人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奇跡の子 カリュクス

……ふふ

[周囲はカルメ焼きに盛り上がっている。
もし配られているようなら一つ受け取りながら歩いていただろうか
何かを思いついたように悪い笑みをそっと浮かべる]

……これ
(そう、ここよここ。ええ涼しい氷ができる位この面妖な箱涼しいじゃない)

(-12) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

[冷蔵庫の前にすっと立つと
それは見たこともない凛とした表情になる


すっ、と慈しむように愛を送るかのように優しくそっと冷蔵庫を開ける
ガチャという音共に冷蔵庫が開き

冷気が彼女を包む
そして一言]


ここ

ここに住む

(むしろ幽霊なら憑りつきたい、付喪神がうらやましいなになんなのここ天国?極楽はここにあるの?)
[いつになくきりっとした表情でか細い声なりに高らかに宣言した]

(-13) 2012/08/09(Thu) 01時頃

【人】 団子屋 たまこ

――ラウンジ――

道端で転んでしまいまして。
あ、はい…、
ここで水場を借りて、傷口洗っておきま、す。

[忠告>>32には、もっともだと、
そこは素直に、ふるっと首肯した。]

ジェフさんは、カルメ焼き食べないんですか。
大人は後でなんて考えてると、なくなっちゃいません?

[首を傾げて問う間に、威勢のいい呼びかけ>>22が聞こえてきた。]

(44) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
あれっこのパターン見たことあるぞ
ヒキオタヨーランダやった時に見たことあるぞ
1日目始まったあたりで鬱ロールというか
過去ロールしてたぜ私

うわあくっそwwwwwくっそwwwwwwwww

(-14) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

[じっと、ラルフを見つめた。
雪女>>40の声が聞こえた気がしたが、耳に入らない。
入っていたなら引きずり出して小言の一つや二つ言っていたことだろうが。]

……ちょっと、出てくる。

[俯きながら早足で、狐は宿泊所から姿を消した]

(45) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
雑貨屋さんに薬はないよね。
うん。
我ながら思った。

レティちゃん有難う。

(-15) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

[少し火の入り過ぎたカルメ焼きをかじる。
ほわりと甘い香りがした。]

(46) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
この村の相関図を頭の中で書いてみたら
どこにも矢印のない独立しているヨーランダが見えた

(-16) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

―林―

[祠の前、膝を抱える少年が一人
勝ち気そうな目は伏せられ、金の髪が隠している**]

(47) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ああ、ありがとう。

[お茶>>38を受け取りながら、ひとくち喉を潤した。
香ばしい匂いに、なかなか上機嫌。]

……この村ってさ、こんなに若者多かったっけ?

[とは、集まる面々を眺めながら当然に出てくる疑問。
覚えきれないよ、としかめ面しながらも、知った顔を見つけて。]

ああ、ウェストウッドじゃないか。よ、久しぶり。
やっぱりだ、僕の勘はなかなか冴えている。

[「ガラにない奴」>>0:404の出席に、一人、にやりとした。]

(48) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

…冷気が逃げちゃうから閉めておきましょうね。

[少女の高らかな宣言>>40をすげなく却下して、冷蔵庫の扉を閉めた。]

食材が傷んじゃうから開けっ放しはいけません。

[ちらりと見えた肉の存在を思い出しながら忠告]

(49) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/08/09(Thu) 01時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

……はっは、そうなのか?
今は何してるんだ、たまは。やっぱり、学生か。
[笑って応じ(>>41)て、近況を訊ね]

ん、景子は……そうだな、随分と綺麗になってたな。
まだまだやんちゃな、たまと違ってな。
[とは、からかうように]


ん?
ああ……まあ、あれを押しのけてまで食べたいかてっと、ね。
[と、なくなる(>>44)と言われれば、カルメ焼きに興味深々な子供らを指して、苦笑]

(50) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

[>>48聞こえた質問に、あらかじめ用意してあった答えを返す。]

僕は…こちらに来られない親類の代わりです。
村の様子を見てきて欲しいと…。

[曖昧に微笑んで、誤魔化した**]

(51) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2012/08/09(Thu) 01時半頃


【人】 団子屋 たまこ

>>40

――――はい???

[細い声ながらも高らかな宣言、が届いた。
唐突さに、ついつい、目が点になってしまう。]

(52) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[深みに足を取られ、少年の身体は飲み込まれる。
水を打ちもがく音は笑い声に掻き消されたか。
いつもならば、そうなった時に引き上げてくれる人が居たけれど。]

……―― にい、 ちゃ

[水を飲み詰まった喉では、助けを呼ぶ事も叶わず。
酸素不足でパニックに陥れば、冷静な判断もできず。
伸ばされる手も、青空も、ひかりも、濁流の中で霞んで行く。

息苦しさに為す術もなく――

猫の哀しげな鳴き声が響き、
意識を取り戻して始めに見つけたのは、横たわった自分だった。

暗い空が、誰かの祈りを引き裂くように泣いていた。]

(53) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 団子屋 たまこ



あら。ま。
ありがとうっ! お店屋さん。


[戻って来たレティーシャ>>37の手から
絆創膏とめんそれーたむを受け取れば、笑顔が咲いた。
受け取った分の値段を訊き、その支払いを済ませ。]

この絆創膏、古くない?よね?

[買った絆創膏を、陽光へ翳して透かす。
にこやかな笑顔のレティーシャの頬を、ちょんとつついてみた。]

(54) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>52の反応にそちらを振り返り
にこっと笑う純粋に朗らかで健気な乙女のように]

ここ
ここはいる

[なお、冷蔵庫は開けっ放しの模様]

(55) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

―大ケヤキの下―

…………。さいあく

[そんな、過去の記憶。
夢と同じに木漏れ日の中伸ばされた手を、目元に押し付けた。
あの時の息苦しさがリアルに身体に残っている。
漂っていた時は夢のように不確かな存在だったのに、
実際に見てしまうと、夢を夢とは気付けない程、鼻で笑いたくなるほど、リアルなのだ。]

……どうせなら、もっと楽しい夢を見せてよ。

[一つ溜息を零し、うんと伸びをした。
風はいくらか勢いを増して見えるけれど、あまり時間は経っていないようで。]

どうしよう、帰るにも……

[帰る?どこに?]

(56) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
あーーーーーどうしよう
このオスカーやるならやっときたいと思った事があるんだけどどうしよう
がっつり暗くなるからやめとこうかなwwwwwwww
ラルフと会う前のがよかったしなwwwwww

(-17) 2012/08/09(Thu) 01時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*オスカーがナイスシリアス
こういうのすごく好き。一つの清涼感みたいなそんな感じ

(-18) 2012/08/09(Thu) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/08/09(Thu) 02時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
で、他のこの設定も拾いに行きたいんだけど
これ以上オスカーに設定盛りまくると
まじで目立つというかそこは他がやるべきというかああああ
うおおおお
うおおおおお(ごろごろ)

(-19) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 団子屋 たまこ

―ラウンジ―

お察しの通り、
レポートに苦しめられてる花の大学生ですよ。

ジェフさんのほうは?

[近況を尋ねられれば>>50、そう返し。]

(57) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 団子屋 たまこ

そうなんだ。
わあ、景子と会うのが楽しみ。

[今回の里帰りでは未だ会えてない相手、
綺麗になったと他人の口伝てに聞けば、彼女との再会がますます楽しみになった。]

やんちゃなりの魅力があるとかいって、
そこは、ジェフさん、フォローはしてくれなきゃ。

[からかうような相手の調子に向け、
ワザとらしく人さし指を立てて見せて。]

………うむり。
じゃあ、余ったらその分のカルメ焼き、一緒にいただきましょうか。

[一応のところ、二十歳を過ぎている身分のたまこは、
子供たちへの遠慮も覚えたらしい。]

(58) 2012/08/09(Thu) 02時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/08/09(Thu) 02時頃


【人】 団子屋 たまこ

[開けっぱなしの冷蔵庫>>55を見た。
ここ、の言葉の差す先は、この冷蔵庫のことらしい。]
[そして冷蔵庫のそばの、乙女へ視線を移した。]

そこじゃ、
さ、寒くて凍えちゃうよ? きっと。
 

(59) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

ん……?
[呼ばれ(>>48)て、振り向いて。
何秒か、考えたあと。先に、似た顔を見ていたこともあり]

……あー……ああ! お前、ラルフか……!
久しぶりだな、全く。
最後ってんでなきゃ、俺も来なかったが。お前もそのクチか?
オスカーはどうした、子供が来てるみたいだけど。
ああ、それとも、あれはお前の子か?
[兄弟なのだから、ラルフの子がオスカー似という可能性もあるかと]

(60) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
たまこさんちょうかわいいな。お茶目で。

(-20) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

いい

凍える位でいい

[邪魔にならないようならば冷蔵庫の端をきゅっとつかんだ
もしも作業の邪魔になるようならば、恨めしい視線を送りつつ
どかされるだろうか**]

(61) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[明の返事>>51には、ふうん、と軽い返事。]

それならさ、わざわざ知らない土地まで電車やバスで?
乗り継いで来るの、大変だったでしょ。

僕だったら、やる気にならない。

[自分も父の言うままのこのこやって来たのだが。

ちなみに駄目押しの文句は、
「行かないなら、実家を出て一人暮らししろ」だった。
財力には勝てない世知辛い世の中である。]

(62) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[鼠もいるわ珈琲で嫌な姿を見せたわでもう宿泊所にいられる気がしない。]

…帰るわ。

[ふらふらと、宿泊所から出た。]

(63) 2012/08/09(Thu) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

ん、ああ。
いまは、警察庁で働いてる。
[と、たまこ(>>57)には、景子に話した(>>0:226)のと同じようなことを]


……ん?
ああ、そうだな。元気なたまは、それはそれで魅力的だよ。
もっとも、景子も地金はそのまんまみたいだったけれどな。
[たまこ(>>58)に笑って、先に蜂の巣がどうこう言っていた景子を思い出し]

そうだな。
ま、砂糖があれば幾らでも作れるから、足りなくなるってことはないだろうが。
ああ……コーヒー淹れたら、飲むか?
[甘いものだけじゃあ、と]

(64) 2012/08/09(Thu) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ケイト
0回 注目
クラリッサ
3回 注目
ジェフ
12回 注目
ヨーランダ
5回 注目
レティーシャ
2回 注目

犠牲者 (7人)

アシモフ
0回 (2d)
明之進
15回 (3d) 注目
ラルフ
42回 (3d) 注目
シメオン
32回 (3d) 注目
オスカー
43回 (3d) 注目
亀吉
6回 (4d) 注目
ゆり
26回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (3d) 注目
たまこ
3回 (4d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび