人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 小僧 カルヴィン

意図がよく分かりません。

僕は入れない心算です。
なんというか、…何かの罠のような気がして。

[自分の疑い深さに、苦笑が零れる]

まあ、死にたがり、ということになるでしょうね。
素直に考えるならば………。

(*85) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

な……っ

[そうして、彼女が伸ばす指の先。
友のメモと、その内容に言葉を失う。>>495

あの馬鹿……。

[歯の間から唸るように呟き、ハッと傍らのキャサリンを見下ろした。]


…おいっ!!

[カルヴィンが手を伸ばしている。>>519
小さな少年だけでは心許なく、同じく支えるように腕を伸ばした。]

(523) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
ごめん、マーゴさん。支えてしまった。
この辺の気遣いの無さが、14歳レベルです。

[遠い目をしている]

あぁ、きこえる。くうきをよめ、という合掌が、きこえる…。

(-109) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

んー、オレどうしようか。
もう普通にウェーズリーに票入れていいかな、いいかな。
ドナルド喰う心算なんだが。

[やっぱり悩んでいた。]

(*86) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
すれ違った!!!手出し不要だったかな。

すまん……★

(-110) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 病人 キャサリン

 
 
 ゆるさ、な……い、




 しな、せ……な、………い、



[脚に掛かる負担が、僅か軽くなった。
 そして、少し時を置いてもう一度。
 けれど、視線はメモに向けられたまま。
 必死に右腕を伸ばせば、メモの端に触れて―――
 斜めに破けると同時、床に崩れ落ちた。]

(524) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

本屋 ベネットは、長老の孫 マーゴの動きにハッと迷うように手が止まる。

2010/02/25(Thu) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット

……ッ!

[迷いが仇になった。
床に転げ落ちたキャサリンを抱え起こす。>>524
誰が、などと構ってはいられなかった。]


大丈夫か?

[彼女の手は、しっかりと破れたメモを握っている。]

(525) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

ええ、それで構わないと思いますよ。
……何だかお疲れのようですね。ふふ。

[悩み続ける相手を労わりつつ]

ドナルドさんを食べるのも、構わないと思います。
ただ、一応フィリップさんを食べる準備も
しておいて良いですか?



―――――…あ。

[直後、キャサリンの行動>>524に短く零れた声]

(*87) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

ああ、構わない。
どっちかが処刑対象になってたら、それはそれだ。オレは知らない。

どうした?

[コルクボードの方は向いていなかったので、何が起こったのかわかっていない。]

(*88) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[それは、呪詛のようにも感じられるほどに、
深い深い思いの篭った声>>524だった。
周囲が気遣って手伝いの手を止めたことに気づかぬまま、
必死に彼女を支えつつ、メモのほうを見上げて―――]


………ひゃっ!?

[届いたかと思った次の瞬間、崩れ落ちるキャサリン。
彼女を支えていた少年も、同様に床へと倒れる。
せめて彼女の下敷きになろうとしたが、叶ったかどうか]

(526) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

キャサリンさんが、立ちました。
―――…そしてフィリップさんのメモを、破り捨てました。

[これだけを言語化すると、異常に男前に感じられた]


フィリップさんを、死なせたくないようです。

とても。…とても。

(*89) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 病人 キャサリン

[咳き込みそうなところをぐっと堪えた。
 一瞬伸びきった足が、メモを握る手が、全身が震えている。
 ゆっくりと手を開けば、メモの大半は自身の手の中に。]

 …………、

 うん、……じょぅ、ぶ、

[ベネットの問い>>525に掠れた声を向けた。]

(527) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
したじきふいた。

おまえらww

(-111) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

これは、逆にフィリップさんは、
処刑されにくくなったかもしれませんね…。


[そして、思う。ならば。次に、危ないのは―――…]

…………。

…あはは。本当に、どうしましょうかね。

[疲れた苦笑を零した。半ば、何かを誤魔化すように]

(*90) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 病人 キャサリン

[そして、左に傾くように倒れた身体を必死に起こそうと。
 下には、カルヴィンの小さな足が。]

 ……ごめ、ん、だいじょぅ、ぶ?

 ありが、と、う。

[床に手をついて、上半身を支えて。
 まだ濡れる瞼を少年に向けた。]

(528) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
ぎゃああ。
ベネットに抱え起こされてたぜw

(-112) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[倒れかけた親友に、手を伸ばしたが、間に合わず。
それでも、手を貸さなかった事を、今は後悔していなかった。
倒れたキャサリンの手に握られたメモを見る。]

 キャサリン…。

[ベネットに抱きかかえられたキャサリンの手を握り、何も言わずに黒檀の瞳を見つめる。]

(529) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 病人 キャサリン

[身体を起こそうとした時、ふわり軽くなって。
 ベネットの胸に手をあてて、「大丈夫」のサイン。
 そうして、床に手をついて上半身を支えた。]

(530) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

……は。無茶をする。

[向けた言葉は、掠れ声のキャサリンへと。>>527
そうして、同時に倒れたカルヴィンへも視線を向けた。>>526

うわっ…。カルヴィン!
怪我、してないか?

[助け起こそうにも、腕が足りない。
困ったように、案ずる色で少年を見下ろした。]

………っと…。
マーゴ、車椅子を支えてくれないか。

[まずは、彼女を戻すことが先決に思えた。]

(531) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【赤】 薬屋 サイラス

………そりゃまた、男前だな。
まあオレも危ないかもしれんからお互い様だ。
さてどうしたもんか…?

[疑心を煽る方法は何かないだろうか、と。
考え込んでいる。]

(*91) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―広間―

[身辺整理をしに一度自室へ戻り、鞄一つを持ち広間へと戻った。]

――!

[そこで見たのは、コルクボードの前の人垣。それは想像の通りだった。]

キャサ……。

[倒れている彼女を目にし、鞄を取り落とした。]

(532) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ベネットに声をかけられ>>531、はっとしたように頷く。]

 あ!カルヴィンも…大丈夫?!
 ありがとう。

[車椅子を支えながら、身体を張って親友を助けてくれた小さな騎士にお礼を言う。]

(533) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[しっかりとキャサリンを抱え起こすベネットに感謝しつつ、
彼女の震えは直ぐ傍にいる少年に真っ直ぐ伝わってくる]

僕は、大丈夫、です。

……あは。
こういうとき、本当に、早く大きくなりたいですね。

[キャサリン>>528へ元気付けるように、
冗談めかして大丈夫だと告げる。
右足が少しだけずきりと痛んだけど、きっと大丈夫。
彼女の痛みに比べれば、まだ―――]

(534) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

―自室―

[牢獄のように格子の嵌まった窓から、闇色の空を見上げる。
雪できんと静まりかえった夜。月は冴え冴えと、周囲を水墨のような白黒の世界に染め上げる。
金属の釦一つ、うっかり触ると驚くほどに冷たい。
こんな中窓を開けるなんて酔狂としか言いようがないが、煙を逃がすために已む無く。
ウェーズリーの部屋から一筋の白煙が天に上っていく。
あまりに頼りない狼煙のよう。]

仲間が処刑されて、人狼は焦っているでしょうね。
私の命運も、果たしてどこまでもつでしょうか。

[サイドボード、火酒の瓶の下に挟まれた投票用紙は、未だ未記入。]

(535) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

キャサリン。腕、痛めてないか…?

あー…、メアリー。
何か布。絞ったやつ。

[左に転げた風に、眉を顰める。
妹が驚いて立ち上がるようなら、そちらへと向けて声を飛ばした。

そうして、]



──フィリップ。

[そう、友の名を呼ぶ。>>532

(536) 2010/02/25(Thu) 03時頃

本屋 ベネットは、鳥使い フィリップへと真直ぐに深緑を向けた。

2010/02/25(Thu) 03時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[友の視線に感じたのは怒りだった。何についての怒りかは明白。]

…こうするのが一番だと思ったんだよ。

[そういい、鞄を拾い上げた。]

(537) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[男は能力の故か、そう遠くない死を悟ってか、自分たちより若い世代の愛憎劇をどこか達観した風に眺めていた。]

私の役目は、人狼宛の手紙を正しく届けることでした。
けれど、その力で、救われる人がいるとしたら……。

[最早配達に行くまでもなく閉じ込められているのに、毎日の着替えに男が藍色の制服を纏う。
それほどに、彼の私物は室内にも極僅かだった。質素な独身男の住まいと大差ない。]

配達して、喫んで飲んで、配達して、配達して……。

[その無味乾燥の日常を彩るのは、手紙を受け取る者たちの歓喜であり悲哀であり驚嘆である。
男は投票用紙でなく、薄青の便箋にペンを走らせた。
相棒へ向けた、短い言葉。
いざ遺書でもしたためようかと思っても、書くことがほとんどない。
頬には皮肉げな笑窪がくっきり残ったまま。]

(538) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 病人 キャサリン

 コホッ、

[一度だけ、堪えきれずに咳き込むが。
 その後、それが続くことはなかった。
 親友が支えてくれた車椅子に、おそらくベネットの力を借りて座りなおしただろう。]

 ……ベネット、カルヴィン、マーゴ、

 ありがとう、

[息を整えながら、しっかりと礼を口にして]

 大きくなれるよ、カルヴィンなら。

[少年の励ましには、柔らかく笑みを向ける。
 右足を庇うような姿に]

 これ、痛み止め。すごく効くから飲んで?
 
 ……ごめんね。

(539) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

つっ……。

はい、僕は、平気です。怪我、してないですよ。

[心配をかけぬよう、
ベネット>>531へ頼りなく笑ってみせる。
床に手を付きながら、何とか自分で立ち上がり]

ええ、大丈夫です。
マーゴさんも、ベネットさんも、ありがとうございます。

[マーゴからも礼>>533を言われれば、
「いえ」と苦笑交じりに首を振る。
それは結局、彼女を倒れさせてしまったからか]

(540) 2010/02/25(Thu) 03時頃

本屋 ベネットは、鳥使い フィリップの言葉に低く舌を打ち──

2010/02/25(Thu) 03時頃


【人】 本屋 ベネット

こっちに来い。
支えろ。


──早く。

[短い言葉で、矢継ぎ早に言い掛けた。>>537

(541) 2010/02/25(Thu) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび