人狼議事


57 【軽RP】妖物語

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 調律師 ミケ

雷門の部屋に行かずともわかりきったことじゃろう。
妖がこんなあっさりと消滅するのは2つしかない。
誰かに食われるか、祓われたか。
雷門は老いぼれではあったがそれなりに名のある妖じゃ
我が養分としたほどにな。雷門を消滅するまでに喰らう妖はこの村にはおらんじゃろう

じゃったら、答えは一つじゃ。

(29) 2011/07/15(Fri) 23時頃

【人】 後妻 菊

[朔に退かれ内心舌打ちしながら]

とろうと思えば、いかようにも責任はとれようものを…

あたしはそういう感覚は鈍いんでね、よくわからんのよ。
言われてみれば、里の妖の総力が少し弱まったかもしれないねぇ

[朔の問いかけにしごく真面目に答えながら、もし存在するならば、その尻尾はパタパタと振られていたことだろう]

(30) 2011/07/15(Fri) 23時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 00時頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 00時頃


調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 00時頃


【人】 手妻師 華月斎

雷門じいさんの気が消えたと思ったが、また現れたよ。
まるで蝋燭の炎が風にゆらめくように、僅かにゆらいだようだねぇ。

/*
と、いう感じでしょうか?>村建て

(31) 2011/07/16(Sat) 00時半頃

【赤】 手妻師 華月斎

手前にしたように、雷門のじいさまを式神にしたね。

そうやってこの里の妖を一人、また一人とお前の袖におさめていくつもりかい?
手前はお前さんを、信じていいものかどうかわからねぇよ。

(*1) 2011/07/16(Sat) 00時半頃

【独】 手妻師 華月斎

こっちに来るかと思って芙蓉の小屋から動かないで居るんだけど、みんななかなか来てくれないww
とんだ来る来る詐欺なんだぜ・・

里の中を動き回った方がいいんだろうか

(-24) 2011/07/16(Sat) 00時半頃

華月斎は、こんな月のいい晩は、誰かを驚かしたくてうずうず・・・

2011/07/16(Sat) 00時半頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 00時半頃


【赤】 手妻師 華月斎

/*
と、いうことは。
手前は一度、札に突っ込まれて今は召喚されているところ、と。

(*2) 2011/07/16(Sat) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

なんとなく、心持が落ち着かねぇ・・・。
ちょいと散歩でもしてくるよ。

[華月斎は、ふいと小屋を出て行った。
と、扉を開けたところで朔と菊に出くわす。]

小屋の前へ来たはいいが、いつまでも入って来ねぇと思っていたら成る程。
・・・・・で、いつからだい?

[傍目にも分かる程に狼狽する朔と、嬉しげな菊を含み笑いで交互に見遣る。]

(32) 2011/07/16(Sat) 01時頃

【赤】 呉服問屋 藤之助

/*

いぁー普段も札に入れてるわけじゃないと思うんですがねー

何と言うか、何かが安定したら不だから出しちゃうんじゃないですか。
何かって何だ。(ぉい

まー繋がりみたいのが安定しないうちは危ないから札に収めてるだけで安定したら出す…感じでどうでしょね。

だから一回札に入って出したら基本的にはもう札に戻さないと思います。
召喚は、ほら、なんか、電話みたいなイメージで(ぇー

(*3) 2011/07/16(Sat) 01時頃

【人】 薬売り 芙蓉

― 回想 ―

>>21 華月斎

 うちには華月斎のゆーような大それた力はあらしまへん。
 やて…うちに出来はることならば何でもやりたおす。
 そらもちろんあんさんに対してもおんなじことどす。
 さかいに何かありやしたら言うて欲しおす。どないなことでもええので…

[その後、子鈴が頭を撫でられるのを優しい眼で見つめた。]

(33) 2011/07/16(Sat) 01時頃

【人】 薬売り 芙蓉

>>22 華月斎
 
 せやけそう言ってもらえるとうれしーどす。
 おおきに。
 帰ってくるのを楽しみにしてますえ。
 帰ってこーへんと心配どすから。

[天井は小鬼達により、幾分か修繕されていた。
完全に直るまでにはそう時間はかからないだろう。]

― 回想終了 ―

(34) 2011/07/16(Sat) 01時頃

華月斎は、朔の頭巾を後ろからちょいと引っ張ってみる

2011/07/16(Sat) 01時半頃


【独】 琴弾き 志乃

菊ぅぅぅ!!!!!www

おそろいの尻尾がばれちゃうよ!

(-25) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

華月斎は、朔の頭巾ちょちょい

2011/07/16(Sat) 01時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 01時半頃


は、華月斎にニヤリと意味ありげな笑顔を向けた

2011/07/16(Sat) 01時半頃


【人】 忍者 朔

な、何をしてるでござるかっ!これをとってはならんでござる!

[華月斎に引っ張られ、脱げそうになった頭巾を慌てて直す]

き、菊殿とは…あぁ、志乃殿と一緒にいた時に菊殿が来て…
それから少し話をば…

[話が纏まっていないのに話し出す、悪い癖だ]

(35) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

―屋敷・寝室―
[ショックを受けて弱っていたところに夜通し琴を弾いて寝不足だったのが手伝って、寝込んでしまっていた。]


[頭まですっぽりと毛布を被りながら考えていた。]
ど…どうしましょう。
何故このような…。

こんな成りでは人様の前に出られませんわ…。

……とはいえ、このままにも出来ませんし…。
里へ降りて、原因を探らないと…。やはり、あのお客様が来たことが関係しているのかしら……。

(36) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[子鈴を見送り>>23。華月斎に「いってらっしゃい」と声をかけた>32。ミケによって開けられた天井の穴も小鬼達の手によって元の通りに戻った。]

 ひとまず礼を言いますえ。
 天井を直してもらいきおおきにどした。
 こないな時間どすし…一旦店は閉めますえ。
 うちも行きたいとこがあるさかいちびっと出かけます。

[女はそう言うと店閉めの準備に取りかかった。店にいる者を外に移動させ、暖簾を外し、店を閉めた。]

 藤はんのしゃべること…うちにはまだ整理が出来ておらんのどす。
 ちびっと考えてきますえ。

[女は藤之助に告げると闇夜を歩いて行った。]

(37) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 巫女 ゆり

夕顔ちゃーん、大丈夫なのねぇ良かったぁ

[ミケにどうする?>>26と聞かれ、少し迷ってから答える]

うーん・・・どうしよぉ・・・
今日雷門じーちゃんの声が聞こえないのが少し不安だから
チョット様子を見てくることにするぅ

様子を見芙蓉ちゃんの小屋で合流するねぇ

[じーちゃんの家ってどこだっけぇ??とつぶやきながら歩き出す。一度振り向いて]

夕顔ちゃーん、無理しちゃだめよぉ・・・

(38) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[華月斎は菊の髪を引こうとして手を伸ばすが、衿元から覗く肌が左右に少しだけ分かれているのに気付き、その下に覗く肌につ、と指を走らせた。]

(39) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
ごめんおww
芙蓉さんも別の場所に行きたかったんだw

(-26) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 手妻師 華月斎

>>35 朔
おんなと話をする時は、頭巾はとるもんだよ。

[そう言うと、更につい、と引っ張ってみる。]

(40) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

は、びくんっ

2011/07/16(Sat) 01時半頃


ゆりは、華月斎ちゃんはエッチねぇ・・・///

2011/07/16(Sat) 01時半頃


華月斎は、ゆり手前はヒトがそんな風に考えて生まれた妖だからねぇ。

2011/07/16(Sat) 01時半頃


【人】 忍者 朔

[菊が反応したのを見て照れ隠しに尚頭巾を取られまいと引っ張った]

こ、これだけは脱ぐ訳にいかないでござるよ!

(41) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【人】 手妻師 華月斎

>ゆり
それに、えっちは菊の方じゃないかねぇ。
手前は只ホラ、このように指で触っているだけだよ。

[華月斎は菊の背中つ、つ、つ・・・]

(42) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【人】 手妻師 華月斎

/*
ところで、投票はどうなったんでしょうか?
藤之助さんの発言がないのは大丈夫なのかな。

(43) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【人】 巫女 ゆり

>華月斎ちゃん

その手つきが・・・///

(44) 2011/07/16(Sat) 02時頃

は、ぁ…やめ…

2011/07/16(Sat) 02時頃


ゆりは、菊ちゃんも・・・声がエロイ・・・///

2011/07/16(Sat) 02時頃


【人】 手妻師 華月斎

>>41 朔
へぇ、じゃあそれ以外なら脱いでもいいと。
そんなことを言うと、手前の袖の手が朔に悪戯しちまうよ?

[その声に呼ばれたかのように、打掛の袖から白い手がするりと伸びた。]

(45) 2011/07/16(Sat) 02時頃

ゆりは、華月斎ちゃん、まだ24時間以上あるよぉ・・・

2011/07/16(Sat) 02時頃


【独】 手妻師 華月斎

ただのチカンですありがとうございます^q^

(-27) 2011/07/16(Sat) 02時頃

華月斎は、ゆりそうなのかい今日だとばかり。こいつぁ失敬。

2011/07/16(Sat) 02時頃


ゆりは、華月斎ちゃんったら可愛い・・・とつんつんつついた

2011/07/16(Sat) 02時頃


は、もぞもぞしている・・・///

2011/07/16(Sat) 02時頃


【人】 調律師 ミケ

このままではらちがあかん
待ってられんということじゃ


[ゆりとわかれ、芙蓉の家付近にいる妖の前に姿を現す。]


おい、雷門が消えたのはわかっておるじゃろ
誰か家に行ったものはおらんのか

(46) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【独】 手妻師 華月斎

あと誰に悪戯・・じゃなくて絡んでないんだっけ・・・
とりまおっぱいにだけは絡みたい。
おっぱいにだけは・・・ッ!!

(-28) 2011/07/16(Sat) 02時頃

華月斎は、ゆりおっと、手前の真似事かい?可愛いねぇ

2011/07/16(Sat) 02時頃


華月斎は、朔期待してるようだから放置の方向で←

2011/07/16(Sat) 02時頃


【人】 薬売り 芙蓉

[表に出れば何人かの妖に出くわした。
女は彼らに会釈を一つすると、すっと月明かりに照らされた夜道を歩く。
彼女のたどり着いた先――]

(47) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【人】 薬売り 芙蓉

― 神社 ―

[月の光は暗い神社を薄く照らす。
鎮守の杜を抜け、御神木であろう大樹には注連縄。赤い鳥居の先には二匹の狛狐が女を迎えた。]

 夜の神社は昼間とは違う雰囲気どす。

[昼間の顔と夜の顔。
一つの神社は二つの顔を覗かせた。
奥に進むとそこは拝殿。
女は静かにその場に立ち、考え事を。]

(48) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
人が多くて大混乱すると思ったのでぼっちになりにきましたw
志乃あたりが来てくれると嬉しいw

(-29) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【人】 忍者 朔

[華月斎に肩透かしを食らわされ、だが少しほっとする。>>46 そしてミケの言葉に反応する]

昨夜、拙者が行った時はなんでもなかったでござるよ?
・・・まさかあの枕返しが・・・あ、いやなんでもないでござる。

なんなら様子を見に行ってもいいでござるが。

(49) 2011/07/16(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

小鈴
0回 注目
源蔵
1回 注目
ミケ
22回 注目
志乃
1回 注目
1回 注目
1回 注目
芙蓉
5回 注目
華月斎
10回 注目
ゆり
6回 注目

犠牲者 (1人)

雷門
0回 (2d)

処刑者 (3人)

おっぱい
0回 (3d) 注目
一平太
3回 (5d) 注目
藤之助
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび