人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 18時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

……、

[緋色が囁く、かくれんぼ、その意味 を理解する。]

…あ、ごめんなさい。もう大丈夫。
少し、混乱してしまって。

あの子は、もういない。
どこか別の場所に、行ったわ……

[抗いがたい緋色のせいか、ほほえみまで、浮かべて。
うごける、その言葉で体の硬直は、ほどけた]

(356) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

・・・んー。この2年間分のしか並べてないんだ
少なくてもこの2年間の間に女子生徒が死んだなんて事件があったらあたしでも覚えてるわ…

[溜息をつくと古い卒業生名簿を探し始めた**]

(357) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─ →音楽室前─

中でなんか起きてるなら、そんな悠長に構えてらんないけどな。

[覗くだけ、というミッシェルの言葉。
念押しにも、わかったよ、と頷いて、扉の方へ]

……結構、集まってる?

[扉の前に立てば、中にいる者の声は聞こえてくるから、小さく呟いて。
ほんの少し、開いた扉から中を覗き込んだ]

(358) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【見】 文芸部 ケイト


" そして、 やがて  殺したくなるわ  "


         " 女の色香で騙してから "


              "  コロシテよ "


 [ クスクスクスクス ]  [ 少女は 内で 外で 哂う ]

  [ けれど 聞こえるのは たった 1人 だけ ]


        [ わらう  わらう、愉しそうに ]

(@55) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 18時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[グロリアの口から出た言葉。
そして翻した言葉。

所在の消えたケイトという少女。
今まで聞こえていた声すらも聞こえず]

 アトラナート先生。
 ……なぜ、別の場所に行ったとわかるのですか。
 あなたが、そんな特殊能力をお持ちとは、思えませんが。

 ……。

[じっと、グロリアの目を見た。傍らにいるヘクターは変わりない。
バーナバスも、普段の様子に戻ったように見える]

 ケイトという少女は、ずいぶんと――のようで。

[切れた言葉は、声にはせず]

(359) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【赤】 奏者 セシル

――…。


 [おなじ。

      同じだ。  同じ、同類の

   憑依。奇妙に 解る]


        ――血の味は


[嗚呼。]

             ……甘かった。

[ばけものなのか。
横に、首を振る。]

(*93) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――保健室――

[泣きはらしたせいで瞼が腫れ、鏡に映る顔は酷いものだった。
右目の涙は止まったが、未だに左目から涙が流れ続けているのはきっとアレのせい]

 ……もう、隠したって意味はないよね。

[黒い花さえ受け入れてくれる友人がいるのだ、だったら、これだって――。
意を決して眼球に指を伸ばし、鳶色のカラーコンタクトを外す。

鏡に映る右の瞳は少し薄い鳶色。
そして、左の瞳は――澄みわたる空のような蒼い色]

(360) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

……っ

[どろのような闇、
     つめたくて つめたくて。
             薄氷の色はヘクターに向けられた]


……どうして。

[その姿が だれかに かさなって。
静かに歩みを向ければ、白くつめたい指先を、そっとその胸に這わせた]

(361) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 さてっと、

[ミッシェルの忠告に従い、冷蔵庫から氷を出しベッドに腰掛て瞼を冷やす。
もしその場に誰かがいて異相を気にすれば「生まれつきなんだ」と何でもないことのように答えるだろう]

(でも、不思議だよね――このビー玉の色って……)

[ポケットの中のビー玉の感触を確かめる。
ビー玉の中で静かに揺れるその色は――]

(362) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟階段→音楽室―

ん……まあ、そうだよね。

[何かが起こってからでは遅いのだから。
覗き込む姿を後ろから心配そうに見守って]

え、じゃあもう。

[大丈夫なのかもしれない。
話したい事も聞きたい事もいくつもある。
そんな淡い希望が叶う事は――無い。]

ヘクター、バーナバスさん、まだ居る?

[声は室内に届くだろうか。]

(363) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 18時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 18時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 18時半頃


【独】 いきもの係 キャロライナ

/*
占い師の伏線ですが、もうちょっとやりようがあったかもです。
実際は結果出すときにばらすで良いのかな。

セシル:C狂(>>1:295)オスカー:首無以外(>>1:309
後はどうなんでしょ*/

(-128) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>361
先生?

[視線と這わされた指先に戸惑いの声を上げる
 そして2・3歩後ずさり]

(364) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>359 ヘクターに触れた指をつ、と離して]

スティーブン先生、もう、大丈夫
わかるんです、あの子、“ここ”にはいないって……
何もご心配いりませんから…

[溢れる。
溢れるのは憎悪、愛しいから憎むしかない 衝動。
女は激情をひそやかに化粧の下に隠して、微笑んだ]

ヘクター君も一緒なら、ここにいても大丈夫ですよね?
早くマーゴさんを安全なところへ……

[あふれる、あふれる、血沼のような憎悪に、瞳は濡れる]

(365) 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【見】 文芸部 ケイト

  [ クスクスクスクス ]


        ああ、心地いい な。

 [ グロリアの内なる もの、 に ]


  みんなも早く…
         こっちに来れば いいのに。


  ね、せんせ。

       もっと あたしを たのしませて。

(@56) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 演劇部 オスカー

─音楽室─

[覗き込んだ室内の様子。
きょと、と瞬いた]

ん、わかんない、けど……。
先生たちと、マーゴもいて……あれ?

[大丈夫なのかな、という言葉は出てこなかった。
何か、異様な気配を感じるから]

……先生……バーニィ、さん?
何か、あったの?

[ミッシェルが呼びかける声に重ねるように、そっと、声をかけてみた]

(366) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[扉の向こうから、聞こえる声。振り向かずに、声だけで]

 こちらは、大丈夫です。
 あなた方は早く下に。後で、私たちも参ります。

[平静を装い、外へ声を投げる]

 ヘクター、アトラナート先生から、離れなさい。

[声は弱めてヘクターに告げた。
瞳の色が、普段の彼女とは違う。少なくとも、先ほどまでの彼女とは。

マーゴを後ろにかばいながら、ちらとバーナバスを見る]

 バーナバス、"あなたは"大丈夫ですか。

[呑まれてはいないかと、目を向けた]

(367) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*
みんなでよってたかって色仕掛けを台無しにするターン!

うん、なんかごめん

(-129) 2010/02/27(Sat) 19時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

……ヘクター君、そんな風に逃げるなんて。
先生のこと嫌いなの?

[>>364 後ずさるその手を指を絡めるようにして、捕まえて]

ね、ここで先生と一緒にいてくれるわよね?

[濡れた瞳で艶やかに微笑めば、
すがるように胸に頬を寄せて抱きついた]

(368) 2010/02/27(Sat) 19時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ただいま戻りまし―― うん
昼間
ログ読みだけで精一杯で メモ貼れずに 居たけど
それ以上に膨れ上がってるこのログ。僕どうしよう。
や、やろうかな、ッて思っていたのが出来んタイミング。
今回ひどくタイミング悪い。間の悪い男。

(-130) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>367

 お、俺は……

[スティーブンに聴かれて、口ごもる。
 無事、なんだろうか………。


 そして、もう何事もないかのようなグロリアを見る。その傍らのヘクターは…?]

(369) 2010/02/27(Sat) 19時頃

演劇部 オスカーは、化学教師 スティーブンの声に、でも、という感じでそちらを見やる。

2010/02/27(Sat) 19時頃


用務員 バーナバスは、オスカーやミッシェルがいるのにはやっと気がついた。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―音楽室前―

ん、スティーブンス先生も居るなら。

[それにしては声が硬が何時もの事だろうか。]

あ、すごい遅くなったけど一応包帯。
持ってきたからそれだけ置いとくよ。

[オスカーが入るようならそれを止める事はせず、
……それでも篭絡しようと艶かしく擦り寄る姿に眼を見張った**]

(370) 2010/02/27(Sat) 19時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【赤】 用務員 バーナバス



  血は…甘い   のか?


  ああ
     ああ   ああ




 俺にも    ノマセロ・・・…



            ああああああああ


            

(*94) 2010/02/27(Sat) 19時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【人】 演劇部 オスカー

─音楽室─

……でも、なんか。

[大丈夫だ、というスティーブンの声>>367
しかし、グロリアの様子には、なんと言うか、違和感がついてくる]

物凄く、大丈夫に、見えないんです、けどっ……。

[とはいえ、状況が掴みきれていないから。
何をどうすればいいのか、というのが出てこない]

(371) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 いや。
 血が吸いたいくらいならかまいませんよ。
 セシル・シェリーがそうだったように、あなたもなのでしょう。
 バーナバス、あなたが誰かの血を吸ったところで、吸われたものが怪我をして、あなたがまずい血を飲むだけです。
 けれど、アトラナート先生は、今――。

[ヘクターへと抱きつく様子に、厳しい目を向ける]

 そんな状態のあなたを、ここに残していけるはずもないでしょう。

[視線は、グロリアではなくおそらく中にいるだろう、ケイトへ向けて。
いらだつように、*息を吐く*]

(372) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−回想−

……。
何、言ってるの。化け物なんて、居ない。

いや、ほらあの、『闘う男倶楽部』とか言う何だっけ?
カバディだったっけ……とかやってるって言う、あのデカい人なら化け物って言葉は、似合うけど。

>>95顔を上げて尋ねるキャロライナの言葉に否定を返す。足掻く様に。
 今の、この状況を。今の自分の置かれた場所を。否定したくて。]

     ん。

>>238少女が呼んだ彼女の姓が結びつかなくて。数拍遅れて、けれど肯定とも否定とも取れない返し。
 そして二人の行動を勘違いをした少女が手を振って背を向けると慌ててその後を追った。]

ちょ、ちょっとちょっと。コールリッジさん?
いくらなんでも、こんな――……暗い学校で女のコ一人には出来ないよ。

(373) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[異形の闊歩する校舎は、視界に映る。
 それでも、まだ、まだ、足掻いて見えない振りをする。
 少女からやや遅れて、彼女の後ろを歩く。]


                     ……どうして女って、一方的な子が多いんだろ。

[前を行く少女には聞こえたかどうかの小さな声でぼやく。
 尋ねられても「なんでもない」と返した。]

(374) 2010/02/27(Sat) 19時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 19時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

[今はどこを歩いているのか。そこに女性の悲鳴が届く。
 >>251ミッシェルの声だと言うキャロライナに頷いて南棟へと向かう。
 そして、>>252立ち去る見知った黒髪の少女――飼育小屋の近くの畑を大事そうにしていた――の後姿と、見えたミッシェルの怪我に驚く。]

マーゴ……さん? え、何、どうし
ミッシェルさん、大丈夫……じゃないよね、とにかく止血しない、と。

[保健室はどっちだったか、通い慣れた校舎が別の世界に見えた。
 >>272そこに、化け物と、また言ったキャロライナの言葉に、眉根が寄る。
 口が開く、も、声を出すのに幾ばくか掛かる。]




……だから、

(375) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

離れろ?

[スティーブンの言葉と同時に己の体のまとわりついた暖かな身体
 そして自分に向けられた言葉に本能の奥底の警報が鳴り響く
 普段のグロリアと違う声、態度]

先生、どうしたんだ。
いつもと違うぜ

[戸惑いの表情を浮かべ、身を翻し、グロリアから*離れる*]

(376) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

化け物なんて居ないって言ってるだろ!!!!



―― あ。

[声を荒げて、はっとした表情に変わるとすぐに俯いた。
 少女たちを怯えさせてしまっただろうか。]

 …… ごめん。



僕、どうかしてる、ね。
どうにも、信じられない状況ばっかり、で、さ。

[信じられない。
 信じたくない。
 認めてしまったら――日常に戻れない気がして。]

(377) 2010/02/27(Sat) 19時頃

【独】 用務員 バーナバス

/*

スティーブン、冷静すぎるだろwwwww

(-131) 2010/02/27(Sat) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび