人狼議事


214 サンタ養成学校卒業試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 若者 テッド

 元々ソリの試運転するつもりだったし。
 ついでにピートも探しちゃえばいいんじゃない?
 ほっといたら風邪ひいちゃうかもしれないって。

[イアンの意見に即座に頷く。
放っておくなんて選択肢はない。
自分のソリに繋いだトナカイに、目線を合わせて聞いてみる。]

 な、お前分かるか?お前の仲間が走ってった方向。
 俺の友達もそっちにいるみたいなんだ。
 迎えにいってやりてーんだけど。

[餌の時間も場所もきちんと覚える賢い生き物。
信頼関係も合わせて頼み込めば、まかせろとでも言いたげに蹄が雪を叩いた。]

(51) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 校舎・廊下 → 校庭 ―

[テテテテ、テ、テ。

深夜の廊下を疾走する四足は、ハンカチーフを靡かせる。
白い流れ星のように低空飛行、直してもらった結び目は固い。

いつもなら廊下を走ったりなどしないのだけれど、
妙に熱が篭ってしまった頭を冷やすには丁度良い。
雑念よりは確かで、煩悩よりは小さすぎる兆し。

校舎の出入り口から、びゅんっと風を切って弾丸マウス。
そのまま五体を広げて、雪の小山にダイブ。

決して自殺志願鼠ではない。
身体中を巡る体温を追い払う為の苦肉の策だ。

ぼすん。
柔らかい雪ではなく、ある程度固まった雪を狙った為に、
埋もれることなく、保護色で同化する。]

(52) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

道案内 ピートは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 22時半頃


対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 22時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[試験のソリ、一台一台に描いていくささやかな花。
きっと、気づかない者は気づかない。それでいい。

いつだったか修理したソリに描いた、雪花草。
あの後しばらくして。
壊れたのは、テッドのソリだと知った。>>32

訊かれても、何も言わず首を横に振ったのは、
やっぱりギネスが何も言わないから。>>1:290
おれが言うことじゃないと思った。から。]


 ずっと、黙ってるつもりなのかな。
 ……もうあの花、消えてるよね。

[幾度となく描き直されてることは、知らないまま。>>1:181
いっそ、ソリのように触れたら色々伝わればいいのに。

それぞれ裡に秘めたままの級友たちを、想い。
筆の先で、白いポインセチアが花ひらく。]

(53) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

サミュエルは、テッドのソリの音がした。気がする。

2015/01/25(Sun) 22時半頃


【独】 若者 テッド

/*
…飴食い虫でごめんなさい(顔覆い

(-6) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ―――へっぷしっ!

[くしゃみが雪の中に飲まれてゆく。
白い体を身震いし、微かな雪の欠片を払う。

前足で鼻先を拭いながら持ち上げ、
ぢゅぅ…と濁った唸り声を漏らす。]
 
 ……また、発熱だろうか。
 鼻風邪で済ませられると思ったけれど、
 誰かに移したら大変だ。

[十割自業自得だけれど、冬季ともなれば、
大なり小なり患っていないほうが珍しい。]

 これは早めに寮に戻らないと。

[雪に前脚を乗せて、尻尾を腹に巻いて雪山を滑り降りる。
小柄な身体は学園中のショートカットを覚えている。
直線的に寮に抜けるなら、校舎裏を抜けるのが一番早い。]

(54) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
エンカに来たい人がいなければ、
色々ぽつぽつと、落とすターン。

アリスとアシモフがほほえましい。

(-7) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
アシモフいろいろと動く経路作るの上手いなあ!

(-8) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 朧サンも、遅くまでお疲れ様です

[そんな会話をしていれば、ふらりと増えるもうひとつの気配>>15に会釈した。ミナカタへの冷やかな視線については、小首を傾げるに留め

自然と目線を合わせての労わりにとんでもないと首を振った]

 最後の悪あがきというか、ここへきて急に
 やりたいことが増えてしまって

 ……? わあ、素敵。ありがとうございます
 朧サンからの助力があれば100人力ですね 

[各人が競い合う中、こうして他人を思いやることができる彼の懐の深さに敵う日は一生来ない気がしている]

(55) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【人】 記者 イアン

[テッドの即答にはほっとして、自信のない意見に自信がつく。こういうところはダメだなと思いつつ、意識はピートのことへ]

 明日に支障が出たら困るもんな。
 問題は場所なんだけど…── 

[言い終えぬうちに、テッドが話しかければ、返事をするように雪を踏むトナカイ。自分もトナカイとはそれなりの信頼関係が築けているつもりだがテッドほどではないと思っている。いつもお世話になっているトナカイの頭を撫でると、何か言いたげに見つめるだけで]

 んー、やっぱり信頼関係が足りないのか…

[本当は足りないのではなく、絆を確信できたならトナカイも応えてくれるのに、イアンは気づかない。トナカイは感情に敏感な動物。イアンの不安を察知して、委縮いるようだった。]

(56) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【人】 記者 イアン


 や、今はそんなこと考えてる場合じゃないよな。
 ピート探しに行こう。
 …まあ、ピートだから事故にはなってないと思うけどな。

[ソリに乗り込み、ハーネスを引っ張る。準備万端。
あとは心だけ。すうと冷たい空気を飲み込んで、吐く。滑り出したソリは空へと駆け上がり、白い息が細長い線を生み出し消えてゆく。テッドのソリと並走しながら、それほどは高くまではいかないけれど、星瞬く空へ]

(57) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【人】 若者 テッド

[初めてソリに乗ったのは、父親の操るソリ。
眼下に広がった銀白を忘れたことはない。
次の思い出は兄の運転。荒っぽく飛ばしたソリに叩きつける向かい風。
やっと開くことのできた目に、飛び込んだ深い青の夜空。

いつか、自分一人で飛びたいと願ったことを忘れることはないまま。

トナカイを促して夜空を滑る様に浮かび上がる。

サンタクロース個人個人で異なる光源の色のなか、好むのは眩いばかりの白。
日中もっとも眩く陽光の色。
夜空を支配する月光の切っ先。
どちらにも共通する眩さを好んで、己のソリへと灯す。

朝でも、昼でも、夜でも。
幸せな輝きが誰かに届きますように。]

(58) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 校舎裏 ―

[昼間は脚を取られていた雪も、夜気に凍えてしまえば何のその。獣の四足は優秀なスパイクになり、
減速を掛けながら天然のスケートリンクを滑ってゆく。
生い茂る木々も、隙間を縫う身には障害物となり得ない。]

 ―――…、…?
 トナカイの匂いがする。

 ………迷子…、じゃないか。
 アリスやギネス達がそんな杜撰なわけが無い。

[ふるるっ。
北風を払い、嗅覚を震わせた根源を探り、赤い眼を瞬かせる。
少し考えてから、おーい。と、夜の林に声を響かせた。

迷子なのはトナカイではなく、ソリの操り手。
花形候補のピートだと、知らないまま。>>1:261]

(59) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 22時半頃


【人】 道案内 ピート

 ― 校舎裏 ―

[不時着した衝撃からか、橇の行く先を照らしていた妖精たちは、皆何処かへ行ってしまった。残るはトナカイと仲のいい数人だけ。鼻先に止まって、ピートが困っているのを、面白そうに眺めている]

 え、えと ちょっと待ってな
 あいつらの好きな、ええと ……ってないんだっ  た  あれ?

[ポケットは空だった、と気づくと同時に、指先に触れた柔らかい官職。掴んで取り出せば、長い紐のよう。
よく見えるように、とトナカイの鼻先に近づければ、顔を寄せ合って覗き込む体勢になるだろうか。トナカイの瞳が、存外つぶらなことを再確認して――]

(60) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 若者 テッド

 ほら、イアン。早く行こ。

[抱える不安は知らない。
けれど、不安があっても拭ったりすることなら出来ると信じているから。
イアンとその相棒を笑って手招く。]

 サンタの卵だけじゃ頼りないから、
 お前も助けてくれよな?

[イアンのソリを引くトナカイにもお願いすれば、
少し緊張が解けたようにも見えた。
乗り手と同じで生真面目な性質はやはり己には持てないもの。]

 ほら、あっちだって。

[トナカイの進みたがる方向を読んで、指さす。
思ったよりも近くへと飛ぶ気配を感じ取って、
小さく安堵の息を零した。]

(61) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[受け取った紐は早速右の手首に巻いて、自慢げに披露してみせる。繊細に編まれた糸はどれも好きな色だった。これだけで、明日の筆記試験は失敗する気が失せるほど力が湧いてくる]

 朧サンの強さと優しさに助けられている
 ひとは、きっとたくさんいると思いますよ?

 ハイ、また明日

[紅茶を振舞った時に発せられた一言>>1:104について。そんなことはないと返すのは簡単だけど、いま一歩説得力が足りない気がして何も言えなかった。
でもいまは、断言できる。まさに自分がそのひとりとなったから

珍しく頭を撫でられて、くすぐったそうに笑いながらお疲れ様です、と繰り返し告げて。ミナカタにも同じように挨拶をして目的地に向かう]*

(62) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 道案内 ピート

[ピートの橇に集まってくれるのは、その髪に良く似たオレンジ色の妖精たち。冬にぴったりの蜜柑色だね、なんて言ってくれたのは誰だったか。
今は空の青みたいな紐を照らす、夕日のように輝いて……]

 ん?

[おーい、と声が聞こえた気がした。
同じタイミングで首を傾げたトナカイと頷きあった。
青を紡いだ祈り紐は、さっそくピートに幸運を齎したようだ]

 おーい! ここだここ!

[校舎裏という近さでなければ、ある程度様になっただろうが……仕方ない]

(63) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 懐刀 朧


 字が上手く書けるためのおまじないの品でも、
 一足早い卒業祝いとでも、好きに取ってくれ。
 それはクリスだけに作った物だ。

[受け取られた紐は、白い掌にしっかりと包まれて。>>49
感嘆の言葉には面映ゆさから首を僅かに傾ぎ、星の瞬きのような表情の変化を見つめては頷いた。]

 お返しは特に期待していないが……甘い物がいいな。
 といっても、その言葉達が甘くて腹一杯だ。

[満面の笑みを向けられ、降参だと片手を上げる。
滅多に言わない冗談であるが、茶化さなければ恥ずかしくて。

一転して勇ましく掲げられた拳を真似し、暫しの別れを。*]

(64) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 懐刀 朧

[図書室にも足を運んでみたが、どうやら人影はないようだ。
クリスに指摘された肩の雪は、まだ乗ったまま。>>43
雪の精に好かれていると言われてしまえば、払うに払えない。]

 誰に掛けて貰ったのだろうな。

[楽しげに、意気込む表情はきらきらと輝いていた>>45
あまりに眩しすぎて、少しだけ目を伏せてしまう程で。]

 感傷に浸ってどうする。

[どうにも聞こえない声が、ずっと耳を苛んでいた。
楽しい声もだが、不安がる声の方が大きい気がして耳を摩り。

足元に視線を落とせば、輝きの掠れた足跡ひとつ。>>25
気付けば、何処かに続くそれを辿り始めていた。]

(65) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 若者 テッド

[滑らかに並走するソリの動きに、
イアンもやっぱりじーちゃん先生にソリに乗せてもらったりしたのかな、なんて考える。

温かな思いの積み重ねがサンタクロースになるのだと、
言ったのは誰だったのか。]

 おーい、ピートー?

[上空から声をかける。
声は雪が吸い込んでしまうから、
聞き逃さないようにしっかりと耳を澄ませて。]

 どこかなぁ…。

[呟きながら、もう一度クリスマスローズの花弁に吐息を吹きかける。
先ほどよりは控えめな白い輝きがふわふわと浮かんで、ゆっくりと舞い落ちた。
懐いてくれる妖精たちへも助力を頼み、目を凝らす。]

(66) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 懐刀 朧

[輝く足元は、外にまで続いていた。>>26
雪の上にも点々と残るそれは、足幅からして男だろう。

雪を踏み締める音を響かせ、ソリ置き場に近付いて行く。
ソリの前に座り込む背中は見覚えがあるものの、
気怠そうな横顔の印象が強い、隣人のものだった。

考え事に耽っているのか、独り言を呟いている。>>34
どうやらまだ気付かれてはいなさそうか。
彼用の紐を左のポケットに移し、摺り足で距離を縮める。

充分に忍び寄れば、無防備な後頭部をわしゃっと掴もうと。]

(67) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 記者 イアン

 ― 飛び立つ前 ―

[テッドの笑顔に気持ちも落ち着いて、見ればトナカイの表情を緩んだ気がする。テッドの言葉にトナカイは鼻息を荒くして、応えた]

 悪いな、相棒。
 ちょっと不安になってただけだ。
 明日…頑張ろう。

[その言葉に此方を振り返った眼は、
一緒に練習してきた日々を思い出させる。]

 テッド、いつもありがとな。

[こうやって落ち込んでいる時にいつも励ましてくれる級友の存在が、イアンの心を落ち着かせた*]

(68) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[夜の森には危険がいっぱいだが、
学園に程近い場所なら野生動物も近付かない。
モミの木にぶつかって反響する己の声に、耳を澄ませながら。]

 ピートの声だ…!
 また妖精に悪戯されたのか、相変わらず好かれ易い。

[くるん、と長い尾っぽを翻し、返ってきた声を辿って雪を掻く。雪を四足で踏み鳴らし、橙色の柔らかな発光を目の当たり。
少し眩しそうに双眸を細めてから、彼と合流果たす。>>63]

 こんな見通しの悪い場所へ着地するなんて、
 枝にぶつかったら大変なことになるぞ。
 
[方向音痴さえ差っ引けば、決して彼の腕は悪くない。
着地する場所を選ばず迷子になれるのは、ある種の才能だ。]

(69) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>40外気に晒されてた指は予想より冷たかったらしい。
悲鳴をあげるポーラへ懐炉をくっつけ、詫びの代わりとする。
動く耳の一番柔らかい部分をふにりとしてから、悪戯な手は離れた。

懐炉を受け取り、耳や尻尾にくっ付ければ彼女の周りに仄かな光が灯る。
毎度のことながら神秘的な香水の効果を目で追って]

 あー…やること多すぎて手いっぱいになってるとこだ。

[やりたいことが多すぎてなにからやればいいのか分からないていたらくを白状して、軽く手をあげる。
若い、というよりは幼いとすら言っていい彼女だが、その研究を思えば方向性は違えど才ある彼女へ僅かな羨慕を覚えたり。

上げた手の袖元、ふと光が灯った気がしてよく見る前に]

 ……げえ

[>>15噂をすれば影。振り向けばやつがいる]

(70) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[その反応だけで十分だとは言われたけれど、朧のお返しは
甘いものがいいという言葉はしっかりと心に刻む。
ちなみに料理の腕は100点満点中36(0..100)x1点といったところ。]

 ふっふーん、どう使おうかなぁ…。
 手首に巻いてもいいし、髪を結んでもいいし……

 あー、明日までもうちょっと考えとこっ。

[もうサンタクロースから贈り物をもらう歳は
過ぎたと思っていたのに。先のサミュエルの言葉や
朧がくれたこの編み紐のおかげで、プレゼントを受け取って
うきうきする子どもと大差ない様子。]

 …………わぁ、きれい。

[窓から見える夜空は、いつもより輝く星が多く見える。>>4
聞こえるソリの音に心の中でエールを送り、
星明かりに手の中の橙色を翳した。]

(71) 2015/01/25(Sun) 23時頃

懐刀 朧は、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 23時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

[案外あの毒舌がこなかったと思ったが、違うな。
これは無視という名の毒である。

あからさまな付けたしをして去って行く朧に、しっしと犬を追い払うような声を出し。
嫌そうな顔をしてみせるが、フリだけだ]

 あいつもなあ、なんでもうちょい可愛げがないかねえ。

[朧が去った後、へ、と吐き捨てるように言って見せるが
朧のじゃれかたも別に嫌なわけではないせいか、声に冷たさは混じらない]

 ああ、悪いな引き留めて。
 それ、もってっていいぞ。

[>>62光を尾に、挨拶をするポーラへ緩く手を振ってから。
それ、と古臭い白金懐炉を指さす。
おっさんくさいと突っ返されれば受け取るが、まあんなことするやつはいないだろ。

朧以外]

(72) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 道案内 ピート

[どっしりと雪を積もらせた枝葉に遮られて空からの声はまだ届かない。探されていることを知れば、ピートは再び自己嫌悪の渦に飲み込まれるが・・それはもう少し先のようだ。

それより今は駆け寄ってくる小さな足音に耳を凝らし目を凝らし]

 アシモフ……!!
 よかった、死ぬかと思った

[祈り紐をぎゅっと握ったまま、微かな光の元、寒さにもこわばっていた肩の力を抜いた]

 うん……一番危ないのはこいつらだよな
 ごめんな、ちゃんと降りてくれて、ありがと

[トナカイの肩あたりを優しく叩けば、ぐぁ、と開いた口が空の紐を狙って……間一髪。届かない場所まで腕を伸ばしてやった]

(73) 2015/01/25(Sun) 23時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 −厩舎−

 随分、少ないですね……?

[まずは手っ取り早く試せることとして、トナカイに香水が流用かどうか確認に訪れるも、どこか閑散としていた。留守を預かっている一頭にペコリとお辞儀をすると、懐炉を手首にあてて香りを立たせて近づく

別段、嫌な顔はされなかった。なあにこれ?と不思議そうにつぶらな瞳が揺れたくらいか
続いて、指先に垂らしたひとしずくを蹄にそっと押しあてるも]

 ううーん、光りません
 困りましたね、トナカイさん
 
[体温の違いか、成分によるものか。そもそも用途が違うせいか。膝を抱えてしゃがみ込み、のの字を書くように尻尾をくるりと回転させながら原因と打開策を思案する]

(74) 2015/01/25(Sun) 23時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 23時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[甘味の香りに吸い寄せられた妖精。
ほわ、と優しい光がポインセチアに灯る。

隣の席の、能面みたいでちょっと意地が悪い級友。
そのくせどこか抜けていて。
昼間もトナカイに遊ばれていた、揺れる尻尾。

あれは入学したばかりの頃の実習だったか。
短期を起こして切り落とそうとしたのを見て、驚いた。>>1:255
慌てて鋏を止めたのはなんとなく。
勿体ない。そう思ったから。]


 ……トナカイの気持ちはちょっとわかる。かも。

[筆を止めて、一息。
ゆるりと指先が辿るのは、記憶の曲線。]

(75) 2015/01/25(Sun) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 ぎゃっ!?

[徐に頭を掴まれ、飛び上がった。>>67
振り返ったそこには、記憶から抜け出たような級友の姿。]


 ……はー。
 おどかすなよ。

[まだ心臓がばくばくいってる。
大きく深呼吸を一つ。二つ。]

(76) 2015/01/25(Sun) 23時半頃

【人】 道案内 ピート

 ところでアシモフ、ひとつ聞いていいか

[雪の上、膝をついて何も持たぬ手のひらを、足裏を冷やさぬようにとアシモフに差し伸べながら深刻な表情]

 此処、……何処だ?

[不時着時に木々から払い落とした雪のおかげか
指に触れる雪は、ふんわりもふもふだった]

(77) 2015/01/25(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 144促)

テッド
21回 注目
ギネス
11回 注目
17回 注目
アシモフ
25回 注目
ポーラ
7回 注目
ピート
8回 注目
クリスマス
7回 注目
モニカ
12回 注目
イアン
2回 注目
サミュエル
11回 注目
アリス
28回 注目
ミナカタ
7回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ウォーレン
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび