人狼議事


75 サプリカント王国の双子

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

 …………。

[そういえば、朝から出かけると言っていなかったっけと思い出したのは鈴の残響も消えかけた頃]

 ハンス、いますか?

[返事がなくても仕方がないと思いながら、付き人の名を呼んだ]

(26) 2012/01/07(Sat) 22時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[>>17すぐさま現れる影は、流麗な仕草で。
微笑みをうけ、此方も口の端を持ち上げた。]

 ありがとう。
 いつも通りの私で、いきます。

[お付きの使用人へも遣う丁寧な口調は、立場を意識するための自戒も込めた癖。]

 今の私があるのは、あなたのおかげでもあります。
 … 大丈夫。

[わずか、ためるように。空白。
長いまつ毛を伏せて。]

(27) 2012/01/07(Sat) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 今日は、"母様"のおめでたい日ですもの。
 いっぱいの笑顔で、お祝いして差し上げなくては、ね。

[微笑み頷けば、肩の金がさらりと揺れる。]

 沢山のお花が飾られるんでしょう?
 とても遠くの国のお花も取り寄せたと聞いたの…楽しみだわ。

[此処へ来たばかりの頃は全く興味を示さなかったものも、
今では香りで、花びらの形で、名を幾つか覚えもした。]

 ……花と、ともに…
 遠方の国からも、使者が来られるのかしら。

(28) 2012/01/07(Sat) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 23時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 23時頃


【人】 採集人 ブローリン

―城内:シルヴァーナの部屋―

 はい、此方に。
 お呼びでしょうか、シルヴァーナ様。

[鈴の音、耳に響く。消えかける間際、
 かつ、と存在知らせる様に靴音鳴らし。
 王女の呟き、もし聞こえていたとしても
 知らぬ風でいるのは常の事。

 外出の用は、出来るだけ世話に響かぬよう、
 早くに済ませ今は髪への花飾りを整えていた最中。
 庭園より自身で選んだ花々は、どれも鮮やかで。
 
 「傍」に仕える身であれば、自然外出もそう多くは無く。
 城下に暮らす弟とも、顔を合わせる機会も減っていたか。]

 ……お支度までには、まだ時間があると存じますが。

[問う肩には、知らず零れた赤い花弁が、ひとひら。]

(29) 2012/01/07(Sat) 23時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
あー、王女かわいい。

(-23) 2012/01/07(Sat) 23時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 23時半頃


【人】 教え子 シメオン

 ええ。常頃よりのミッシェル様でよいのです。
 ……ええ。

[伏せられる長い睫毛。それに、こちらも刹那瞳を曇らせた。
 しかし、王女の前で己が暗さを見せる訳にはいかない。
 窓硝子を拭うように、曇りはさらりとかき消える。]

 そうですね、良き日にしなければなりません。
 お花も美しいものが届いておりますよ。ミッシェル様の目にもご満足いただけるでしょう。

 使者の方は、陛下よりご招待された方々がお見えになる予定です。
 陛下直々のお呼びですから、素敵な方がいらっしゃいますよ。

[声は、歌うように、朗らかに。
 それはそれは愛おしいものを見るような、目で。]

(30) 2012/01/07(Sat) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

 ですから、胸をお張りになって。
 麗しい、私のミッシェル様。

[糸からすべて厳選された絹のドレスは、流れるようになめらかで。
 胸元から身体のラインをなぞり、たっぷりと重ねられたシフォンが袖口や足元で美麗なドレープを描く。
 王女の瞳の色に合わせて白から淡緑にやわらかなグラデーションを広げる布地には、白金の糸で細やかにつる薔薇と羽根のモティーフが刺繍されている。
 まさに、極上のドレス。

 合わせるは真珠。大も小も様々だが、中でも目を引くのは半インチはあろうかという大珠だ。
 それを飾り引き立てるように他々の真珠が細金や絹糸の編み合わせにあしらわれる。
 長い金糸の天に瑞々しい生花で彩られた櫛を挿せば、ともに絡みあい流れる白いかがやき。
 まさに、極上の髪飾り。

 胸元には天青の首飾りを。紅には薔薇と紅花のしとやかな赤を。
 すべてがすべて、この日のため、この王女のためしつらえられたもの。]

(31) 2012/01/07(Sat) 23時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
さすがすぎる。すきだ。

(-24) 2012/01/07(Sat) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 良かった、戻っていたんですね。

[いつものように現れた彼に微かに笑みを浮かべてから、用件を告げる]

 そう。そのことなのですけど。
 今からかつらを用意してもらえないかしら。

 ミッシェルのように……とはいかないでしょうけど、
 髪が長ければ少しは女らしく見えるのではないかと思って。

[と、何故かつらが必要と思ったかを簡単に説明する。
その途中で肩の上の赤に気づいて目を細めた]

(32) 2012/01/07(Sat) 23時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/07(Sat) 23時半頃


【独】 薬屋 サイラス

/*
相変わらずシメオンの人の従者はレベル高いな……。

俺こんなロール書けない自信がある(自慢にならない)

(-25) 2012/01/07(Sat) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

 かつら、ですか。女らしく。
 ……失礼します。

[ふむ、と口元に手を当てて、じいと主の顔を眺める。
 目の前の「王女」の性別を知っていても、
 女性へ対するような応対は崩さずに。
 断りを入れ、伸ばした手はかきあげるように髪を掬う。]

 ……では、結い上げてつけ毛を足しませんか。
 ドレスは首元の隠れるデザインですから、
 元より髪は上げる心算でありましたけれど。

 折角の美しい髪をかつらで隠してしまうのは、
 とても勿体なく思いますが。

[かつらなど、目立ってしまうだけではないのか。
 そう気付いてもそれを直接口に出す事はしない。

 出来上がりを試算するように、その感触を楽しむように。
 大きな手は、耳元近くを掠めながらさらりと髪を梳いた。]

(33) 2012/01/08(Sun) 00時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/01/08(Sun) 00時頃


【独】 会計士 ディーン

/*
なます……

(-26) 2012/01/08(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―城下・ホテル―

[従者が用意したのはシックなスーツ。
落ち着いた色が実年齢よりは多少上に見せるか]

 …めずらしいな。お前が選んだのにしては。

 『グレーアム家の跡継ぎになる方ですから。
  いつまでも浮ついたものばかりではなりますまい』

 ―……ふん。

[従者の声を鼻で笑う。
しかし気分は悪くないらしく、口角は上がっていた]

 少し早いが、出かけよう。
 せっかくの天気だ。空気を吸うのも悪くない。

[そう言って階下へ。
すれ違う従業員が頭を下げて行くのは、彼が経営者の息子だから]

(34) 2012/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[掬った髪は、柔らかい感触を彼の手に伝えただろう。
彼が称す通り、手入れの行き届いた髪は毛先まで女と見紛うほどに美しい]

 髪を上げてしまって大丈夫なのですか?
 顔の輪郭が目立ってしまったり……。

 ……いいえ、ハンスがそう言うのならば、
 きっと大丈夫なのでしょうね。

[過ぎった不安を振り払う。
二次性徴期を越え、更に今日に至るまで城内の者に悟られずにいられたのは彼のお陰なのだ。
その彼が言うことに、特に、自分が他者からどう見えているかということに関して間違いはないと思っていた]

 お任せします、貴方の腕に。

(35) 2012/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―城下―

 暑い。

[外に出たものの、即座に日差しに顔を顰める。
後ろでは従者が言わんこっちゃないと肩をすくめ、
馬車でもという声に首を振った]

 そういえば、城下に新しいカフェーが出来たらしいな。
 お前、どこか知っているか?

[石畳の敷かれた通りを歩きながら問う。
従者の示す方へと、公園を横目に足を進める]

(36) 2012/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ みゃあ ]

 ――?

[聞こえた小さな鳴き声にむっとした顔をした]

 『おや、どこかに猫が』

 ……行くぞ。

[猫好きの従者がきょろきょろするのを捨て置いて足を速める。
慌てて追いついてきた従者を振り返らずに]

 ボクは獣が嫌いだ。
 今更忘れたとは言わせないよ。

[小さくなる気配を鼻で笑い飛ばし、公園を過ぎた]

(37) 2012/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

―城下・公園―

[日傘をさしかけて、噴水傍のベンチに腰をおろして一休憩。
城までの距離はもうそう遠くは無い]

…けほ、けほ、けほ。

[観光都市故にそれなりに緑が多いとはいえ、
やはり地方と比べれば王都の空気は悪い。
療養の為に地方へ移り住むことも何度も勧められたが、
頑として王都を離れようとはしなかった]

(38) 2012/01/08(Sun) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

[ みゃあ ]

―――…おや、これは御立派な。

[ベンチの傍を気ままに歩いていた猫が、一声鳴いた。
つられるように視線を向ければ、
従者を引き連れて石畳を歩く青年の姿がある]

お城へ向かわれるようですねぇ。
どうやら、彼もライバルみたいですよ、猫君。

果たして僕に勝ち目はあるのでしょうか。

[くすくすくす。笑う仕草は子供のように**]

(39) 2012/01/08(Sun) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/* エリアスかわいいのう……
ねこすけさん天使やのう……

そして今まで夕飯を食べていたわけだが
王女様がお休みになったので夕食を、って
ぼくはものすごく従者の鑑のような生活をしている気がした

(-27) 2012/01/08(Sun) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―城敷地内―

[結局、件のカフェには寄らず、まっすぐ城へ向かった。
この日差しの中、途中で休憩を入れるよいは一思いに行ってしまえ。
そういうことだったようだ]

 ほお、気の早い連中が集まってきているな。

 『(……あなたもそうなんですけどね、ラルフ様)』

[従者は黙って頷いて、日陰見つけて指をさす。
バルコニーがよく見える木陰のベンチだ]

 ちょうどいい。あそこで待つとしよう。
 お前は何か冷たい飲み物を買って来てくれ。
 ブラックコーヒー以外だぞ、いいな。

[そう、指示をして自分だけベンチに向かって一息つく。
従者はやれやれと肩をすくめ、それでも慣れた様子で飲み物を探しに行った。
早く城の中に入ってくれれば、自分はしばらく自由なのにと*思いながら*]

(40) 2012/01/08(Sun) 01時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/01/08(Sun) 01時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/01/08(Sun) 01時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
はなから縁故を組む気のないオレです。
ヤナヤツになるんだっ。

オヤスミナサイ

(-28) 2012/01/08(Sun) 01時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/01/08(Sun) 01時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[>>35艶やかに、けれど柔らかさを損なわぬよう
 手入れのされた髪を梳けば、
 その感触を手放すのがどこか惜しい。]

 シルヴィーナ様の御顔立ちでしたら、そう気にするものでもありません。
 化粧を施せばより女性らしくなられます。
 ええ、私が言うのですから間違いはありませんよ。
 安心して、お任せ下さい。

[髪を鮮やかに彩れば、輪郭の違和など薄れよう。
 美しく化粧施せば、医に精通したものでもない限り
 骨格から見抜けるのか、どうか。
 そう言い切れるだけの自信も、
 直接王女と対面した者に見抜かれなかった実績もある。]

 では、早いですけれど支度を始めてしまいましょうか。
 全体のバランスを見るのに、多少時間も取りそうです。

[促すのは、衣装や化粧道具の一切を揃えた、
 この部屋より続く衣装室。]

(41) 2012/01/08(Sun) 01時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
勝手に実績を作ってしまった。
TVで芸能人の女装姿とか見てて、そうそうわからないなーと、思ったので。
きっと大丈夫 だよ ね。
と言う判断。

(-29) 2012/01/08(Sun) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/* ところで従者はMなの?いくつなの?

…ぜんぶノープラン。
たぶん、同じくらいの年なんじゃないかとは思うけど。

(-30) 2012/01/08(Sun) 01時半頃

本屋 ベネットが参加しました。


【人】 本屋 ベネット

― 園芸店 ―

そこの肥料を3袋と、あの栄養剤を2ダース。
それからそこの石灰も。
そのまま持って帰りたいから適当に縛って貰えないかな。

[所狭しと並んだ植物に埋もれたカウンターで、商品を指さす。
店主は注文通りに商品をカウンターに並べ、積み上がったものを見て苦笑した。]

『また担いで帰るのかい?
 頼まれてる荷物もあるし、後で一緒に届けて…』

いや、持って帰るよ。
すぐにでもあの子達の世話をしたいから。

[そう言って微笑むと店主もつられてやれやれと微笑み、品物を持ちやすいようにまとめてくれた。
そして代金を支払い、お釣りを手渡されたその時。
不意に店主がカウンターから身を乗り出した。]

(42) 2012/01/08(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

『そう言えばベネット、あの噂ってどうなんだい?』

[周りに人が居ない事を確認しながら、ひっそりとした声でそう告げる。
ベネットは店主を見て瞳を瞬かせた。]

あの噂って…もしかして王女様の?

『それ以外に何があるっていうんだい。
 で、どうなんだい?真相は?』

[興味津々と言わんばかりの顔がじりじりと迫る。
そう、街は最近この話題で持ちきり。

この国の、双子の王女の噂。]

(43) 2012/01/08(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

それは僕に聞かれても…。
一応城勤めだけど、王女様とは顔を合わせた事も無いし良くて遠めに見れるか見れないか位。
まあ、僕にとっては遠めに見れるだけでも光栄な事なんだけどね。

そんなに気になるなら今日の式典に…っと、そうだ。
式典が控えてるんだった。
早く手入れを済ませてしまわないと。
じゃ、これありがとう。残りの荷物は後で宜しく。

[肥料二袋を担ぎ、小脇に残りの一袋と栄養剤の箱を抱える。
そして手に石灰の入った手提げをかけて貰うと、園芸店を後にした。]


園芸店 → 城下町

(44) 2012/01/08(Sun) 01時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
書式がてんでばらばーら

そして入村おそすぎーる

すいませんすいません
約1年ぶりの村ですよ、なんかもう文の書き方とかよくわかんねい

(-31) 2012/01/08(Sun) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

 ああ、素敵な空の色ですよ。

[部屋から見える窓の外。広がる青に、視線を少しそちらへ向ける。]

 この空のように、晴れやかな日になればいい――
 そう思いませんか、ミッシェル様。

[ねえ、と外を見ていた視界を我が花に向け直し。
 にこ、と笑む表情に、目の前の王女は何を見るのだろうか**]

(45) 2012/01/08(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (3人)

ベネット
20回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび