人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 水商売 ローズマリー

こっそりとフィリップさんとかマーゴさんとか
二回目参加!とかの人が多くて
嬉しかったりする村立てのあたしだったりするのだわ。

ほんとう楽しんでもらえていたのなら いいなぁ。

>>-719 まーご

吊られ希望だったならもっとずっぱり
マーゴに疑い向ける発言流してもよかったわねえ。

うふふ。ありがとうをありがと!

(-720) miseki 2010/02/28(Sun) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
楽しませてもらいましたー。ありがとー。

中の人的に、ろーずまりーが好き過ぎて、負感情を持つ事が出来なかったのー。
だから絡みたくても絡めなくて寂しかった。くすんくすん。

(-721) okomekome 2010/02/28(Sun) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
楽しんでもらえていたなら なによりなにより!

マーゴのキャサリン守る。って、
短剣握り締めてるとこ、好きだったのだわ。
GJも見てみたかった…!

負感情はばしばし歓迎なのよぅ。
良感情は、抱いてもらったら、
逆に、手痛い目にあわせそうで中が怯えてt( ノノ)

中の人からの愛は嬉しいな! 嬉しいなあ。
ひどい奴だけど中の人から、
キャラとして好いてもらえるのは
とてもうれしいので喜んじゃうのだわ。

(-722) miseki 2010/02/28(Sun) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
GJ出てたら、中の人もまーごもアワアワしたに違いない。

中の人的には、「なんで喰ってくれないのー!」で、マーゴ的には「キャサリンが狙われたー!」って。

でも、きゃさりんが狙われた事が分かったら、そこでやっと本気で狼探し始めたかもー?
ろーずまりーに、人狼との戦い方教わりに行ったかもしれないとか。てへ。

(-723) okomekome 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

おばあさんのお守り刀の力が発動!とかしてたのかしら。
かるるんだったなら、驚いて戻る。とかもありだったかもねえ。

なんで喰ってくれないのふいた。
きっとタイミングをみはからってたのよぅ。(←

マーゴに戦いかた教えるのも楽しそうだったなあ。
ローズマリーだと、そうとうに
厳しい師匠になってしまいそうだけどな!

(-724) miseki 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
まーごに、服の下に隠れるような小さいナイフで戦うとか出来るわけがないので、ナイフの力発動!だったでしょうねー。
きゃさりんの部屋から気配を感じて、慌てて駆け寄ったらそのまま気絶していた気もしますががが。

厳しい修行に耐えた暁には、きっと…フィリップを殴った時に奥歯を本当にへし折っていたかもしれません。

(-725) okomekome 2010/02/28(Sun) 03時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

ナイフの力発動はありありありあり。
派手になっておもしろそうだった。とても。

廊下で気絶しているマーゴは可愛いよ!!

マーゴが成長すると、
フィリップが受難になる。はあk

エピのログも読んだが、
頑張るんだ フィリップさん…!(笑

(-726) miseki 2010/02/28(Sun) 03時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
発動したら、ピカー!って光ったりしたんでしょうか?
どこぞの魔法少女みたいだな!

廊下で気絶とか、きっとキャサリンが気付かないで車椅子で轢いてたかもしれません。

それにしても。まーごは本当に床に座り込むのが好きで困りました。
こまめに掃除をしていてくれたであろう、らるふのおかげで服は全く汚れていませんが。

ふぃりっぷはきゃさりんを選んだ時点でMだと思うので大丈夫かt

(-727) okomekome 2010/02/28(Sun) 03時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

どうなんだろう。魔よけ的に、
「入りたくても、部屋に、入れない…だと…!?」
という地味な効果かもしれない。

[お好みで決めたらいいと思うよ!思うよ!]

親友ー親友!きづいて!(笑

よくへたへたへたってしてるイメージでしたね。
こんなところでラルフの価値があがっている。なんという。

そうか…キャサリンを選ぶとエム認定 なのか…
でもピッパを選んでもメアリーを選んでも、
なんだかやっぱりエム認定な気がするのはきのせいですか。

(-728) miseki 2010/02/28(Sun) 04時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
地味ぃぃーに、近づけない効果。地味だけど、なんか強そう!
残念なことに、マーゴ、ナイフ持ってうろうろしていたので、そんな効果はなかったという…。
あったらあったで、かるびんとかさいらすとかが近付けなかったんじゃないかとか。

らるふのおかげで、所かまわずへたり込んだりしていました!ありがとう、らるふー!

えっと。
下の部分に関しましては、コメントを控えさせていただきます。はい。

(-729) okomekome 2010/02/28(Sun) 04時頃

【独】 水商売 ローズマリー

[その、服のしたに忍ばすのは───
 手紙の配達をしつけられていた鳥が、
 主人に逃がされて、
 懐いていたはずの彼の元へ、

 ──すぐに、帰らなかった、その理由。]

(-730) miseki 2010/02/28(Sun) 04時頃

【独】 水商売 ローズマリー


[降り積もっていく雪の奥深く。
 その雪の重みで
 透明な──凍った、冷たい氷花になった心は、

 やわらかな風に揺れる花びらのように、
 その光景に── 心を動かされることはない。

 キャサリンの様に憎いと思うこともなければ、
 ── 哀しい、と思うこともない。]

(-731) miseki 2010/02/28(Sun) 04時頃

【独】 水商売 ローズマリー



[だから、]

(-732) miseki 2010/02/28(Sun) 04時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*


回想処理として会話につっこもうとおもったら、
やっぱり ばりばりと 長くなりました。

お父さんからの手紙は生前には渡さない方向。

よし、連投終わったので、寝る寝る……。

>>-729 まーご
不眠不休で、お祈りしてる間だけ、
効果をはっきするのかもよ!

のーこめんとか…そうか…
ベネットさんはまだエムとは言わないでおこうかしらね…**

(-733) miseki 2010/02/28(Sun) 04時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ろーずまりー、おつかれさまー。
やっぱ、ローズマリー好き過ぎる。どうしよう。

>>-733
不眠不休…ごめんなさい…4日目、寝てた。てへ☆

おやすみなさーい。
私も寝よう…。ぐー。**

(-734) okomekome 2010/02/28(Sun) 04時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

おっす、おはよう。
午後からの仕事だったり。

とりあえず、エピログだけでも読んでみよう。
本編を読み返す時間はあるだろうか……w

(-735) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 10時頃

【独】 小悪党 ドナルド

とりあえず、メタ白という話を見て思ったこと。

そんな事、気にする人も多いんだなあ。と。

でも、手記村は対抗が出る、って事で、恐らく他の村とは感覚が違う所があるのかなあとも思った。
それと、俺はやはり、大雑把な人間なんだなあとも思ったw
さらに、サイラスは早く吊られすぎて欲求不満なんだなあとも思ったw

俺は陣営問わず、誰の役職が透けようがまったく気にならないんだよな。
狼の時、思いっきり白が透けてる人を吊りに行くのがたまらなく楽しい。
白い村人たちに囲まれて追い詰められるのも楽しい。
村側能力者なのに村を裏切る時など、絶頂すら覚える。(ヘルシングの大佐的に)

まあ、やっぱり俺は、大雑把なんだな。うんw

(-736) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

>>-89 ぴっぱ
俺も途中までメアリー狼だと思ってたw

村人でも、疑ってベネットと対立する事になったら美味しいなあとも思ってたw

(-737) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
おはようございます。
アーチが元気そうで良かった。ローズさんに感謝。

(-738) beyer 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

おっす、フィリップ。

(-739) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

おう、ドナルド。

(-740) beyer 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

今、気が付いたんだが、この州はエピはpt制限ないんだな。
素晴らしい。

ありがとう、ななころび!
そのうち、また肉でも食いに行こうぜ!


……って、書いても、流石に見てないかw

(-741) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

俺個人としての考えではあるんだけど、赤側はやり過ぎない程度なら心情偽装してもいいんじゃねえかなって思ったりしてる。

後からひっくり返したっていいじゃん、おおげさだあなあの精神で。

勿論、人それぞれの美学があるだろうから、あくまで個人的な考えな。

(-742) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

ああ、フィリップ。
キャサリンをよろしくな。

色々大変だろうと思うが。
とても大変だろうと思うが。
ちょっと言葉では言い表せないほど大変だろうと思うが。

……頑張れ。

(-743) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-743
ああ、任せてくれ。

お前も大変だと思う。特に味覚とか、胃とか、命とか…。
…死ぬなよ?

(-744) beyer 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 小悪党 ドナルド

頼んだぜ。

ああ、大丈夫だ。
だって、今まで生きてるんだぜ?

今までより、ピッパの手料理を食う頻度が、ちょっと上がるだけさ。



ちょっと……毎日くらいにな。

[ ドナルドは全てを悟った賢者の諦観を表したような、澄んだ笑みを浮かべている。]

(-745) tarkn1999 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-736
私は多分ドナルドと感覚が似てるんだろうなあと思うよー。
RP村においてのメタ白っていうのがどんなものなのか、いまいちわかってないんだけどね。

サイラスについては、やっと半狼覚醒できたと思ったら誰も襲えないままに翌日即吊られだったんだから、欲求不満は仕方ないと思うwww

私はメタ白はかえって助かる、という感覚なんだよね。「あ、ここ狼じゃないんだな。んじゃあ吊っても平気だな」って思うもの(笑)フィリップ狼じゃなさげだな、じゃあ吊っても即終わらないな、よし吊ろう。みたいなPL視点はあった(笑)

対抗が出る村楽しいと思うんだけどねえ。言い換えなしは今まで2回やってたけど、どちらも対抗出てなかった。ちなみに、私が狂人を出来たなら別に手記村でなくとも占騙りたい。んで偽黒判定を出し、後に偽確定した後は大暴れ。ガチ村ではネタに走りますがRP村だと…(以下自重)

役職フルオープンで如何にして白とわかってる村人を吊るか、というのを楽しく模索した事のある人間としては、役職が透けても気にするわけがなかった。

(-746) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

あ、おはよー(遅)

>>-737
ドナルドの意見にひっぱられてたよ(笑)<メアリー狼
メアリー単体でも結構黒かったけど(ry
ね。ドナルドはメアリーに投票してたし、ベネットと対決するかな?するかも。とわくわくしてたんだけど(笑)


>>-742
感情偽装?人狼は人間を騙す存在でしょ。
ト書きの中なんて、PCには見えないものなんだから見ないふりしてりゃいいよ大げさだなあ(超・大雑把だった!!)

(-747) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-745
はっきりそう言われると照れるなぁ……

[反応したのは“毎日”の部分だけだった!]

(-748) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
おはようございます。

……幼馴染ズ2人が色々ひどいことを言っているような気が?

(-749) okomekome 2010/02/28(Sun) 11時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび