人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時頃


さすらい人 ヤニクは、聖歌隊員 レティーシャから預かった端末への着信音に、何故か背中が寒くなった。ぞくり。

2010/06/01(Tue) 21時頃


【人】 小娘 ゾーイ

―喫茶店Catwalk―

[ひとりきり、不安が無いといえば嘘だが、保護者と言われ、どきりとした]

明お兄ちゃん、私、お家に帰るの?

[帰される、帰そうとしている、とおもった。
それはイヤ。まだ捜し物をみつけていない。だけど家出の罪悪感もあった。
不安気な瞳で、明お兄ちゃんを見上げる]

(506) 2010/06/01(Tue) 21時頃

【人】 研修生 キリシマ

―→ネットカフェ―
[店に入る直前、携帯に着信が入る。父親からだった。軽く舌打ちして電話を取ると、とたんに怒鳴り声。今どこにいるんだとか大事な会食があったのにとか、、いい加減経営に手を貸せだとか。えぇ〜でも〜…なんてかわしていると、相変わらずのボンクラめ、間抜けなしゃべり方しおって。おまえはわかっとらん!なんて言って電話が切れた。]

……わかっているから、ですよ。
[携帯を睨むように、何時ものような間延びした調子でなく呟くと、一度だけ目を瞑った後、店内へ。]

すいません〜。先に連れが来ているはずなんですけど〜。
女性の方で、名前は―…。

[店員に声をかけたのは、いつもの調子で。案内されたブースにつけば、まずは少し遠慮がちにノックをして。]

……ワレンチナさん、ですか〜…?ええと、待ち合わせした者です〜。

[声をかけつつ、相手の返事を待った]

(507) 2010/06/01(Tue) 21時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時頃


【人】 小悪党 ドナルド

‐アキハバラ小電気店‐
なかなかいい品揃えじゃないか。値段もそこそこだな。

[といくつかのパンツを手に取りながら]

(508) 2010/06/01(Tue) 21時頃

小悪党 ドナルドは、パーツですね。

2010/06/01(Tue) 21時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
ドナルド…wwww
意味がものっそいかわっとるがなwwwww

(-129) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


【独】 博徒 プリシラ

・・・パンツ・・・ww
どなちゃん、君はww

(-130) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[>>501の書き込みの見知った名前を見れば。
 どんな流れになるか、静観する事にした。
 幾らかまたiPhoneを弄る。
 外から足音が近付いてくれば、顔を上げて。
 ノックと声に、応じた]

ワレンチナです、どうぞ。

[声を聴いてそこで初めて男性だと解ったが。
 外人故というのもあるのか、存外気にしない性質であった。
 内から扉を開けて、少しその容貌に目を瞬く]

KJさん、ですね?

[ちらと机の上の小人を見やりながら。
 中へと相手を招き入れた]

(509) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
パンツ噴いたwww

(-131) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 待て。俺は変な病気とか持ってないぞ。

[猫の上に影を作らないように、声のしたほうを振り返る]

 藤島。

[視界に映ったのは見知った顔に、ぱち、と瞬きを。それは、何となくバイトがクビになるときによく会う気がする相手]

 ……俺がバイトクビになったのを聞きつけて現れたわけではない、よな。

[思わずぼそぼそと、半ば口の中で文句を言う]

(510) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

― 喫茶「Catwalk」 ―

地震の前とかに、同じ夢を見た人がいっぱい居たー、って話をテレビでやってた気がするけど…
壁が話しかけてくるとか、どんな事件…

[一人、うーん、と唸っていたが…]

あ。おそまつさまです。
ありがとうございましたー。

[そう、客の男性に言って。其の後の言葉には、びくり、と一つ震えて]

あ、あははは…
き、気をつけます、ね…

[すっかり見抜かれて、しどろもどろになりながらも。笑いながら男性を見送った。
こちらを見た客には苦笑いを浮かべつつ]

(511) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ペルソナは検知できなくて良いんだよね、多分。
たぶん、たぶん、たぶん――。

(-132) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 うっさい、見るからにどよーんとした空気だった
 病気に違いない

[猫に走りより、じーっと見ていたのだが。
自分の名を呼ばれ、顔を上げた。]

 んだよ、お前か
 またクビになったわけ?
 あはは、ばっかじゃーん

[そう言った後、気がついた。
自分も、首になったのだったと。]

 ・・・ち

(512) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

- 浅見家リビング -

[長時間音楽に耳塞がれていたからだろう。
静かな部屋では代わりに静けさが物質になって、
水のように流れ込んでくる]

母さん?

[腹をすかして部屋から降りても誰もいないので、
特に感慨もなく冷凍庫の夕食セットにかかり始める
野菜室から料理酒を取り出し、コップにあける]

……よしこれでいるもん全部揃ったな
後は実行するか、しないかだ

[自らを揶揄するような声とは裏腹に、彼の表情は追い詰められていた。
あれからも友人やフォロワーとの間で、この新しいオモチャの擦り付け合いは続いた。お互いに煽り、焚きつけあって「罰ゲーム」を押し付けあう。仲間同士のいつものふざけあいだ。今回もうまく逃げ場を作りながら避けて来た。だが今回、いつものおバカな遊びにおいて彼だけは、深刻な表情を隠し続けていた]

(513) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ドナルド>>508見るたびに噴いて仕方ない。
助けてww

(-133) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[相手の反応を待ちながらPCの前に座っていると、またコツコツと音がした]

風か?そんなふうには予報で言ってなかったと思うが…

[カーテンを開けて言葉を失った。少女然とした人影が――しかし身の丈20cmほどで虫のような羽の生えた姿が――窓の外にいたからだ]

(514) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 落胤 明之進

―喫茶店《catwalk》―

いや。

[あっさりそれは否定した]

親連れで逢いたい人に逢えるようなら
そうしているだろう、君は。

親連れでないのは
理由があるのだろう。
僕は君の意志を尊重する。

だがこどもが一人で何日も歩き回れるほど
甘くはないと思うがな。
だからどこか、親ではなく頼れる場所があるといいのだけれど。

[一般から少しずれた考えを持つらしき少年は、謂いながら席をたった。]

(515) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

ぱんつ…………!!

(*ノノ)

(-134) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[じゃらじゃらじゃら、と、端末を受け取った。
次々とポケットにしまっていき、その数、十を数えたところで、笑顔になる。]

いつもありがとう。
じゃーね。

[彼女は店を後にしようとして。
変な電波が飛んできて、ずっこける。
おや、と思って店内を見回すと、不思議な雰囲気の男がパーツを物色していた。

気になる、が、特に話しかける理由もない。
縁があればまた会うだろう、そう思って店を出た。
向かうは家出少女の居場所。
アルバイトの動向予想に、彼女は微塵の疑いも抱いていなかった。]

(516) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[クビになったと指摘されれば、ぐ、と言葉に詰まるが]

 『ちっ』てなんだ、『ちっ』て。ちゃんと聞こえたぞ。

[猫に向かって言ったとしても、聞き逃したりはしない。まるで子供の言い合いの様に]

 どうせお前もその口だろう。目覚ましならなかったとか言って。人のこと馬鹿とか言ってられるか。

[いささか唇をとがらせ言ったりする]

(517) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


【人】 博徒 プリシラ


 うっさいわ、透のくせにバイトは通らないんだろうが
 いいんだよ、私は!
 どーせ一人暮らしなんだから、なんとかなんだよ

 なー、にゃんこ
 この兄ちゃん怖いなー?

[そうだそうだ、などと、裏声を使いながら]

 私の目覚ましならないのは、いつもの事だろうが
 こいつはもう、運命だ、うん

[自分の事は、棚に上げるらしい]

(518) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

…見間違いか?

[そう目をこすってみるが、確かにそれは間違いなく存在し、よく絵本に出てくるような妖精の姿そのものだった。窓を開けるとその影は中に入り込んできた]

マジか…
ええと……そうだ、[TALK]ってのは…

[もし本当なら会話ができるのに違いない。そう思い、先ほどのNetBookを持って窓傍のベッドに腰掛けた。]

(519) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[兄妹じゃない?客の様子を不思議そうに見つめて居たが…詮索するのは良くない。
マスターも厄介ごとはごめんだ、という性格で、非推奨だった。
ということで、しばらくはウェイトレスとしてちゃんと仕事をして居たが…喫茶店の仕事も時間を迎える]

[最も。
彼女自身、眉唾物であると感じていたし。
何も起きないと思って居たため、おごり、という甘い誘惑に誘われ。

結局、帰りにゲームセンターによって、犬のぬいぐるみを取ってきていた。
いつもは苦戦するクレーンゲーム。
何故か、あっさりと取れて。
不思議に思わず、素直にラッキー、と思ったらしかった]

[彼女にあったのは目先の誘惑と、ちょっとした悪戯心]

[危険は微塵にも感じていなかった]

(520) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

―喫茶店Catwalk―

……

[明お兄ちゃんを見つめ、目を瞬かせる。
子供の意見、我儘を、尊重してくれる言葉に、]

……ん、ありがとう。

[硝子玉をきゅっと握る。お礼を言いたくなった。]
頼れる、場所…

[考えるが、親族以外に考え付かない。自宅でなければ、かなり遠い親戚の家。
学校以外で会うような、親しい友人もいない]

(521) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

― 深夜−東雲家・長女の部屋 ―

デジカメよーし。

[すでにシャッターを押せば撮影できる状況。
家族は寝静まり、起きているのは彼女と虎猫だけ。
虎猫は、怪訝そうに飼い主の様子を見つめていた]

後は、髪の毛と、お米をつめたわんわんと。
塩水、と…お風呂場に桶があるし。

これで、準備オッケーかな?

[もすもす。米を入れたぬいぐるみの感触に、何処か違和感を感じていた。
言ってしまえば、お手玉が犬の形をしている、という感じなのだが、それ以上に夜、そして都市伝説という言葉をまとい、彼女の恐怖心を煽った]

…あ、写真写真。

[ふる、と小さく頭を振ると、準備完了の図を写真に収めた。
ちゃんと保存されたのを確認すれば、携帯を取り出す]

(522) 2010/06/01(Tue) 21時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 22時頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 22時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
いろいろと日本語が不自由な気がした。

よーし、がんばって塩水吐いちゃうぞー(こら

(-135) 2010/06/01(Tue) 22時頃

【人】 落胤 明之進

―喫茶店《catwalk》→路地へ―

[一度瞬いた後、
笑みではないが少しばかり和らげた表情で]

――僕がそうしたいだけだから、
礼は、いい。

[ウェイトレスとマスターに
ご馳走様です、と頭を下げて店を後にする。
随分ゆっくりしていた。
空の色が変わり始めていた]

…親以外に、といっても難しいか。

[少し考えるように顎に指を添えた。
――己が関わったことには責任を。
散々祖母にしつけられてきた信条が
少年の思考を導く。]

(523) 2010/06/01(Tue) 22時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 22時頃


【人】 落胤 明之進

[携帯電話を手にした。
ブックマークなどと謂う機能は理解していないので
もう一度アドレスを打ち込んだ。]

…、!

[返事があった。
少しの間、ボタンを押す音が響く。]

(524) 2010/06/01(Tue) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 22時頃


【人】 落胤 明之進

―とある掲示板の書き込み >>501

投稿者:ミカナギ
タイトル:Re:Re:no title

そう、その夢です。
詳しく知りたく思い、質問いたしました。
私も、似た夢をみたのです。気に掛かっております。

悪魔召喚プログラム、というのは
皆様お使いになられているのですか。


[――問いかけに返ってきた答えに、さらに問いを。
相手が行きつけの本屋の店主などとは知らず。]

(525) 2010/06/01(Tue) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

― 深夜−東雲家・長女の部屋 ―

んー。今日やる、とかって言ってたっけ?
でもなー。ここまで準備しちゃったし…
寝てたらどうしよ。

[うーん。腕を組んで悩み始めた。
…虎猫は欠伸をしている…
しばらくそうやって悩んで居たが、時計の時刻を見れば、決心したように、電話帳で浅見を検索し…]

[ぴっ。ぷっ]

[…ワン切りした]

(526) 2010/06/01(Tue) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

- Wispper -

@Valya きづかいthx 外国の人だったのかー日本どう?
@Valya 日本語ヘンとか俺もだし^^^ 丁寧語の練習したいなら俺もつきあけどさ

[特に意味はないが連ポストは癖のようなものだった]

@Valya Valyaさんどっかのサイトから落としたの?
@Valya 俺も説明書とかいつも読まねーwwwだからすぐ捨てちったんだけど今更気になってさ
@Valya あの掲示板って、ttp://****...?Valyaさんて>>1さんだったりしてwなんかぽいwwwww

[そこまで投げて、Valyaのタイムラインを読み返す。KJとアキハバラで会っているようだ。まるでValya自身見せるつもりのなかった私生活を覗き見た気持ちになって、Wispperを閉じた]

(527) 2010/06/01(Tue) 22時頃

墓荒らし へクターは、単車ころがして店に戻ってくる…

2010/06/01(Tue) 22時頃


【人】 小娘 ゾーイ

―喫茶店Catwalk→外へ―
[明お兄ちゃんの真似をして、ご馳走様ですと挨拶して店を出る]

えへへ、でも、沢山ありがとうなんだもん。

[出会ってからたくさん明お兄ちゃんにはお礼を言ったな、と思った。
考えているような仕草をみれば、首を傾げる]

(528) 2010/06/01(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび