?
誰かに無理だと言われたから?
自分で、無理だと、思い込んでいたから?

そんなの。そんなもの。
そんなものに、なんの意味があったのだろう。


ずっと、焦がれていた、外の世界。
たった一枚、扉の向こうにあるのに。どうして。]

(50) 2014/09/12(Fri) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

────────ッ、行く…っ

[上擦った声は、光を捉えた瞳は。まるきり、子供のそれで。]*

(51) 2014/09/12(Fri) 00時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/09/12(Fri) 01時半頃


【独】 露店巡り シーシャ

/*
ラストシーンは変わらない。
でもエンディングは変わったかもしんない。
すげーな、看取り役辛かったけど、間違いなくみんなのお陰だわ。

(-15) 2014/09/12(Fri) 02時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
思った通りに出来ない、ならない、ってとこに醍醐味があんのよなー。うひひ。たのしー。

(-16) 2014/09/12(Fri) 02時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[金色の妖精が中庭を去る姿を
 しばらく、ぼんやり見送った

 そよりと風が吹き、花々は揺れ
 葉擦れの音がサワサワと鳴り響き
 中庭がにわかにざわめいた

 散る花弁が風に舞い上がり
 ふわりと雪のように降り注ぐ

 気づけば、日も高くなり
 ぽっかりと中庭の上に姿を現す]

(52) 2014/09/12(Fri) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

―中庭―

[薄桃色から離れて蝶は舞う。
ひらり、ひらり。陽光を受けて。

感謝の心を表すように。ひらり、ひらり。]


[いつかの戯言を、覚えていてくれたことに。>>4:101
冗句に交えた小さな望みを、叶えてくれたことに。
彼が僅かな残り時間を使って、それを為してくれたことに。


――風に、レースが、一輪の紫が揺れる。


            “       ”―――……。]

(+5) 2014/09/12(Fri) 02時半頃

【墓】 奏者 セシル

[―――ありがとう。
         ――ありがとう。


 …お礼に一つ。
     叶わなかった想いが報われますよう。


    運びましょう、貴方の想いを。
         伝えましょう、その優しさを。]

(+6) 2014/09/12(Fri) 02時半頃

【墓】 奏者 セシル

―とある部屋―

[花の香に誘われ、ゆらり。ゆらり。
中庭の薄桃を離れた蝶は、白い風に乗って。

かつて親指だったはずの鴇色に。
右手の内と思しき紅鳶色に。>>2:42
毟られた左胸の傷をそっと労わって、>>2:25

――最後は、儚く揺れる蒼穹色に。]

(+7) 2014/09/12(Fri) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 あら、これは…

[再び、ドレスに視線を移すと
 袖の隙間に見える一輪の紫色の花>>4:101

 ここが、真ん中?

[袖口から、そっと抜き取り花を見れば
 朝、自室の机の上にあったものと酷似していて
 紛うことなきスイトピー

 花に埋れたドレスをそっと取った下には
 紫色のブーケと、青い花が咲いていた

 廊下でぶつかった男がいってた通り>>4:107

(53) 2014/09/12(Fri) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

スティーブン
14回 注目
ジリヤ
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
サミュエル
0回 (3d) 注目
ペラジー
0回 (4d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
シーシャ
4回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

麻雀
0回 (3d) 注目
セシル
0回 (4d) 注目
ズリエル
0回 (5d) 注目
クリスマス
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび