人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 問題児 ドナルド

― 北棟生徒会室 ―

[ビー玉の件を出したのは、微妙な空気を払拭させたかったからなのだが―――セシルの反応に少し肩を竦める。]

 そんなに、びっくりするようなことか?
 ―――……鬼役でもねぇのに。

[頭を掻きながら名簿を手にとるセシルに近付く。
その近くの名簿をドナルドも手に取りながら、机の上に自分のビー玉を転がした。

―――……それは、濃紺を水で薄めたような色。]

(428) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[顔を上げる。立とうとすれば、ずるりと音を立てた]

 厄介ですね、これは。さすがに替えのものは持ってきてないですし。
 ……いや、もう。

[このままでも問題ない。
壁に片手をついて立ち上がる。どうやらまだ動けるようだった]

 どこに、行きましょうか。
 保健室は無事なようですが、今の私が行けば無事じゃなくなるかもしれません。

[一度頭を振って、渡り廊下のほうへと歩き出した]

(429) 2010/03/01(Mon) 22時頃

問題児 ドナルドは、霞む視界の中で見つけた名は……―――{1}

2010/03/01(Mon) 22時頃


文芸部 ケイトは、いきもの係 キャロライナに怒りをぶつけた ―――(興奮度)67+38+13

2010/03/01(Mon) 22時頃


【人】 用務員 バーナバス

>>422 あれ?

          なんだ?

[なんだか、こう、気持ちいい感じがして、
 やっとグロリアが抱きついていることに気がつく。

 ついでに、手のみとか足のみとか頭のみとか……]


  ぶっ


[絶句してうえに白くなったり赤くなったりしたあと……]


うわぁああああ


[グロリアを抱えて畑から飛び出した。]

(430) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 奏者 セシル

― 北棟生徒会室 ―

…、――

[瞬きひとつ。
じっと、ドナルドを見た。]

ぁ、…いや…べつに、なんでも、ない。

[ビー玉が転がってくる。
指先で硝子玉に触れると、高い澄んだ音がした。]

    ……。…綺麗な色だな。
…眼の色に  少し似てる


[ひび割れもしていない、綺麗な。
少し眼を伏せた。]

(431) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 奏者 セシル


……、
    …ケイト・ブッシュ、 ?

[小さく呟く。
ドナルドも、同じ名を見つけたろうか。]

  …そんな歌手が居たな。…、

[一応、メモをとることにした。]

(432) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 華道部 メアリー

―保健室―

おは、よ。

[目覚めてこちらを見上げるマーゴに、にっこりと微笑みかける。
彼女が体を起こせば、手元のマグカップを手渡した。]

んー……まだ、だるいけ、ど。平気さ、ね。

[気遣いの言葉に礼を述べる。
首の痣に視線が向いていることに気がついたが、隠すことはせず苦く笑い]

ちょっと、喉の……調子、がわるくって。

[尋ねられる前に話した。
マーゴの黒髪に視線を滑らすと、髪に隠れた首元に小さな痣を見つける。それでも彼女が口ごもる理由がわからず、首を傾げた。]

(433) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ぎろりと キャロライナを睨んで]

1、<<用務員 バーナバス>>の姿が死体に見える
2、<<問題児 ドナルド>>の姿が死体に見える
3、<<奏者 セシル>>の姿が死体に見える
4、<<格闘技同好会 へクター>>の姿が死体に見える
5、自分の身体が死体になっていくように思う
6、振り直しっ

[ 闇を走らせた ]

(@50) 2010/03/01(Mon) 22時頃

文芸部 ケイトは、いきもの係 キャロライナに 闇が向かう―――{2}  ([04]時間有効)

2010/03/01(Mon) 22時半頃


【人】 華道部 メアリー

他の人……私も、知らなく、って。

[問われれば>>425首を横に振る。
校長室、と呟く声に目を瞬く。]

校長室……ケイトのこ、と、何かわかる、かな?

[手元に情報は何もない。
校長室には何かしら情報の欠片があるのだろうかと考え]

(434) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−移動中−
>>427釈然としない反応、くすりと、笑う。
 見境無しではない、と言う割には有名なような。]

……そうなの? じゃあ何だってそんな――

>>425渡り廊下へと向かおうとして、その背で扉の開く音がした。
 振り返ると、見覚えのある、女生徒の姿。

 当てていた左手を強く 押えた。]

マーゴ……さん。


[見えた姿に出した声は、安堵と同時に――
 その名を呼べばオスカーも振り返るか。]

(435) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
これは酷い…>>@50

(-146) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 生徒会室の 闇が蠢いて ]

              [ 少女の声だけ響く ]


   探してるの?

       でも 「それ」は  違うよ。


   ( クスクス )

(@51) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
することがないのでどこに行こうかなと思ってる。
どこにいこう。

今日はもう眠っていいかな。
もう死亡フラグたてまくったから
後は誰を付けねらうか考えないと。

ドナルド狼じゃないならつけねらえない。

マーゴ狼だったらどうしよう

(-147) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 マネージャー ピッパ

/*
キャロ→ドナとは超神ランダ!(ノд`)アイターうまうま

(-148) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)

【業務連絡】

ランダムはact使用じゃなくてもいいですよー。
おいしい数値出してくださいねー。

(#28) 2010/03/01(Mon) 22時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
考えたら情報を何も知らなかった。

もうおっさん今日命日で…

4日目か5日目辺りがよかったのだけど。

(-149) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

あ、ありがとう。

[渡されたマグカップを両手で持ってコクリと。喉を潤す。
喉の調子が悪いと聞けば、眉をしかめ、]

こんな状況で閉じこめられっぱなしだと、
みんな参るよね…、早くここから出ないと…。

とりあえず隣だし、行ってみようか。
動く覚悟しなくちゃってミッシェルさんにも言われたし。

(436) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

   あ、 

[>>430 気の抜けたような声に見上げれば、
やたら色変わりするその人の顔、瞬きを重ねれば]

きゃっ……

[疾風の勢いで抱えられてしがみついた]

……あ。
えっと……あの、もう大丈夫、ですか?

(437) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、最後は自分に言い聞かせるように。

2010/03/01(Mon) 22時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― 北棟生徒会室 ―

[セシルの指先が触れたビー玉は、裡に行くほどグラデーションの色を濃くしている。だからか、眼の色に似ているようにも見えるのかもしれない。

伏せられる薄紫の先から、ビー玉を回収する。]

 ―――……そうかねぇ。
 薄紫も、綺麗だと思う、が。

[少し返答に困って、当たり障りない返答を。
続いて聴こえた名に、嗚呼と頷く。
どうやら3年以内の名簿を見ていたらしい。
1年次と3年次と言った風な。

近い年代を見るのは効率が悪いかと、少し離れた年の名簿を取る。]

(438) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 ケイト・ブッシュは違うみてぇだなぁ……―――
 つーか、ケイトって名前って多すぎだろう。

[聴こえた声に、苦言。
その苦言の所為なのか、キャロライナに自分の姿が死体とみられるようになるとは、思いもしない。]

(439) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22時半頃


【人】 問題児 ドナルド

[相変わらず左右の視力のバランスが悪い中で
名簿をめくる。{3}]

(440) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【見】 文芸部 ケイト



   いい気味。

          [ ぽつりと言い放ってから ]


  片目の 問題児、今頃 生徒会室で何してるのかな。


      [ そう言えば  ちいさく笑って ]
       [ 緋色の視線を ヘクターに一度向けてから ]
                 [  姿を消した ]

(@52) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

―生徒会室―

……――、…
お前のみたいに、澄んでない。

[ビー玉について、眸伏せたまま謂う。
視線を宙に動かす。向かう先は、闇。]


      ……ケイト。


[睨むように見た。]

…は、…答えあわせ …
    本当に“遊び” のつもり  …か

[背にはしる、冷たいもの。
美術室の、ケイトの力の発現など知らず。
もうひとつ、名簿を手にする。――{1}>>#25]

(441) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>437

[グロリアを抱えたまんま、畑から離れて……。そして、がっくりと座り込んだ。
 しばらくは肩を上下させて、言葉が出なかったが……やがて、やっと、落ち着くと……。]


 で、先生をなんで抱えてるんですかねぇ?


[真顔だった。]

(442) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
灰にこぼしたいことはありすぎるけど、
追いかけるのにいっぱいいっぱいです。先生!

(-150) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 華道部 メアリー

そ、だね。
はやくで、なきゃ。

[再確認するようにマーゴの言葉を繰り返し、椅子から立ち上がる。
首にかけた一眼レフを両腕で抱きしめた。]

ん、行こう。じっとして、られない、わぁ。

[元気が出るように、おどけて言ってみせる。
マーゴが先に保健室から出るだろうか、その後に続いて保健室を後にする。]

(443) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

[キャロライナの声が響けばピクリと顔をあげる>>414]

ヘクター!肩を叩いて

[>>419走りかけてきたラルフに手を取られて安全な所へ連れて行かれるだろうか]

ありがとう、でも。あたしよりもあの子、キャロライナが

[さすがに自分にも見えてきたケイトの姿。キャロラインに迫る様子をみてラルフに向かって叫んだ]

(444) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 鶏=頭……中国人かよっ!!

 いやいやいやいや……――――

[某芸人の突っ込みを思わず真似る。欧米ではないが。
どうやら、中国からの留学生の名前のようだった。]

(445) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

…… …

   同姓同名多すぎだろう。


[文句を謂う。
ちらとドナルドに視線を向けてから、
――またひとつ息をついて、辿り始めた。{2} >>#25]

(446) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

華道部 メアリーは、理事長の孫 グロリアは、今頃どこにいるのだろうかと気になった。

2010/03/01(Mon) 22時半頃


【独】 文芸部 ケイト

/* >>445 ふいた

(-151) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 華道部 メアリー

/*
ドナっちGJ!

(-152) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび