人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
あと襲撃しすぎ、なので。
これは、ほんと、に、流れ、とは言え。
ごごごめんなさいです。

(-163) 2010/03/08(Mon) 00時頃

格闘技同好会 へクターは、は失くした―――を探すようにさ迷う*

2010/03/08(Mon) 00時頃


【見】 文芸部 ケイト


[ 緋色の少女の手に 蒼い蝶が止まれば ]

      ( ふふ、 )

             [ 少女は 嗤った ]


 [ 伸ばしてない方の手は 冷たいけれど
    大地の温もりだけは   まだ、あった  ]

(@78) 2010/03/08(Mon) 00時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

/*
わたしのつもり よ
ま、まだだいじょうぶよね、時間とか

(*112) 2010/03/08(Mon) 00時頃

【墓】 風紀委員 ディーン

だから、おいで。
[抱き寄せる。
闇の中へと引きずり込むように。]

もう戻れぬなら、墜ちるところまで堕ちて行こう。

(+120) 2010/03/08(Mon) 00時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 00時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 00時頃


マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 00時頃


【独】 理事長の孫 グロリア

/*
ごめんね!ついS心が…

オスカーくんでもマーゴでも、
とにかくどっちでもいいから、本体攻撃して!

(-164) 2010/03/08(Mon) 00時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

/*
返事ありがとうございます。良かった、合ってた。不安でおろおろしてたごめん。
じゃあ、それにあわせて動く ね。*

(*113) 2010/03/08(Mon) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 00時頃


【人】 奏者 セシル

― 現代/北棟東階段 ―

…――  莫迦だ。

[そう、謂う。柔らかな濃紺のいろに、軋む。]

……――
そんな話、誰かがしてたな…。
… …伝統、だったか?

[ビー玉坂を登る日常は彼方の記憶のようだ。
メアリーだったろうか、ピッパだったろうか。
噂に疎く、詳しくは知らない。
翳る色をちらと見遣り、少し眼を伏せる。

ビー玉は、そのままポケットへ。]

(268) 2010/03/08(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

…、ケイトはここで殺された。
……――遺体は隠さないといけない。

…壁に…、

[想像するだに、陰湿な隠蔽。
眉を寄せた。]

…土の中でも、…壁の中でも…

きっと
くらくて、…つめたい、だろうな。

どこにいるか、分からなくて

(269) 2010/03/08(Mon) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─小ホール─

[次々と振るわれる闇の脚>>267
左腕の熱でそれを焼き払う。
体力の消耗は激しいが、屈するつもりはなかった]

……は、なら、こっちだって何度でも言ってやらぁ。
絶対、護る、諦め、ねぇ。

[屈する事が簡単だからこそ、焔は抗おうと]

……影を焼いても、意味、ねぇ、なら……。

[呟いて、ゆらり、立ち上がる。
ならば、本体を狙えばいい、と。
直球の思考は、そこへと行き着いた]

(270) 2010/03/08(Mon) 00時頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 00時頃


【墓】 華道部 メアリー

[鳶色の髪が溶ける。
ひらひらと飛んでいった蒼い蝶が鮮やかに飛んでいく。

闇に、ディーンに抱き寄せられ
小さく頷いた。]

行きたいよ、……生きたかったよ。
貴方と、ディーさんと

[見上げれば葡萄色はまだそこにあるだろうか。
双眸でそれを愛おしく見上げて]

(+121) 2010/03/08(Mon) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−小ホール−
>>263返って来るミッシェルの言葉、肩を竦めて息を吐く。]

御転婆娘だな。

[御転婆のように思えた少女の方が余程大人しく死んだ。
 うっかり手を出すと言う言葉に、闇 が蠢いて彼女の手を掴む。
 それは 人 の左腕の形。]

大人しく見てなって、……顔色悪いよ?

[にたり、嗤って。邪魔はさせないと、阻む。けれど、気付いて、居ない。
 >>257担任教師の彼女の、蜘蛛越しに立つ姿が、無防備なことを。]

    そ?

[最初から、全滅するしか。
 こちらには確約された 死 があったけれど。]

 ま、仕方ねーやな。

(271) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−小ホール−

[泣いてない、そう言って背中を見せるグロリア。
オスカーに次々と攻撃を繰り出してー。]

(…私にはどうすることができないのだろうか?
何か、何か武器になるもの…)

[闇に包まれた小ホールを見渡している。]

(272) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 現代/北棟東階段 ―

 って聴いたぜ?
 俺も、あんまり詳しくしらねぇけど。

[伝統の言葉に、若干首を傾げて言う。
キャロライナに聴いたのは、そこまでで。]

 どっちかっつーたら、土の中かねぇ。
 壁なら、改修工事やった時に見つかりそうなもんだぜ?

 掘り返される危険性が少ないとこつーたら。
 あ〜……―――

[一番に思い浮かぶのは、伝説の木。]

 いやいやいやいや……―――
 でもなぁ、まさかなぁ

[相手に合わせるように、眉間に皺を寄せて、ブツブツと呟く。]

(273) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

― 北棟東階段 ―
――… さみしい。

[――謂ってから、暫し、壁を見。
小ホールでの、命の遣り取りを
遠く 赤い声 の 欠片で聞いて。]

…、…探そう

[少女のわらいごえが 闇に染む。
壁に背を向け歩き始める前、
不意に、ドナルドの左手に手を伸ばす。
互いに鉱石の手。傷つきはしないか。

その 手、を取れるならとって

――欠けたその断面に、口付ける]

(274) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

奏者 セシルは、問題児 ドナルドの表情は、眼を閉じていたのできっとよく見えなかった。

2010/03/08(Mon) 00時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―小ホール―

――そんなふらふらになって、何言ってるの?
君はここで送られるんだから、無理なの

[ゆら、と焔がたちあがる、
熱気にゆらぐ空気、真夏の陽炎のよう。
それはふと懐かしい記憶をよぎらせて、笑みが零れた]

大丈夫、優しく咬んであげるわ…

[長く伸びた影の先端から、
蜘蛛もゆるりと立ち上がった。

十の眼の全てが彼に向く。
その肉に牙を沈めようと影は獲物を襲う。

女はただそれを見つめている。
一瞬だけ、遠く夢見るような瞳で――]

(275) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【墓】 風紀委員 ディーン

嗚呼、君と…ともに生きて行けたら…。

[叶う事のなかった願い。思う程に痛む胸。
伏せた葡萄色の瞳が揺れる。]

(+122) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―小ホール―

誰かさん、程じゃないけど、
おしとやかって性に会わなくて

[居なくなった一人、そう言った人が居た。
掴まれた腕は軋み、骨にひびの入る音がして。

袖から何かがカツンと床に落ちる]

あんたには、負けると思うけど。

[相手を睨みながら、蜘蛛の彼女の様子には気付き]

……マーゴ、拾って!

[>>272左袖の中から落ちた、
誰かの遺品のナイフを彼女の足元へと蹴り飛ばした]

(276) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

―北棟東階段―
[――さて
何故そんなことをしたのか。
自分にも不可解で

キャロライナの似姿が(キャロライナが)
謂った言葉に感じた 胸を引っ掻くような
感覚の所為、だったかもしれない。

鋭いそれは、唇を傷つけたかもしれないがお構いなしで
手を離し
一度見て
眼を逸らし
そのまま離れて歩いていこうとする]

…、心当たりがある のか

[まさかなぁ、の言葉に、そんな風に答えつつ。]

(277) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−小ホール−

[視界の端にステージの隅に置かれた譜面台が目に入った。
転がる死体をものともせずに駆け寄って、手にする。

これで止めがさせるとも思えない。
それでも、ほんの一瞬でも隙を作ることができれば。

即座に引き返し、譜面台を振り上げると、
オスカーへと迫るグロリアの背中に渾身の力で叩きつけようと、]

(278) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
マーゴGJかな。
オスカー頑張れ男の子。(裏で応援した)

(-165) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
きゃーーー!削除間に合わなかった。

後で拾う!ごめんね、ミッシェル!

(-166) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 00時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─小ホール─

……ふらふらだろうと、なんだろうと。

[左手を一度、ポケットに入れて、ビー玉を握り締める]

オレは、まだ、死んでねぇもん。

[その温もりを確かめてから、一歩、前へ]

……つーか、それ、全然大丈夫じゃない。

[零れた笑み>>275。前から思ってたことがふと過ぎる。
笑うと、やさしい。けれど、今は、それは押しこめる。
瞳が見据えるのは、蜘蛛の動き。向けられる十の眼を睨み返しつつ]

……つーか、この蜘蛛、うっとおしいから!

[言いながら、襲い掛かるそれへと左の拳を叩き込む。
牙を避ける事はほとんど考えていなかったから、同時、右の肩には痛みと──闇の、感触(01)]

(279) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――…ッ、

[>>278 ただ護られるだけの少女が、
背後に迫っていたなどとは思わなくて。

風と気配、反応は少し遅れる、
それでも反射的に肩越しに、振り返った。]

…あなた、

[目を見張る。
あの焔は 既に 視界の中には いない]

(280) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
…………なぜ。
ここで。
01。
か。

(-167) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 00時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




  ……マーゴ さん 、

(*114) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 北棟東階段 ―

 セシル……―――?

[ドナルドの呟きが止まる。

           ―――……さみしい

その気持ちが、彼か彼女の代弁かが分からなくて。]

 セシ…ル……――――?

[濃紺を見開く。取られた左手。
鉱石と鉱石。それは傷つけ合わないか。
ただ、違う意味で、零れ落ちている、青玉の指先。
その断面に、寄る唇。]

(281) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 莫迦っ、お前、唇が切れて……――――

[そのまま離れて行こうとする肩を、右手で捉えようと。
振り向くなら、どこか泣き出しそうな濃紺が見える筈で。

―――……嗚呼、叶うなら、滲む血に、優しく唇を寄せるか。]

(282) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ナイ フ……www

(-168) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
そして再び、描写不足に気づいて凹むのでした|||orz

(-169) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
――――……(身もだえている。ゴロゴロゴロゴロ。)

(-170) 2010/03/08(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび