人狼議事


144 ロマンチックメイカー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 花売り メアリー

真昼の正体 それは溢れる黒さ
憂秋でも問わず 踏み滲む

陽にすら情意は耐えれず
花びらを燃やしている

[少女は詠う]


溺れるあの退屈も
無感動な静寂も
青白い手で塗り潰した

迷いなく
歩きなさい

囁いた風は消えた

(*3) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

【赤】 花売り メアリー

息吹は無く
夜は平静 黒い光
ここは 月の宵を讃えるこの世の果てだ

昼が割れると 肺が痛い
亡びるような ふりもいらない

歩く月が向こうへと動く

夜が 白い


[彼は生きろといった。
本当に生き延びれるかどうかは判らない。だけども、精一杯…応えようと誓う。私は見殺したのだから…]

(ヨーランダ…)

愛を欲していた女性を思い出す

(*4) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

【赤】 花売り メアリー

[ローズマリーと結ばれたのだろう。
あの瞬間、ヨーランダの顔には光がともっていた。

赤橙に燃えたあの景色が、今尚、少女は鮮明に覚えていた。]

貴女はもう、幸せを見つけた。愛を見つけた。


203個目の愛で、あなたは永遠を手に入れるの。
それはとてもとても、美しい最期。

(にこり)

[ケモノはワラウ
茨が揺れるように。
鉄錆匂う秋に物狂い、ウタウ]

(*5) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

おふぉー。鉄の日々続いちゃうことわかってるなんてメアリーちゃんこわい。

(-20) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

花を添える少女は花を添えたって。どんだけ眠かったの!お恥ずかしい。。
ほんとごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

(-21) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 03時半頃


【赤】 花売り メアリー

そして204個目の愛は、もう、どこにもない。

(*6) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[嘘じゃないと、頭を撫でられて。
オスカーの顔が近いのに、情けなくもまた泣いてしまう自分が少し恥ずかしかった。
ぽろぽろと零れる涙は、嬉しさ故か――…]

 …命の、こたえ。

[意味のない命など、ない。
それを言えずに、口を閉ざした。

詩を、奏でる彼。
その命の最後に、彼は何を奏でただろうか。

自身の命を葬り去って、何を―――]

(14) 2013/09/23(Mon) 13時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[オスカーとメアリーが、セシルを近くの部屋に慰安しにいく。
オスカーが再び戻ってくるのを待って、戻ってくればこういっただろう]

 …一緒に寝てもいいかしら?

[涙はもう止まっていた。
赤い瞳が映すのは悲しみと、絶望と―…それと、確かな信頼の色。
毛布を抱きしめて、オスカーの返事を待つ]

(15) 2013/09/23(Mon) 13時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 13時半頃


【人】 双生児 オスカー

[メアリーと共に、セシルの遺体を近くにあった部屋へと運ぶ
そして毛布を被せ、そっと眼を伏せた
下手人に弔われても、嬉しくは無かったかもしれないが、それでも。

終えれば、カリュクスの元へと戻った
彼女は毛布を二つ抱え、一緒に寝てもいいか、と問う]

…勿論。
何処でもいいよ、君となら

[そう言って、カリュクスの持っていた毛布をひとつ受け取った
涙の止まったカリュクスの瞳に映るのは――昏い色と、信頼の色。
その瞳を真っ直ぐに見詰めながら笑った表情を作ったが、うまく笑えただろうか]

(16) 2013/09/23(Mon) 19時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 19時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
桃ってみたいとか言ってすみませんでしたラ神。
恥ずかしいですラ神。あと、なかなかむずかしい。

(-22) 2013/09/23(Mon) 19時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[断られなかったことに内心で安堵した。
毛布を渡して、彼が浮かべた笑顔を見つめる。
これで笑顔を見るのは、2回目だろうか]

 ……ねぇ、オスカー。
 貴方は、この騒ぎが始まる前に、終わりに抗う手段が欲しいなら言うといいと言ったわよね。

[ぽつりと、思い出したかのようになんでもないような声でそう話しかける。
自分の目で見て、初めて気づくものが多すぎた。
無理に終わらせられる命の醜さも、そして人狼に対する恐怖も――]

 …それは、今でも有効かしら?

[オスカーを人狼だと疑っているのではないと付け加えて、そう尋ねる。
疑っているなら、そもそも一緒に寝ようなどと誘わない。欲しいのは、守る手段だと。]

(17) 2013/09/23(Mon) 19時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
どうしようか。
武器のつもりであったけどね

(-23) 2013/09/23(Mon) 19時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 19時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
短剣に手をかけていたからこれがフラグだな。
まじないのかけてある剣という事にしよう。人を殺す心配がない――ね。
だからこそ、ナマクラ扱いなんだが
だから売れ残ってたけど隠してあったとか

(-24) 2013/09/23(Mon) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

[カリュクスが、思い出したように言葉を紡ぐ。それは、初めて此処で会った時の話のことだった
終わりに抗う"手段"――
それが意味するところは、武器商としての自分ができるだけのこと
人狼と疑ってはいない、と彼女が付け加えると、言葉の意図を把握した
欲しいのは殺す手段ではなく守る手段、だと]

…あぁ、あの事か。憶えているよ

[そう言って、腰に下げてある武器のひとつを取って、ベルトをゆるめ、取り外す
そして鞘に入ったそれを、カリュクスへと差し出す]

………これを。

これは、僕の仕事の中で一番の"失敗作"だ。
これにはまじないが彫られている。古い言葉で"邪を滅す"と書かれているそうだけどね。
…人ならざるものしか、切れないんだ。この短剣は。だからこそ、なまくらだ、と言われて売れなかったんだけれども
…君には、必要なものだと思う。
これなら、人の命を無闇に奪う心配もない。

["手段"となり得る短剣を、カリュクスへと示し、答えを待った]

(18) 2013/09/23(Mon) 19時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
おかしい、なぜこんなに眠いのか

発見ロールまわすよー!

(-25) 2013/09/23(Mon) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おおかみさんはメアリー濃厚に見えるけれどカリュクスだったら大したものだよね

それにしても>>18これこれうるさい。

(-26) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

――翌朝――

[眠い。ベッドの中で何度か寝返りをうつ。いやに眠い。
 気だるい身体を二度寝の誘惑を断ち切り起こして
 手の甲で顔を擦った。]

 ……ぅ、ん。

[何故こんなに気だるいのだろう。
 惨劇の後だから?まだ惨劇は続いているから?
 そんな無残な現実に目を逸らしたいから?

 鳴呼、だけど
 彼女が待っているかもしれない。
 身なりを整えて部屋を出ると、ヨーランダが眠っているはずの部屋の前へ向かう]

(19) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[静かだ。集会所内全体が、静かだ。
 静謐な朝。もしかしたら昨日のセシルで、
 全てが終わったのかもしれない。
 ヨーランダはまだ眠っているだろうか。
 ノックをしようとして]

 ……え?

[扉が小さく開いていることに気づいた。
 無用心な状況に僅かに戦慄し、
 咄嗟に扉を大きく開いた。
 
 ―――… ]

 う、そ

(20) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー


[赤、赤、あか  あか    あか]


 あ、ぁ……ヨーラン、ダ……!

[その赤の海に沈んだ少女に駆け寄った。
 銀色の髪が散って、白い肌が尚白い。
 まるで命を灯さぬビスクドールのように、――]

 ――ッ!!

[血液が抜けて更に軽くなった体を抱きすくめる。
 もうそこに鼓動はなく。
 ただただ、遺体の冷たさが死からの経過時間を物語っていた。]

(21) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ひっ……ぃぅ…

[冷たい、怖い、怖い――ヨーランダであるはずなのに
 抱いている身体のその体温のなさが
 怖くて、寂しくて、涙が溢れて]

 いやっ、いやぁぁ、いやああああ!!!

[心をえぐられたような感覚。
 失った、という事実を認めきれない女は
 白磁のようなヨーランダの頬を撫ぜ
 御伽噺の王子様のように、青白い唇に唇を押し付ける。]

 起きて、ねえ、起きてよぉっ
 私を一人にしないでぇっ!!!

(22) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー




[―――愛されたかったのは 私だった。

 失って気づく、彼女の尊さ。
 愛を求める彼女を愛して、
 だけど見返りに愛を求めて、

 埋め合うように、お互いを満たしていたかった、なのに。]

(23) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
うーん、役職を想定してなさすぎて(役職に)振り回されてしまった感じするな…
前回の村でもそうだったけれど。
課題だ……

(-27) 2013/09/23(Mon) 20時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[オスカーが示した短剣についての言葉を黙って聞き、それを見つめた。
失敗作――だが自分には、きっと。
一番必要で、一番合うものかもしれない。]

 ……お借りするわ。
 代金は、この騒動が解決した後に。

[短剣を受け取って、オスカーに微かに笑う。
カリュクスの容姿と短剣は、不釣合いな組み合わせだったかもしれない。]

 …何もない夜明けが、来るといいのだけど。

[なんだか、胸騒ぎがして。
短剣をパーカーの中にしまって、言いようのない不安に少し眉を寄せた]

(24) 2013/09/23(Mon) 20時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 20時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 21時半頃


【人】 双生児 オスカー

…どうせきみ以外、誰の手にも渡らなかったものだ。
安くしておくよ。限りなくね

[この状況下でも代金のことを気にする彼女は律儀なのか、あるいは互いに信じるが故か。
もしもその時は金銭を受け取りはしないだろう。だがそうとは言わず、遠回しに表現した]

…………そうだね。

[何もない夜明け。それが来る事を保証するものは、何もない。ただ、願うのみだ
故に"大丈夫"という言葉は、言えなかった

カリュクスが不安げに眉を寄せる様子を見ると、隣に腰掛け、毛布を被った
カリュクスが移動しようと言わなければ、その日はそこでそのまま眠っただろうか]

(25) 2013/09/23(Mon) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[遠回しな表現の隠れた意味に気付かず、こくりと小さく頷いた。
隣に人がいるのは、今でも変わらず怖い。
けれどオスカーなら平気だと、そう思える自分がいたことに内心で驚きながら]

 ……おやすみなさい。

[そう声を掛けて、毛布を被る。

―何もなければいい。
そうすれば、彼が背負う罪はきっと、軽くなる。

微睡む意識の中、そんなことを祈って。
>>22ローズマリーの叫び声が聞こえるのは、もっと後のことだ]

(26) 2013/09/23(Mon) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[―朝。

ぼんやりとしたまどろみに時間を蝕まれる。
なんと怠惰で、甘美な時間なのだろう。

しかし、そんな時間も長くは続かない。

悲鳴が、聞こえた。]

…てつのひびは、つづく…

[乖離した世界に鳥の地鳴りが遠くから聞こえる。
今、起こっている出来事には、あまりに不釣り合いだった。

明かりにまぎれている
ここは惑星の隅

開きたくない扉を、とうとう開いた]

(27) 2013/09/23(Mon) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[一番奥の部屋。
愛を求め続けた、ヨーランダの部屋が空いていた

激痛走る声。]

…ヨーランダさん…

[その景色は、少しずつ目に馴染んだ赤。

足掻くほどの浅知恵は動かず、ただただ、景色は冷えていた]

(28) 2013/09/23(Mon) 22時半頃

【赤】 花売り メアリー

真っ赤な真っ赤な、薔薇が咲いたよ
ローズマリー。

貴女にあげるよ…
真っ赤な薔薇…

[灰になった遠吠え犬
目に光るのは、黒い星の瞳。]

リク…

感傷を嫌った高踏の日々。
君の背伸びを、追っているよ。

愛喰らう、物狂いのように。

(*7) 2013/09/23(Mon) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[触れ合う二人を差す朝は、二人を手招くように影を重ねる。それはまるで、キスのよう。

塞がれた白い唇からはもう、愛の詩は聴こえない。]

ローズマリー…

[青白い瞼は、五月雨涙を枯らしていた。
今はローズマリーの薔薇の香りは消えている。
鉄のような、ナニカのようなその匂い。]

ヨーランダさんの瞼を…どうか…
このままでは、あまりにも…

[私は、酷く残酷なことを言ったかもしれない。
呪いのような言葉だった。
しかし、その枯れた瞳にも
どうか愛を与えてほしかった]

(29) 2013/09/23(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

―――おやすみ。

[そう言って、カリュクスの隣で微睡みの中に落ちていって、どれ程の時間が経ったのだろうか
朝を告げるものは、穏やかな陽光などではなく、悲痛な――叫び声だった]

―――…!

[毛布を翻して立ち上がり、カリュクスがついてきたなら、気を配りながら急ぎ二階へ。
見ると、一ヶ所だけ開いているのが見えた。
恐る恐る、歩を進める

―――胸騒ぎがする。
   息が切れる。だが、
確かめなければ。
前へ、進まなければ。信頼を誓った、彼女の為にも]

(30) 2013/09/23(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ローズマリー
2回 注目
オスカー
4回 注目
カリュクス
8回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

セシル
0回 (3d) 注目
メアリー
2回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ジェニファー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび