人狼議事


45 Say Good-Bye, Say Hello

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

[あわあわと取り乱すオカンに、いっひっひといやな笑いを浮かべて、肩をぽんと叩く]

お先に。

[その顔は、優越感とでもいうべき大人の漢のやり遂げた顔だった]

(42) 2011/02/26(Sat) 12時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あ、はーい。

[木屋の方へ行った後、同級生に呼ばれて、少し話に行っていた]

うわぁ。

[>>29が耳に入ってよく分からないけど少し引き気味]

(43) 2011/02/26(Sat) 12時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

はぁ。どうせ暇だろうって実行委員にされちゃった。

うん、けど最後だし、がんばろー。

[おーと気合を入れた]

(*0) 2011/02/26(Sat) 12時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 13時頃


セシルは、うるせぇなぁ……と、つぶやいて、机の上を指先でイライラと叩いた。

2011/02/26(Sat) 13時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

ながいもくん、どしたの?

[何故かあわあわしている永池に後ろから軽く抱きついた]

(44) 2011/02/26(Sat) 13時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

鳥飼くんがおいしいwwwww誰永石wwwww

そしてヤニクの苗字描写が鳥飼くんと私を混同している気がしてならないんだけどどう反応返すか。……メモかな……?

(-10) 2011/02/26(Sat) 13時頃

フィリップは、グロリアの方を見詰めて、幸せな未来に浸りきって*いる*

2011/02/26(Sat) 13時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 13時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 13時頃


【人】 会計士 ディーン

 どこで、と……
 ごく一般的な学校と家庭だが……
 
[戸惑いながらも、流石>>40への返答はやはり真面目。
 公立学校と、家族――両親と歳の大きく離れた兄を思い描く。
 本能だの生体だの、あるべきものだと知識で理解はしているのだ、感情や経験が追いつかないだけで]

[自分の席へと戻る流石を見送りながら。
 言われた鳥飼の一言>>42、その表情に、ぴしり、と音を立てて固まった]

(45) 2011/02/26(Sat) 13時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

あ。違うか。
意図はどうあれ、肩ぎゅーは、彼女にだからするのか。読み間違い。

(-11) 2011/02/26(Sat) 13時頃

【人】 会計士 ディーン

[それほど離れていない席、清流のいらついた声が聞こえ、すまん、と固い声音で謝るも]

 ――ッ、うわっ!?

[長岸に軽くでも抱きつかれれば>>44、思わず叫んでしまうのだった]

(46) 2011/02/26(Sat) 13時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あはははー。

[>>46ほっぺをぐりぐりしてから離れた]

(47) 2011/02/26(Sat) 13時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 13時頃


【人】 奏者 セシル

 は?別に永池にうるせぇっていったわけじゃねぇし。
 隣の席の朝っぱらからセッ○スとかいう
 莫迦にいっただけ。

[謝る前の席の免疫ない学級委員長に、もろに単語をブツケルと、驚いた声が上がり、にっと意地悪く片方の唇の端をあげてみせるも]

 ああ、なんだ、そっちに驚いたのか。

[別件で驚いたのだと知ると、また不機嫌そうになった。]

(48) 2011/02/26(Sat) 13時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 13時頃


【人】 会計士 ディーン

[ほっぺぐりぐりを払おうとした手は遅く、虚空を切った]

 笑い事じゃ ない……全く。
 むやみやたらに男に抱きつくんじゃない、長岸。
 もっと慎み深くだな……

[息を整えつつ、説教口調]

(49) 2011/02/26(Sat) 13時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

えー? そんな誰にでも抱きついたりしてないよ? ほら、ながいもーは安全な男No1だし!

[説教は笑顔で流している]

(50) 2011/02/26(Sat) 13時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[>>9ただ肩を竦めるだけの竜太に、
至極真っ当な反応だとは思いつつ、]

そうなんだけど、そうなんだけど…。

[心のもやもやを上手く言葉にすることができない。

>>10流石の、過ぎてなきゃ良い、を聞いて、]

私は低すぎない?大丈夫?

[そう聞きたくなったけれど、
答え次第で思いっきり凹みそうだったから、
聞くのは我慢した。
思わず口にしてしまってるかもしれないけれど。]

(51) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[泣きそうな顔で笑う満瑠>>11の頭を無性に撫でたくなったけれど、
周りに人がいたので、頭の中でこっそりなでておいた。
立ったままは厳しいとかそんなことはないはず、多分。

くねくねうねうねの鳥飼>>20には、
やはり不思議な生き物を見る目でみてしまったが、]

鳥飼君には一足早く春がきてるってことなのね。

[羨ましい…と素直にいえないのは何故だろう。
でも、本人たちが幸せならばそれでいいんだろうなぁ、
と虎子の方もこっそり見たり。]

(52) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【人】 会計士 ディーン

 そう、か……

[自分ではなかった事には少し安堵して。
 全く隠すつもりの無い清流の言葉>>48には、呆気にとられて言葉が詰まったのだけれど]

 ……機嫌悪いな、清流。

[何故だろうかと首を傾げる]

(53) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

ポーチュラカは、マーゴが、永池に抱きつくのを目撃して、ビックリ。

2011/02/26(Sat) 13時半頃


【人】 会計士 ディーン

 またお前は俺のことを、ながいも、ながいも、と……
 そのランキングは何だ……
 それにだな、人に勘違いされては……

[聞き流されるけれど、睨みつけながら説教は続ける。
 末吉の視線に気付けば、息を吐いて]

 ほら見たことか。

(54) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
ふぁっふ、そろそろ箱タイム終了になる。
いいところなのにぐぬぬ。
鳩でがんばれる、かな。(鳩ちょうにがて

(-12) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

 しるかっ……。
 芸術家つーのは、繊細な生き物なんだよ。

[なんだかんだいいながら、幼馴染の虎が他人に取られそうな感覚とか。あれやこれやで、どれが機嫌の悪い大本か本人にも判ってないようで。永池に答えながら、トントンっと相変わらず指先が机の上を弾く。]

 な?そういうもんじゃね?末吉。

[分野は違えども、同じ芸術を目指す、何やら眼を丸くしているちっこいクラスメイトに話を向けた。本当にちまいな……と心の中で思うのは、先程の一件を思い出して。]

(55) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
ポチの女子高生っぷりがかわゆい。
そして長岸絡みありがとうたのしいw

清流はあれだよね、たぶん
自分がいろいろを引き起こしてるのが楽しいタイプ。
清流はじーっと見てると薔薇狙いたくなるからいかん。

(-13) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

>>54
うーんと。もののたとえ?

[ランキングの言葉に返しながら]

えー。別にわたし、昔からこんなんなんだし。今更大丈夫じゃ?

[末吉の方を見て、ねー。というかのように首をかしげた]

(56) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[鳥飼の傍を離れる流石>>40と目が合って、こちらも苦笑を返す。夢だけ見ていられる人は幸せだ……と言わんばかりに。]

……。

[肩に触れた手の大きさ。こちらにも聞かせるような「考えちゃいる」という言葉に、睫毛を伏せる。ビューラーしてくるんじゃなかった。巻かれた上向き睫毛では、揺れる瞳を隠せない。]

(57) 2011/02/26(Sat) 13時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

春ってゆーかさぁ……。

[千花につられて虎子を見遣る。]

……ほんと、虎子のシュミって分かんないな。

(58) 2011/02/26(Sat) 14時頃

【人】 会計士 ディーン

 そういうもの、なのか?

[清流>>55と、話を振られた末吉を見つめる。
 音楽鑑賞同好会というものに所属はしていても、芸術という物に関して深い感性を伴っていないのは事実(酷い音痴でもあるし)。
 彼らにしかわからないものがあるのだろうか、と視線は興味深げに]

 どんな例えかさっぱり分からん。

[長岸の悪びれない言葉>>56に口をへの字にして。
 さて、末吉の返答はどうだったか*]

(59) 2011/02/26(Sat) 14時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
満瑠が女の子女の子してて萌える!可愛い!

(-14) 2011/02/26(Sat) 14時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 14時頃


【人】 奏者 セシル

 長岸は、確かに昔からそんなだけどよ……。

[ふっと気がついて、にまぁと笑った。まるでチェシャ猫が笑うように邪悪な――揶揄う対象を見つけたと言わんばかりの表情。]

 男に抱きつくの、永池だけじゃね?
 なんだかんだ言いながら 好き なんじゃねぇの?

[ケケケッと、喉が鳴った。]

(60) 2011/02/26(Sat) 14時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

へ…?

[>>55どうやら清流に、同じ芸術の道を志す者として話を振られたらしい。
繊細…繊細。自分にはあまり縁が無い言葉な気がするが、
悪い意味ではなかったので、畳み掛けるように尋ねる永池と清流、
二人の顔を神妙に見上げながら、]

そう。芸術家とはそういう生き物なのです。

[ちょっと棒読みっぽくなってしまったが、きっとばれないはずだ。
こくこくと頷きながら、これでいいよね的に清流の顔をみたが、
改めて自分のちまさを再認識されていようとは思いもしなかった。]

(61) 2011/02/26(Sat) 14時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[長岸の言葉>>56に、]

んー、確かにみさきちゃんは元々スキンシップ多めの子だけど〜。

[半分同意しつつ半分もやもや。
そこで清流の指摘>>60に、ピコーン!となって思わず手を叩いた。]

そう!他の男子に抱きついてるのは見たことないよ!
女子にはいっぱい抱きついてるけど!

(62) 2011/02/26(Sat) 14時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

ポチがかわゆすぐる(*´∇`*)ぎゅうしたい。ぎゅう。

(-15) 2011/02/26(Sat) 14時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[満瑠の呟き>>58に苦笑しつつも、]

でも、シュミがわかっちゃったら、
同じ人好きになったりして大変そう。

だから、わからないままでいいんだよ、きっと。

[実のところ、自分も流石のことはよくわからないまま。
満瑠の好きな人だから魅力的な人なんだろうなぁ、な認識で。]

(63) 2011/02/26(Sat) 14時頃

【独】 病人 キャサリン

[鳥飼を中心に騒ぎが起こっているのを遠巻きに眺め、笑む。
みさきが永池に抱きつくのを見れば、数回瞳を瞬く。
口元の指をあてて、少しの間物思いに耽る]

ああいうのって……いいな。

[遠巻きにいつも腫れ物に触るかのように扱われる自分。
大半の他のクラスメイトは1歳年上の自分に気を遣っているのも事実。
愛里が気にせずに接してくれることには救われている。
軽口を叩いたり、スキンシップであったり、そういうものを見るのは眩く感じる。
視線を逸らすように、箱の中を見つめる。箱に入っている造花は半分以上は減ったところであろうか。
箱の底に残った外れてしまった1枚の花びらを手に取り、睫毛を伏せた]

(-16) 2011/02/26(Sat) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ポーチュラカ
5回 注目
マーゴ
1回 注目
ルーカス
0回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ヤニク
33回 (3d) 注目
フィリップ
12回 (4d) 注目
ディーン
20回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ミッシェル
4回 (3d) 注目
グロリア
8回 (4d) 注目
セシル
30回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

メアリー
52回 注目
キャサリン
26回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび