人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 化学教師 スティーブン

/*
貴女じゃねぇ

貴方だ

(-86) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
いや貴女で良かった

(-87) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

用務員 バーナバスは、まるで帽子をかぶった狼男そのものだった。

2010/03/05(Fri) 22時半頃


【赤】 用務員 バーナバス


 うううううう
     うううううう

          んがぁ……
 

(*156) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【赤】 奏者 セシル



バーニィ!!!


 

(*157) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[闇の中で]

 ……?

[知った声を聞いた気がする。誰だっただろう]

 わからないなら、思い出せなくても良いのでしょう。

[もう記憶など必要ないのだから。
聞こえてくる生徒だった彼らの声。同じ闇にいて色の変わるものと変わらぬもの。

自分は、変わったのだろうか。
変わったようで、本心は同じ。

ただ。

色々なものが混ざり合っていた]

(+67) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[セシル>>249の視線に気付いて、
不思議顔で見返せば、不意に従兄のことを聞かれた。]

…。

消えました。多分、鬼と一緒に。

[しばしの沈黙の後、ポツリと呟いた。]

(256) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―畑―

[>>255 声を掛けられる前に、跳ねだしていただろう。
一足先にそこにたどり着けば]

――……

[うなりのような声が聞こえる、
ああ、同じだ、と絶望的な感情が湧いてくる。
いつものクロシェット、ところどころ避けた服の色。
紛れもなく、その人でしかなくて]

……しっかりしてください!

[叫べば、やみ の気配に共鳴する 燐光 
ひかりの中では うっすらと]

(257) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─ →畑─

[キャロライナの見たものの話は、聞いてはいないから。
まさか、というミッシェルの言葉の意味は掴みきれない]

立体は、錯覚とかで見方また変わるからなぁ……って。

ちょ、アトラナート先生っ!?

[突然、駆け出したグロリア。
困惑はあるものの、後を追って、走り出し、そして]

……ちょ。
これって……。

[畑にいたものに。
言葉がなくなった]

(258) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ころ]
 [ ころ]
  [  ころころ]
         [ 薄茶の ビー玉を指先で転がす ]

         [ ビー玉なのに ]
  [ 温もりを感じられた気がした ]
     

[ それを不思議だと思わない ][ 思えない ]

(@49) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  バーナバスさん! 聞こえてますか!

(*158) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[それは過去の自分であり
それは今の自分でもあり

それは理想の自分でもある]

 闇が癒すのは、寂しさだけでしょう。

[どこかで聞いた声に、そう返した]

 彼が癒されたのは癒されたと思っているだけなのかもしれません。
 ですが、癒されたと本人が感じているのなら、それは癒された事になるのでしょうね。

(+68) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――南棟屋上 給水塔――

[空を眺めていたら突然目の前が翳り、寝転がる隣に隻眼が腰を下ろす。声を掛けられ、一瞬その横顔に視線を送るが、無言でまた空に目を戻す]

 ……ミッシェルに、ばいばいって言っただけだよ。
 わざわざ、こんなとこまで、そんなことを聞きに来たの?

[ごくろうさま――と付け加える。
あれだけ慕って焦がれて、それでも手にすることのできないひとがすぐ隣にいた]

 私の隣なんかよりも、いるべき所があるんじゃないの?

[それでも、口からこぼれる言葉は素っ気無い]

(259) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−中庭→畑方面−

[恐らくまたオスカーやグロリアあたりに、
ついてくるな、と止められていそうだが、
畑が荒らされている様子は黙っていられなくて、
ミッシェルのさらに後をこっそりとついていった。]

(260) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 畑 ―
>>257

[畑をかき分けながら、
 目的を果たそうと、
 もう、溶けた頭で、それでも…だったのだけど、
 行動はもう、生ける亡霊のようなものだったか。
 言葉も出ず、ただ、さまよい始める思考と身体。]


(俺は、誰だっけ……)


[自分がわからなくなった。だけど……
 飛び出してきたその女性のことは、

 どこかがまだ覚えていて、

 動きが止まる。]

(261) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[自分は闇にあってどうなるのか。いつまでここに。いつまで。

永遠に?]

 ――…。

[消えました。少女の声>>256 響いてきた。
おなじ ひびき。

 あのこ]

(+69) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―畑―

…………

[多分思ったのはアトラナート先生と同じで]

こんにちは。

[燐光は自分には見えない。
とりあえず人影に普通に声をかけた]

(262) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  み、みんなついてきちゃった……
  セシルくん……

  [ おろおろしてます ]

(*159) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 用務員 バーナバス

 ―――……んがぁ

[丸い丸い背、帽子の奥の眼は赤く光る。]

(263) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[その毛むくじゃらがバーナバスとはわからなかったが、
自分の中に一時期いたモノと近しい気がして、
憑かれていた、あの感覚を思い出し、ぞわりと。]

侵食(07)

(264) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

美術部 ミッシェルは、駆け寄るグロリアの少し後ろで控えている。

2010/03/05(Fri) 22時半頃


【墓】 化学教師 スティーブン

[名前を、忘れてしまった。
憶えているのは、手の温かさ。

幼かったあのこの、手を取った。

泣いていたあのこの、涙を拭った

大きくなったあのこの、幸せを祈った]

 闇よりも、癒されるものはあります。
 温かな闇は、人の心を潤すでしょう。
 冷たい闇は、人の心を乾かせる。

(+70) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 22時半頃


【赤】 用務員 バーナバス



      る……がる……


[グロリアの姿を見れば、ぴたりと動きは止まるけど。]

(*160) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─畑─

[見覚えのある帽子と、畑をかき分ける様子。
なんだか、なんというか。
外見の異変さえなければ、それは見慣れた様子、なのに]

……なん……で?

[呟く。
左腕の焔が、何かに呼応するように、熱を放ち始めていた]

(265) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

闇が呼ぶ。

[ズブリと闇に沈んで]

寒い、暗い、寂しい?
温める?

[坦々とした冷たい声]

(+71) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟屋上 給水塔 ―

[隻眼は今は両目で、少女を見遣る。
その後、視線を追って空を見る。
そして、再び、濃紺を異相に向けた。
蒼が壊れているとは知らずに。]

 は?ばいばいって何言ってんだ?
 つーか、いるべき所って……―――

[何を言っている?と問う。
裡を視られたとは知らない。浅ましい濃紺の中心。
化学教師の死を、セシルに伝えられない、そんな想いを。
―――……化学教師の死は、自分の預かり知らぬ所で、既にセシルには伝わって居たのだが。

右手をキャロライナに伸ばす。
昔と変わらない様子で、変わってしまった少女の頭部に触れようと。]

(266) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―畑―

――…しっかりして下さい。
どうして、急にこんな………

[恐れもなく近づけば、
触れようと手を伸ばして。
その先に光る、目の色に気付く。

ちがう 色。]

バーナバスさん…わかりますか、私です。
グロリア・アトラナートです。

[いつかのように名乗る、ああ同じ場所だ、と思った]

(267) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【赤】 奏者 セシル


―ぇ、
            あ

  [死を、しってから、 間が]

  ……、こ、まりました。
     なんとか、正気には戻さない  と。

(*161) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 22時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア



 そ、そうよね。
 正気に返ってもらわないと。

 ……まだ、まだ こわれてないよ ね……?

(*162) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【人】 用務員 バーナバス

[恐れもなく近寄ってくる女性に、
 触れられた時はぐるると喉が鳴ったけど、

 それは、むしろ、威嚇ではなく]


 がるるる


[いつのまにかにふさふさと生えていたダークブラウンの尻尾が揺れる。]

(268) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

 ――寂しくは、ないと思います。ここは。
 寂しさを埋める場所です。

 けれど温かくはない。
 ただ、渇いていくだけです。

 闇は、人の心に良く馴染む。

(+72) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

 馴染むからこそ、囚われるのでしょう。

 私も。

 もう――。

(+73) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび