人狼議事


126 生贄と救済の果てに〜雨尽きぬ廃村・ノア〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 放蕩者 ホレーショー

[出来れば目的地に着くまでは1人で良かったのだが、
生憎村までの道はそう多くない。

黙っていてもよろしくない噂で持ち切りの村に、
しかも魔力を纏って歩く奴なんて魔法使い以外いる筈も無い。

分岐が1つになった道の先。
右腕を擦りながら歩く魔法使い>>8を見つけて
仕方なく声を掛けた]

……名前の上がった奴の1人か?
ホレ―ショーだ。

[挨拶と言うには不躾すぎる挨拶を後ろから掛けた]

(23) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

― 森 ―
[激しい雨に、彼女はフードを深く被り直した。

 彼女のローブは、僅か肩幅が大きい。
 その分袖が長く見えるけれど、動きには問題ない。
 袖以外は丁度良いサイズだ。
 尤も男女兼用のローブ。元々ゆったりと作られている。

 何も問題はないとは言え、それを見る度私はいつも
 複雑な気持ちになるのだけれど。]

(24) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 23時半頃


修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 23時半頃


【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/* 華麗なる入れ違いに乾杯(´・ω・`)

(-14) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ


 ……もう到着されているのですね。
 遅れてしまいましたか。

[魔法によって届けられた声>>@1>>@2
 彼女は困ったように呟いて首を傾げた。
 しかし、浮かべている表情は微笑みのままだ。

 道を歩き、雨音に混ざる足音が一つ。
 勿論、それが下級の魔物ではないことを
 彼女は気付いていたのだろう。]

(25) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―幌馬車の中で―

 ふむ? なんだか気のない返事>>22だな。
 どうした。もっと喜べ。私は喜んでいるぞ。

[コリーンの笑みはヴェラには見えない。
 粗雑な返事のみからそう捉えて、思いめぐらした末に、こう結論づけた]

 なるほど。寒くて喜びも表せないのか。
 なんなら、私の体温で温めてやっても構わないが……。
 それとも、内側から温まるなら、こっちがいいか?

[座り込んだ姿勢のまま、革袋の中を覗き込むようにして再びあさる。
 取り出したのは、何かの液体を湛えた、羊皮の袋。
 以前、行動を共にしたある男が、振舞ってくれた物と同じ銘の……]

(26) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 23時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―回想/かつて酒の席で―

 なるほど。これが酔いというものか。
 初めて体験したが、なかなか面白いものだな。

[それは、ある魔法使いに付きまとった後の出来事。
 酒場の一角を陣取った初対面の2人で、杯を酌み交わしていた時のこと]

 うむ。初めてだが、いい経験だ。よく分からないが、楽しくなる。
 嘘ではない。楽しんでいる。
 楽しめるのは生きている内だからな。感謝している。
 これは、礼に私も、何かお前に楽しいことを教えてやるべきだろうな……。

[んー、と思考を巡らし、思いついたのは経験より導き出した答え。
 ホレーショーに向けて、にこりと微笑みかけ、声を大にこう告げたのだった]

(27) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 知っているか? 酒もいいが、女もいいぞ。
 温まるし、気持ちがいい。
 本当だぞ! 嘘ではない! 私はこんなことで嘘はつかない。
 この機会に、お前も覚えておくといい。

[はたして、ヴェラが思い描いた経験が、正しくホレーショーに伝わったかどうかは分からないが。
 あの時ヴェラは、それこそ女にも見える自分の顔をぐっとホレーショーに近づけて、そう熱弁したのだった]

(28) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―現在/幌馬車の中で―

 これは酒といってな、以前ある魔法使いが私に教えてくれたものだ。
 なかなかいいものでな。
 以来、私も酒場とやらに通うようになった>>6
 ちなみに、その魔法使いはホレーショーと言って、今回の要請にも参加している。

[片方の手に、羊皮の袋を掲げ。
 もう片方の手では、白狼の毛皮をつかみ、軽く首元をはだけさせる]

 どっちがいい? いや、両方でも私は構わんが。
 楽しめるのは、生きている内だけだからな。

[少なくとも、かつての経験では女の方も楽しんでいたように記憶していたから。
 邪気のない様子で問いかける。
 彼女がどんな反応を示したのかは分からないが。
 きっと、そんなことはお構いなしに、馬車はノアへと近づいて行く……]

(29) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
おぉう! 現在入村している4人揃ったーっ!!
そしてヒドイ拾い方とフリをしてしまった……っ。

(-15) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[不躾な呼び掛け>>23に驚く様子もなく、
 彼女はゆったりとした仕草で振り返った。]

 ごきげんよう。
 貴方も要請を受けた方なのですね。
 どうぞ宜しくお願いします。
 私のことは、ツェツィーリヤとお呼び下さい。

[フードを上げ、ホレーショーと名乗った男へ微笑む。
 じっと相手の顔を見つめる彼女の目は、
 顔を見ているのに何処か焦点が合っていない。]

(30) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[雨の音に女の声は掻き消される事も無く届く>>30]

たまたま近くにいただけだ。
集団で当たらないと不味そうな魔物らしいから仕方ない。

[ツェツィーリヤが俺を見て微笑むが、
その瞳は俺に像を結んでいるようには見えなかった。
視力に問題でもあるのだろうか。
だとしたら雨のせいか、元々か、それとも何か代償なのか]

ツェツィーリヤ。
俺の事ちゃんと見えているか?

[足手まといになるなら近付くまい。
だが相棒も見えず、単独で魔法使いをやっているのだから
補う力はあるのだろうとも思いながらも率直に尋ねていた]

(31) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 わーいわーい。

[棒読み]

 これで良いのッ?

[小さく笑んだ唇は見えなかったはずだけれど、ふんっと引き結んで。
続く言葉には、目を丸くして]

 なッ、バカじゃない!?
 違うわよ。
 …………こっち?

[革袋をごそごそする様子をじぃっと見つめていれば、中から出てきたのは……]

(32) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

 お酒??
 んーん。嬉しいけど、今はやめとくわ。
 私あまり強くないから、任務の前は危ないしねー。
 ……終わったら、祝杯あげましょ?

[小さくウィンクして。]

 今はこれでじゅーぶんよ。
 ……さんきゅ。

[そう小さく呟いて、ローブを羽織りなおした。]

(33) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

 ホレーショーさんかぁ。
 ふぅん。
 カンドーの再会なのね。

[などと言いながらも、はだけた首元を見ればぎょっとして。>>29]

 どっちもいらねーわよ!!

[蹴りツッコミでもしそうな勢いで、真っ赤な顔で言いつつ。
そんな話をしていれば、段々とノアが近づいてきた。]

(34) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>28>>29に気付かないで、>>32>>33落としちゃって、慌てて>>34を付け足したよ。
文章おかしくなっちゃってごめんねー!

(-16) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[ホレーショーがそう聞いた>>31意味を悟って
 その上で、彼女は笑みを深くし答えた。]

 はい、ちゃんと見えています。
 とても素敵なお顔をされていらしゃるので
 思わず見惚れておりました。

[それが本心からかどうかは兎も角、
 顔は辛うじて見えていることを、私は知っている。]

(35) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ふむ……そうか。残念だ。
 ただ、私ほどではないにしろ。お前も強いとは思うんだがな。
 まぁ、さっきは少々心配にはなった>>27が、喜びを表現しようと言う気概は感じた>>32のでよしとしよう。

[コリーンの告げた「強くない」にはこてりと疑念を抱きつつ。
 続く「祝杯」の言葉には、にっと笑みを浮かべて頷いた]

 あぁ。それは楽しみだ。
 ならば、死なずに終えなければな。お互いに。
 感動の対面というほどではないが、できればあいつにも、今度は私から振舞ってやりたい。
 やろう! きっと。

[礼を言う彼女に、さらりと告げて。
 されど、一応首元をはだけさせたのは>>29、念のため、だったのだろうか]

(36) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……そうか。本当に、残念だ。

[強い否定>>34に、くぅーん、とばかりに俯いて。
 しょぼしょぼと革袋に酒を仕舞った]

 気持ちいいし、温まるし、あの女も楽しそうだったんだがな……。

[聞こえぬくらいの小さな声で、ぼそりと呟いた。
 思い起こすのは、自分を撫でてくれた通りすがりの女性の姿。
 なんとなく魔法を発動させていたため、きっと彼女は犬と勘違いしていたのだろう。
 以来、女に撫でられるのは「いい」の一つとして捉えていたのだが。

 雨の音がさらに強まる。
 きっともうじき、廃村の入り口へと到着することかもしれない**]

(37) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

俺が素敵に見えるなら、目が悪い証拠だ。
戦いに支障がなければそれでいい。

[他の男なら気を許すのだろうか。
だが俺は深くなる笑みを見ても
足手まといにならないのならそれでいい、
それ位しか思わなかった]

整っているなら、先行しているヴェスパタインにでも
言ってやれ。
あれなら喜ぶだろうよ。

[そう言うとツェツィーリヤを見る為に浅くしていた
フードを深くし直してバシャバシャと音を立てて
歩き出した、が]

(38) 2013/06/10(Mon) 00時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 00時頃


【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ちょっと迷ったけど、まだプロ最初だし、体力温存で早めにあがります!
ツェツィさんとも絡みたいなぁ、などと思いつつ、おやすみなさい。

(-17) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

どうせなら全部片付けておいて欲しかったな。

[ぴたりと足を止める。
ツェツィーリヤも気付いているだろうか。
雨に紛れて羽ばたく音がする。
鳥は極力雨の中を飛ばないはずだが、魔物と化した
カラスには関係ないらしい。

随分近くにまで接近を許した事に舌打ちしながら]

やれるか?

[被り直したフードを浅くしてツェツィーリヤに問うと、
雨の中、宙へと視線を投げた]

(39) 2013/06/10(Mon) 00時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
っておぉぉぉっ!! バトルシーンッ!!
やばい、気になるっ!! けど、寝る! 切り替え大事っ!!

(-18) 2013/06/10(Mon) 00時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ


 謙虚な方なのですね。
 私には、とても素敵に見えるのですが。

[焦点の合わない目で、彼女はホレーショーを見上げる。
 その彼女の顔は、私には少し楽しそうに見えた。

 多くの魔法使いは彼女の視界の狭さを知れば
 足を引っ張る可能性を考えるだろう。

 だからこそ彼女は隠しもしないが
 かといって手助けを求めることもしない。]

 お気づきかと思いますが
 私は他の方より、見える範囲が少し狭いのです。

 ですが、私も魔法使いの一人。
 足手纏いにはなりませんので、どうぞお気になさらず。

[同じようにフードを被り直し>>38、歩く音の後を歩く。]

(40) 2013/06/10(Mon) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 う゛っ。……そーかな。

[強いと言われれば、ひょいと視線が持ち上がりつつ。
死なずに、という言葉には。]

 たりまえでしょ。
 死んで……

[死なれて]

 たまるか、つの。
 おぅおぅ。男同士の友情を深めるといいのよー。
 私、お邪魔じゃないといいけど。

[などと軽口を言って、小さく笑って。
狼耳がついていたら全力で垂れ下がっていそうな様子>>37を見れば、噴き出して。
思わず頭に手を伸ばし、ナデナデ]

(41) 2013/06/10(Mon) 00時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[暫くして、足音が止まる>>39
 それ以前から彼女には聞こえていた羽音に、
 ホレーショーも気付いたということなのだろう。

 舌打ちの後、問い掛けに彼女は微笑んだ。]

 勿論です。
 全ての魔物を排除しましょう。

[少し長い袖から覗く彼女の指先には、
 雷の力が宿った矢尻。彼女が得意とする魔法の一つだ。]

(42) 2013/06/10(Mon) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 あっはははは!

 ……あの女? 彼女?
 や、行きずり?
 ヴェラさんも、けっこーやるのねー。

[にまっと悪戯な笑みを浮かべる。
まさか温める=撫でられる事だとは思いもせず。
その時は狼の姿だった上に、今は元の姿であるにも関わらず、同じ構図になっているとは気付くはずもない。]

(43) 2013/06/10(Mon) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

投擲魔法か。
羽根のある奴には便利だな。

[魔力を帯びた矢尻>>42を視界の端に見て、にやりと笑う。
俺の剣では距離が離れていると効果が無い。
便利なのが来たな、と笑みは浮かべたまま]

叩き落とせ。
俺が斬り殺す。

[足手纏いにならないのなら、その実力を見せてみろと
矢が放たれる様をまずは見物する事に]

(44) 2013/06/10(Mon) 01時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[斬り殺す。
 つまり、彼は剣か或いは近接武器での攻撃を
 主にしているということなのだろう。

 投擲魔法は、接近でも使えなくはないが威力はない。
 魔物へとどめをホレーショーが刺してくれるのなら
 彼女は打ち落とすことに集中すれば良い。

 彼女もそう思ったのか、頷いてフードを下ろした。]

 では参ります。

[にこやかに宣言し、彼女は目を閉じる。
 視力からの情報を遮断し、聴力へと集中する為だ。]

(45) 2013/06/10(Mon) 01時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[雨音に混ざる、羽音。
 彼女はその空気を切る羽の音から魔物の位置を
 立体的に把握している。

 まるで脳内に映像として映し出されているようだ。
 しかも、視力からの情報とは違い、
 物陰に隠れている魔物の位置も把握出来ている。

 烏が羽を飛ばす攻撃をするが、それも問題なく避けた。
 宙に浮いた矢尻は、正確に魔物を打ち落としていく。]

(46) 2013/06/10(Mon) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[変わらぬ笑みと共に目を閉じられて>>45
一瞬焦ったが、視力が逆に邪魔なのかもしれない。
自信があるのだから、目を閉じたのだろうと矢の動きを
追うと正確無比に魔物の攻撃を避け、矢は魔物を狙い撃つ]

成程。
これだけ出来りゃ戦闘も問題無しか。

[そう評価すると鼠の時と同じように焔の剣を右手に宿し、
地に落ちた魔物達に斬り掛かる。
再び羽ばたこうとしている連中がいれば斬り付けると
言うよりも叩き落とす勢いで火達磨に]

(47) 2013/06/10(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

コリーン
23回 注目
ソフィア
47回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ヤニク
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ツェツィーリヤ
6回 (3d) 注目
イアン
8回 (4d) 注目
ヴェラ
4回 (5d) 注目
ホレーショー
17回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび