人狼議事


87 -Dying to Live, Killing to Dieー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 手伝い クラリッサ

[偵察に行こうとするトニーに。]

いってらっしゃい、気をつけてね。

……ボウヤ。

[にっこり笑って手を振った。]

(29) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 休息時・小部屋>>14>>15 ―

[問いに緩く首を横に振って、]

まさか。
彼女が俺に意見するなど有り得ない。だいたい言葉を交わしたこともないんだから。

[それに。
戦場にいなければその姿を見せることすらない。

少年が戦いを渇望する理由はこの一点に集約されている、と言える]

何考えてるんだぁ?

[一瞥を真っ直ぐ見返してにやり。
プレゼントを心待ちにする子供のような表情が垣間見える]

(30) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

イシを継ぐ?

そうか。
戦争を続行するという事はそういう事にもなるのか?

戦ったら?
俺が一番強いに決まってる。

[ため息を漏らし、自身の髪を弄び始める。
トニーの言葉にそんなツッコミを入れはするが
何処と無く普段の其れとは対照的に気が抜けた様子。]

(31) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

暗闇の中、だよ。

彼女は気まぐれだからな、
お目に適えば敵の前にも姿を現す。
しかし俺はそれが我慢ならない。だからまとめて暗闇の中に叩き込んでやる。

そうすりゃぁ彼女も振り向かざるを得ないだろうよ。

[立ち上がりながら、先程までのにやり笑いとは若干質の違う笑みを向ける。
立ち上がってもなお、少し見上げなければ相手の顔は視界に入らない]

それに俺自身、そのまま死ぬより五感潰されてから死ぬ方が嫌だし。

じゃ、楽しみにしてるからなぁ。

[ひらり手を振って部屋をあとにした]

(32) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

それで。
どうやって始末するの? それ。

>>28 クラリッサに声を声をかけるソフィア。
横合いから淡々とした調子で問いを向ける。]

(33) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[他の皆がどうしようとしてたのか、流石にそこまでは把握できてはいなかった。一際むごたらしい方の遺体を適当なシーツにでもくるみ立ち上がる。

トニーが偵察に行くと聞いたのなら、止めもしただろう。
隠密行動とは無縁の存在だと認識してもいたからであったが……

結局のところ彼の言葉は>>25 耳に入ることなく、事件の処理に奔走することとなったか]

(34) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

[ソフィアの対応は普通だと思う。
仲間が死んだら、何かしらの形で弔いをしてきた。
ただ、自分からした事はなかった。
やれといわれればやる。死んだらそこまでだし、
ドナルドは楽しかったって言って死んだ。なら良いじゃないか]

>>29
 おい、ボーヤって呼ぶなって言っただろー!
 名前で呼べよ名前!

[それは、自分が"生きている"証でもあるから。
BLAでありつづける理由だから]

(35) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[深刻な面持ちのソフィアを見て。
片手で弄んでいた掃除道具をしまい。
ふぅっとため息ひとつ。]

そうね……片づけないと。

[生きていたものはそれをやめた途端。
ただのものになってしまう。
生命は儚い。だからこそ。
楽しく生きて楽しく死ぬのがいいのだろう。]

こんなことになっても。
なんて楽しそうな顔なのかしら。

[呆れ半分、憧れ半分。ほんの少しの悲しみと。]

(36) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【独】 徒弟 グレッグ

/* なーやっぱし女神は死神なんじゃねーの

と思わずにはいられない目撃者のナカノヒト

(-8) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[むきになるトニーを見て。
くすりと笑いながら。]

わかったわ……トニー坊や。

[頭をなでてみる。]

(37) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 まずは一通り調べる必要はあるだろう。
 プログラムの類なのか、それとも細菌の類なのか…
 伝染するのかどうかも調べる必要があるだろう。
 どちらにせよ原因がわかるまでは隔離するか……

 早めに埋葬もしてあげたいけれど。

[ゾーイに問いかけられれば>>33淡々と受け答えるだろう]

(38) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

>>31
 言うなぁ、じゃあ競争するか?
 なんか縛ってさ、何人殺せるかとかさ!

[殺し合うのも楽しいだろう。
でも仲間なんだから殺しあう事ない。
ゾーイの弱点だって自分なりに研究しているが、
それが通じるかどうか考えただけで身震いする。
自分はまだまだ楽しみたい。仲間といればもっと楽しい]

(39) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ゾーイの問いに考えこんだ後。
ソフィアを見つめる。]

……やっぱり、土に還すのが一番?
それとも、火をつけて灰にする?
野にさらして、獣たちの糧にするのもいいわね。

[小首をかしげた。]

(40) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

そうか。
そうだな。
調べないとな。

そういうのは解らないから、シメオンとかに任せるが。

ったく。
面倒だけ残して、楽しげに死にやがって。

[楽しげに笑う嘗ての指揮官の顔を見れば
そんな愚痴が思わず漏れる。]

(41) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ


おい。トニーボーイ。
独りで偵察に行くのか?
お前、そもそも偵察できるのか。
単独で突撃すると同じ意味じゃないか、それ。

指揮官死亡。
戦争は延期だろう。
面倒だが、何事も順番がある。

>>25>> 35偵察に出るという声を聞けば、そんな釘をさすかのような言葉を向ける。]

(42) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

ったく、ホント糞だなぁ お前。

[愚痴りながら、銃口をドナルドの頬にぐりぐりと押し付けた]

(43) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[生きていた時にはドナルドという名で。
自分たちの身近な存在ではあったが。

死んでしまえばものと同じ。
土か煙か喰い物か。
行く末などそれ以外にあるのだろうか?]

(44) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

 楽しそう…そうも見えるな・
 精一杯生きて……そして死んだんだ。
 心残りはあるだろう…
 けれど人として、駆け抜けたんだ。
 こいつなりの人生を

[二重三重の思いを湛えた彼女>>36と、ドナルドの亡骸を交互に見つめ、息を吐き出すように呟く]

 哀れむことはない。同情などもってのほかだ。
 送ってあげよう……

[嗚呼覚えている。かつてこんな目をして旅立った仲間がいたことを……私は覚えているのだ。
何故覚えているのだろう?
赤く霞んだ記憶を辿ろうとすれば、異様な頭痛と同時に腰の回転式拳銃がやけに重く感じていく]

(45) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

競争?
戦場で競争ねぇ……。

縛るって何を?

>>39単純な戦闘能力ではトニーが上回っているとう自覚は有る故に
あまり気乗りはしない様子で肩をすくめた。]

(46) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

>>37
 ちぇ。 俺は仲間の名前は全員覚えてんのにさ。

[頭をなでられた事自体には特に反応しない。
といっても、見知らぬ者だったらそのまま腕を引っ張って無力化するが]

>>42
 うっさいなー、身体動かしてないとやってらんないじゃないかよー。
 俺は年寄りと違って若いんだからな!

[といっても、偵察と称して出て行ったらまたしばらく戻っては来れまい。
完全に、戦略より戦術、戦術より戦闘向きなのだから]

(47) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[それからしばらくの後召集がかかり。
解散した頃にはおおむね普段通りのテンションを取り戻していた。

幸運の女神が自分を待ち受けているであろう戦場へ。
逸る気持ちを抑えて出撃の時を待っていた]

………。

[少年は不確かな存在――幸運の女神を追いかけて戦場に立つ。
確かな存在――仲間達のバックアップを受けて。

だが、強固なはずだった後ろ盾は突然崩れ去る。
しかもその現場を目撃してしまったのが他ならぬ自分と来た]

(48) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【鳴】 徒弟 グレッグ

全くその通りだなぁ。
っと、その声は甲斐甲斐しい金髪の女か。掃除道具の手入れは十分か?

こっちは万全で、あとはパワーアップ頼んでたグレネード弾を取りに行くだけ、だったんだがなぁ……。

(=2) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

 獣たちの餌にしてやるのが、所謂エコノミーというのかな? クラリッサ君がエコノミストとは知らなかった。
 ガーデニングは似合いそうだとは思うけれど。

[可愛らしく小首をかしげて見てくるクラリッサに、深刻な表情を少し和らげる。]

 そうだね…細菌類の線を疑うなら、離れた所で火にくべてやるのがいいだろう。

 いや、こう思おう。
 向こうの世界が極寒の地とも限らない。
 暖めてやるのが人情ってものさ。
 それに元々向こう見ずで無駄に熱い男だったからね。
 その方が似合ってるだろ?

 餌にして、まかり間違ってあんなむさ苦しい口汚い野犬が増えても精神衛生上よろしくないと思うかな?

(49) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[あくまで真面目なソフィアに。]

ああ、そういえば死因も大事だったわね。

[死顔があまりに幸せそうだったため。
その原因という謎を。
美しい謎としてとっておくのも一興。
そう思っていたことは伏せておく。]

(50) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
後衛の俺が便利過ぎる件w
なんか俺TUEEEE過ぎるけど良いの?
流石に医術は無理だよw
メカニカル路線なら、まだ

(-9) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 靴磨き トニー

>>49
 うっへ、それよろしくなさすぎだろ!

 じゃあさ、燃やして、残ったのは砲弾に詰めてふっ飛ばしちゃえば良いじゃん!
 あ、シメオンがなんかに使うか?
 どっちにしろもう中身はどろどろのスカスカだろ。 煙出てないから溶け終わったんだ。

(51) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

 ―――倉庫―――

[いつも通りの 兵器の調整
 グレッグに頼まれた グレネードの改造
 やる事は 多い]


  …………


[女神を振り向かせる>>32
 暗闇の中で 希望を失わせる

 グレネードを開く
 別のグレネードの部品を嵌め 更に追加の薬品を仕込む

 視神経に選択的に作用する 麻痺毒
 勿論体内に取り込まれなければ効果が無いのだが
 そこはガス状の毒により 何とかクリア]

(52) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

これが奴らの仕業なら
トニーが暴れる事で、「BLAは健在だ」ってアピールにはなるかもな。

行きたいなら止めはしないが
直ぐに帰って来いよ。

このアジトを捨てる事になるかもしれない。
無線信号を完全に変更するかもしれない。

そうなると、連絡もできず帰る場所もない。
完全に独りになるぞ?

>>47首をかしげ、言葉を返した。]

(53) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

野犬は厄介ね……なら、燃やしましょう。
彼の赤毛は炎に入れたら、綺麗に映えそう。
ううん、同化というべきかしら。

[どこかうっとりと。歌うように。
絵本のページを思い浮かべるかのように。
つぶやいた。]

(54) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

[完成したグレネードを手にし
 しかし不満気に 溜息

 少し大きすぎる
 職人気質 そういう部分は 気になるのだ


 しかし現在の材料で 作れるのはここまで

 視覚を奪い 聴覚を奪い 嗅覚を奪い 味覚を奪い
 痛覚を奪い しかし触覚だけは残した

 痛みも無く 何をされているのかも 分からないまま
 しかし身体が壊れていく事だけは 認識出来るような

 緩やかな死]

(55) 2012/04/23(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

シメオン
24回 注目
ソフィア
25回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ゾーイ
0回 (3d) 注目
トニー
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

グレッグ
0回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ヒュー
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび