人狼議事


93 【突発】狼村にようこそ!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 新妻 カトリーナ

え?

[突然問いかけられて>>32、一瞬自分へだと気づくのが遅れる]

どう…ですか?

[はて、どうなるのだろう…。
周りは何処か怖がりながらもぴりぴりしてる人々がほとんど。
目の前の彼女を警戒しているのだろうが、どうにも、言われていたような「襲ってきそう」な感じはしない]

…どうなるんでしょう?
どうにかするんですか?

[やはり彼女を怖いとは思えなくて、彼女をどうにかしてしまうのかと回りに問いかける。
襲われる前に追い出そう、なんて声もしたかもしれない]

…でも、折角お祭りですし…お客さんは多いほうが…。

[楽しいんじゃないかなぁ、なんて思うのでした。
そうこうしていたら、先ほどまで一緒だった青年もその場に連れてこられたようだ>>33]

(49) 2012/06/11(Mon) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

武器…。
この通り、持ち物は商売道具のビーズくらいだネ。

[しゃらり、商品と材料のパーツが入ったケースを開けて見せ。]

(50) 2012/06/11(Mon) 22時半頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

たべられるようなことは、なさそうだネ。

(*3) 2012/06/11(Mon) 22時半頃

ネルは、ミッシェルに、ネルは頑張って擁護するよっ!と決意をこめて手を振り返した。

2012/06/11(Mon) 22時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[小走りしていて、つまずきそうになり。
弾みでジャンプをして、くるんと宙返りの後で着地。

着地したのは「ニンゲン」たちが問い詰められている現場。
持ち前の身軽さで、多分誰にもぶつかっていないだろうけど。

そこにいたひとたちごめんなさい。]

(51) 2012/06/11(Mon) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

わ、ヨーラさんもニンゲンだったんですね!

[やっぱりつるつるじゃない!
とちょっとはしゃぎ気味。
と、そこへユリシーズがやってきて、周りに問いかける>>39]

んー…私は、この人たちが話しに聞くような「ニンゲン」で私たちを襲うのが目的なら…もうとっくにそうしてるような気が…。

[そうでなくとも、彼らから敵意らしいものは感じられない気がした。
どうやら、後から来たネルも彼らを「敵」とは思っていないようだ]

えーっと…あのぅ、前から思っていたんですけど…ニンゲンって本当に恐ろしいものなんでしょうか…?

[誰へともなく問いかけながら]

あの…ヨーラさんや、そちらの…ミッシェルさん、ですね?
あなたたちニンゲンは…その…私たちを襲って皮を剥ごうー、とか、獲って食べようーとか、するんでしょうか?

[するなら怖いですよね?と首かしげ]

(52) 2012/06/11(Mon) 22時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 あらやだ、私ったら名乗りが遅れて。
 ユリシーズよ。
 ミッシェルちゃんね、行商人なのかしら?

[ビーズをしゃらりと見せる彼女に頷いて]

 そうね、長老に昔聞いたんだけれど
 人間は武装をしたら怖いけれど
 そうじゃなければ人狼には敵わないって。

 それもこの数に対してたったの二人なら
 どう足掻いても、今から暴れたりなんかしないと思うのよね……

[ぽんっと手を打ち]

 それに何より、友好的だもの。
 そうね、ネルちゃん。あなたと一緒だった時
 ヨーラちゃんがどうこうしようなんて素振りは全くなかったわ。

(53) 2012/06/11(Mon) 23時頃

カトリーナは、ユリシーズ…「狩る」って…それは最早ただの殺人事件じゃあ…と小声で突っ込んだ

2012/06/11(Mon) 23時頃


【人】 手伝い クラリッサ

あ、あれ? ヨーランダさんにミッシェルさん?
どうしてここにいるんですか〜?

ここには「つるっつるのニンゲン」さんがいて危ないんですよね〜?

[見知った顔が並ぶ中、首をこてん。]

あ、ユリさん……「つるっつる」対策でフランソワーズちゃんが……

[途中までいいかけて、何やら微妙な空気にようやく気づく。]

(54) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[とりあえず、命の心配には及ばなそうな雰囲気に、
ほっと安堵の息をつき。]

僕もヨーランダも、危害を加えるつもりはないヨ。
お日様にもお月様にも誓っ……

と、わわわ。大丈夫かネ?

[勢いよく走りこんできたクラリッサが転ばないよう手を伸ばし。身軽な彼女には不要だったけれど、]

(55) 2012/06/11(Mon) 23時頃

ユリシーズは、カトリーナに殺人事件を起こしそうな人間に見えないもの、ね?とウィンク

2012/06/11(Mon) 23時頃


【人】 手伝い クラリッサ

え、ヨーランダさんて「ニンゲン」さんだったんですか?
……ミッシェルさんも?

全然「つるっつる」じゃないしこわくないですよ〜。
ただ、ちょっと耳と尻尾隠すのが上手なだけのひとたちですよ〜。

ねえ、ネルちゃん。

[多分、読める空気の限界を超えていて。
でも、いいたいことはいっておく。]

(56) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 移ろな太陽や月に誓ってはいけないわ。
 太陽や月は朝と夜と共に姿を消し、
 時に雲に姿を隠す――

[徐に詩人らしい振る舞いをしてみました]

 だから、ね
 貴女の心に誓って頂戴。
 まだ疑っている村民が居るのは仕方ないけれど
 ほら、ネルちゃん達や私のように
 貴女を信じたい人がいるの。
 だから貴女の心に誓ってくれれば、それを私達は信じ――トォァ!

[突然クラリッサが宙返りで姿を現したので
 格好良く決めたつもりのセリフもダイナシである。]

 何?何?
 フランソワちゃんがどうしたの?

(57) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ミッシェルですよ。はじめまして。

[カトリーナの名乗り>>52に、そううなづいて答え。
続けられた彼女の問いには、めんくらってしまった。
これではまったく逆ではないか。]

ええと、まず、「私たち」と仰るあなた方は、
「人間」ではなくて、「人狼」なのかネ。

そう過程するのなら、
「人間」には、「人狼」に勝つ術なんてないし、
つまり狩ることなんてできやしないヨ。

[御伽噺の人食い狼の話は、避けておくことにした。]

(58) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

……この場面で言うことじゃないかもしれないけれど、
さっきからいったい何がつるつるなんでしょう…。

[お肌の手入れが気になって、ちょっと自分の腕を眺めてみた。]

(59) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

[ユリシーズの同意が得られてご機嫌になる。
へらっと笑ってうんうんと頷いた]

うんうんっ、ネルね、耳もしっぽも見せたけど、ヨーランダさんはネルのこと襲ったりしなかったようっ。
頭撫でてくれて、しっぽもふもふしただけだもん!
ニンゲンじゃないフリをしたのは、ネルはちょーっとオカンムリだけど、それはあとでこってりお小言なの!
――――――……どぅわあああ!

[そんなところにクラリッサが文字通り乱入してきて、すっとんきょうな声を上げる]

うんうん、耳としっぽが違うだけで、あとは一緒だよねえ?
どこからつるっつるって話になったんだろうねえ?

[とりあえず同意しておいた]

(60) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>57ユリシーズの問いに。
「ぼくのかんがえたさいきょうのさくせん」を語り出す。]

あのですね〜、「ニンゲン」さんは「つるっつる」だからこわいんじゃないんでしょうか〜?
だから、フランソワーズちゃんのふさふさになる技を伝授してもらえば「つるっつる」じゃなくなって、「ニンゲン」さんはこわくなくなると思いま〜す。

[エッヘンと胸をはって。
両耳はぴこんぴこん、尻尾はぴーんと得意気に。]

(61) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ユリシーズの名言前半>>57に、なるほどとうなづいて。
ここは、ヨーランダと二人揃って誓うのが、
一番効果がありそうだと彼女のほうをちらりと見た。]

(62) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[クサリッサが自信満々に告げる作戦、何処から突っ込むべきか]

 そ、そうね。
 フランソワちゃんの髪を植毛したら
 人間にも尻尾が生えたりしてね?

[でも……と真摯な顔で続ける]

 残念ながら、人間のヨーラちゃんとミッシェルちゃんは
 つるっつるじゃないみたいよ……?

(63) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

つるっつるだから、こわい…。

[知り合いの、肉屋のニールや墓堀のギリアン、医家のロミオがこの場にいないことに安堵した。]

(-4) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*

酷い誤字をしてしまった……
クサリッサって酷いなw
クラリッサよ!!

(-5) 2012/06/11(Mon) 23時頃

ネルは、もしや、つるっつるのニンゲンが悪いニンゲン? と首傾げ。

2012/06/11(Mon) 23時頃


【赤】 飾り職 ミッシェル

[ひそひそ]

ヨーラ、ねえ一緒に、誓ってしまおうヨ。
君だって、彼らに害なすつもりで来た訳ではないのだよネ?

(*4) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

つるっつる…。

[くすりと笑う。]

僕の友達に、頭だけつるっつるの人間がいるけど、
彼も君たちを襲うことはないと思うヨ…。

昔、誰かが襲われたことがあったのかイ?

(64) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

ヨーランダさん、全然こわくなかったですよ〜。
さっき、小屋で休んでたときに、寝ちゃったんですけど〜。

もし、本当にこわいひとなら、その時にパクッと食べられたてたと思いますし〜。
でも、全然そんなことなかったですよ〜。

うん、毛布もかけてくれたし。
とってもいいひとだと思いま〜す。

[まさか、その間に起きて小屋からここに連行されていたとは知るはずもなく。
他にも色々問題点があるとかもわからず。
にっこり笑って、首をかしげた。]

(65) 2012/06/11(Mon) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[ミッシェルの返答をふむふむと真剣に聞いている>>58>>59と、ふいに人がわれ、クラリッサが乱入してくる。
それに驚いたカトリーヌのシッポの毛がぶわっと逆立つが、乱入者の正体を確認すると、安心したのか視線をミッシェルたちに戻す]

えっと…確かに私たちは人狼ですけど…。

[人狼がニンゲンを、なんて、聞いた事がない。
それに、ニンゲンが人狼に勝てない、というのも妙な話だ。
どうにも今まで聞き及んでいたものと違いすぎる]

えーっと…んー…これはつまり…。

[少し考えて]

彼らは、いわゆる、私たちが恐れていた「ニンゲン」とは違う、ということなんじゃないでしょうか?
ニンゲンだけどニンゲンじゃないっていうか…上手く言えないんですけど。

[んー、と、さらに首をかしげる]

…あ、ニンゲンは、髪の毛とかがなくてつるっつるだっていう噂だったので…。
…あ、もしかして、本当はつるつるで、今の「ソレ」はかぶりものとか…?

(66) 2012/06/11(Mon) 23時頃

ミッシェルは、まさかのヅラ疑惑。

2012/06/11(Mon) 23時頃


天のお告げ (村建て人)

ニンゲンと人狼たちのやり取りは続く。

その内容に、少なからず警戒心を解くものも出てきているようだった。

と、その様子を伺っていた集落のえらーいおじいちゃん人狼は言いました。

『わかった。
 今は祭の時期じゃし、ここは一つお主らを信じてみようではないか。
 祭が終わるまでおぬしたちには集落ですごしてもらう。
 祭が終わった時点で、おぬしらの処遇を決めようではないか』

くれぐれも問題を起こさぬようにな?
まだ少しおっかなびっくり、腰は引けていましたが、それでもおじいちゃんわんこは精一杯『キリッ』といった様子で彼らにそう告げたのでした。

(#1) 2012/06/11(Mon) 23時半頃


カトリーナは、ミッシェルさんの頭、引っ張ったらすぽーん!ってなるんでしょうかと少し興味深げ

2012/06/11(Mon) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

あと、ミッシェルさんもこわくないですよ〜。
綺麗なガラスのビーズを見せてくれたりしてたですし〜。

もし、本当にこわいひとなら……その時にぺろりと食べられたと思います〜。
でも、全然そんなことなかったですし。

だから、ミッシェルさんもこわくないし、いいひとです〜。

[根本から穴だらけの理屈だが。
そんなことは気にはならない、気にしない。]

(67) 2012/06/11(Mon) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

『ニンゲンだけどニンゲンじゃない』

[カトリーナの言葉に、いいや人間はそもそも、
人型に見えるなにかを襲ったりしない、自分は人間だと言おうとしてふと考える。]

人狼は人間を襲うものっていうのが、御伽噺のお決まりなのにネ。
彼らの言い分じゃまるで、僕らが襲う側じゃないカ。

人間側も人狼側も、どっちも勘違いしているんだろうか。
……いつから?

たとえば、人狼が、人間を襲ったという記録を、
いったい何が証明すると言うのだろうか。

(-6) 2012/06/11(Mon) 23時半頃

ミッシェルは、やっきになって、自分の髪をひっぱってみせた。いま一番証明したいのは、ヅラでないことだ。

2012/06/11(Mon) 23時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

[ぱんぱんっ、と手を打って]

 一先ず、疑ってる村人は少し考え直しなさい。
 この場で二人の誓いを聞けば
 考える余地はあるでしょう?

[女性陣に至っては疑っているどころか擁護しているし]

 人間にも害のない人間はいる、ってことね。
 もちろん害のある人間もいると思うのだわ。
 だけど、二人はそうは見えないものね。

[にこりと微笑んで、そっとヨーランダとミッシェルの頭を撫でる。ついでに、キュッ、と指先で毛髪を確認した]

 ヅラじゃないわ……

[そう言い置いて、場所取りのシートを敷いているだろう
 ホレーショーの元に戻ることにした**]

(68) 2012/06/11(Mon) 23時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2012/06/11(Mon) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[年寄りの人狼の言うことに、しばしぽかんとした後に]

……ありがとウ。
僕は君たちに危害を加えない。誓うヨ。
ねえ、君もだろう?ヨーランダ?

[傍らの彼女にもそう促して。]

(69) 2012/06/11(Mon) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[自分に触れてくるというのは、警戒されていないことの現われだろうか。ユリシーズに頭を撫でられると、慣れていないのかしばし固まってしまう。]

アリガト。自分に誓わせてもらったヨ?

[……が。]

イタッ!
ヅラじゃないヨ!失礼だナ!

[最後の一言と毛根確認は心外だった。]

(70) 2012/06/11(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>63ユリシーズの言葉に。]

え、「ニンゲン」さんておじいさんみたいに「つるっつる」じゃなかったんですか〜?
初めて聞きました〜。

[村と森以外をほとんど知らず。
たまに外に出た時は、みんな上手に耳と尻尾を隠しているだけなのだと。
信じて疑わなかった人狼はここにいました。]

(71) 2012/06/11(Mon) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ん? 女の子?

[>>44首を傾げるが、今はそれどころでもないのでひとまず置いておいて]

 うん、別に戦いに来たわけじゃないし……。
 というかリンゴ食べにきただけ。

(72) 2012/06/11(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
1回 注目
クラリッサ
1回 注目
ユリシーズ
0回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ホレーショー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨーランダ
45回 (3d) 注目
ネル
43回 (4d) 注目
カトリーナ
0回 (5d) 注目
ミッシェル
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび