人狼議事


223 豊葦原の花祭

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー


[ 花びらが喋るなんてこと、誰が想像しただろう。

 でも、耳は拾う。
 抑えられた声が言葉を。 

 驚いたけれど、でも。
 夕暮れ時に耳にした彼女の声を思い出せば、
 指先の熱を思い出せば、
 落ち着いて。あの声を繰り返せば、

 風に吹かれてしまいそうな、何とも曖昧な笑みで応える。]

  覚えていたかった、から。
  …でも。

[ 手のひらで落ちるたった三枚を見下ろした。

 眉が寄って、唇が曲がる。
 よくない傾向だ。でも、我儘であってもいいと彼が教えてくれたから。 ]

(8) minamiki 2015/04/22(Wed) 14時頃

【人】 花売り メアリー


  ……咲いて、枯れて、落ちて…


  消えてしまうの、お爺さん。

[ あの時と同じ言葉を繰り返す。 ]

  …ねえ、お爺さん。
  淡墨桜は咲いてるよ。

  だから、だから。
  お爺さんが咲いていたところにも届けてあげる…から。

[ ふわりと花の香りが漂う。
 柔らかくて何処か湿った、 ]

  置いていかないで。

[ 一枚が、指の隙間から、零れそうに、なる。 ]

(9) minamiki 2015/04/22(Wed) 14時頃

【人】 手妻師 華月斎

─淡墨桜の枝の上─

[南の櫓で鳴り響く、笛や太鼓の祭囃子。賑わいの中上を見上げる者達の目は、どれもこれもきらきらと輝いて、まるでたくさんのお月様のよう。

温い風は今は凪ぎ、ああ本当に、散るにはいい夜だ。だからこそ、終わってしまう前に行かなくちゃ。]

(10) roki2 2015/04/22(Wed) 15時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[男は枝の上で立ち上がると、ぐるり目下を見下ろした。

客と戯れ楽しげに花と酒に酔う火車の屋台。>>2:165

姿は無くともふたりで∴齒盾ノ花を見る少女と老木。>>7>>8

木の上の猫は、いつの間にやらわたあめの少女の腕の中だ。>>2:158>>2:166

面の内で泣いたお狐さま>>6と、寄り添う幼子の着物の裾には艶やかな蝶が舞う。>>2:151

玉子の乗った焼きそばを抱えた娘が、ぽかんと口を開けて此方を見上げている。>>3>>4

雪ん子の娘は、氷をたっぷり食べただろうか。もしかしたら今頃、その小さな舌は人工的なピンク色かもしれない。>>2:125>>2:126

(11) roki2 2015/04/22(Wed) 15時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[そうして見回した広場の中、薄桃色の桜の下で蹲る人影を見付ける。>>2:163
顔を伏せてあさっての方を向いたその姿に、男の眉根が少しばかり寄った。]

もう少し、良い子で咲いていてくれよ。

[眼前に垂れ下がる真白な手毬のような花塊に唇を寄せ、そうと囁いてから足下の枝を蹴る。
ふわり宙に消えた身体が、次に地を踏んだ時にはもう、人の輪の外れ。

光の蝶を其処彼処にばら撒きながら、踏み出した足元でさくりと草が鳴く。
そうして男は、木に凭れ目を伏せたその青年に、声を掛けた。]

よぉ、さっきぶり。
花見に来たんじゃないのかい?

(12) roki2 2015/04/22(Wed) 15時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
>>-24 ポーラ
そぐわなくないよ!ポーラちゃん可愛かったよ…!
やってみたいRPで好きなように遊ぶ村だから寧ろ世界観違うPCさんがいたのはとても好ましかったです。。。
舞台が花見である以上、ただの和製村になりかねないしw

さてロルはみずさんを待ちつつ、全方位にダル絡みしよう…**

(-25) roki2 2015/04/22(Wed) 16時頃

【独】 花売り メアリー

/*
雪ちゃんとはかき氷食べたい
夕顔ちゃんと着物きてウフフしたかったし
おもんさんにはマタタビあげたい
ポーラちゃんとは走り回りたいし
朱さんとはお友達になりたい人生だった…
みつぼしさんとは甘酒を酌み交わし、アーサーんをもふりたい
そしてうすずみさまと亀吉くん見守りつつ爺ちゃんの肩もみしたい
小鈴ちゃんにはお花あげるんや**

(-26) minamiki 2015/04/22(Wed) 16時頃

【人】 座敷守 亀吉

[草の鳴る音。>>12
心なしか、桜の匂いが強くなった気がします。

けれど、続いた聞き覚えのある声に、つい目を開けて。
其処にいらした姿に、濡れた瞳を丸くします。
それは、自分が勝手に探していた――

嗚呼、そういえば。
何故自分は、此処を目指していたのか]

 ――…桜、様。

[確かめるよう、なぞるように告げる名。
いつかの私は桜を、彼の方は迎えを。
其れ以外必要無いと仰せなら、私が身勝手に名をつけて呼んでもいいだろうと。
桜の香、それがただいやに懐かしかったから。
そんな理由で決めた名を。呼ぶと決めていた。

明るんだ視界の端、蛍の如く、月の如く、
光る蝶の名残を、見たような]

(13) mizuiro 2015/04/22(Wed) 16時半頃

【人】 座敷守 亀吉


 …あぁ、申し訳御座いません。
 お見苦しい姿を、お見せしてしまいました

[遅れて気付く、己の醜態。
乱雑に目尻と頬を甲で拭い、浮かべますはほら、
もう何時も通りの、笑顔を]

 えぇ、見ましたよ。
 真に美しき桜を。
 
 ただ、今日はもう歩き疲れてしまいまして。
 桜様こそ、祭りは楽しまれましたでしょうか。

[奇しくも、彼女と同じ言い訳を。>>2:60
祭りを楽しめと仰った貴方はどうなのかと。>>1:88
踏み込ませぬよう、何時も通りに。答えましょう]

(14) mizuiro 2015/04/22(Wed) 16時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
>>-21 夕顔様
ことごとく!ずれましたね…!お久し振りです!(ぶんぶか)
エピで会えるかな?とは思いつつ朱様のもとへついていくなら難しいかな…?とも思いつつ正座して見守る姿勢(正座)

>>-24 ポーラ様
ろきさんも仰ってますがそぐわないことなど何も!月は見上げるものなんだという一文印象に残っています、お会いしてみたかった…全然違う文化に触れてみたかった…

ウワアア来てたあああとお返ししつつゆるゆると。
今夜は比較的早く帰れます…!(当社比)

(-27) mizuiro 2015/04/22(Wed) 16時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
アッ 名残というかばら撒いてるって (埋まった)

(-28) mizuiro 2015/04/22(Wed) 16時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
ω・`)こそり
エピった途端に仕事が暇になったり体調が回復したりする現象のことを何というのでしょうね?
お気遣いいただいたみなさん、ありがとうございました。

絡んでいただいた方以外のロールをしっかり読めてないのでまた後程〜

(-29) malco 2015/04/22(Wed) 17時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
>>-24
(樹と木の違いなんて考えてもいなかった…

(-30) malco 2015/04/22(Wed) 17時頃

【独】 座敷守 亀吉

―???―

[やけに綺麗に響く声がして>>2:*0
意識を浮かびあがらせてみれば、もう夜も半ば。

嗚呼、何かと思えば。今夜の主役に呼ばれたか。
神に願う人の声は多けれど、
「時」という概念に願う物好きなどそうはおらず。

最近は専ら、脚の不自由な奴さんの文を届けるばかり。
別に不満はない。そもそも自分は、見守る者。
諸行無常の時の流れを、何が起きようと。
出会いも別れも何もかも、全て等しく]

 そうは言われても、
 出来る事なぞ、そうはないんだがな。

(-31) mizuiro 2015/04/22(Wed) 17時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

/*
>>-24淡墨様
ひょえええありがとうございます…(ふかぶか)
おつかれさまでした。淡墨様の嫁になりたいんですがどうしたらいいですかね…

>>-27亀吉様
恐れ入ります、ありがたきお言葉です。お会いしとうございました。出来るならエンカしたいなあと今も思っております。
なにも決まってなかったときに「月も地球も遠くから見下ろす立場だった者が何かの因果で花見する」ってふと、降って湧いてきまして。この度のRPになりました次第です。一番の言いたかったことが印象に残ってるとおっしゃっていただけて嬉しいです。

>>-30雪様
樹と表記のある以上たとえ違いが無くても「樹」なんだろうと思ってました。時代も文化も違う人間にとっては同じだと考えてましたので地味に「木」表記で通してたんですん

(-32) mofmaame 2015/04/22(Wed) 17時半頃

【独】 座敷守 亀吉


 だが、主役の頼みだ。
 無下にすんのは無粋ってものだろう。

[ちょい、ちょいと。
指を軽く振って、ほんのすこうし。
紙に淡く墨を走らせるような、柔らかさ。
落ちる花弁を、栗毛の譲ちゃん、気付け気付けと。
二人の間に落ちるよう、時を空間を動かして>>2:168
ほんの些細な、何にも影響の出ないような悪戯を]

 これでいーかい。
 主役様。

[満足したならば、また同じ一年を。
繰り返すことを咎めなどせんさ。

そう笑って、また溶ける。
時と空間の狭間に、身を預け。
今日の桜は、また一段と良い香りがしやがるもんだ*]

(-33) mizuiro 2015/04/22(Wed) 17時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
好き勝手に聖神を
時の神って呼ばれた気がした、から…違ったらすみません…

そしていってきます!!!!着席は遅くとも11時頃までには…!

(-34) mizuiro 2015/04/22(Wed) 17時半頃

【独】 旅籠 おもん

-いつかの追憶-

『おもんやィ、おもんどこだい』

[黒猫が足元に擦り寄れば、その老人はほっとした風に頭をなでる。]

『あンただけだよ、あたしの傍にいてくれるのは。』

[黒猫はぐるる、と小さく喉を鳴らしながら老人の膝にゆっくりと上がる。
このもう長くない老人のひざは、黒猫の特等席だった。]

『―――あたしが死んだら、お前さんはどうなるだろうかねェ。』

[返事をするように黒猫は小さく、にィ、と鳴いた。
その日は、特に庭の桜がきれいで。]

-追憶・了-

(-35) sainos 2015/04/22(Wed) 18時頃

【人】 旅籠 おもん

-屋台にて-

[淡墨桜の花びらが舞う。

花びらがおもんの肩に触れると、ぢぢ、と小さな音を立てて灰になる。

――化けるのは苦手だ。
肩を少し払うふりをして、内側から顔を出そうとする鬼火を消す。

干物をあぶる香りに、飲兵衛が寄ってくる。]

……あィ、うるめ上がったにゃァ!

[売り尽くして帰り支度をしている屋台もあるが、おもんはまだ終い支度をしていなかった。
今日持ってきたものを売り切るまでは。

―――桜が散りきるまでは。]**

(15) sainos 2015/04/22(Wed) 18時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
落とし損ねたソロルを消化させる作業でした

(-36) sainos 2015/04/22(Wed) 18時半頃

【独】 隠れん坊 アヤワスカ

/*
みんなのロルすてき…しゅきぃ…(直近のおもんさんにめろめろになりつつ)

夕顔ちゃんお名前勝手に決めちゃってごめんね、蝶がつくのにしたかったけど僕のセンスだとキャバクラの店名みたいのしかできなかったんや…!
ひと段落ついたらいったんお別れして動きましょう〜

エピ中にやりたいメモ:おもんさんとこの甘酒/亀吉さんと「また」/メアリーちゃんとお友達/会ってない人に会うぞ!

(-37) innage_enzyu 2015/04/22(Wed) 18時半頃

【独】 隠れん坊 アヤワスカ

/*
意気揚々と血反吐はいて死ねるぞ!とか思ってたけどかわいいょぅυ"ょ捕まえてしまった手前そんなゲスなことはできないのだ…( ˇωˇ )

(-38) innage_enzyu 2015/04/22(Wed) 18時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

/*
おもんさんっっっ……!すてきです

(-39) mofmaame 2015/04/22(Wed) 18時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

[一息吐けば吹き飛んでしまいそうな笑顔。
ふわりと浮いた花弁の一つが地に落ちる。

 「枯れてしまうの」
           「消えてしまうの」

それらの問いに声もなく笑う術は、もはや持っていない。
寄った眉根も引き結んだ口元も見えているのに、伸ばす腕が無い。]

 そのような顔をしないでおくれ、人の子よ、それは……とても、とても哀しいのだ。

[ それに子どもでもないのだろう。

宥める声は低く掠れても、努めて優しく。]

(16) tyu-gakusei 2015/04/22(Wed) 19時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 約束 を。

[約束をしよう。]

 ––––––一年待ってはくれまいか。

[沈黙の後、静かに。]

 約束だ、願いではない。
 必ず果たされる、約束だ。

 毎日願う必要はない。
 叶わない想像に鬱屈になることもない。

 じきに噎せ返るような夏が来る。
 その次には寂しい秋が来て、しばしの冬に包まれる。
 その季節、その一瞬に見える全てをその目に焼き付けて、雪が溶けるのを待って欲しい。

 そうして、春が来た頃にはいっとう素晴らしい桜をその手に、
 届けに行こう。

(17) tyu-gakusei 2015/04/22(Wed) 19時頃

【人】 釣り師 沼太郎


 したらば、またこの手に握り締めてはくれまいか。

[二枚目の花弁が、ひらりと落ちる。**]

(18) tyu-gakusei 2015/04/22(Wed) 19時頃

【独】 星先案内 ポーラ

/*
ああああ…おじいちゃん…ああああ………

(-40) mofmaame 2015/04/22(Wed) 19時頃

【人】 花売り メアリー


[ どうして優しく声をかけてくれるの。

 落ちる一枚。
 地面は乾いていた。

 追いかけるように、また一枚。
 はらり。ぺらり。ふわり。と
 小さな雨粒が土を濡らした。 

 ゆらり。 つま先に落ちた一滴が弾けて。
 くるり。 軽く巻かれた髪が揺れる。

 じめり。 目尻が重たくなれば。
 ふつり。 意識が疎らになって

 涙袋に溜め込んだ辛い水が海を作り出す。
 海の底から浮上するものは、
 桜の咲く前の晩。 ]

(19) minamiki 2015/04/22(Wed) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

  ―20XX/4/16―

[ 「 脳幹は生きている。
  ――…でも、それ以外は、もう―― 」

心臓は、正常に機能している。
光を浴びて髪だって伸びている。
整備された空気の中、白で塗りたくられた病室は閑散に閉じ込められていた。
一冊の分厚い日記だけが残った部屋に。

夕陽色の花が押された栞。
黄色は健康を。橙は予言を。
そう意味するのだと教えたのはわたしだった。

 はらり。

捲られることのない頁。
季節は、――――春。

君はもう、此処にいない。 ]

(-41) minamiki 2015/04/22(Wed) 21時半頃

【独】 花売り メアリー


[  でも、構わなかった。

ずっと理由をつけて君に呼ばれていた『名前』が聞こえなくなっても。
胸の中にある君の声と、笑みと、思い出さえあれば、散っていける。

怖くなんかないし、
彼を無責任だとも思わない。

だって仕方がなかったのだから。
そう、仕方がなかったの。

忘れられても。
“わたし”があなたから消えてしまっても、

仕方が、なかった、の。 ]

(-42) minamiki 2015/04/22(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(11人 132促)

小鈴
5回 注目
おもん
7回 注目
ゾーイ
7回 注目
メアリー
16回 注目
ポーラ
12回 注目
アヤワスカ
3回 注目
亀吉
10回 注目
アーサー
0回 注目
夕顔
9回 注目
沼太郎
13回 注目
ミツボシ
4回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

華月斎
16回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび