人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


庭師 ノアは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 13時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 13時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
モスキートも好きだなあ
読んでるだけでよい気がする

2

(-18) 2015/07/12(Sun) 13時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 13時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


[ きょとり。 男は珍しくその瞳に不思議そうなそれを揺らめかせた。
―――そう、期待していなかったのだ。 「撫でる」ことで牽制し、またそれに対しての反応など。
棚から牡丹餅。闇の中の光。その程度だと高を括っていたのだが ――― いやはや、これはこれは、と喉を鳴らす。

混乱 。 疑問 。 惑い 、 そして探る 。

まるで羊だと思った。迷える羊、……教会に来ていた輩と同じである。 ]

( ………おなじ。 )

[ ――――ひとも。けものも。 同じだと、思う。

それは男の底に蹲る本音であった。思考放棄では無く、 ―――目前に悩む彼女は、こんなにも。ひとらしい。

その心が何色であるかは察すること無く。

結ばれる髪から目を逸らし、男は白亜の空間を見据えた。何よりも歪んでいるのはこの空間だと言わんばかりに。 真白なそこが、目に輝いていたい。長い前髪の奥、伏せがちになりつ僅少瞬きでもしていれば、――聞こえた問い>>21には。 ]

(26) 2015/07/12(Sun) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン



―――守ってくれないのですか? …さみしいですねえ。


[ いつぞや鮫の彼にも言ったように、決まり文句じみてさみしいと、男は言った。口元に手を当てがっては、薄ら笑いを隠すようにして。
眉を寄せて困ったように首を傾げてみれば ” それ ”らしく見えただろうか?

女医に歯向かっていた時のように、また平生誰かに噛み付いていた時よりも柔な口調を耳に流し。 その澄んだ瞳を真直ぐに見つめた 。奥まで透けそうに、綺麗ないろだと、思った。

―――そうして煽ったのに、彼女はどう答えてくれたか。
例え噛み付かれようとものらりくらりとするのみに留めるが。
……軈て、着直された自らの上着と白衣がはためく音を聞きながら、白と黒とが重なるのをみた。

( …その白衣の意味は何だ…? ) 最早羽織る意味さえなさそうなそれに、胸中深刻さに似た疑問を落としつつ。…まあ、彼女がそれで良いなら、良いのだろう 。]

(27) 2015/07/12(Sun) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

行ってらっしゃい、 ” ジリヤ ”。


[ 挨拶の意味を彼女が知ることは、あるだろうか。
行ってらっしゃい 、 おかえりなさい 。 祈りのように捧げた言葉で、背を向けた彼女の「 帰り」を ―― 願う。 ]*

(28) 2015/07/12(Sun) 14時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[そうして私は、私にしては珍しいお節介をした]

仮に、今は誰もいなくても、これから誰かが来るかもしれないわ。
誰にも会いたくないのなら、簡単に食べられるものを受け取って、部屋で食べてはどうかしら。

[もしフィリップが、食事を受け取ってくることを私に依頼するなら、引き受けるつもりで。
さて、フィリップの好む、簡単に食べられるものとはなんだろう。
リクエストをしてもらえると、助かるのだけれど**]

(29) 2015/07/12(Sun) 14時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 14時頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 14時頃


【人】 お針子 ジリヤ

寂しいって、お前…

>>27イエスでも、ノーでもなく、寂しい。謎の回答にまた調子が狂う。そして、相手が寂しがることに、なぜか動揺する。なぜだ?なんの理由で?相手はニンゲンだ。あの
ニンゲンなんだ]

[行ってらっしゃい。その言葉が自分に向けられた事は、何回あっただろうか。それには答えずに、食堂から去る。…答え方がわからなかった。なぜ、答え方を探ろうとしたのかも、わからなかった]

(30) 2015/07/12(Sun) 14時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 14時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
これ先生と私の所だけ時空ねじれてるよね....

(-19) 2015/07/12(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 梟に窘められた兄は、気にしているのかいないのか。
 毛づくろいをはじめたから、それなりには
 気にしているのだろう。
 彼女と話す時に僕がよく「しーっ」とするのもあって
 すっかり”駄目”の通りに押し黙っている。

 僕は爪先で兄の頭を撫でて、食堂の中の話>>20
 耳を傾けて…そうして、何となく彼女の違和に気付く。

 ぽや、とまあるくした瑠璃で
 白い部分の無い 夜を吸い込む目を覗きこんで
 今度は僕の蒼碧の手が彼女の目元に吸い込まれる。

 ( いつもならこっちの図書室じゃないし )
 ( いつもなら、もっと……声が。)]

 僕が熱に浮かされているからそう思うのだろうか。]

(31) 2015/07/12(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ そんなところへ、また。
 彼女はとても優しいけれど、こういう事>>29は珍しい
 僕は はくりと開いた口をゆっくりと閉じて ]

  ……誰にも会いたくない。…まゆみ、以外は。
    でも、みずと りんご、ほしくて……

    ……ね、なにか  あった?

[ なんだろう、と彼女に問えど その答えは与えられず
 僕はふす、と鼻を鳴らす。

 食堂からそいつらを取ってきてくれるというのは
 とってもとっても有り難かったから、
 僕はインコみたいに頭を何度も下げて
 食堂からそれらを持って来てくれる彼女を待った。]

(32) 2015/07/12(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 兄さんが「アリガト!」と啼いて
 僕は片手に林檎と水のボトルを抱えて礼をする。

 何となく感じる違和感については 若干諦めつつも
 それじゃ、と手を振る気にもなれなくて。

 変な時間に寝てしまったし ”夜のひと”たる彼女と、
 彼女のせかいの、傍に居てみたかった。]


       さっき起きて いま、寝起きで。
       まゆみ、今夜はどこに居るの?

       僕も居たら、いけない?


[ 彼女の抱えた本を赤い爪でコツコツとつついて
 ”静かにしてるから” と、兄の嘴をつまんだら
 若干兄の機嫌を損ねた気もするけれど、まぁいいか。]

(33) 2015/07/12(Sun) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ



[ 夜と朝が重なる、誰は彼時。
 煤けた図書室で本を読む彼女を見つけるのは
 僕が唄い出す前のこと。

 ひとりを好む彼女の背で、茶色の羽を撫でた時間は
 いつもとても短かったから

 夜ならば、もう少しながく
 あの斑の星降る羽に、手が届くかなあ なんて。*]
  
 

(34) 2015/07/12(Sun) 14時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
時間軸違うから部屋から出るに出れない....

(-20) 2015/07/12(Sun) 14時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
フィリップのログよんでめっちゃ和んだ。
おっさんちょっと桃監視役してたい。

フラグは多分
ヴェスパ⇔ジリヤ
フィリ⇔マユミ
クラリッサ→アマルテア先生?
かな?と思う
そして私は明日の落ちに立候補するか悩む!

どっちへ行こう。
別にヴェスパのは表発言では無いので
大扉前に行って話しかけるのもンンン
1大扉 2フラワーガーデン 3第二図書室に本を返しに行く
4いやもう引きこもりでいいじゃん
1

(-21) 2015/07/12(Sun) 15時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 15時半頃


【人】 落胤 明之進

[髪を結び、ごく軽い身支度をして、
 彼は部屋を出る。
 ここは朝陽がささない。

 管理された棟内で、そっとマイクに口を寄せる。]

(35) 2015/07/12(Sun) 15時半頃

【鳴】 落胤 明之進

[…………

 『本物の畜生ならば、情も掛けずに済んだものの ……。』

 その小さな小さな囁きに、軽く首を傾げて、彼は歩く。]

  情、か。
  それが友情か同情か恋情かはさておき
  向き合い長らく暮らしていれば情も沸くだろうさ。
  君も彼らも「人」だもの。

[人ならば人情には逆らえぬ。]

  ……君は困惑でもしているのかね。アーロン君。

[穏やかに問いかけて、小型マイクから口を離し]

(=6) 2015/07/12(Sun) 15時半頃

【人】 落胤 明之進

[それから、梯子を下に降りる前。

 頬を撫ぜる隙間風が吹くほうを見たならば、
 そこに、番犬の姿はあっただろうか。*]

(36) 2015/07/12(Sun) 15時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
時間軸は目安という一文にすがりついて夜を生きようとする僕

まゆみどーかなー、羽もすもすしたい。←

べすぱジリヤ、アマルリッサ、はこのままぽいかな?
ノアと鮫がこのまま単独落ち、とすると……

まて、チェビィ抜かしてしまうと奇数なのか。
変な汗でた。え、僕、えっ。あっきー……

(-22) 2015/07/12(Sun) 16時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 17時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*まゆまゆきた!(OωO)!

羽もふっもふっ。いいな、もふっもふっ。
リッサのにくきゅうおてても羨ましい。
もふっもふっもふっもふっ。

エロ展開ならにくきゅうぺろぺろしたいよね……←

(-23) 2015/07/12(Sun) 17時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[“誰にも会いたくない”>>32の中に、私のことは含まれていないよう。そのことに少し安堵した。
私がフィリップに声を掛けたことが、彼の傷にならなければいい]

それで、足りるの?

[フィリップは水と林檎が欲しいと言う。
同じ鳥でも、梟と鸚哥では随分と食べるものが違っていて、私には到底足りないその量で、フィリップは足りるのだろうか]

気にしないで。
大した手間ではないわ。

[お節介は感謝と共に受け入れられて、何度も頭を下げるフィリップに首を振ると、私はさっさと食堂へ向かった。食堂は目の前なのだから、本当に大した手間ではないのだし。
なにかあった? という問いかけへの返事を、ひとまず保留にして]

(37) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【赤】 鉱滓皇帝 モスキート


[ 殆ど予想していた梟のこたえ>>*4には、ただ1つ頷くにおさめた。ひり、とその声の間に硬い色を覗けば、それも当然だろう。とのみ、奥、彼女の“心”の状態には意識も向けられないまま。

 “すくなくとも、――”と、慎重に足した梟に、
 いつかは。とそらをとびうたう2羽の姿を思いめぐらせる。
 いつかは。彼女だけでない、他の「同胞」たちも、“手段”をとるときがくるかもしれない。


 ――うみに標を立てるように。失敗するにしろ、成功するにしろ。何かしら“そと”へのそれを残していけるだろうか。
 ……ただ。それが必要かも、”いい”結果を結ぶかも分からず。ましてそんな余裕があるかすら知れなかった。*]

(*6) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

はい、どうぞ。

[水と林檎は難なく手に入り、私はすぐに二羽の前に戻ることになる。
戦利品というほどでもないそれを手渡して>>33、慣れないお節介は分不相応な感謝をされて、なんだか少し居心地が悪い]

今夜は、部屋に戻るわ。
第二図書館には、人間がいたから。
……え。

[そういえば、こんな時間に私がここにいるのは珍しいかと、簡単に理由を説明する。
思わぬ申し出に少し驚いて、返事には瞬き一つ分の間が開いた]

(38) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[フィリップがそんなことを言ったのは、私の様子が少し違って見えたせいか、それとも彼に何かがあったからなのか。
なにかあった? という質問。赤く腫れた彼の目元。
どちらでもおかしくない。もしかしたら、両方なのかもしれない]

別に、構わないわ。

[フィリップは、隣室の住人。その隔たりは、どうせ壁一つ分。
その距離を詰められても、構わないと思えた。
彼の声は、私を煩わせるものにはならないから]

何のおもてなしも、できないけれど。

[殺風景な私の部屋を思い浮かべ、それだけ、付け足した]

(39) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【赤】 鉱滓皇帝 モスキート



    ……、気のせい?

[ “知らない”とキッパリ>>*5言われてしまえば、自らの聴覚にすら首を傾げる。確かに、(最近のあれそれは別として)施設で窺う梟の傍に、あまり人影も獣影も見つけたことはなかった。それでも、たしかに聞こえた言葉は。

 あれは――、と思い返すうちに。もし彼女が意識を逸らしたり、また会話を閉じることがあれば、それまでに留めただろう。]


   “ かあさま ”。

[ ――やがてぽとり、と。その「なまえ」の意味すら知らなければ、不完全な音程で落としたそれは、届いたのだったか。
 よんでいる、と自分は思ったけれど、もしかしたらなまえですらないのかもしれない、と巡らせながら。もし彼女が声に含めた不審を一層濃くするようなら、それ以上を切り上げる事も考えつつ。]

(*7) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 庭師 ノア

―昼前/第二図書室―

 ……ん、あーぁ。あー…………


[寝起きはどうにも低血圧で、寝ぼけ眼をゴシゴシと擦り、頭を掻き、上体を起こせばズルリと掛けられたタオルケット>>1:244がズルリと落ちて]


 …あれ?ボカァ、こんなの被って寝た覚え無いぞ、と


[誰かが親切に掛けてくれたのか。とも思った時、この施設で自分に親切にしてくれる者に真っ先に心当たりが無く
思い出すのはアーロンの言葉>>1:142]


 い、いやいやいやいやいや
 ありえねーってハナシ。非科学的だし
 そんなの居るわけが…わけが……

(40) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 庭師 ノア

[人差し指と親指でそのタオルケットを持ち上げれば、確実に誰かが持ってきたであろう、この部屋には似つかわしくないくらい綺麗なタオルケットで
寝ぼけて自分が被ったなんて事はまずあり得ない。という事は――]


 いや、そんな……まさか、な


[その正体が明である事もつゆ知らず、低血圧な朝(昼前)は更に血の気が引くような思いをする事となった**]

(41) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【鳴】 庭師 ノア

 だーれが寝坊だってハナシ


[寝起きで不機嫌な声のままマイクを取れば、そう呟いて
尤も、そんな会話をしたのは一体どれくらい前の事だっただろう。反応が遅い事から完全に寝坊であるし、聞いていたかも怪しい]


 この施設に畜生なんか居ないぞ、と
 居るのは……


[ふと、自分の過去を思い出す。けれど、それを管理人全員に言う気にもなれず]


 …いや、なんでもないぞ、と
 気にしないでくれ


[言葉を飲み込んで。それから詮索を拒否するようにマイクを切る**]

(=7) 2015/07/12(Sun) 17時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―第一棟・自室―

[フィリップがそれでもいいと頷いたなら、誰かに見つかる前に、と部屋へ向かう。
部屋に着けば扉を開けて、どうぞ、と中へと促した]

本当に、何もないでしょう?
適当に座ってもらって構わないわ。

[小さなクローゼットと、姿見と、ベッドだけ。テーブルと椅子すらない。
およそ、誰かをもてなすには向かない部屋だ。……もっとも、誰かをもてなそうなんて思ったこともなかったけれど。フィリップの部屋がもっと殺風景だなんてことは知らない。
フィリップにベッドを示し、私も座る。他に座るところもないし]

お腹空いてるんでしょう?
気にせず食べるといいわ。

(42) 2015/07/12(Sun) 18時頃

【人】 庭師 ノア

 はーぁ……


[起きてから目が覚めて、ようやく冷静な思考を取り戻した今
二人の管理人が怪我をして。内一人は二度も。尤も、嫌いな相手だからどうだろうと構わないし、もう一人は自ら突っ込んで行ったのだ。それこそ自分が責任を感じる必要なんてありゃしない]


 あー、あー……あぁぁぁぁぁぁぁ


[それでも。誰かが自分のせいで怪我をしたのは事実だ
“また”自分の“責任”で誰かを失うかもしれない事件を起こした
誰も居ない第二図書室で頭を抱えては並べた椅子の上をゴロゴロと転がり回って、それからドシンと盛大な音を立てて落っこちる]

(43) 2015/07/12(Sun) 18時頃

【人】 庭師 ノア

 っ痛ぅぅ〜〜〜!!
 …はぁ。俺のせい、で……ィクシッ!!


[落ちた衝撃で埃が舞って、それが鼻に入れば自然とクシャミが出てしまう
寝起きで、機嫌が悪くて、それから罪悪感もあって、更に追い打ちを掛けるようなクシャミで衝動的になったなんて、誰かが信じるだろうか]


 ――ッ!!あ゛あ゛!!


[机の上にあった分厚い辞書のような本、それから外の世界について書かれたパンフレット、それに随分と昔のコミックもあっただろうか
脳裏に焼き付いて離れない、好きだったヒト。否、獣人の死が更にノアの苛立ちを加速させて、机の上にあった本もペンも、全てひっくり返す]

(44) 2015/07/12(Sun) 18時頃

【人】 庭師 ノア

 クソッ…!!ゴホッ、あー…畜生


[咳とクシャミが止まらないくらい埃が舞った頃には第二図書室の一部は完全に荒らされていて。もしもフクロウの彼女が見たらガッカリさせてしまうだろうか、なんて冷静になってからふと判断する
けれどどうにも元に戻す気にもなれないまま、ふらふらと第二図書室を後にする]

(45) 2015/07/12(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

明之進
13回 注目
ジリヤ
6回 注目
フィリップ
50回 注目
ヴェスパタイン
5回 注目
マユミ
38回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
モスキート
0回 (3d) 注目
クラリッサ
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ノア
30回 (3d) 注目
アマルテア
28回 (4d) 注目
チェビイ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび