人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 問題児 ドナルド

/*
で、自ら泥沼に足をつっこむわけで……―――。
ええ。いつものこと、ですが……―――(黙)。

だって、腹に触手の子とか、俺フラグですよね、明らかに。
え?違うって?自意識過剰??

(-83) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【墓】 華道部 メアリー

[視界が揺れる。目の前にひらける校舎のヴィジョン。
ぐらりと傾きかけた身体を何とか踏ん張り、鳶色を見開いた。
その光景は懐かしくもあり、どこか違う。]

……ケイト……

[制服の袖に輝く一本の白いライン。
閉ざされた校内で一瞬だけ見た彼女は、今は陽に当たり普通の少女として生きている。]

貴女は、………

[目を伏せた。]

(+60) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

問題児 ドナルドは、美術部 ミッシェルの言葉は聴いたが、自分の耳で聴かないと納得できないといった風。

2010/03/05(Fri) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−中庭−

[ミッシェル>>237に話しかけられ、]

ううん、私は大丈夫。ちょっと驚いただけ。
[と、ゆるゆる首を振りながら、
キャロルの消えた方を見た。

一気に増えた情報を咀嚼しきれず、ちょっとグルグル。]

(240) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

……遠くだからちらっと見えただけだったけど。

[どこか見覚えのある姿のような気はして]

[>>236にも]

……話の通じる相手だと良いんだけどね。

[一人で行くと流石に危ない
グロリアから職員室の件を聞けば]

下見組みはそっち張り込み、かな。
でも良く分かるね、外から見ただけで。

[空間が妙という感覚はあまりなじみなく]

(241) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 学食→畑・北棟方面 ―

[飯を食べたけど、何だか足りなかった。
 だけど、恰幅のいい女性からは、ここまで、と追い出される。]

 ぐるるるる……

[そのまま、北棟方面を目指してユラリと歩きはじめる。帽子の奥の眼はすっかり赤く、服はところどころ裂け始めている中からでてくるのは、肉食動物のような肉付きの毛深い表面。]

 がうううう

[いつのまにか、顔も様変わりをはじめているだろうか。]

(242) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

用務員 バーナバスは、中庭にいる連中には目もくれてない。

2010/03/05(Fri) 21時半頃


【独】 問題児 ドナルド

/*
あ。5dにして、オスカーとリアルタイムで絡めたので、無事全員とリアルタイム絡み達成したぜ!おめでとう俺!!(←

(-84) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

>>+59
空っぽの中の忘れたモノの穴埋め。

[機械じかけの人形の言葉]

もう探そうと思わないぜ。

[空ろな笑い]

(+61) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
今日、狼吊っていわれりゃ、
そりゃ、バーニィになるんだろうけど……―――。

対狼男戦闘要員は、オスカーじゃねぇかね。
俺は、多分、役立たずよ?(あれやそれで

つーか、1時までptもたねぇ気がする。
大丈夫かねぇ……―――(俺が自重しろつー話でした)

(-85) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[事態は逼迫しているようだが、
オスカーに話しかけられれば、“ほ”は伝染して。]

ううん、今こうして会えたから、大丈夫。
ビー玉もあるし。

[なんともなかった?の問いにはしばらく黙り込んだ後、]

なくなくはないけど、多分大丈夫。
[と、素直に答えた。]

(243) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─中庭・出入り口付近─

[立ち去るドナルドを止める理由はなく。
ただ、一瞬煌めいた濃紺に、不思議そうに瞬くのみ]

……話が通じれば、って。
うん、それはオレもそう思うよ。

[ミッシェルの言葉>>241にこくり、と頷く]

ああ、それね。
外から見たとき、なんか、窓の配置が妙な気がしたんだ、北棟。
どっか、中抜きの空間がありそうな感じ?
舞台装置作る時の参考になるかな、ってかじった俄か建築学が元だから、ちょっとあれなんだけど。

(244) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

ん、何か有れば連絡は入れる。
……もし、キャロの気が変わったらそっちも知らせて。

[>>238左手が光るのを見て目を瞬くも止めはせず]

……問題はさっきのが何所に行ったのか、
検討もつかないって事なんだよね。

[実は今まさに近くを通り過ぎて行ったみたいだが]

(245) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――南棟屋上 給水塔――

[屋上に上がるペントハウスの扉を開け、注いでくる陽光に目を細める。
更にペントハウスのラッタルを上り、給水塔の横に大の字に寝転がる。

ここが今、一番空に近い場所、視線の先は一面の"蒼"]

 きれいだなぁ。

[闇の中を這いずり回り、緋色に追われていたことをつい、忘れてしまうような穏やかな色。
抗うことを諦めて、大切な友達にも別れを告げたはずなのに、今は何故か穏やかな気分で]

 ……ラス1かぁ。

["蒼"い飴玉を口内に放り込み、舌でころころと転がした*]

(246) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

―中庭入り口付近―
…空間が、というなら間違いなさそうか…、
…、?

[ドナルドの、宙で止まった手を訝るように見る。
深まった笑みにはひと睨みの後、眼を逸らす。
―――壊す、の怖れ知らず。
あか、は。見えない。]

…―――、ああ。

[様子を見に行くと言うなれば、
止める理由も、持たない。
否、少しだけ。
分からない感覚に、自身の胸の辺りを鉱石の指先が掴んだか]

…ぇ?

[去り際の指先が、濃紺に煌めいて見え、一瞬、息を詰めた。]

(247) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【墓】 紐 ジェレミー

>>+61

[ヘクターの空ろな笑いが闇に響く。
 少し先からその音は闇にくるくると飲み込まれて行くようで]

………そうか。
ヘクターは、本当に死んだんだな。

[こちらも、悲しみの色が見えない口調]

俺は、あいつの熱さが好きだったよ。
こんなことに巻き込んだ幽霊さえ連れ帰るって言ってた熱さが。

[死んだディーンと対面した時みたいに、他人の様に言葉を紡いだ]

(+62) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

長老の孫 マーゴは、用務員 バーナバスが、畑の方へ歩いていくのを見つけて、「あ」と小さく叫んだ。(通常回復)

2010/03/05(Fri) 21時半頃


問題児 ドナルドは、演劇部 オスカーの腕も大変だよなと思いながら、蝶を追う。

2010/03/05(Fri) 21時半頃


問題児 ドナルドは、奏者 セシルのことを  想う   .

2010/03/05(Fri) 22時頃


【人】 演劇部 オスカー

─中庭・出入り口付近─

ん……そだね。
会えたから、よかった。

[ビー玉もあるし、というマーゴの言葉>>243
頷きながら握り締めた緑色から、微かに、熱が伝わった。
温もりとは、少しだけ違うもの]

そっか……でも、無理はするなよ?

[返された返事に一まず納得して]

……あー……でも、校内のどっかにはいるはずだし。
目立ちそうだし、すぐに見つかるんじゃないかな?

[ミッシェル>>245に返していうのと、マーゴが畑の方を見て、小さく叫びを上げるのは、どちらが先か]

(248) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 いま、うなり声、みたいなの

 ――…バーナバスさん、だいじょうぶですか? 
 

(*152) 2010/03/05(Fri) 22時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 22時頃


【人】 奏者 セシル

―中庭出入口付近―
[なにやら微笑ましいやり取りの、
マーゴとオスカーを見、
――否、マーゴを]

…――― 、…

[見ない姿を。
こえ、で聞いた、
気がするだけで、確りとは]

……先生は?

[―――悲鳴が上がるのと、どちらが早いか]

(249) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

[本当は止めるべきだったのだとも思う。
それをしなかったのは、
少なからず自分も色々と磨耗し始めているからで]

通じたら通じたで、
ちょっと悲しい事になるかもしれないけど。

[たとえば実は人間だとか]

分かる人にはわかるもん、なのかな。

[>>244俄か学問だってたいした物だと思う]

なくなくは、ってそりゃどっち……。

[叫びに、彼女と同じ方角を見たが]

(250) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 ぐるるるる   がるるるる
 

(*153) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

>>+62
ああ、ビー玉を失くして消えた。

[目線先は>>@48のケイトの指先]

(+63) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟屋上 給水塔 ―

 ―――……随分、不良になっちまったんだなぁ。
 こんなところでサボりかぃ?

[あか は違わずキャロライナの元にドナルドを導いた。
大の字に寝転がる隣に、よいせっと腰を落とす。
飴を舐める様を認めて、自分は煙草をと思い、ふとライターがないことに気がつき、メアリーから貰ったシガレットチョコを口に咥えた。
ちなみに、ポケットの中身は、ちゃんと入れ替えてある。]

 ミッシェルと何、話したんだ?
 ミッシェルは、あとはもう、お前次第みてぇなこといってたが。

[―――……空が蒼い。
花の香りが、以前より強く薫って、空に昇る。
キャロライナの姿にそれも納得できてしまった。
花の香りは、嗚呼、保健室で嗅いだ樹液の甘さに似ている。]

(251) 2010/03/05(Fri) 22時頃

問題児 ドナルドは、いきもの係 キャロライナが、一方的に自分に別れを告げていたこともまた、知らない。

2010/03/05(Fri) 22時頃


【墓】 紐 ジェレミー

………あぁ、なるほど。
これは、あいつか。

[ちょうどそのビー玉を紙面に写そうとしていた所だった。それは、光を反射して、まるで自分が光ってるみたいにきらきら輝く]

……ヘクターの意思? 無理矢理?

(+64) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【墓】 華道部 メアリー

[ふわり。
身体を浮かし、ケイトから顔を逸らす。
闇の中を一歩一歩、踊るように歩いて

視線を落とした先は中庭か。
懐かしい顔に双眸を揺らす。]


はは、みんな元気だね。
……ほんっと

[呆れたような、笑顔。]

(+65) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─中庭・出入り口付近─

[微笑ましい、とか思われてるとか。当人は全くもって知る由もなく]

……うん。
その可能性は、大いにある、よね。

[悲しいこと、というミッシェル>>250に真顔で頷いた。
考えていたのは、似たような事]

絵、描いてる時の、微妙な構成のズレに気づく。
みたいな感じ……に、近いかも。

って、とりあえず、あっちになんか見えたみたいだし。
行ってみようぜ。

[嫌な予感はするけれど、止まってもいられない。
そんな気がした]

(252) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―中庭―

――…… 狼?

[職員室の話を伝えてチャールズの印象を落として。
ミッシェルの>>228を聞けば、怪訝な顔。
そこには若干不安が混ざった、かもしれない。

下見組、と分かれる話が出ていたけれど、
自分の姿が見つかれば、警戒されるかもしれない。
夢で、事実はどこまで歪むのかわからなかったけれど。
思考はそこまで]

――…私、ちょっと探しに…

[それは、マーゴの声が聞こえるのと、同時くらいか]

(253) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



  ………!

(*154) 2010/03/05(Fri) 22時頃

美術部 ミッシェルは、畑の方面にマーゴと同じ何かは見つけられるだろうか。

2010/03/05(Fri) 22時頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 22時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 22時頃


演劇部 オスカーは、止められなければ、畑の方へと歩き出す。左腕には微か、熱の気配。

2010/03/05(Fri) 22時頃


【墓】 化学教師 スティーブン

 ケイト・グリフィズ。
 ……――。

[聞こえてくる声。「国語教師」のそれ。
自分をなぞったような、口調。
ケイトからすれば、こちらがなぞったようなものだろう]

 彼が、貴女を?

[他のものは、過去のものばかりが見えて、「彼ら」の姿を視界に捉えることはできない。
自分には]

(+66) 2010/03/05(Fri) 22時頃

奏者 セシルは、問題児 ドナルドの行く先、を気にとめながら。バーナバスの姿を視界におさめる。

2010/03/05(Fri) 22時頃


【赤】 奏者 セシル

な、ん


…バーニィ…!?

(*155) 2010/03/05(Fri) 22時頃

理事長の孫 グロリアは、マーゴの視線の向いていた先へ、駆け出した

2010/03/05(Fri) 22時頃


【人】 用務員 バーナバス

― 畑 ―

[畑につくと、しゃがみこんで植えてある苗を眺めている。
 やがて、間引きのような行動を取り始めながら、そのまま縦断していく感じ。]

 ぐるるるる
 ………うううううう

(254) 2010/03/05(Fri) 22時頃

【人】 美術部 ミッシェル

─中庭→畑方面─

……まさか、とは思うんだけど、ね。

[探しに行くのを避けていた人と、少しばかり重なる印象。
例えの説明はなんとなく飲み込めて]

ああ、アレは結構分かりやすい。
立体はあんまり得意じゃないからね、やっとけば良かった。

[>>253 先生も探しに行くようなら声をかけ、
オスカーに続いてやや遅れて歩く]

(255) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび