人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

―現代――北棟東階段―

[ 階段 の  其処、に 最早扉は無く。
紫水晶の引っ掻いた傷と、
どろりと滴る異形の闇が横たわるばかり。]

 …、  な…

[(ここは。つめたくて。くらくて。さみしい)]


…   もど、って、…きた


[何も、できなかった。
手が、はたりと落ちて、濃紺の欠片にぶつかる。
硬質の音を立てて。]

(252) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【見】 文芸部 ケイト




[ 緋色の瞳をした少女は ――― 闇の中で 哂う  ]

(@76) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

文芸部 ケイトは、闇の中でずっと手に握っているのは ――― ビー玉と、…

2010/03/07(Sun) 23時半頃


【赤】 奏者 セシル



  ……  なにも

             できな かった


 [過去は変えられないと、知っても。]


…違う、…――さがさ   ないと


  …――、…、フィリップ…?

(*101) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[現代へと戻るあちらの景色。
聞こえてくる音。

闇の中]

 ――…。

[視線を落とす。震えることのない自分の裡]

(+103) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




              護れなかった、いたみ を…… 
              かれ にも あげたい の ?


    [ こころ は こんなにも 冷えてゆく のに、 ]   

(*102) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[哂い声。

ふと思う。
あの二人の教師は、いまはどうしているのだろうかと。

思うだけで問うことはなかったけれど。
それだけは、心に疑問として浮かんだ]

(+104) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―小ホール―

[明るさは消えうせ、
再び身を襲ったのと似た闇があたりに広がっていた。
一度明るい空を見た後の、その苦痛はより大きく]

…………ご要望に、お答えしてね。

[>>239哂う相手から受けた部分、
闇はじわじわと、他の部分へも広がり始めて]

悪いけど、聴力検査は落第らしい。

[意味を成さない呻きなら辛うじて聞き取れて、
腐り落ちた一部に足が止まる]

(253) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 紐 ジェレミー

[光が消えた。綺麗な生の気配が消えた]

[今まであったのは幻。過去の光。ただ、それだけ]

[そんなことは分かっているのに]

………ない。ここには何も無い。

『来るな』(おいで)
         『やってしまえ』(やめとけよ)

[闇に溶けかけた魂がかすかに蠢く。
 綺麗なものが、たった一つでもこの死後の世界にあればいい。
 それだけを頼りに、闇へと対抗している**]

(+105) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 現代/北棟東階段 ―

[それは長い夢だったように思う。
ドナルドが纏う制服は、現代のもの――あの蜜だらけのものに戻っていた。けれど、砕けた左手の指先は、そのまま。床に落ちた欠片もそのまま。

過去で逝った、キャロライナも用務員も、きっとこの世界には居ない。]

 嗚呼……―――

[>>252 戻ってきたという言葉に、頷く。
欠片が鳴る音に、少しだけ苦笑を浮かべる。]

 セシル。ケイトをさがさねぇと。

[気を背けるように、促す。
探して、どうするのか、まだ、見えてはいないけれど。]

(254) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア



  それを哀しいと思ってしまう
  かれの こえ がよみがえる から

(-149) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



     過去 は 過去だ。
     あれは現実はじゃねーよ。

[現実なら 日常なんて過ごせる身体では、疾うに 無い。]
 

(*103) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



   ほんとの ケイトは ここで待ってる。
        朝が来るのを 待ってるんだ。

             夜明けの 薄紫色を。


[夜が来た。
 闇 に落ちた 落暉。]

    そっちは任せたからな。

[見せてやれ、と 謂った。]

(*104) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 23時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ

[護れなかった いたみ]



                 お互い様 だろ?


                          [闇 落ちる。]

(*105) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*


現実は
 じゃない



赤、 も 発言削除ほしいなあ!!

(-150) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[ピアノを、――嫌になった。

  才能などないからなのか

あの子が生まれたからなのか

  元々好きではなかったのか

全ての思いが消えて

  ピアノを弾いた時の音。それは]

(+106) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

―現代――北棟東階段―
[眼を瞠る。鉱石化したそれは。]

  ドナルド、……、  手

[欠片を手に、見上げた薄紫が、
様々な感情を内包して揺れる。]

…――、…

[探さないと。頷く。
握り締めた欠片を、ポケットの中へ。
かつん。――ぶつかる音がする。
ひとつは 薄紫のひび割れたビー玉。もうひとつは]

 ――…返せ なかった

[ケイトが落とした、ピンク色の、片思いのビー玉。
――みつけて。 かえさないと、いけない。]

(255) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 23時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ


[橙色。
 闇 に 沈む 落暉。

 暁光には
    成り得ない
           橙色。]

(-151) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン




     [ ピアノを もっと 弾きたかった 音 ]
 
  
  
  

(+107) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 華道部 メアリー


……そか、夢じゃないよね。
あっはは何を期待してるんだか

[鳶色の眸を開くたびに思ったそれは
“夢物語”でしかないのだ。]

(+108) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

――…、
     そう、だな。


 [変えられない過去を見て、
 探すべき場所を、みつけて。]

(*106) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−生徒会室→小ホール−

[オスカーの元へ駆け寄って、その手に触れるのと、
また闇の世界へと戻ったのと、どちらが先だったろうか?

グロリアの声>>249に向かって、]

そんなこと知ってるわ!
子供みたいに泣き叫んでも、
どうしようもならないことがあるって。

だから、今は泣いてません。
兄さんが消えてから、簡単には泣かないって決めたもの。

…まだ、泣いているのは、先生、あなたの方じゃないですか?

(256) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

ああ、

    ……。夜明け、なんて
           柄じゃ、…ないけど な


[薄紫、よく似た色。
たすけて、と呼んだ声は耳に残っている。

任せた、との言葉には頷いて]
  

(*107) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 23時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―小ホール―

――絶対、護る、か。
君の口から その言葉 聞きたくないな。

[冷えた青は薄氷の色、歪めて細められる]

まもれないよ。
きみになんてまもれない。
まもれるはずなんて、ない。

[衝撃を受けた少年の小柄な身体は、跳ねただろう。
少女へと伸ばされた腕は、届くか届かぬか。

どちらにせよ

崩れた体勢を狙って、鎌の爪が振り下ろされるだけ。
蜘蛛ごしにたつ女は、いっそ無防備なほど。
 やみ の中、足も動かさずにそれを見つめている]

(257) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[溢れた悲しみは、抱えてきた心の闇で]

[離れていた指先を再び鍵盤へ向けたのは]

[彼の音に惹かれたからか]

 ですから私はもっと、あの音を聴きたかった。

[聴きたくないのは本当。聴きたいのも、本当。
忘れてしまいたい(忘れたくない)]

(+109) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
支離滅裂だ><

守護者になった時点でなんか攻撃的な能力考えるべきだった><

(-152) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

(護れない痛みを)
(悲痛な声はきっと泣いている)


……、

        ……  [帰れるなんて]

 [思わない 思えない でも 願ってしまいながら]

…、いきて、

[かわったね、とグロリアは謂った。
任せた、とフィリップは謂った。
多分、本当に。
彼らの――お人よしが 伝染ったのだ。痛む程に。]

(*108) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
う、吊られる気がなかったなら、申し訳、ないです。
orz
読解力弱くてほんとごめんなさい!!

(-153) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 現代/北棟東階段 ―

 まぁ、どうにかなるだろ。

[薄紫が揺れるのに、苦笑いで応える。
右手は、まだ使える。
       ―――……繋げる。]

 なにが、返せなかったんだ?

[頷く相手に、かつんと響く音を聞きながら、尋ねる。
ピンク色の、片想いのビー玉の件は、ドナルドは知らない。
知れば、ふっと思い出すのは、キャロライナが青いビー玉をくれようとしたことだろうか。]

(258) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−小ホール−
[異形の、蠢く、音、声、それが耳に心地よい。
 下りた 闇、落ちた 闇。交わって、合わさる。
 >>253言葉に、僅かに人として残った部分、右眼でわらう。わらう。]

それはそれは、殊勝なことで。
ついでに大人しく殺されてくれたら、もっと嬉しいんだがね。

[あの子みたいに、と。]

ま、大人しくしてなって。
目の前で、誰かが殺されるの 見てな よ。

(259) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【墓】 風紀委員 ディーン

…メアリー。

[金色を染めた冷たい闇は、赤く染めた絆の糸へと染みていく。]

こっちへ、くるかい?

(+110) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび