人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 理事長の孫 グロリア

 ……やっぱり、
 考えてるだけじゃどうしようもないわね。

 とりあえず行ってみようかな。
 他の子たちも気になるし。

(*211) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 泣かないで、 ――― って声をかけて ]
  [ 一緒に遊んだ  遊べた  こと  ]

         [ 忘れてた ]

              [  思い出した ] 


 [ ドナルドの姿も見えれば 緋色を 揺らした ]

(@15) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




  そ だね…… こうしてても、
               想像に過ぎないし


[でも、と。]


何か、火、持ってくか……
 そこの嫌われてるおっさんと居たほーが、いいんじゃ。

(*212) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

死んだ時に覚えているのは…

ラルフの奴に犯されている記憶くらいか。
あまりのことに目の前が真っ白になって…気がついたら、こうなっていた。

猫の霊だかなんだかに乗っとられて理性無くしてた自分も、悪いんだろうがな…。

(256) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[彼女と、遊ぶのだという]

……約束、ね。

問題が彼女じゃないなら、こんなところでこんな悪趣味なゲームをするなよ。生き延びるためのコスト……ね。

[ため息をついた。目の奥がつんとする]

忘れるな。俺達を呼んで、お前を無残に殺させたのは。
しかも、おそらくあの人に手を下させたのは、彼女だ。

変わっちゃったんだよ。違うんだ。生者と死者じゃ。

俺はな、幽霊さん。
ディーンも、メアリーも大好きだったんだよ。
死んでしまったのにも悲しいし、あいつらが殺される原因になったケイトは嫌いだ。あいつらには、たとえ死後でももっと綺麗な場所に行って欲しいと思ってるよ。

[長くしゃべって、肩で息をした。
 具体的に、どうしたらいいのかは分からないが]

(257) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト


 [ どうして、用具室の話しばかりしてるのだろう ]

     [ その理由が 少女にはわからない  ]



            [ 闇が すこしだけ薄い ]


                ……?


              [その理由も わからない]

(@16) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 風紀委員 ディーン

…だから、お前のせいじゃない。
謝るくらいなら線香でも上げにくればいいさ。

(258) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【赤】 奏者 セシル

……、


見ていくしかない、か。


……―――用具って、
なんの用具だろうな…

(*213) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



『受け容れたって いいんだけどね?』


[くすり 闇が、囁く。
 少しずつ、また、濃くなって、いく。]

(*214) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 風紀委員 ディーン

短絡的だな。

見えるものに八つ当たりするのは、あの子とおんなじだ。
[小さく肩を竦めて。]

彼女をその理由で恨むならば、
彼女をそうさせてしまった原因も恨んだ方がいい。

そうしなければおそらく、この絡んだ糸は解けない気がする。

(259) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階―

ええ?目一杯頭ひねって5秒で考えたのに。

[>>252不評にちえー、と拗ねた様な声で]

アイロンもかけず、ハンガーにもかけず。
濡らしたから型崩れもしてる。

[降参とばかりに両手を上に上げた。]

そう、絵の。
思い切って進学先を親に内緒で決めたら、
一ヶ月くらい本気の口喧嘩が続いて勘当騒ぎになったよ。

[戸惑うのも他所に本当になんでもないような話は続く]

うち、両親共にばりばりのキャリア志向だったんだ。
道楽にかける時間があるなら有名大の模試でも受けろって、
2年の時からしょっちゅう口出されててさ。

(260) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【独】 文芸部 ケイト


  ヘクター…

       ここは、 冷たいの


   つめたいよ


          さむいよ、  …

(-107) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟1階廊下から用務室?−

[なんとか自分は触手に捕らわれずに廊下を駆けてきたけれど、
既に被害者がアレやソレで大変な状況で、
けれど自分は手ぶらで近づけば巻き込まれるだけなのは明白だったので、
せめて見てませんアピールで顔を背けて、用務室へと。
転がりこめるか?*末小吉*]

(261) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【独】 文芸部 ケイト


 あたしが 近寄ったから

   あたしが ふれらから


         あたしは、 ―― 穢れてる、から

(-108) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

そうね、上の階だと利便性は悪いわよね。
最悪しらみつぶしに校舎を探すことになっても、
下の階から探したほうがいいかな。

[重ねられた部屋の特徴に、
日誌を見た時の嫌な感じを思い出した。]

――人の来そうにないところ、っていうと。
まず思い浮かぶのは武道館かな。
特にこの時期は水泳も授業にないし。

……で、きみは、とりあえず保健室……
あ、いや、そういう意味じゃないっていうか、駄目だったわね。あそこは。

[その背に問うてから、先だって事象のことを思い出して。
いたたまれない感情に深く思い至った、反省]

(262) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 紐 ジェレミー

[思いがけない、自分の発作への忠告。
 瞬きしてから、のろのろと右手を目に当てた]

………っ
……………っは。ありがとよ。感謝する。

[やめて欲しい。
 全然違う相手なのに、時折そうやって奴に被るのは]

……畜生、あんた、ほんともう、さっさと成仏しろ。

[かすれている以上に、篭った声になった]

……八つ当たり、してねぇよ。
俺らがそんな原因とく義理もねぇけどな。みじんも。

[歯がかたかた言って、動かぬ右手が湿るのはきっと気のせいだ]

(263) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト



    な に?


 [ その場で小さく回り 周囲を確かめる ]


           [  不思議な感覚が 襲う  ]


         いか  なきゃ


 [ うわ言のように ]
            [ 虚空に手を伸ばして ]


    あたし…   「せんせ」の とこに

(@17) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト



     いかなきゃ、 


 [ 廊下を 駆けだせば ]


     [ その姿は 透明になって  消える ]

(@18) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟・渡り廊下→南棟─

……あ、いや。
いい、けど。

[謝られて>>247、声はまた引きつった。
しかし、ここでくじけるのも、どうかと思って踏みとどまった]

あ……うん。
そ、れなら、いいん、だけ、ど。

[付け加えられた理由に、声がちょっとかくかくしていたのは、内心の複雑さと、もう一つ]

(264) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
おかしい。なんでこんなへたれてんの。
消火器ぶっかけようとしてたのに。

じぇれみだからしょうがない。

あっれー。あっれー?

会話するとほだされるの、良くない。

(-109) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

(……ちょ、なんだよ、コレ)

[左腕の、異常。
異変が始まってから浮かび上がった焔の痣が。
その姿に相応しい熱を、帯び始めていて]

……い、いろんな意味で、ヤバげ……。
急いだ方が、いい、かも。

[トラウマとのバトルは一まずお預けにして、先へと促す。
うねる触手を避けられたのは、もしかしたら、その熱のおかげなのかも知れないが]

(265) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 華道部 メアリー

―南棟2階―

へぇ?
内緒で決めたなら親御さんもびっくりするよね。
本気の口喧嘩を一ヶ月?そりゃまた……

[ほう、と目を見開きミッシェルの話しを聞く。]

道楽……かぁ。
そんなもんじゃないのに、ねぇ。
……それ辛いわ。

[手に取るものは違えど、己も勉強より写真ばかり撮ってきた。
ミッシェルの言葉に共感するものは多く]

(266) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟1F廊下―

…、――――

[傍に。
確かめるように見た。
先程のことはいたたまれないが。
―――知らない。
―――知らない。
追い詰めた欠片。]

眼、痛むなら休んでろ 。
[ドナルドへ謂う。
厄介な蔦がある。
さりとてじっとしていてもことは動かない。]

……ケイト?

[急に上の空になった少女の名を呼んで]

(267) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

[息せき切ってかけてきたマーゴ、オスカーも傍らにいただろうか。
水を出して、ついで席につけばお茶も淹れる。
なるべく、ディーンの遺体からは離れた場所に座るよう示して]

無事でよかったわ、マーゴさん。
あなたに何かあったらスティーブン先生に申し訳ないし。

[ラルフの話は、彼女たちの耳に入っているだろうか。
日誌の件と共にそれを伝えておく。]

(268) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
守護方法として、レベル3〜4でパイロキネシスもどき、とか考えてたら、なんなんだろね、この展開は。

……わらうとこでしょか。

(-110) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【墓】 生徒会執行部 ラルフ


   ――もぅ


     ……いいよ……――。

    今は

   疲れ た……。

[今は、動きたくなかった**]

(+5) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 奏者 セシル




   …おい!



[反射的に追いかける。
透明になって、失せてしまうまで。]



…、…―――何処へ

(269) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階→─

[周囲の喧騒は気づいてはいたわけで。
イロイロと、複雑な気持ちもあったりなかったりしたのだけれど。
敢えて突っ込みは避けて、用務員室へと急ぐ。

余裕がないのも、理由の一つではあるのだけれど。

転がり込めるかどうかは、運次第、もいい所──*小凶*]

(270) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

そうね、行くのは少しあとで。


折角だから、マーゴさんに、お話聞いてみようかな。

(*215) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−

[触手トラップは回避したものの、恐らく全速力で駆けてきたので、
しばらくはその場でへたり込み、呼吸が落ち着くまでは動けないだろう。
それにさっき大泣きしたから目の下は酷い状態で。

流しで顔を洗わせてもらって、ようやく落ち着く。
もしかしたらちゃっかり蒸しタオルを当てているかも。]

(271) 2010/03/04(Thu) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび