人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
っていうか、確霊と共鳴にうつなんて。

そんなの、絶対おかしいよ。

天使、ど変態すぎやwww

(-13) 2012/03/29(Thu) 10時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*まあ、これはバファ喰いだよね。
振られたし、ゆきずりの旅人だから浮いてたしorz

もう、リッサはブロリンとイチャイチャしてください。

。・゜・(ノД`)・゜・。

(-14) 2012/03/29(Thu) 10時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*姉さん、ヤニクの心は折れそうですorz

(-15) 2012/03/29(Thu) 11時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 12時頃


【人】 採集人 ブローリン

[今は泣くのは十分だと。エリアスとて、泣き続けて欲しくはなかろう。
笑っていて欲しい。例えそれが、胸をちくちくと刺すとしても。
自分も、君の笑顔を見ていたいと]

[ハンカチの件にはゆっくりと首を振る。
下手に形見にはしたくないから、受け取るつもりではいるが、
渡せる時に渡してもらって構わない。
彼女に合わせて立ち上がって、通りの方を示す。
灯りがあるとは言え、狭い村とは言え、送って行く。
手帳に何か書いて、別れ際…彼女の家が見えた程度で立ち止まり、
破り手渡す。彼女が家に入って行くまでそこに居て、
その日は兵舎に戻った。久しぶりに、そのまま眠ったのだった。
エリアスの旅立ちを見送らなければならないから、浅い眠りではあったが。
彼女に渡した紙には]

"自分は君に、非道い事をしようとしている。
もしそれでも聞いてくれるのなら、
’彼’にも渡した焼菓子を待っている"

(19) 2012/03/29(Thu) 12時頃

ブローリンは、エリアスを見送り、そのまま、時間まで広場におり、見張りに立った。

2012/03/29(Thu) 12時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 12時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[セレストに続き、エリアスも往ってしまった。
ヤニクは、無事に旅を続けられるだろうか。
ヨーランダの死にも分隊長が関わっているだろうか。
あの日、掴み掛かられた事実があるにしても少し引っかかる。
死の理由ではない。おそらくは彼女自身が望み、そして恐らくは、
セレストも望んだ事なのだろう。なにか違和感がある。
そう考えて、ミリ単位の苦笑いを閃かせる]

……

[死に敏感になりすぎているのか、麻痺して鈍感になっているのか…。
エリアスの姉、ミッシェルや本屋の主、ベネット。酒場の女将、ダーラ。
カフェの店員、雑貨屋の手伝い、この村の若者を思い浮かべる。
分隊長の行動は、彼らを救おうとしての物だ。
その根元が正気であれ狂気であれ、その思いには嘘偽りはないのだろう。
だから無理強いはしていないのだろう。そう信じたい]

(20) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

―自宅→―

[男が封筒を受け取ったのは朝方のこと。
配達に出るよりも先の時間。
受け取ったのは封筒の中身を見ることはなかったが
持ってきた軍人にたいしてすっきりとした敬礼をひとつした。
畏れのない、いつも通りのかおだった。

それからいつも通りに配達に出た。
からからと車輪は回っている。
男は、赤紙のことを口にしない。
だから、持ってきた軍人が言わない限り、殆どは知るまい**]

(21) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*まあ、一番の敗因は絡んでなかたことアルネ。

(-16) 2012/03/29(Thu) 13時頃

【人】 採集人 ブローリン

[例えばエリアスが往くと知ったミッシェルに一瞬見えた色のように。
この村の住民がの誰かが、悩み、嘆き、苦しみ、誰かをその手にかけるとしたら。
それだけは止めたいと思う。たとえ双方がそれを望んだとしても。
自分達軍人は人殺しで、いつか戦場で死ぬのが仕事だ。
戦争が終わり生き残れば違う道もあろうが…その業は祓えまい。
だからこそ、村人にそんな業を背負ってほしくない。
そう思い、いつも以上に、村を見る]

[そんな村への小さな違和感。
今日赤紙が届いたのはあの郵便屋だという。
その話題が、上がっていない。
万人に疎まれる事のなかった彼の出発を嘆かぬ者がいるとも思えない。
もし彼が通りかかれば、"一人で行くのか"と聞くつもりで]

(22) 2012/03/29(Thu) 13時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 13時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[ベネットとの会話は、どのようなものだったか。
そう長居をすることなく、クラリッサは店を後にしようとして、
ふっと思い出したように扉に手を当てたまま振り返る。]

 そうだ、ベネットさん。
 ヤニクさんの件、ありがとう、後押ししてくれて。

[よくよく考えれば、彼の旅立ちをよく思わない村人もいるだろう。
そんな中、後押しをくれたことが嬉しかった。
ダーラとヤニクは、話ができただろうか……と、少し思考が飛ぶ。
よもや、その彼女の手によって、ヤニクが旅立ったとは、
女には預かり知らぬところ。]

(23) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[そして、再度、灯りを返す時にも述べたが、
お礼を用意できなかったことを詫びて店を後にした。

これから向かうのは、ナタリアの家。
いつも通りの行動だけれど、昨日と同じく
キッチンを借りてクッキーを焼くということが常と異なる。]

 クッキーをお返しにしても良かったけど……

[歩きながらクラリッサは独り語つ。
きっと、それはお裾分けしない方が良いのだと思う。
平和の仮初の象徴、エリアスに贈った餞。
お裾分けを食べた旅人も、だから旅立ったのかもしれぬとは、
彼の死を知らねば思わぬことではあったが。]

(24) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 クッキー作るの嫌いになりそう。

[昨夜、別れ際に渡されたメモを思い出す。
あの優しい無口な人が、酷いこと……ということなど、
無知な女の想像では1つしか思い当たらない。
それがあっているかは、話してみないと判らないけれど。

それでも、彼の願い通りに焼き菓子を焼こうとするのは……。]

(25) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ナタリアの家へ向かう途中。
任務中の無口な軍人の姿が見える。
もしかすれば、郵便屋と会話をしていたかもしれない。
気が付いてくれるならば、軽く手を振って通り過ぎる。

クッキーを渡すのは、任務明けの頃。
多分、昨日と同じ広場でいいのだろう。

そう思いながら、たどり着いたナタリアの家。
再びキッチンを借りたいというクラリッサに、
老女は無言ですみれの砂糖漬けを差し出してくれた。]

(26) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*ヤニク浮かばれなくてなける

(-17) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[エリアスを喪ったミッシェルの心を癒す料理は何が良いか
 そんな風に誰かを思い行動するだけで
 随分落ち着けている自分がいた]

 …………弱い自分が、イヤになるわね。
 優しさに甘えてしまっているわ。

[真夜中の通信、聞こえる声に涙しそうになった
 きっと彼は見ぬいているのだ
 だからこそ、寄り掛かってはいけない]

[歩いていると郵便屋と、無口な軍人の姿が見えるだろうか]

(27) 2012/03/29(Thu) 13時半頃

ブローリンは、通りかかったダーラに会釈を。

2012/03/29(Thu) 14時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 14時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 もしかしたらね、あの無口な……ブローリンさん
 戦場に行っちゃうんじゃないかしらって思うの。

[クッキーの生地を捏ねながら、女は老女に拙い推理を零す。
命令か志願かは、判らないけれど。
エアリスと同じ菓子を、と乞われたのが、その発端。]

 違ったらいいと、思ってる。違うかもしれない。
 でも、もし、そうでも……私は泣かずに、渡すの。

 きっと、それが私の罰だから。

[罰という言葉に、ナタリアの肩が揺れる。
クラリッサが云いたいことは、皆まで言わず伝わるのだろう。
姉にナタリアが手紙を渡した時。
正確には渡さざる得ない状況を作ったのは、
クラリッサの存在も大きかった。
かしましい姉妹2人の剣幕に、あの時彼女は負けたのだ。]

(28) 2012/03/29(Thu) 14時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[朝起きた時には、もうエリアスの姿はなかった。弟のいた痕跡だけが残る彼の寝室を覗いた自分は、昨日に比べると驚くほど冷静だった]

・・・母さんに、なんて言おう。

[母にかける言葉を一晩考えてはみたが、やはり思いつかない。母が起きてくる前に、そっと家を出た。]
今日は開いてるのかな、ダーラさんのお店・・

[ヤニクにベネット、片方と飲む約束はついに果たされないままとは知らず、それに]

あ、ウェーズリーさん。お疲れさまです。今は何かと大変だと思いますが、あなたの届ける手紙を待っている人、きっとまだまだいると思うから・・
どうか、あと少し。頑張ってくださいね。

[いつものように何気なく声をかけた配達人と会えるのが今日までと知るよしも、無論なかった**]

(29) 2012/03/29(Thu) 14時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[彼に、ずっと待っていると約束していた姉は、逝ってしまった。
未だ、彼の死亡報告は届いていないのに……。
だから、代わりのように、クラリッサは待っている。
彼だけでなく、旅立ってしまった人たちを。
きっとずっと、この命が果てるまで、果てても……。
此処でないどこで自分が死んでも、きっと自分は「おかえりなさい」
というためだけにこの地に戻って皆を待つのだろうと思う。

幼馴染が、墓場で零した『罰』という言葉を、女は知らない。
他の誰が同じ言葉を背負っていたとしても、それも判らない。
ただ、戦争というものは、こうして生きる人それぞれに、
背負わなくてもいい『罪』を背負わせるものかもしれない。]

(30) 2012/03/29(Thu) 14時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ねぇ、ナタリアさん。
 ブローリンさんって、少しだけお義兄(お孫)さんに
 似てるって、思わない?

[クラリッサの裡をナタリアが少しだけ汲んでくれるように、
女もまた、老婆の裡を少しだけ汲み、そんな言の葉を零す。
その言葉に、どんな意味が含まれているかは、
2人の間だけの秘め事のよう。

2人の後ろで、オーブンが、甘く切ない香りを漂わせていた。
焼き上がりは、きっともうすぐ。]

(31) 2012/03/29(Thu) 14時頃

【人】 採集人 ブローリン

[彼が言わないのなら自分が人に伝える事もない。
それが彼の選択と言うなら、自分は見送るだけだ。
自ら多くを主張しない彼と、もっと付き合っていればよかったとも思う。
彼が飲めるかはわからないが、良い時間が持てたろう。
せめて最後の日に、という発想はない。無論彼から言われれば喜んで付き合うが、
恐らくはないのだろう。彼が居なくなれば、郵便物は軍の者が管理することになるか。
自分が担当してもよかった]

……

[ダーラに会釈する。あれから酒場に行っていない。
近く、寄ってもいいだろう。今度は自分から分隊長を誘っても良い。
彼も恐らくは、心のどこかで、誰かにこぼしたいものをためているかも知れないから]

(32) 2012/03/29(Thu) 14時頃

ブローリンは、クラリッサにも、会釈の頷きを。遠巻きには、顔を向けた程度に見えただろうが

2012/03/29(Thu) 14時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
実際なに酷いことされるか判らないけど。
クラリッサが、メモもらったら、こう想像しそうだなぁと。

……酷いことってなんだろなぁ。
読めないぜ。

(-18) 2012/03/29(Thu) 14時頃

【人】 女主人 ダーラ

 二人共ご苦労様、寒い中大変ね。

[郵便屋が話さなければ赤紙のことは知るよしもないから
 いつも通りの顔で声をかけた]

 たまには飲みに来て欲しいものだわ?
 アルコール、そう多くもないけれど寒い時はあると違うし。

[どんな返事が帰ってきたか、笑顔のまま
 ブローリンにも同じようにして
 少しでも、何かの役に立てれば良いと思った]

(33) 2012/03/29(Thu) 14時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 14時頃


【墓】 病人 エリアス

― 戦場 ―

[村を後にして、ほぼ一日かけてたどり着いたのはひとつの戦場。
 まともに訓練もしていない人間を、前線へと送り込む軍には眉をしかめるが、
 軍にとっても、前線にやってくるだけで熱をだして寝込むような病人がきたのには不満なようで。
 呑気に寝ているなとばかりに追い立てられて、粗末な一般兵ようの服を与えられて戦地にたった]

 ――……   はい……

[セレストが散ったとはしらぬ、爆弾を抱えての特攻と、それに続く空爆が先日行われたと説明があり。
 そのさいに敵の宿営地からちりぢりになった敵兵をいる場所を爆破しろとの無茶な命令が下される。
 周囲は地雷原であり、低木や疎らな雑木林がある程度。
 敵兵が居る場所はだいたい見当をつけてあるらしい。
 爆弾を運ぶ役になればいいとばかりに詳しいことは何も聞かされぬまま、体に爆弾を巻きつけられる]

(+6) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【墓】 病人 エリアス

[その重さに眉をひそめ。
 胸に下げた薬莢を、服の上から押さえる]

 ――

[助けてくれる人は誰もいない。
 心の支えは服の下のお守りひとつ。
 上官――とはいえこれもまた、軍にとっては使い捨てる軍人の一人――と新兵三人が一グループとして出立する。
 薄暗いのは、早朝だからかそれとも夕暮れだからか――途中から熱を出していたせいで時間間隔はあやふやになっている。
 苛立たしげな上官の声に背を押されるように足を動かしていた。
 ふと、村を立つ前に、ホレーショー>>3:127から聞かれたことを思い出す]

 ……まだ、村に居たかった。
 死にたく、ないよ。

[擦れた呟きは誰の耳にもはいらなかったようで。
 上官が敵兵を見つけて、突撃の合図を出した]

(+7) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【墓】 病人 エリアス

[頭にたたきつけるような銃の発射音が響く。
 不意をつかれてあわてる敵兵の近くまで来たときに、敵の銃が火を噴いた]

 ―――っ!!

[射ち抜かれたのは喉。
 続いて胴体へと流れる銃弾が、体に巻かれた爆弾に被弾し。
 同時に撃ち抜かれた仲間たちとの連鎖反応で、周囲一帯に爆発の轟音と炎、衝撃が広がった]

(+8) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【墓】 病人 エリアス


[煙がさった後。

 爆心地と思しきくぼみ、その周辺に飛び散った人の体の破片が、
 敵味方の区別もなくちらばっていた**]

(+9) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 14時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 14時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[郵便屋はダーラになんと返したろう。
二人を見て、ダーラに頷く。今晩、ホレーショーを誘ってみようと]

……

[特筆する事もなく時間が過ぎる。
交代してからは、一度兵舎に戻り小銃をおいて…昨日と同じように―今日はパンは買っていないが―、
広場に座っていた。やがてやってきたクラリッサが手に持っているものを見て、
嬉しくもあり、悲しくもある。言いたい事をあらかじめ書いて渡そうかと思った昨晩、
それよりは"会話"がしたいと、だいぶページの進んだメモ帳と、ペンだけもって出てきていた]

"来てくれてありがとう"

[そう書いた紙を差し出した。
彼女から受け取った包み。時計を指して、口を指す。
今食べてもかまわないか、と]

(34) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 14時半頃


【独】 女主人 ダーラ

/*
何故広場にくらりがいることになっているかが理解できないが
私と会話する気は無いのがわかった

(-19) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[やがてクッキーは焼き上がり、女は包む。
それを見て、ふとナタリアがヤニクの話題を出す。
昨日、彼が摘んだのを思い出したのだろう。

クラリッサは、彼が外に行くかもしれない。
もしくは、もう行ってしまったかもしれない。
と、彼女に伝えた。
この時勢だ、別れの言葉がなくても、仕方ないことで。
ナタリアは、頷いていた。
それでも、彼女は、ヤニクが訪れる可能性があるのなら、
いつも通りに過ごすのだろう。]

(35) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 はい、これ、どうぞ。

[そして、女は、今、無口な人の前に立つ。
覚悟は決めてきたから。
静かに微笑んで差し出すクッキー。
差し出される紙に、意識して笑みを深め、
見える動作に、少し瞬きをしてから頷いた。
どうぞ、食べて、と。]

(36) 2012/03/29(Thu) 14時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[往く時に食べる…よりは、まだある"今"を過ごしたいから]

"昨日、エリアスに渡せる物は渡してしまった。
君が往く時か、自分が往く時か、その時に渡せる物はもうない"

[目の前で、文字を書いていく]

"だから君には、自分の想いを残したい
いつからか、ずっと気にかけていた君に伝えたいと思った"

"それはかえって君を苦しめると思う。
時が来れば黙って往くつもりだった。
あるいは黙って見送るつもりだった。"

(37) 2012/03/29(Thu) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび