人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヴェスパタインは、俯いたまま、動けなかった。

2011/05/19(Thu) 02時頃


【人】 奏者 セシル

>>419

[石神井を部屋にまるで押し込むように促しただろう。
 それから、文に頷いて、甲斐にちょっといってくる、と声をかけた。]

 はい、合宿をどうするかは…。
 それに大須の行方がまだわからない。

 ただ、この雨だし、ここは大須の別荘なので、
 外には出ていないと思うのですが…。

[そして、やっぱり痛む足をそう見せないように強がって歩き始めるだろう。]

(421) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【人】 若者 テッド

わかった。

[物置、と聞けば頷いて。そのまま、そちらへ向かおうとした。
 入ってていいぞ、と言われても、一言。]

いい。

[俺の心配とか、無駄みたいだから。
 彼が俯いたまま動かないなら、なおさら。]

(422) 2011/05/19(Thu) 02時頃

ヴェスパタインは、志郎>>414の気まずげな顔は俯いて見えていなかったが、声色からいくらか想像はできた。

2011/05/19(Thu) 02時頃


【人】 御者 バーナバス

[>>418頷いて百瀬から玉子を受け取ろうとして]

茹で玉子あまっているなら全部剥いてみんなの部屋の方へ持って行ってやるか?
どうせ夜どうしゲームでもやることになるんだろうし夜食用にすればいい

[そういって]

あと…蝋燭とか懐中電灯も探していた方がいいんじゃないかな、まだ雨はやみそうにないし
いつまた停電するかわかんないだろう

[やまない雨音に眉を顰める]

(423) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[微かに響くピアノのメロディには聞き覚えがあった。
 確か、そう。
 中学の時の合唱コンクールで歌った曲――流浪の民]

 ……懐かしい。

[中学の頃の記憶は、正直思いだしたくものばかりだけれど。
 この曲だけは……今も鮮明に覚えている。

 定住の地を持たぬロマ達の悲しさを歌う曲ではあったけれど、
 自由を求めてやまなかった少年の憧れとして、その曲は在った]

(424) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
……しまった。

ゆるくないは方言だ。

(-168) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【人】 若者 テッド

[そう、思ったけれど。
 半ば無理矢理押し込まれれば、仕方なく畳に踏みいるだろう。]

……俺、掃除する、っつったよな。

[小声でそう、悪態をついた。]

(425) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 ここから聞こえてるの、か?

[部屋の前のドアノブへ手を掛ける。
 かちゃり、とノブを回せば、抵抗なく開くドア。

 背の高い影が奏でる音色にのせて、甘いバリトンが響く]

(426) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ



 慣れし故郷を放たれて 夢に楽土求めたり――……

 

(427) 2011/05/19(Thu) 02時頃

セシルは、石神井にびっこ引いてるのを見られたくないがための押し込みだったとか・・・。

2011/05/19(Thu) 02時頃


ヴェスパタインは、文と志郎の相談の件にまでは意識が回らなかった。

2011/05/19(Thu) 02時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[無理をして歩いているような鳴瀬に、手を伸ばしかけるが、手を貸せば彼が怪我をしていることがしれてしまうだろうと思い、眉間に僅かに皺を寄せ、手を引いた]

 それじゃ、ちょっと行ってきます。

[そう言って、部屋を出ようとしながら、蓮端と石神井を交互に見て]

 あの、そういうわけなので。
 石神井君、すみませんが、蓮端君を少しだけお願いします。

(428) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[ピアノが終われば、ぱちぱちと拍手を送りながら]

 ……意外な特技があるのね。
 好きなの?

[ピアノが。
 それとも、流浪の民が。

 曖昧にぼかしたまま、
 ピアノの前に立つ人影にそう尋ねた。]

(429) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 02時半頃


【人】 博徒 プリシラ

んー、ゆで卵も余ったら潰してしまえばいいですしね。



そうだ……はい、先輩。あーん

[薔薇の話に顔を赤くした浜那須に、少しからかい混じりに卵を口元へと差し出した]

(430) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[目を合わせられないまま、動けないまま。
 明らかに、不味い。
 誰のせいで。その答えは、はっきり言われずとも知れる。
 ……嫌だ。そう強く、感じた。]

 テツ、その……

[文>>428が自分を哲人に任せたこともはっきり捉えていない程に、いっぱいいっぱいで。
 漸く足を動かして、畳の方で悪態を吐いた彼へと駆け寄った。]

(431) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

[>>418>>430百瀬の料理計画に]

百瀬、お前の料理計画 すげぇな
なんかもうすぐ姑できそう

[褒め言葉を残して台所や広間に蝋燭とか懐中電灯がないかゴソゴソと探し始めるだろう

茹で玉子剥きは6個中の3個身を崩してしまいそうなので諦めることにしました**]

(432) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 若者 テッド

……ん。

[どういうわけ、なのかは把握しきれていないが。
 栖津井と鳴瀬が出ていくようなら、教師なりの仕事があるのだろうと適当に解釈した。
 「お願い」されれば、断る道理はない、が。
 ただ、憮然とした表情でそこにいるだけ。]

(433) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

ほいっ あんがと

[>>430差し出された玉子を口に咥えて…
のどに詰まらせない様に気を付けて戴きました]

(434) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 若者 テッド

何。

[きっと、不機嫌がそのまま音を成したような声だったように思う。
 傍による蓮端に、たったの二音だけ、返した。]

(435) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【独】 若者 テッド

/*
甲斐へ。
心の底からKYしてごめん。

(-169) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 博徒 プリシラ

…なぜ、『姑』なんですか…

はぁい、気をつけて探して下さいねー


[卵を咥える様は到って普通で。
んー、思惑が外れて僅かに肩を落とした]

(436) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 02時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 …………ごめん。

 おれ、嘘吐いた。
 寝てるって言ったのに、結局すぐ、出て行った。

 ……嘘とか、あり得ないのに。

[長い髪が顔色を隠しながら。
 絞り出すような微かな声で、哲人に謝罪の言葉を伝えた。]

(437) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[「一度やったら、もうお終い。遊べない。信じてもらえない。」
 いつかのその言葉>>0:656が、胸に刺さった。]

(-170) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

― 文とけーまの和室 ―

[そのまま、廊下では強がって、和室につけば、くてん、と座り込んだ。
 生徒の前では強がっているけど、
 実は、結構、もう、結構痛かった。]

 ……すいません。

[文はどんな顔をしただろうか。
 ちょっとバツ悪そうに見上げる。]

(438) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 若者 テッド

あのさ。

[後輩の面前で、冷静でない自分をさらけだすのも気が引けて。
 深い、重い吐息の後に、出来る限りの平静で話し出す。]

別に、お前が嘘つくのがあり得ねえとか言う気はねえよ。
ただ、自分の身体、自分で把握してんだろ。

具合悪いなら、寝てろ。
引きずったらその方がキツいだろ。

[体調面は、推測でしかないけれど。別れ際の様子を、見ていた、から。]

(439) 2011/05/19(Thu) 03時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

─ 自室 ─

[部屋に着くと、あまり誰かに見聞きされたくはないだろうと思い、扉を閉める]

 そうですね……見るからに、だいぶ辛そうですし。

[そう言いながらも、浮かぶのは安堵の笑み。
 もしこのまま怪我を隠されていたらどうしようという気持ちもあったし、鳴瀬がいるという安心感もあった]

 少し、触りますよ。
 痛かったら言ってくださいね。

[湿布やテーピングを用意して彼の前にしゃがみ込むと、患部の衣服を軽く避け、そっと触れる]

(440) 2011/05/19(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[考えたら、まだ風呂に入ってなかったけど、
 まぁ、そのときはまたやり直してもらえばいいことだけど]

 ――……ッ

[ジャージを捲られると、自分の目で見ても足首がとっても腫れてるのがわかった。
 そっと文先生が触れたのだけど、痛くて、びく…と身を捩る。

 そして、情けなさそうに、しょんぼり俯きつつ、痛かったら時々、声をあげてしまう。]

(441) 2011/05/19(Thu) 03時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[彼の答えは、嘘に対する咎めの方ではなかった。
 ぱちりと大きく、瞬いてから]

 うん。

[把握してる、と。]

 ……うん。

[キツい、と。
 二度、弱弱しく頷いた。
 そして今度こそちゃんと、哲人の目を見た。
 掛かる髪を払ったその顔は熱を帯びていて、瞳は潤んでいた。]

 ……分かった。おれ、部屋戻ってくる。
 ちゃんと寝てくる、から……。

(442) 2011/05/19(Thu) 03時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[よろ、と立ち上がった。
 蛍紫がまだその場にいるなら、彼に一度小さく頭を下げて。
 それから、覚束ない足取りで部屋を出て行こうと歩き出した。]

 ……気を付け、ない、と、

[苦しいのは、熱っぽいからだけでもなかった。
 蛍紫から伝え聞いた話が、なんとはなしに胸をざわつかせていた。]

(443) 2011/05/19(Thu) 03時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[鳴瀬がびくりとすると、ついつられてこちらもビクッとしてしまった]

 ちょっと冷たいですよ。

[コールドスプレーを吹きかけ、晴れた部分の熱をさます。
 ある程度落ち着いたのを確認したところで、水気を拭き取り]

 一応、普通に歩けるように、テーピングしておきますね。
 けれど、無理はしないでくださいよ。

[言いながら、足にテープを巻いてゆく。
 治療中の表情は、普段のぼんやりしたものと比べると、かなり真剣に見えるかもしれない**]

(444) 2011/05/19(Thu) 03時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
この一連の遣り取り、蛍紫が全部見ていたとしたら、なんだかちょっと恥ずかしいんだ、ぜ……(*ノノ)

(-171) 2011/05/19(Thu) 03時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 03時頃


【人】 若者 テッド

よし。

[二度頷くのにも、部屋戻る、にも。両方にまとめて満足げに頷く。]

……いける、か? だいぶ顔、赤いぞ。

[予想以上に熱の高そうな表情に、不機嫌とは別の意味で眉を寄せる。
 避けられないなら、その髪の払われた額に触れようと、手を伸ばすけれど。
 きっとその手は、雨水に体温を奪われたまま、未だなお、ひどく冷たいまま。]

(445) 2011/05/19(Thu) 03時頃

セシルは、顔をあげるとちょっと涙目とか、やせ我慢しすぎの反動だった。**

2011/05/19(Thu) 03時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[焼きソバカレーを口に運び、ゆで卵には塩をふりかけて食べた。食器を片付けた後、ゆで卵の殻を向く作業に入る]

ふふふ〜ん♪

[薔薇といえば。『野ばら』じゃない?と鼻歌まじりに。

全て剥き終えると皿に乗せてラップをかけた]

あ、浜那須先輩、こっち終わりましたんで
僕も手伝いましょうか?

僕が低いところで、先輩が高いところとか

…はぁ、やっぱこういうとき便利ですよね
身長


猫背は勿体ないと、思うのですけど

[しゃがみ込んで、低い位置の戸棚を物色していく]

(446) 2011/05/19(Thu) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび