人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 小悪党 ドナルド

[ ベネットが、そしてフィリップが、投票箱に名を書いた紙を収め部屋へと行くのを、手を振り見送る。
 そして、自分も名を書いて。
 下手糞な字だった。だが、はっきりと記した。

 ヤニクに投票すると明言しなければ、あるいはヤニクに向かう表も減ったのだろうか。それとも、変わる事は無かったか。
 いずれにせよ、背中を押した事にはなるのだろう。

 女たちが投票する様子は、見ていて胸が痛んだ。鈍感な自分より、辛い思いをしているのではなかろうか、そんな事を思う。

 立ち上がり、投票箱へ赴くと、そこに用紙を収める。
 ふと息を吐き、しばし佇む。
 そして、階段へ向かおうとして……何となく、思いとどまって椅子に腰掛けた。]

(490) 2010/02/23(Tue) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

……フィリップ?

[怪訝な表情を浮かべていただろう。>>489
だが、アーチとの様子に今は聞けないのだろうと悟る。

はは、と笑う様子が少し気掛かりだった。]

(491) 2010/02/23(Tue) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―回想―

[ポットパイの良い匂いが流れ始めても、ピッパはしばし、メモと睨めっこを続けていた。ウェーズリーとベネットの会話が聞こえてくれば、ふっと顔を上げ、彼らのやりとりを聞いていた。]

…仕事熱心だな、やっぱり。
ついでに、意外とドライなんだなぁ…

[ベネットへの批判や、情を主張し始めれば…という言葉。>>325

今までよく知らなかった人物だからこそ、気になる。
自然と、ウェーズリーの観察に目が向いていた。

サイモンとの『力の反発』についても、注意深く聞いていたが。思う事はあれど、口にはせずに胸に留めておくのみ。]

(492) 2010/02/23(Tue) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

─集会場自室前─

メアリー。

[部屋を別れる前、妹を呼び止める。
不思議そうに首を傾ぐ妹を部屋に招き入れ、そうして
小さな絵を手渡した。

家から持ち出した、両親の細密画だ。]

(493) 2010/02/23(Tue) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

お守り。

大丈夫。何かあれば呼べ。
必ず行くから。

[先程の友の言葉。>>480
この温もりだけは守ろうと*決めていた*]

(494) 2010/02/23(Tue) 03時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 03時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 03時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

―回想―

[ドナルドが過去の話を始めれば、椅子を引きずり、近くに寄せて行って声の聞こえる範囲に座る。>>351

――お前は何をやってんだ、何を。

と言いたげな表情を、運び屋云々の話を聞いていた時は浮かべていた。口に出さなかったのは、話を遮らないようにする為の配慮。…その後にされる話については、真剣に聞いていた。]

女の子の人狼…ね。

[ぽつ、と呟き。]

ドナルドが修道士?んー…………うわぁ。
……いや、なんでもない。

[想像したらすごいことになったらしい。>>357

(495) 2010/02/23(Tue) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―現在軸へ―

んん。サイラスにも、人狼と遭遇した時の事聞いておこっかな…

[そして、メモをかりかりと書いていると、ヤニクがドナルドの名前にペンを刺した、という騒ぎ。]

……え。なんで、そんな。

[困惑。ドナルドの名前に刺したというのもあるけれど。]

……あいつ、ドナルドにやたら突っかかるな。

[でも、今に始まった事だったか。
そして、ドナルドの投票宣言が聞こえれば、びくりと肩を震わせた>>468

(496) 2010/02/23(Tue) 03時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 03時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 03時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

[既に陽は落ちて、外は暗い。
 ──随分な長居をした。という顔で、
 書き物をしていた結社員の女は、適当な時間に席を立った。

 書いていたメモは、同じ内容が二枚。


 そのうちの一枚を、コルクボードに、ピンでとめる。]

(@80) 2010/02/23(Tue) 03時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 03時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>386
ウェーズリーさんは何でこんないとしい。

(-110) 2010/02/23(Tue) 03時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 それじゃ。

[メモを貼りおえると、そのまま入り口の方へと向かう。

 投票箱を前にした悲喜こもごもを、
 感情の映らない目で眺める。]



 あしたの朝に、またくるわねぇ。

[猟銃を手にした女が、次に、集会場に姿を見せるのは
 此処から、誰かを連れて行くときのことになる**。]

(@81) 2010/02/23(Tue) 03時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 03時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

『…偽物なら、嘘でもついときゃいいのにさ』

[“力の反発”が起こるらしい事は、ウェーズリーも既に知っている筈。なら、信じてもらう為に、「体調が悪くなった」と言えばいいだけの話。

遠慮しつつも自分の意見は、恐れずにはっきり言う所といい、職務に忠実すぎるくらい忠実な所といい、どうにもウェーズリーは嘘を吐くタイプに見えないのだ。
自分に対して嘘の判定をしなかったのも、信じてもいいかもしれない、という心情の一要素となっていた。

胸の中に留めておいたのは、そんな想い。
言わなかったのは、もしもウェーズリーが偽なら、「嘘をつけばいい」という入れ知恵をさせない為。>>492

(-111) 2010/02/23(Tue) 03時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*


村たてメモのコルクボードが読みにくいのは仕様です。

(-112) 2010/02/23(Tue) 04時頃

【人】 漂白工 ピッパ

…全部は、持っていけない。

[噛み締めるように呟いた。>>480
続いて、ベネットがヤニクの事を信じきれない、と言ったのを聞く。]

なんで……あいつ、わざわざ疑われるような事するんだろうね。
占いも、されたくない…って言ってたし。

そんなこと言われたら…狼だから、占われるのを恐れてるんじゃないかって…相手に思わせるような、ものじゃない…?

[誰に宛てたわけでもない呟き。声が、震える]

(497) 2010/02/23(Tue) 04時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[自分のメモにそっと目を落とす。

『余所に敵をあまり作らない』という点では、ヤニクはあまりに当てはまらなさ過ぎる。>>483


…消せない疑惑はある。だが、本当に彼なのか。
本当に、彼でいいのか?投票用紙を握り締めた。]

…ばか。何で疑われるようなことばかりするんだ。
もし、あんたが人間でも……疑っちゃうじゃないかよ。

[俯き、ここにいない人間に毒づいた。既にヤニクへは2票。また、彼への疑いは徐々に湧きあがってきているようにも見えた。]

ヤニク…

[彼と話す機会はあるのか。…もしなければ、用紙に書く名前は、呟いた男の名前。あったとしても、疑いが晴れなければ…]

(498) 2010/02/23(Tue) 04時頃

【人】 漂白工 ピッパ

『…あんたなんで、疑われたり反感を覚えられるような事ばかりするの?』


[もし、席を外した彼(>>417)と遭遇できたならば、そう尋ねただろう。ヤニクが、その質問に納得のできる答えを返してくれたかは、わからない**]

(499) 2010/02/23(Tue) 04時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 04時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
正直ヤニク吊りたくない!w

一回口説かれてみたかったとかそんn

のるかどうかはまた別の問題。

(-113) 2010/02/23(Tue) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび