人狼議事


151 雪に沈む村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 お針子 ジリヤ

/*
とりあえず、村の流れに追いつけるように頑張りましょう。

時間軸的には、夜が訪れて朝が来ている組と、昨日に取り残されてる組がいるのねぇ……。
昨日の分を追ってから、一度日が変わった事にしておこうかしら……。

(-8) 2013/11/22(Fri) 23時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
返事が必要+拾っておきたい流れは、

・クシャミとソフィアのやり取りを見守る。
・ソフィアに付き合ってもらう用事 >>2:89

・ウォーレン、ドナルドと火種作り。

ウォーレンの回想もちょっとどこかで拾って描写に含めたいわ。
それから、ピエールやアリスにもお会いしたいのよね……。

(-9) 2013/11/22(Fri) 23時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
とはいえ、今色々振ると収集がつかなくなってしまう懸念、が……っ。
ここ数日間、すっかり一発屋になってる気がしますし、リアルを盛大に投げ捨てたいわねぇ。
いえ、しませんけれどね……!

(-10) 2013/11/22(Fri) 23時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 00時頃


【人】 こひつじ アリス

えっ?!

>>27 ガチッと思わずティーカップを噛んでしまった。陶器と歯が擦れる嫌な音がして、眉を寄せる。
何故急にソフィアはその話題を、出したのだろうか。特にその先に何があるわけでも無いが、何となしにお嬢様の蒼い目はソフィアを離れ、紅茶棚を眺めていた。]

……さぁ?知りませんわ……。
クシャミが冬眠したいというならば、“特別”に屋敷のベッドをお貸ししますが……、…分かりませんわ。

[少しだけ温くなったカンニャムを飲んで。ホッと一息付いた。体が温かくなったのか、薄っすらと紅潮している頬。羊毛がふわふわと、機微を映すかのように揺らめく。]

……次に会うときはきっとメーはもっと大人なレディになっていますわ。驚かないで下さいねっ。

[所在なさ気に、細い指を羊毛の髪の毛に絡ませて。長い睫毛をぱちくりとした。]

(31) 2013/11/23(Sat) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

え、っと………クシャミは何処に行ったかご存知?

[少しだけ間を置いてから、澄まし顔のお嬢様は。紅茶の香りを愉しむフリをしながら、小さな声で問う。花のような甘い香りは、今のお嬢様には知覚出来ただろうか。]

(32) 2013/11/23(Sat) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

どういたしまして。
貴方の大切な人達にご加護がありますように。

[無邪気に喜ぶクシャミを見ていると、つられてジリヤの頬も緩んでしまう>>2:137
魔法を込め終えたチャームを渡しながら、ささやかな祈りの言葉を足した。
正しい用途は聞いていないけれど、きっと贈り物に違いないだろうから。

……と、横からソフィアの声が降ってくる>>4
視線を向けると、ソフィアがクシャミを質問責めにしている所だった。
チャームに興味津々な様子に、ついクスリと声を漏らして笑った]

ほんとうに、貴方達ときたら微笑ましいわ。

[誰に聞かせるでもなく、こっそりと感想を零す]

(33) 2013/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ソフィアへの返事に窮したクシャミが時間の事を切り出すのは、それからそう経たない頃だ>>29]

あら、そういえばそうだったわね。

[用事の件をソフィアに問われて、すっかり忘れていたわと口元に手を当てた。>>2:89
本来は染料やボタンなどの資材を雑貨屋で調達する予定だったのだけれど、ウォーレンの火種の事も用事のひとつと言えばひとつだ。
ウォーレンやドナルドをちらと見遣ってから、少しだけ思案する]

ねぇソフィア。
貴女さえよければ、この後一緒に夕飯はどうかしら?

[やがて、口から滑り落ちるのはそんな提案。
後ほどウォーレンに同じ誘い>>25を受けるとは知らずに、声を潜めてそっと耳打ちした]

(34) 2013/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

もしかしたら少しお仕事が増えるかもしれないし、雑貨屋に寄るには遅い時間になってしまうと思うの。
ピエールの所にお邪魔して、ついでにパンやお茶菓子も購入しようかしらって。

[予定は若干前後するけれど、特に支障はない範囲だ。
無理にとは言わないけれど、と付け足して、どうかしらと首を傾けた。

いずれにせよ、一度家に戻るというソフィアを見送って、もう少し工房で時間を過ごした事だろう]

(35) 2013/11/23(Sat) 00時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[寂しくないのですか>>*3、というチェシャの問いに。ピーターは目をしばたたかせる。
永い時を生きる彼にとって、畏怖や讃仰の対象として見られることは慣れていた。
しかし今向けられているそれは、明らかな憐憫を秘めていて]

むかし、まったく同じことを我に言った者がいたな。

[つい昨日のことのようにそれを思い出す。
冒険好きだったその獣人族の少女は、迷い込んだ洞窟でとある翼竜と出会った。
好奇心旺盛な彼女は、次々と疑問をその翼竜にぶつけて]

……大丈夫だ、我は寂しくなどない。

[独りぼっちではありませんか、とか細い声で問うチェシャの横顔が。ふっと彼女の母親の面影と重なる]

その優しい所は、本当に母君とそっくりだな。チェシャ。

[昔を懐かしむように、チェシャに語りかけた]

(*5) 2013/11/23(Sat) 01時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 01時頃


【人】 小僧 カルヴィン

― 翌朝 ―

[洞窟の中でピクリと目を覚ますと、すでに夜が明けていた]

……ちょっとは、良くなったかな。

[呟くカルヴィンは、すでに子供の姿を纏っている。
んーっと伸びをすると]

腹減ったなあ。

[ぐうう、と鳴るお腹を反射的に押さえる。
温かいスープが飲みたかった。冷えた身体を芯から温めてくれるような。
その足は、自然とピエールの店へと向かっていた**]

(36) 2013/11/23(Sat) 01時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 01時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 01時半頃


【独】 こひつじ アリス

/*
エリサの物語
0歳:この村にて生まれる
6歳:-30年前の冬-
16歳:-20年前の冬- >>2:91
18歳:村を出る
21歳:オズ・ブランフォートと結婚
22歳:故郷のこの村に屋敷を建設
23際:アリスを出産
25歳:病にかかる(アリス2歳)
26歳:-10年前の冬-(アリス3歳)
31歳:死去(アリス8歳)

(-11) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【独】 こひつじ アリス

/*
エリサ・ブランフォートの物語

0歳:この村にて生まれる
6歳:-30年前の冬-
16歳:-20年前の冬- >>2:91
18歳:村を出る
21歳:オズ・ブランフォートと結婚
22歳:故郷のこの村に屋敷を建設
23歳:アリスを出産
25歳:病にかかる(アリス2歳)
26歳:-10年前の冬-(アリス3歳)
31歳:死去(アリス8歳)

(現在生きているならば:36歳)

(-12) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア


 べ、別にえらくないって。他にできることもあんまりないし……。あ、本はいっぱい買っておいたけど。

[食糧は地下も使ってちゃんと貯蔵しています。母親が管理しているので女の子はあまり詳しくは知りませんが、いっぱいです。ずっと寝てるのもそれはそれで大変そうだな、と女の子は思いました。]

[さっきと同じところにもう一度、クシャミの手がのせられます。肉球がふに、と触れる温かい感触を少し楽しみながらも、椅子に座っていることで生まれる高さに上目づかいで]

 ……なーに。子ども扱いしてないよね?

[むぅ、と睨んでやりました。]

(37) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

 …………へー。

[じろーの目をじとーに変えてやります。相変わらず左耳がぴっこぴこ動いているうえに、尻尾まで逆立ち始めました。]

 そっかそっかー。ありすちゃんへのぷれぜんととかじゃにゃいのかー。

[ふーーーん、といいながら女の子はお茶に戻ります。ほとんどもう入っていないカップをなぜか傾けたりしていると、クシャミが時計を指さしました。]

 えー……? え、わ、ホントだ。

(38) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[様々な用事を終えて、家に帰宅したのはすっかり遅い時間だった。

夜の帳が村を覆い、風景は闇と仄白く浮かび上がる雪ばかりになる。
吐き出す息はとうに真っ白く、染み入る寒さは芯から住民を凍えさせようとしているようだ。
家の前まで歩いてきた所で、一日を振り返るように夜道で少しだけ足を止めた]

今日は久しぶりに賑やかで、楽しい一日だったわねぇ。

[普段は家でのんびり過ごす事が多いので、出歩いた先で賑やかに、という事は珍しい。
馴染みの店やお客の所で話し込む事は少なくないけれど、なかなか数人で顔を合わせて喋る機会には恵まれないものだ]

(39) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

ウォーレンの工房があんなに賑わうなんて、いつ以来の事かしら。

[ちらりと脳裏を掠めるのは、懐かしい日々の記憶。
ウォーレンの妻 ドロシーの生前は、あの工房はよくああして賑わっていたものだ。
ドロシーの人柄がそうさせたのか、工房にはいつも来客が絶えなかった。
ジリヤも今より頻繁に工房に通っては、お喋りに花を咲かせていたように思う。

もう帰らない日々の残像は、胸の内に思い出のぬくもりと、郷愁にも似た切なさを掻き立てる。
僅かに瞳を伏せて、つま先を家に向かう方向から少しずらした。
そのまま、柔らかく積もった新雪を踏んで向かうのは、家の隣のサンザシの木の隣]

(40) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

冬はほんとうに、色々な事を思い出させてくれるわね。

[誰にともなく独白して、木の幹に寄り添い額を押し当てた。
森ではなく、村の中に根を下ろしたこのサンザシが、ドリュアスたるジリヤの半身だ。
こうして木に触れている時が、一番心が安らぐ。

凍えるような外気と雪に冷やされた幹は、触れた額と指先にひやりという感触を残した。
きっと、もうじきジリヤにも眠りが訪れる。
その時までに、誰を見送り、誰の眠りを見守る事になるのだろうか?

冬は別れの季節であり、変化の時でもある。
長く村を閉ざした雪が溶け、春を迎えると、何かしらの変化も共に訪れるものだ]

(41) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[戻らない者もいる。
その一方で、新たに村に住み着く者もいるだろう。
時の流れが緩やかなこの村とて、決して不変ではいられないのだ。
その変化の渦の中には、喜びも悲しみも、ともに等しく存在している]

今度の冬は、何を残してくれるかしらね。

[冷たい幹から身を離して、雪を被った枝を見上げた。

――すっかり冷え込んだ家に戻るのは、もう少し後の事。
明日は何をしましょうか、と翌日の事に想いを馳せた]

(42) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
アリスもふもふしたいもふもふ・・・

(-13) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 01時半頃


【人】 靴磨き トニー

ー教会ー
>>30
おお、クシャミにいちゃん。おはよ!
…さみぃよ。ありがと。
冬ってこんなにさみぃんだなー。

[出てきたのはクシャミだった。
雪を払ってくれる彼に礼を言いながら、半ば関心したように寒さを訴え、手早く用件を伝える。]

神父様が、着るもん取りに来いって言うからさ。

[あっても捨てるしかないからと、クシャミのお下がりを譲り受けたことは度々ある。
それだけ言えば伝わっただろう。]

ああ、それから、じいちゃんとばあちゃんの墓参りもしたいなって。
村を出る前に。**

(43) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
リアル多忙組が流れに置いていかれないか心配ではあるのよね……!
回想を引っ張りすぎて現在の時間軸が曖昧になるのも申し訳ないですし、個人的には回想で拾いきれない所は無理に拾わず、翌日に回すのもありだと思うわ。

(-14) 2013/11/23(Sat) 01時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

―自宅―
 ……? 知らないんだ、そういう話、しないのかな……。
 あ、旅には出ないって言ってたけど。

[アリスの反応に小首を傾げながら、さっき聞いたことをはなしてみます。アリスの視線を追って紅茶棚を見てみたりします。紅茶がありました。傾ける首の角度が大きくなります。]

 どうだろ…寝てるだけでレディになれるなら私もそうしたいけど……?

[おばあちゃんが昔言っていた、「寝る子は育つ」的な意味合いかな? と女の子は考えます。普段のアリスがカップを噛むことを良しとするとは思えないので、やっぱり何か変です。女の子の耳が肩に付きそうなくらい傾げられます。]

 クシャなら私が出る時はまだ、工房にいたと思うけど。ほら、ウォーレンの。

(44) 2013/11/23(Sat) 02時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
補足しつつ、皆さん無理はなさらないでねとこっそり念を送るのよ……!

(-15) 2013/11/23(Sat) 02時頃

【独】 こひつじ アリス

/*
>>44 マジか!wって、そうだわな……
ウォーレンエンカまで間に合うか……?もう時間ないけれど…

(-16) 2013/11/23(Sat) 02時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
あ、ウォーレン呼び捨てにしてもうた。(やっちまった☆フェイス)

(-17) 2013/11/23(Sat) 02時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
当人のいない所では呼び捨てにする子とか、なんか性格悪そうじゃないですかやだー

(-18) 2013/11/23(Sat) 02時頃

【人】 店番 ソフィア


 お夕飯、ですか?

[ジリヤからの提案に目をぱちくりさせます。でも確かに今からどこかに買い物へ回るには少し遅い時間になっているかもしれません。]

 あ、ピエールさんのところですね?
 ぜひご一緒させてください!

[挙げられた店はよく知る所でした。かわいい女の子二人と優しそうな奥さん、楽しそうに料理をふるまう店主さんのお店です。冬籠りに入ったら食べられなくなることを考えると、急激に彼の料理が食べたくなってきました]

 じゃあ私、一回家に帰っておかあさんにごはんいらないって伝えてきますね。すぐに戻りますからっ!

[再集合の約束をすると、工房を出て行こうとしますがその寸前で]

 ウォ、ウォーレンさん、明日また、改めてお持ちします! 長々とお邪魔してすいません、お茶ありがとうございました!

[早口で謝礼を述べあわただしくぺこり、と頭を下げると、外していた防寒具を再装備し、自宅に向けて走り出します。]

(45) 2013/11/23(Sat) 02時半頃

【人】 こひつじ アリス

そうですわね……、最近は会っておりませんから。
特に聞いていないわ。

[>>44 そう言うお嬢様の声は、心なしか萎んでいるように聞こえただろうか。
表情こそは変わらないが、いつの間にか、その小さな耳を後ろに伏せている。
ソフィアの訝しげな視線を感じれば、小さなレディはニコリと社交的な笑顔を向ける。まるで、作りもののようだ。]

ああ……ウォーレン、ですか。

[>>2:111 そう言えば先程、村を歩いている時に金属音が響いていたけれども。思えば、あれは彼が打ち鳴らしていたものか。出来は非常に優れていたため、屋敷の調度品も彼の作品は多い。

しかし、そんな所に何故あのお子様が?弟子にでも入ったのだろうか。
そんな事を考えながら、再度カンニャムを飲もうとして。はた。もう中身が無い事には、やはりワンテンポ遅れてしまった。]

(46) 2013/11/23(Sat) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 02時半頃


【人】 こひつじ アリス

――……ご馳走様ですわ!
素敵なひと時をありがとうですの。

[空のティーカップをカウンターに置くと、水筒を下げる。
再び重くなった水筒、その熱を肌に感じる。
店主に軽く会釈をすると、ポケットから重量感のある袋を取り出して、金貨をひとつ、ティーカップソーサーに挟み込む。
もし足りないと言われるようならば、さらに金貨を追加するだろう。
(尤も、足りないどころか、紅茶代としては破格の値段である事はお嬢様は気付いていない。)]

メーはちょっと……、また冒険に出かけますわ!

[店主とのそんなやり取りもそこそこに、ぱたぱたと、忙しなく店の入口に向かう。急に慌ただしくなったお嬢様の様子を見て、ソフィアはどんな表情をするだろうか。
その理由を尋ねられれば、素直に返事はしなくとも、何かしらの面白いリアクションは返ってくるだろうか。]

ソフィア!
――…春になったら素敵な紅茶を飲ませなさい!

[ドアを開ければ、風の勢いは増してきて、思わず目を瞑るけれど。構わない。]

(47) 2013/11/23(Sat) 02時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2013/11/23(Sat) 02時半頃


【人】 御者 バーナバス

[ >>2:157 少年が冬眠の話題に食らいつく。
何か理由があるのだろうが、老人はゆったりとした口調で返事をする。]

龍族は強い生命力を持つ。
眠りはするが、死にはせんよ。安心しなさい。
ほれ、獣人だって冬眠するじゃろう?
龍の冬眠も、生きているからこそなんじゃよ。

[そんなこんなで少年・料理人・老人の奇妙な三人が会話をしていると、店を訪れる神父の姿が。>>2:135
神父の顔は見かけたことはあるものの、それが数ヶ月前か、数年前か、数十年前かまでは仔細に覚えていないバーナバスであった。]

ああ、神父様。よろしければ席にお座りになってくださいな…

[しかし、神父は注文の品物を引き取りに来ただけのようで、長居をする用途で来たわけではなさそうだった。]

(48) 2013/11/23(Sat) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

クシャミ
18回 注目
ジリヤ
11回 注目
トニー
4回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
チャールズ
19回 (3d) 注目
ピエール
8回 (4d) 注目
ウォーレン
9回 (5d) 注目
ソフィア
9回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

サイラス
10回 (3d) 注目
アリス
6回 (4d) 注目
ドナルド
0回 (5d) 注目
カルヴィン
0回 (6d) 注目
バーナバス
4回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび