人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>>381
軍服姿に驚かなかったのに「偶然じゃないってどういう意味?」
なんて、すごい矛盾した事言ってる……。

熱のせいで文章をまとめられないんだな……。
ちょっと横になって鳩を飛ばしてよう。

[ベットに腰掛け、窓辺の鳩たちに餌をやっている]

(-123) 2011/11/11(Fri) 23時頃

ヴェスパタインは、ラビをもふもふしたいと思っている。

2011/11/11(Fri) 23時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 23時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[かけたまえと言われ、酒屋の粗末な木製の椅子を引き、素直に腰を下ろす。]

お久しぶりでございます。ゴドウィン卿。
今日参りましたのは他でもない。アンスポ新聞社に治安警察の取り締まりが入り、編集長以下、屋内にいた全ての者が収監されたと。人づてにではありますが耳にしたからでございます。

無礼を承知で申し上げますが、これでは言論の弾圧ではないですか…っ

[努めて冷静に振る舞っていたが、感情が高ぶって少し声が大きくなる。
...は、ハッと居住まいを正し、再び落ち着いた様子で口を開いた。]

即刻、解き放っていただきたく。

(388) 2011/11/11(Fri) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ヴァイオリンの調べが一区切りつく頃、ベッドの片隅で寝ているプリシラを見つけ、顔を覗き込む。>>337]

こいつ、確か酒場にいた…。
名前なんつったっけ…?

プリ…キュ…えーと、違うな。
ああそうだ、プリシラだ。

[ローレライ殺人事件の時に居合わせた顔。気持ち良さそうに涎を垂らして寝ている。その顔があまりに気持ち良さそうで]

……。

[むに、と頬をつまんでみる。起きる気配はないが、もしかしたら夢の中で何かあったかもしれない。反応がない事に飽きれば、別邸を出て夜の街へと向かう。]

(389) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

ヨーランダは、シリアルmgmg

2011/11/11(Fri) 23時半頃


【人】 歌い手 コリーン

ー王宮・食堂ー
ハーイ、マリアンヌ
最近物騒になったわね

あなたの家族は避難してるの?
そう、街に・・・・
[食堂で働くおねいさんのマリアンヌに声をかける。軍で働く兵士、メイド、大臣関係なくここで作った食事をとる。さっき殺したあの男。あれはマリアンヌの息子だった気がする。認識はしていない。サイモンから流れてくる情報は情報でしかないのだから。]

ビーフシチューを、もらうわ
[遭難してきた国民の食事とかはどうするのだろう。支給するにも毎日となれば無理が生じる。お金を取るにしても戦火が迫り来る中で仕事なんて出来るのだろうか。まどと、軽く考えていたがその答えを出すのは国王の仕事だろう。]

(390) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

グロリアはゆきさんで
プリシラはまるさん
メアリーがあい子さんと予想←

(-124) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

ピッパは、イアンソフィアはあと1時間><もっといちゃついていいのよ!(くわっ

2011/11/11(Fri) 23時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 23時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

oO(イアン、仲良くしてくれるかしら…。ちょっと不安に…。ソフィア一筋っぽいから。女の私と2人きりとか絡んでくれないかもしれない という不安 にゃ!)

(-125) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

【人】 記者 イアン

 わーったよ。邪魔とか言うな。

[笑いながら再び額にデコピンをした。
口付けされたお守りを受け取ると、胸にしまい]

 それで力が半減したらどーすんだよ。

[笑いながら玄関へと足を進めた。
洗ってくれた服はまだ乾いていないだろう。
どの道、準備をしに戻らないといけない為、服もそのまま預けることにした。
靴を履くと振り返り、]

 ん。早く手ぇ出せよ。

[右手を出して握手を求めた。]

(391) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想・別邸 >>385 ―
[コリーンの話を聞いて静かに頷く]

なるほど、やはり君は軍人だったのか。
ただの歌姫ではないと薄々勘付いていたが…。

[噴水の話に苦笑しながらも握手を交わす。
しかし、和やかに話していたが「避難」と聞いて]

避難……どういう事だ。
まさか、もう戦争が始まったのか?

[戦争が始まった事を知らなかったが話を聞き状況を把握する。
頼ってもいい、という言葉に静かに頷き礼を言う。
その後コリーンに手を振って別れを告げた]

(392) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 23時半頃


【人】 店番 ソフィア

[手を差し出されて少し迷った後そっと手を差し出す。]

ごつごつしてるッス。

[剣や中を握ってきたイアンの手は皮膚が硬くなっていくつもタコができていた。
そっと両手で包み込むように握ってから]

えいっ

[思いっきり爪を立てた。]

(393) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

イアンとソフィアが可愛い…(*´Д|

(-126) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

コリーンは、サイラス襲っていい?

2011/11/11(Fri) 23時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[噴水広場でヤニクと別れた後…少女は街中を進む。と、妙な動きをする影が視界に写り、反射的に身を隠した。]

…あれは…
[“動く死体”…ぞわ、と背筋が逆立つ。本能的に、出会ってはいけない、と思う。路地に身を隠したまま、ふらつくサイモンをやり過ごそうとした。サイモンは、彼女に1。]

1:気付かず通り過ぎるだろう
2:気付いて足を止めるだろう
3:気付かないが本能的に襲いかかるかも知れない

(394) 2011/11/11(Fri) 23時半頃

ロビンは、ラ神に嫌われてる気がするわ。

2011/11/11(Fri) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>389 ヨーランダ・プリシラ
[ふと、他のベットで寝ている男の頬を悪戯につまんで遊んでいる髪の長い女性(?)を見つける。
自分と同じ銀の長髪に共通点を感じて自然と目がいった]

…………。

[話しかけられれば二言三言、言葉を交わしたかもしれない。
しかし、特に話しかける用事もないので何の気もなしに眺めていた]

(395) 2011/11/12(Sat) 00時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


【憑】 厭世家 サイモン

ー回想ー>>394

[10人目の殺戮を行ったあと、街を歩く。ふと、見れば視界の先にダチュラが見えるだろう、再抽選で1の行動をとる。ヒマなんだ、仕方ない]

(396) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[どうあがいても少女に気付かなかったようだ。]

(397) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【人】 奏者 セシル

― 回想 王宮・別邸 ―
[ヴァイオリンを弾きながらも、パティの言葉(>>349)は聞こえていた]

(…違うよ。俺は優しくなんかない…俺は、パティが大事にしているものを奪いにきたんだ…)

[そう思いながらも1曲弾き終わり、パティに声をかけられる(>>354)]

もう起き上がって大丈夫なのか…?もう少し横になってろ。あんなに熱が出てたんだから……あんまり、心配させるなよ。病気は軽く見たらだめだ。

[パティの微笑みを見て少し安堵したが、それでもやはり心配そうに]

(398) 2011/11/12(Sat) 00時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


サイラスは、うさたんに襲われるのか!!

2011/11/12(Sat) 00時頃


ロビンは、ラ神なんか嫌いだぁぁぁ!!!

2011/11/12(Sat) 00時頃


セシルは、妨害電波をちゃんと感じ取ってくれるパティ大好き

2011/11/12(Sat) 00時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

[グロリアの毅然とした表情にも怯むことなく]

左様…かの新聞社は、我ら治安警察が沈黙させたとも。
連中を解放せよと? ならんな。
グロリア嬢よ、あなたも他国を遊学してきたなら、少しは肌で感じておろう…今、この世界を取り巻く戦火の匂いを。

国王陛下の仁慈に甘え、嘲弄する輩を私は許せぬ。

平時なら多少は目を瞑ってもやろうが…時が時である。
国民一丸となって、外圧に立ち向かわねばならぬ折に、かかる三文記事で陛下を虚仮にし、王室の威信を蔑ろにする行為と、それを為す者どもを見逃す事は断じて出来ぬ。

くどいようだがグロリア嬢、時が時だ。
言論弾圧にあらず、言論統制であると心得てもらおう。
かのブンヤどもも、いずれは解き放ってはやろうが…然れども、アウストの侵攻が落ち着くまでは解放できんな。
連中が、アウストの共和主義者どもに共鳴し、かの国の密偵を手引きしていたらば何とする?
取り調べはこれからだが…その可能性は低くはないのだ。
事態は、風雲急を告げておるのだ。
疑わしきは厳しく監視下に置き、王家に仇なす者どもを炙り出すのが、我ら治安警察の務めである。

言いたいことはそれだけか? グロリア嬢。

(399) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―噴水広場―
[街の中心は家の灯りと街灯を彩るカンテラで、何も無くても歩けるくらいには明るい。しかしいつもの賑わいは影を潜め、しんと静まり返っていた。]

この国は隣国に狙われている…か。

[再び口にした小さな呟きは、静かな街に溶けてゆく。
目的の人物…赤いフードの青年が通りかかれば、近寄って何事かを耳元で囁き、そして街外れへ向かうその背中を見送るだろう。]

(400) 2011/11/12(Sat) 00時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


【人】 記者 イアン

[握った手は爪を立てられ]

 馬鹿!!痛ぇよ!!

[呆れたようにしかってみたが、ふいにソフィアの手を握ったまま、その手をひいて抱きしめた。]

 じゃあ、行って来る。

[先程、「いってらっしゃい」と言われた言葉の返事だった。
抱きしめる腕に力を込めると、一度だけ笑って部屋を出て行く。
これ以上ここにいたら本当に行きたくなくなってしまうから。
声をかけられれば振り返りもせずに、ひらひらと手を振って挨拶だけして...はその場を去って行った。]

(401) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

父上、ボクが不甲斐ないばかりに、それほどたいした報告はありませんが…

[王に促されるままに、ここ数日で仕入れた情報を提供する。それほど真新しい情報もないが、きっと王は王子の報告に満足するはず]

(402) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>387新たに聞いた名前に聞き覚えはなかった]

ヤニク?知らないな…

[その名の持ち主はまだ現れないのか。
子ウサギを撫でていた手を引き床から立ち上がると、店内を改めて見回す。
店の奥の方に”大きな人形のようなもの”が、古ぼけたソファーに打ち捨てられたようにあって]

…なんだ、マスター。…ここに居たんだ…?

[口の中で苦虫を噛み潰したような顔をして、”サイモン”へ近づく。
話しかけても返事がない。ただのしかばねのようだ]

(403) 2011/11/12(Sat) 00時頃

ヴェスパタインは、セシルに熱か照れてかは分からないが頭を撫でてあげた。

2011/11/12(Sat) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

お前の仲間って、ヤニクっていうのと…あと誰か他にもいんの?
……、ロクなもんじゃないな…。

[サイモンの生前を知るせいか、なおさら死者を冒涜するような彼への扱いに怒りを滲ませる。
手段を選ばない暴君なら、対立せざるを得ないだろう。
少なくとも己はアンゼルバイアの民だ。むやみに同胞の血は流したくない]

……。

[下唇をきつく噛み締め、決意を新たにする。そして、遠慮がちだった友人の態度の理由を、ようやく理解したような気がした]

(404) 2011/11/12(Sat) 00時頃

ヴェスパタインは、熱か照れてかは分からないが頬が赤かった。**

2011/11/12(Sat) 00時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


【憑】 厭世家 サイモン

ーイグフェー

[人の気配を感知して勢いよく起き上がる。]

殺戮します。
[左手に包丁を握り、サイラスに襲い掛かる]

(405) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

[美術館から寂れた酒場へ向かうヤニクを捕まえれば、耳元でこう囁いただろう]

手筈通り、斥候は潰した。
あの様子だと奇襲の知らせはまだ王宮に届いてない。

それと…国境の守備には第一銃兵隊が応戦にあたる。

[それだけ伝えると、背中を見送る。最後の言葉は躊躇いの色を帯びていたが、気づかれただろうか…。**]

(*129) 2011/11/12(Sat) 00時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


ベネットは、アンゼルバイヤか。間違えた、てへ

2011/11/12(Sat) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

[ベネットの顔を見て、やはり巻き込んでしまったことに後悔を覚える。しかし、もう引き返せない]

オレもサイモンがなぜここにこんなになってるのか知らない。
それにこいつはオレのこと襲ってきたんだ。

[昨夜の記憶を辿るとサイモンは確かに生きていた]

他か、それは…。

[彼はゆっくりと昨夜、同じ場所で起こった話を始める]

オレは隣の国の王子に興味があるわけでもない。
ただ、この国のために…。
いらないんだ…。

[彼はベネットの顔を見れなかった。気を紛らわすかのようにうさぎをなでる]
 
 

(406) 2011/11/12(Sat) 00時頃

ベネットは、サイモンしつけしてないの?仲間襲うって面倒くせーな

2011/11/12(Sat) 00時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[報告を終えた…は、ぶらぶらと廊下を歩く]

なんかお腹が空いたな。何か食べるか。

[食事の時間ではなかったので、食堂に足を運ぶ]

(407) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[振りかざした手を、ピタリと止める]

・・・・ここにいるということは
アウストの人間か?

(408) 2011/11/12(Sat) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


サイラスは、サイモンを止める呪文言おうとしたのにな、うん。

2011/11/12(Sat) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/* ベネットはすてらさんに10サイモン

(-127) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

[怒られてにやっと笑う。]

へへへ
「すき」だらけなのが悪いんス。

[手を引いて抱き締められ、一瞬硬直したが]

ん。

[目をつぶって抱き返す。解放されるとひらひらと手を振るイアンを舌を出して見送った。見えなくなるまで…ずっと…]

(409) 2011/11/12(Sat) 00時頃

ベネットは、サイラスに僕が先に呪文を言ったらしい?なんとなく

2011/11/12(Sat) 00時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

三文記事と卿は仰ったが、あれはそのようなものではない。

平時にあって刺激に飢えたアンゼルバイヤの国民へ、王室のゴシップを提供すると見せかけてアウストの脅威と、それに対するアンゼルバイヤの行く末を暗示し、国民のとるべき行動を問いかける記事なのだ…っ!

些かカルヴィン王子に肩を入れすぎなきらいはあるが、それはおそらく編集長が、戦時下においての王の政治的手腕をカルヴィン王子のそれよりも低いと見ている為。
記事自体は、治安警察法に触れるものではない!寧ろ、平和の上にあぐらをかいている国民に注意を喚起する内容なのです。

もう一度言いましょう。解放を!

[...は、強い眼差しでゴドウィンの目をまっすぐに見つめている。]

(410) 2011/11/12(Sat) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

イアン! 死ぬな!

[…は悪夢にうなされて飛び起きた。(←よく夢みるなこいつ)]

な、なんだぁ? おい、イアン、どこだ?
あんだけ飲みすぎに注意しろっつったのに……急性アルコール中毒で逝っちまうなんてよ……。

ありゃ、ここどこだ?

/*いま俺どこにいんだ?*/

(411) 2011/11/12(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび