人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


美術部 ミッシェルは、部屋の内部、3人までの距離を徐々に詰める。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【人】 奏者 セシル

[だから、――酷く、腑に落ちて
あの時、中庭でキャロライナがぶつけてきた感情の意味も、漸く。何もかも、遅すぎる。]

…、――ドナ、

[酷く複雑そうな表情になった。
胸の裡を引っ掻くような
痛むような、闇滲むような
この感覚が何か。

理解する、前に]

ッ、…やめろ…!!

[闇の手が伸びるのを、払おうと、手を伸ばした。
――咄嗟で、守ろうと]

(203) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【墓】 いきもの係 キャロライナ

ほしいの
貴方がほしいの

あの口付けが
優しいキスが

私のものになって
私を貴方のものにして

(+95) 2010/03/07(Sun) 22時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【独】 奏者 セシル

/*
ドナルドの
たとえ
ひどい

そしてやっとキャロライナの想いに気づく
遅い

(-118) 2010/03/07(Sun) 22時頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>153変わらない 担任。
 裡に響く、こえ。そんなんじゃ ないのに。]

        ―― こわれない。

>>154優しい言葉に 青碧 を細めた。]

これがきっと俺の本質だから。

[しずかに わら う。
 >>189オスカーのぼやきに 口端を吊り上げた。]

イヤなら、大人しく屠殺されときゃ良かったんだよ。
後は―― 自分から、死ぬとか、な。

[内心は、やはり知らないまま。
 何もなければ、言いもしなかったろうから。

 変わらない、と、闇 は謂っただろう。]

(204) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 
  ッ センセ やめ ――

>>155>>156静かな、言葉。振り上げられた黒。
 瞠目して。
 >>190避けた事に 安堵した のは彼の無事ではない。
 もう 彼らのことは 殺 す対象でしかない。]

……ケンカ? ――違うだろ。
お前らが戻るって言うなら、これは、
              ただの 殺 し 合い だ。

[平和さの残るその言葉に 短く 嘲(わら)った。
 担任の、彼女が、引く気がないならば。
 止められなかった、自分は、彼女を また 傷つけて。
 自嘲しか出てこない。それでも。]

(205) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト


[―― 寂しい][ キャロライナの 叫びが、  ]

 ―――!

[セシルが手を払うなら 虚空に誘うような闇色の視線で睨む]

" あんたがいなければ "

[ 繰り返される 呪詛 ]

" ほしいの
      貴方がほしいの "

[払われた腕を下ろして ゆらりと ドナルドを見上げる]

" あの口付けが
        優しいキスが "

(@67) 2010/03/07(Sun) 22時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【見】 文芸部 ケイト



" 私のものになって
           私を貴方のものにして "

(@68) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



    …… 何 他に

        他の“せんせ”―― ?

[そでもなきゃ、スティーブンへ向けた 男教師に対する 顕な 嫌悪は。]

(*87) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 問題児 ドナルド

[セシルが、単語を形成する2つの音を紡ぐ。
その音を、背後に、生まれる黒い足跡を見る。]

 どうして、か。なかなか難しい質問するなぁ。

[伸びる手には抵抗しない。

例えば、あの放課後、乱れたピアノの音を聴かなければ。
何故、そうなのだろうと『知りたい』と思わなければ。
血を啜られても良いと思わなければ。
化学教師のあの眼の意味に気がつかなければ。
自分のことも『知ってもらいたい』と思わなければ。

―――……沢山の「〜れば」。

そのうちの一つでも欠けたなら、今は、ない。
―――……セシルだからとしか言いようが、ない。
キャロライナが悪いわけでも、ない。]

(206) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ


[マスターキー あるのだろうか。
 あるとしても、保管してるのは 恐らく立場在る。

 間に合うのだろうか。
 間に合わなければ、この悪夢(ゆめ)が また 闇 に戻るのだろうか。]

(*88) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

……簡単に、いわなーい。

[集中して、と言われても>>202。気になるものは、気になる性分。
ったぁく、とため息をついて]

……残念でした、ソレはなし。
オレ、自殺って、大っ嫌いだから。

[フィリップ>>204に返す言葉は、どこまでも軽い。
頭の中、半身が泣きそうなのに短い時間苦笑して。
殺し合い>>205という表現に、それとは違う笑みを浮かべた]

だって、オレは殺される気、ないしー。

[殺す気がない、とは言わない。そんなの、ただの偽善。
向こうが殺す気なら、生きるために必要な選択肢だから]

(207) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

[先生、呼びかけは痛い。
せめて、あの憎悪に糧にしようとして それはだめ だと振り払う。彼の口をついて出た言葉は、酷く日常めいていて]

――…君、ちょっと考えが古いんじゃないかな?

[名残惜しむよう、わずか笑んだ。
黒い影は、十の眼、オスカーに背にする壁を見据えて、
追い込むかのように、もう一度 大振りな動きで横に薙ぐ]

――……、……ミッシェルさん、

[>>@196 開いた、扉。
影はその行く手を遮る様に、長い脚の1本をまた伸ばした]

あなた、まだ あそび たりないの?

[彼女の瞳は背後の彼を見やるだろう、
青の眼差しをそちらに向けて、呆れたような声]

(208) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【赤】 奏者 セシル

嗚呼、恐らくは、  そうなん だろう…

     たすけて …

            って、聞こえ…  た。

[誰が、何が、誰が――あの性質の悪い
触手や動物霊から察するに、それはほぼ間違いなく]

  …!

(*89) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
>>208 グロリアせんせ
そのアンカー あたしに どこまで しゃべろと?

(-119) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

[グロリアの内心の葛藤>>208
気づけない。
気づいたら。
揺らぐかも知れない、けれど]

いや、男のケンカって、そういうモノでしょ。
少なくとも、オレは親父にそう仕込まれましたから。

[しれっと返す、口調はやはり、軽いまま。
内何割が虚勢かは、見た目からは伝わらないかも知れないが]

……って、だからソレ、なんなんですかー!

[再び振るわれる、黒。
飛び退いて避けるも、すぐに壁に達して。
黒は僅か、胸元を掠めて制服を裂いた]

(209) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>196開けられた扉。闇 が膨れ上がる。
 殺 す対象が増えた ことに。]

マーゴに、ミッシェル、か。

>>208呆れた声 に応じて 残る右眼だけ見る。冷ややかに。
 つまらなそうに。]

    ケンカなんてあれが勝手に言ってるだけだし。

>>207その彼は至って、軽い。そのことに、笑む。嗤む。]

殺される気があるなら、殺し合いになんて発展しねーのよ。
殺意を持って対峙して、それが殺し合いじゃなきゃ、なんなの。

              ま、言葉なんてどーでもいーか。

[闇を拡げ形作る、それは、闇色の鳥。]

(210) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ちうか、どっちに向かっていけばいいんですかコレ。

そして落ち着け、オレのばとる思考!
ここはばとる村じゃねえwww

(-120) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
なんという邪気だろう。<闇の鳥とか
でも異形なので、折角なので
弾ける!

ばーん!!!(あれ)

(-121) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ちなみに弱点は残った右顔です。
やーっほーぃ。

眼辺りにナイフを突き立てられて、目がぁああ、目がぁああ!
とか



やりません よ!

(-122) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―生徒会室―

男の子でしょ、頑張って。

[>>207場の雰囲気見るとやはりこちらは違う
では、加勢するべきなのは]

その返事は、もうしましたよ。
おしゃべり以外に使う時間は、これですか。

[>>208一本ではない長い足は他の位置にも届きそうで、
まずはそれに向けて近くの椅子を振りかぶった]

(211) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 用務室前 ―

[首に伸びる手。
抵抗しなかったのは、抵抗すれば……―――。
最後まで抗う、約束。抵抗しないことが、抗い。

けれど、セシルの手が、伸びた。]

 セ シ ル

[今度は、セシルの名を呼んだ。滲む愛しさ。
隠しきれる筈もなくて……―――。

繰り返される呪詛を聴く。
見上げてくる闇色を見る。]

(212) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 問題児 ドナルド

 多分、な。
 優しいだけの俺が欲しいなら、そりゃ俺の全てじゃねぇ。
 どうしたって、キャロルだけの俺は、無理だ。

[それは、自分をあげたことには、ならないのでは、と。
優しさも、狂気も……―――矛盾することを全て含めて、傍に居たいのは           濃紺がその先を見る。]

 ―――……それでも?

[また、闇色に視線を戻して問う。
―――……それも全て、薄紫を想うが故に。]

(213) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>205 制止の声は耳にも入っていた。
駆り立てるもの、わからない。

あんなこと、スティーブン先生に言ったのに。
けれど確かに、彼には この子達 を護ってほしかったのだ。
とはいえ、それも、もう今更。
もう自分も 先生 じゃないな、とは思うのだけれど。


けれど、全てを救う御手などないのなら、]



――フィリップ君、きみはもう行きなさい。
あの子、どうにか。

(214) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[聞こえた。 たすけをよぶ悲鳴(こえ)。
 聞こえてしまった。 なら。

 如何程もどかしいのか。]

(*90) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 奏者 セシル

―用具室前―
[たすけて、と声が聞こえるのに。
ケイトは、其処にいるのに]

ッ…、 !

[あんたさえいなければ。
キャロライナが紡ぐ、
願い、それは、切実な響きを帯び
それでも、とドナルドが続けようとする――]


   いやだ … !!!


[謂ってから、
声量とは裏腹、自分でも驚くほどの強さを持って]

(215) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




              行かないよ。

[促された声に。]

(*91) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

[知らない

   しらない。  しらない。

  こんな感情は 

             しらない。

  いやだ。  いやだ。 ――いやだ。]

(-123) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−

遊び足りないんじゃなくて、
          殺 し足りないんだよ、この女はきっとね。

>>211椅子を振りかぶった彼女に、闇色の鳥を飛ばす。
 飛ばして、嗤う。闇 を纏って ミッシェルへと向く。]

ほら 。
   理由も 何も訊かずに、これだ。


自分たちが 被害者だって面で、 殺 したいだけなんだよ。

(216) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

[切れた部分をちら、と見る。浅い。それがわかれば、十分]

例えそうでも、そうあっさり言っちゃったら情緒ないだろっ!

[>>210なんの情緒だ、と突っ込まれそうな事を、大真面目な顔で返す]

ま、ここまで来たら、言葉で飾っても、なんもなんないだろーけど、ね。

[広がる闇。
闇色の、鳥。
応ずるように揺らぐ、熱。
熱い]

……まあ、そりゃ。
頑張るけど、さ。

[ミッシェルの激>>213には、ぽそり、こう返した]

(217) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

なに、と言われても さあ
君が言ったのよね、これ に何の意味があるのかと。

――わたしが怖い女、ってこと、かしら ね

[壁を背にするオスカーを視れば、
>>@211 椅子が砕ける間もなく、ミッシェルを阻む脚は引いた。

十の眼は狙いを定めて。

女が歩みをすすめれば、4対の脚はじりじりと
壁際の彼を囲みこもうと、這いよる。]

(218) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび