人狼議事


134 Dum fata sinunt vivite laeti.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 露店巡り シーシャ

[ガーディの言葉に、此方も小さく頷く。]

 そうだ。"止める"っきゃ、ねーんだよな。
 自分のためにも。

 はっ、マジで"血祭り"でやんの。

[警邏に吐き捨てた言葉を思い返しながら、この状況を作った"人狼"へ向けて、罵るような調子で笑う。
 そうして数拍の後に、また問うた。]

 探す、つったってさあ。
 そもそも、"人狼"の特徴も、俺よく知らないし。

 ヒトに化けるってことは知ってるけど。
 どーやって見分けんの?

(37) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ


 ……あぁ、昨日の死体と同じだな。

[黒フードの青年の説明>>30を聞いて、ミナカタの脳裏に昨日見た死体が再び浮かび上がる。
死体がただの他殺とされなかった理由。
”食われた”痕があること。
到底人が為したと思えない痕があったのだ]

 どーする、ってもな。

[問い>>32を聞きながら、壁際で苦悶の声を零す女性>>33を横目で見る。
正しい反応と言えば正しい反応か。
ミナカタは既に見ているため、妙な慣れが現れていたが]

(38) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 どうする、と言われても…。
 どうやって探すものか、

[探すと言うガーディの言葉を聞いて。
探す当てはあるのだろうか。]

 第一、自分から自分が人狼です、だなんて言って来ないだろう……。

[そうしてくれるのならありがたいが、
――ありがたいが、その後は。]

(39) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*

ミナカタが占い師なんだよ、ね。
生存考えるならミナカタ襲撃なんだろうけど
おもしろそうだから残しておきたいなぁということで
疑いかけられそうな村の外の人間に仮セットする自虐的な狼だった。
え、生存は考えてない。

(-10) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
俺見分けられるぜ!って出れない記憶喪失。
どうして俺に占い師来たんだよ…。

狼視ちゃったんで後はランダムでも良いですかね(
あと襲撃されたい。

違う人見たってやっても良かったんだが(狼1なので)、視たけど告発無し、理解してない、もやってみたくなったのである。

(-11) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*明らか狼っぽい特徴ばっかりですが、コヤツはどちらかといえば吸血鬼です(真顔

軟弱な人間なのでいつでも死ねますよ!っていうアレだね

(-12) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*

個人的に食べたいのはジェニファーさんなんです。
表で襲いたいんだけど、襲えない、時間たりない。

(-13) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ



 …探し方分からねぇなら相応の対応するっきゃねーんじゃねぇの。
 このまま放っとくわけにもいかねぇ。

[ミナカタが口にしたのは出来れば避けたい方法ではあるだろう。
それでもそれ以外に手段が無いならば忌避している場合ではない]

(40) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 物語の中なら――…
 人狼を探し出せる者が居たりするんだけど。

[どうやって、と言うジェニファーの声に
僅かに困ったように呟いて肩を竦める。]

 ま、居たとしても名乗り出れば更に危険に晒される。

[可能性を口にはするがそれ以上言及はしない。]

(41) 2013/07/26(Fri) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 相応の対応、か。

[少しだけ考えこむように、視線を下げて
ミナカタの言葉をなぞる。]

 ――――……。

[悩ましいといった表情のまま、漏れるのは吐息。]

(42) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ――手段は共通認識として持てた、と思うけど。

 じゃあ、誰を?


[一人ひとりの、顔を見る。
 あまり表に出る方ではないとはいえ、それは思い出が無いというのと同義ではない。
 この村で過ごした時間のぶんだけ、彼らとの関わりはそれなりには有るのだ。]

 ――で、もう一人居なかったっけ。なんか、ちっこいのが。


[姿が見えない彼女の所在を問う。]

(43) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―翌朝―

[特別用事もない今日(元々は祭りだったはずだが)は、目覚めはやはり太陽の昇る頃。
山小屋に居る事に気付いて、はてなんでだっけとか考えたりもしたが、それはそれ。

頭をはっきりさせて、昨日集まった小屋へと向かった。
パンは礼を言ってもらうことにする。

そして聞いた話>>30。]

――ってことは、本当にこの中に、人狼が、いるのか。

[その事に驚いた、と。
声は、語っていた。]

(44) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2013/07/26(Fri) 23時半頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*

村の者を襲った方がヘイト稼げるとは思うんだけど
このメンバーならヘイト稼がなくても何とかなるよなー、とか。

(-14) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[――血祭り、それ相応の対応]

 やられたら、やり返す…ってか。

[少し考えればそうなるのだろう。]

 だけれど…、

[ぎゅっと握り拳を作って。
...にとっては見知った相手ばかりだった。]

(45) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 ああ、デメテルだっけ。
 まだ休んでるのかな。

[シーシャの言葉にその存在を思い出し辺りを見回す。
用意したカップは七つ。
サイモンとデメテルの分は、手をつけられぬまま。]

(46) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【独】 開放的市民 ジェニファー

[物語の中でなら探し出せる人が居る、という。
それなら現実にも居るのかもしれないが、ここに居合わせているのだろうか。
居るなら出てきても欲しいが、人狼にとっては天敵な存在――出れば命の危険に晒されてしまうのだろう。]

(-15) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ


 ちっこいの……あー。
 何かよく分かんねぇこと呟いてる奴か。

[黒フードの青年>>43が示す少女についてをミナカタも思い出せたが、その所在を知るわけではなく。
問いには肩を竦めるばかり]

 寝てるかどっかふらついてんじゃねーの。

 もしくは ──── 顔を出せない状態にあるか。

[その言葉に二つの意味が含まれていることに気付く者は居るだろうか]

(47) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 顔を出せない理由って――…
 体調が優れないとか?

[ミナカタの言にゆると首を傾げてみせるけれど
僅かな間の後]

 サイモンと同じように人狼に襲われたか
 それともサイモンを襲った人狼が彼女だからか……

[考えうる可能性を口にして、苦い表情を浮かべる。]

(48) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[デルメルの事を問われ]

 昨日は小屋に行ったら直ぐに自分の部屋に入ってしまったから彼女とは会って居ないね。
今朝も見ていない。

[ふと、そう言って。
みんなを見渡す。
彼らは小屋に行く時は一緒に向っていたかもしれないが、...とデメテルは別々に向っていた。
つまり、デメテルにも...にもサイモンを殺していないと言う証拠は無いのだ。]

(49) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2013/07/26(Fri) 23時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ


 …ま、可能性は一つずつ潰してくしかねーんじゃねぇかね。

[青年の言葉>>48に是も否も返さず、ミナカタは方法だけを口にした]

(50) 2013/07/26(Fri) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
狼パスの可能性あるんかね。
ガーディにやっときたい描写はあるんだが、まぁここで落ちても俺は一向に構わねぇ(爆
何せその描写はある意味間抜けとも見える描写だからだw

(-16) 2013/07/27(Sat) 00時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2013/07/27(Sat) 00時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*

セット先をメモで言うのはちょっと気になる。
単にそういうのが苦手なだけですが。

(-17) 2013/07/27(Sat) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ……そうだね。

 まぁ、あとでちょっと、探してみようよ。
 その間に、ジェニファーに昼飯でも作ってもらおうぜ?

[それはちょっとした配慮で。
 軽く首を傾げながら云い、やっとミナカタの持ってきてくれた食料と、ガーディの淹れてくれた紅茶に手をつける。]

 探す、つっても……まぁ、俺、役に立たないけどな。
 ジェニファー手伝う。

(51) 2013/07/27(Sat) 00時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あー、なるほど。
襲撃被せて犠牲者ってことで、って話か。
まぁ、俺やりに行けないことは無いんだがw

(-18) 2013/07/27(Sat) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 そうだね。

[死にたくないと思う。
だから、必要に迫られれば他者を手に掛ける事も厭わない。

ゆる、とミナカタの言葉に頷く仕草は控えめなものだった。]

(52) 2013/07/27(Sat) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/07/27(Sat) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/07/27(Sat) 00時頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/07/27(Sat) 00時頃


【人】 露店巡り シーシャ

そしたら、少なくとも。

 俺と、ジェニファー。

 どっちかが死んでたら、生きてる方が人狼、っつー可能性が高くなるから。
 俺か、ジェニファー、どっちかが人狼だったら、相手を殺せなくなるし。

お前らはお前らで、まとまって行動してればOKだよな?

[云いながら、紅茶を一口含んで。
 広がる風味にすっと目を細める。

 半ば思いつきでの提案だったが、口にしてみれば存外悪くもないように思えた。]

(53) 2013/07/27(Sat) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
だめだわあたまがまわってねーわ…

(-19) 2013/07/27(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 ん、あぁ…

[シーシャに昼食を頼まれ承諾する。
食料庫に向えば何か材料が見付かるだろう。
彼の配慮に小さくお礼を言って。]

(54) 2013/07/27(Sat) 00時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2013/07/27(Sat) 00時頃


【独】 開放的市民 ジェニファー

[人が食われていると言うのに、昼食の話――]

(-20) 2013/07/27(Sat) 00時頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2013/07/27(Sat) 00時頃


【人】 開放的市民 ジェニファー

 シーシャが死んだらアタシは犯人ではないよ。
 犯人は太陽のはずだからね。

[精一杯の冗談を]

(55) 2013/07/27(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ジェニファー
17回 注目
ミナカタ
21回 注目
シーシャ
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヤニク
15回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ガーディ
13回 (4d) 注目

突然死 (1人)

デメテル
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび