人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 飼育委員 フィリップ

[一瞬 弱まった 闇 は 反動のように、色濃さを増して戻る。]


『どうしようかな、呼び出せば来るかな。』

                   『力の事を話すなんて、信用されてるみたいだし?』

[くすり、くつり、歪んだ わらい。
 どうせ 傷つけるしか出来ない自分だ。

 その信頼は 必要ないよと 教えてあげようか、と。]

(*183) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【墓】 マネージャー ピッパ

ねぇ、ジェレミーの一番最初の記憶ってなに?

[唐突な質問]

あたしの目に残っているのは 
暗闇と小さな四角形の扉と隙間から漏れるひかり

---いつもまた閉じてしまうんじゃないかといつも怖い夢を見てた

でもね

あなたの世界では扉は開いていたの…
開く扉もあると知ったわ

ケイトの闇は開く かな…ぁ

(+82) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─畑─

[グロリアの声>>309。一度、唇を噛んだ]

……そんなん、どっちも嫌ですよ!

でも、ここで逃げれば、そんで、どうにかなるんですかっ!?

……逃げ場なんて、どこにもないのにっ!

[終わらせない限りは、続くのだから、と。
声に宿るのは、そんな思い]

(313) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―畑―

[――いたい]


やめろっ…た ら、


   [痛むのは   だ。]


バーニィ…!! 

[バーナバスは、“俺たち”を 攻撃しは、しないだろう]

  ッばか、お前ら、 退け…

(314) 2010/03/06(Sat) 00時頃

長老の孫 マーゴは、演劇部 オスカー達を泣きそうな顔で見守っている。(02)オスカーへ小回復。

2010/03/06(Sat) 00時頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 00時頃


【赤】 奏者 セシル


  ……  、 っ、…

      [闇の声が聞こえた気がして、
             背が冷える。ドナルドは、

          駄目、だめだ、]

 [形《こえ》にならなければ 口にすることは、ないけれど]

(*184) 2010/03/06(Sat) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 00時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 南棟屋上 給水塔 → ―

 俺の所為、つーんだったら、そうだな。
 でも、違うんだろ?

[>>311 キャロライナに問われて、振りかえり見る蒼。]

 やっぱり、俺の所為だって言うんなら
 嗚呼、後で殺して(壊して)も、いいぜ?

[薄く笑う。自分が生きていたら、相手が死んでいなかったら。
蒼から濃紺を逸らした。それが答え。

―――……そのまま、振りかえらずに、階下へ向かう。]

(315) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




 『…… どうしようか、誰にしよう。』

                   『別に僕は誰でも構わないよ。』


[鬼が勝てばいい。
 もう ケイトを見つけて、出来るだけ皆で、なんて浅はかな望みは 抱いてない。]


                 『……    ね。』


『バーナバス』、あんたの声が聴こえないよ。


[どうしたの。
 少し、少年のような声音は、困惑と不安の、色。]

(*185) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――お願いだから早く行って!

こんなことしてる場合じゃないでしょ。
間に合わないかもしれない、なんて、
そんなの、今考えることじゃない。

……早く、あの子を探さないと。

[ ミッシェルをひたと見つめれば ]

――…何がしたいの、あなたたち。
――…何をしようと、言うの?

(316) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 用務員 バーナバス

[そのとき、ふと、また立ち止まる。
 でも、もうその歩みが二足になることはなく…四本の足を持つ生物であることは変わらない。]

 ぐるるるるるう、ガァッ

[そして、威嚇 威嚇 威嚇]

[ミッシェルに、オスカーに、マーゴに……。]

[鋭い牙の口をガァアアァッと開けて……。]

(317) 2010/03/06(Sat) 00時頃

文芸部 ケイトは、畑が騒がしいのに ―――それが 聞こえてないように

2010/03/06(Sat) 00時頃


用務員 バーナバスは、服が感zね

2010/03/06(Sat) 00時頃


用務員 バーナバスは、服から、ぽろりとガラス球が落ちる・・・

2010/03/06(Sat) 00時頃


【人】 奏者 セシル



   バーニィ!!!!


[悲鳴のような声が。

   だめだ。 だめだ だめだ だめだ
 このままじゃ、

“お前が捕まって(ころされて)しまう”]

(318) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



   あお を   キャロライナさん を……

      [ ふるえる こえ ]

   あのこが きえれば もどってくれ る … ?

(*186) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 用務員 バーナバス

[落ちたガラス球は二個……]



[ひとつは透明な淡いピンク]




[ひとつは、血を固めたような……赤。
 曇りガラスのような触感のその中に、黒い星が不気味に広がる。]

(319) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
うおおおい、僕どうしたらいいのおおおおお
思わず、一人称僕に戻ってたがな、俺にしたのに。

ばーにぃ、かっこいいよばーにぃ。
大好きだ、僕死亡フラグ建て忘れてごめん、死のうと思ってたのに。誰がLW想定なの この赤窓 オホウ。

(-105) 2010/03/06(Sat) 00時頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 00時頃


奏者 セシルは、給水塔から、見下ろされていたとは知る由もなく。

2010/03/06(Sat) 00時頃


【見】 文芸部 ケイト






  [ 緋色の瞳の少女は  闇の中で 、哂っていた  ]

(@51) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【赤】 奏者 セシル



[覗かれたから?]

         ――バーニィ…

             [蒼が、  覗いたから?]

[震える声が、沁みるよう]

(*187) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【赤】 用務員 バーナバス

(あお  は  わりぃ こ)

(*188) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 問題児 ドナルド

― →畑 ―

[普通に考えれば、セシルが鬼の成り損ないだと告げてきた時、「鬼が誰か知っているのか?」と問うべきだ。皆のことを考えるならば。

あの時、それが出来なかったのは
―――……そうすることでセシルを追いつめたくなかったから。

そして、今それが出来ないのは
―――……自分の知らないセシルを知っている者がいたなら。
―――……自分よりソレを強く想うことがあるのなら。


                         殺したい。]

(320) 2010/03/06(Sat) 00時頃

奏者 セシルは、転げ落ちた硝子玉に、――息を飲んだ。

2010/03/06(Sat) 00時頃


【人】 用務員 バーナバス

[ふと、ひびく


 あおはのぞきみのわりぃこ


いや、ほんとうはべつのことばだったか



     いや、関係ない



  俺はあいつらをまもるから]

(321) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――南棟屋上 給水塔――

[>>315振り返った濃紺に応える]

 じゃあ、殺してよ(壊してよ)
 ここで待ってるから、後で絶対に殺しに(壊しに)来てよ。

[そうしてドナルドが去った後、ぽつりと呟く]

 ――……私の望みはもう、それだけだよ。  
 貴方の手で終わらせてくれるなら、それ以上は望まないよ……。

(322) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─畑─

[威嚇する獣の声。
それが向く先への微かな違和感。
けれど、今はそれを飲み込んで]

……オレは、帰りたい。

[そして]

……かえれるように、したいだけっ!

[幼い頃の記憶。
蘇ったそれ。
帰らないの? という問いに、答えはあったのだったかと、思いつつ。

転がった二つのビー玉に、息を呑んだ]

……赤。

(323) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



『…… そうだね、あの子は。』

                 『バーナバスを』


             『ケイトの手先だなんて 言ってた。』


『悪者みたいに。』


[違うのに、違うのに。
 こんなに 闇 に囚われても 尚 優しいのに。

 護る って ばかな こと 言うくらい。]
 

(*189) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―畑―

…………遅くなってから考えたって、何にもならない。

[迷いが無い訳ではない。
この人だって知らない人ではないのだから。
だけど、もうこれ以上は無理だ]

どっちにしろ、このままだと鬼ごっこだけで終わりになる。

[今は9人、鬼がまだ3人残っているのなら。
もうじき鬼の数に追いつかれる。]

人にだけ手を汚させて逃げる気は無いよ。

[あまり走るのは難しそうだが、それ以外ならなんとか出来そうだ。]

(324) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
じゃあドナルドは死んだら駄目です

生きて傍にいなさい

しかし

通常思考だったらスティはどうしたのだろう。
セシルにほれたかといわれるとわからない

アドリブの人生です

(-106) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 用務員 バーナバス

[そして、また眸が紅く染まっていく……。]



[獣は、もう、人じゃない、から……。]

(325) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【赤】 奏者 セシル


  ばかやろう、


           もどって、 こい…!!

(*190) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−会議室−
[くすり、と嗤う。
 青碧 に熱は無い、ただ、暗 い 闇 が宿る。]

『汚れてる、なんて…… あの花が咲いた時より、泣いてるね。』

[顔には出なくても。]

『辛いなら、送ってあげるよ。』

[声は優しげに。]



           『それ に ――』

[けれど青碧に宿る闇は冷たく 昏い]

(326) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 用務員 バーナバス

ガァアアアアアアゥゥゥゥゥ


[奇数:ミッシェル 偶数:オスカーに向かって、歩きだした。47]

(327) 2010/03/06(Sat) 00時頃

美術部 ミッシェルは、右のポケットの中身を手に握った。

2010/03/06(Sat) 00時頃


【人】 問題児 ドナルド

 はっ、莫迦じゃねぇのかっ……―――

[自分自身に対して、嗤う。
狂ってる 狂ってる 狂ってる ―――…… 自分が。

それでも、分かっていても止められない、衝動。
鉱石と化した左手を晒して、皆に近付く。]

 ――……加勢するぜ?

[用務員を呼ぶセシルの声が―――理性を奪った。
転がるビー玉、赤の中に黒い星。
暗い濃紺が、それを映す。]

(328) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ……… ぁ、 や、だめ……

[ガラス玉がこぼれおちる。
2粒 涙のよう。

泥の中、それを隠さなければと、
手と膝をついて拾う。

もう、遅い。泥まみれの赤と淡いピンク] 

(329) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【独】 用務員 バーナバス

/*

ドナが、嫉妬の塊になって?
う、うあああ


愛に生きる男だった。

(-107) 2010/03/06(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび