人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ただいま(n・ω・n)

(-578) Hinata 2010/08/12(Thu) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
気分も分かるし
リアル予定も分かる。うん。
あー、半年先一年先の企画はなかなかCOできないかな。

と、霧に悩まされる前に大人しく寝ようかな。
盆休みもうすぐ。あと一日がんばる。ぐっ**

(-579) helmut 2010/08/12(Thu) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
村を建てる側からするとある程度は事前で確保できないと廃村の恐怖があるのよね。

(-580) Hinata 2010/08/12(Thu) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ミッシェルおかーり

ミッシェルの名を漢字にしたら密貝かなとか、一瞬頭に浮かんだ

(-581) rhino 2010/08/12(Thu) 23時半頃

寡婦 パピヨンは、出掛の二倍以上に増えたエピローグログを前に呆然としている。

Xiwong 2010/08/12(Thu) 23時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あら。すれ違っちゃった。
おやすみー。

(-582) Hinata 2010/08/12(Thu) 23時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

私はもう数年来知らない人の立てた村に入ってませんねえ。
突発で立った時も、立てる前から知り合いが日記に書いたりしてるのを見て入る感じで…。

たまに入りたくなるのですが、そういう時に限ってなかなか…。

(-583) wuming 2010/08/12(Thu) 23時半頃

【独】 若者 テッド

>ぴぱ

せやねえ。なにがあるかわからへんしな。

>みしぇ
おかえりー

>まご
お休みお休み、良い夢を!

(-584) sinotaka 2010/08/12(Thu) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、パピ様、みっせる、おかえりー。あ、まーごもおかえり。

wuming 2010/08/12(Thu) 23時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
怪しい名前だ(・ω・。)

(-585) Hinata 2010/08/12(Thu) 23時半頃

若者 テッドは、寡婦 パピヨンおかえりー。重要な話はあんましなかったと思うのです>ログ

sinotaka 2010/08/12(Thu) 23時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

まご、おやすみー
お休みに向かい、ふぁいとー!

(-586) rhino 2010/08/12(Thu) 23時半頃

靴磨き トニーは、長老の孫 マーゴお休みなさい。

Eugene 2010/08/12(Thu) 23時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、長老の孫 マーゴおやすみー

wuming 2010/08/12(Thu) 23時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

怪しいな、確かに私もそう思う

(-587) rhino 2010/08/12(Thu) 23時半頃

靴磨き トニーは、死んでると誰かをクローンにできないのが淋しい(ぼそっ)。

Eugene 2010/08/12(Thu) 23時半頃


飾り職 ミッシェルは、▼ZAP▼

Hinata 2010/08/13(Fri) 00時頃


【独】 寡婦 パピヨン

>>-206
民俗学資料のような、ではなくて……民俗学資料を創作していましたから。(笑)
村長が採話した村の伝承という設定の民話もどきをいくつか書いたり、それっぽくするためにアンティ・アールネの昔話分類にあてはめるインデックスをつけたりしていました。本編ではまったく使っていませんが。(苦笑)まあ、私にとって村のイメージを固める役に立った作業、という感じでしょうか。

(-588) Xiwong 2010/08/13(Fri) 00時頃

若者 テッドは、靴磨き トニーを不信の目で見た。

sinotaka 2010/08/13(Fri) 00時頃


寡婦 パピヨンは、飾り職 ミッシェルに復活の祈りを捧げた。(安眠妨害はよくありません)

Xiwong 2010/08/13(Fri) 00時頃


漂白工 ピッパは、おーミッシェル しんでしまうとはなさけない(RPG風

rhino 2010/08/13(Fri) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-109 ピッパ
友人RP、私ももっとやりたかった。
ピッパは拾って欲しいところ拾ってくれて
会話を重ねるごとに懐いてしまいました。

青で落ちてたロールはもう感謝しきりで。
ピッパは落ちないだろうって油断があったから
更新ぎりぎりまで会話しちゃったんだよね><
ピッパは悪くないよー。

と、ささっと読み返してお返事。
落としそびれてたのに気づいた。
おやすみなさーいノシ**

(-589) helmut 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
今は割と飛び入りで連戦してるところ。
赤い色を薄めようと思って。

(-590) Hinata 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-588パピ様
好きですね、そういうの(苦笑)
学校で学んだのは殆ど忘れてしまったダメな人間なのですが、そういう民俗学の話は好きです。
出来ればもっと掘り下げたいくらい。
最近は気力がないので図書館で調べ物はもう出来ませんが…。

(-591) wuming 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 寡婦 パピヨン

>>-211
ふふふ。
私はまあ、難題とか強い敵を見たときほど燃えるプレイヤーですから。
あのときはそうですね……、ガチ村で人狼を引いて「陥落させるべき村人をはっきりと見つけた」ときのような気分になりましたね。
あそこで(プレイヤーとしての)うろたえた顔を見せたら敗北だと、思いました。
我ながら可愛げがないなあ……。

(-592) Xiwong 2010/08/13(Fri) 00時頃

靴磨き トニーは、寡婦 パピヨンはやっぱりおっかないのかもしれない……。

Eugene 2010/08/13(Fri) 00時頃


【独】 漂白工 ピッパ

>>-589マーゴ

うん、やりたかった
最近恋愛より、友情RPの方が多い気がするん
拾い役はな、得意やのん
自分がなんか振るよりも、拾いまくる方が好きやし
懐いてくれて、ありがとう

いや、私も落ちるとはおもわんかったから受けたんやし
問題ないよ、まったく
マーゴは悪くない悪くない
次機会があったら、ちゃんとやろなー

(-593) rhino 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
むー。霧が酷くなってきましたね。
今日は落ちておきます。それでは、またノシ

(-594) Hinata 2010/08/13(Fri) 00時頃

寡婦 パピヨンは、靴磨き トニーに「安心してください。短期村で村人より人狼勝率が高いだけの、無能なプレイヤーですから」

Xiwong 2010/08/13(Fri) 00時頃


靴磨き トニーは、寡婦 パピヨンいあ、勝率とか役職とかではなくて(ごにょごにょ……)

Eugene 2010/08/13(Fri) 00時頃


漂白工 ピッパは、靴磨き トニーに耳打ちをした(そう言う事言ったら、性的に喰われるぞ)

rhino 2010/08/13(Fri) 00時頃


靴磨き トニーは、飾り職 ミッシェルもお休みなさい。

Eugene 2010/08/13(Fri) 00時頃


【独】 若者 テッド

ミッシェルもおやすみー。

俺もねむ、い……どうしようかなあ。

(-595) sinotaka 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 靴磨き トニー

>ピッパact

Σ!ちょ、ヴェスパタインに喰われた時でさえ性的には無事だったのにっ!?

(-596) Eugene 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ねむいときゃ、ゆっくりしたらええよ
無理すんなやー

(-597) rhino 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

いやあ…非実在とは言え未成年は襲っちゃまずいかなと思い…>性的には無事

(-598) wuming 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

未成年じゃないね、児童だ児童。18歳未満。

(-599) wuming 2010/08/13(Fri) 00時頃

靴磨き トニーは、まあ、ホリー襲撃時に歳を気にしてたから予想はできましたが。

Eugene 2010/08/13(Fri) 00時頃


【独】 漂白工 ピッパ

ほら、トニーが性的に無事なのはまだ歳が若いからやん?
エピじゃそんなの、問題ないしやな
美味しそうやったら、ぱっくりいかれるぞー?

(-600) rhino 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 寡婦 パピヨン

>>-238、-241
ふうむ。今回「物語の枠組み」という形でPCたちの一回り外にあたるようなログを書いて、その雰囲気から参加者の心理を多少なりとも誘導してしまった私の視点から、少しだけ申し上げておきます。

村企画ページから、ソフィア殺害までのログを読んだ段階で、私は村が滅ぶ確率を、かなり高くなると想定しました。
物語としての様式とか、そういった次元よりも、ゲームの形式とプレイヤーの心理からそう考えました。
「村側が裏切るお約束」とかの前に、最終日に必ず存在する一票を握るイアンは、心理的にヴェスパに投票できるのか?

(-601) Xiwong 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

テッド君は寝たまえよ。

私はどうしようかな。
先日から読みはぐっていた他所村のログ読みながらここにいるのだが。

(-602) wuming 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

児童なんとか法が、煩いみたいやしな
歳をぼかしとったら、問題ないらしいんやが
トニーよかったな、児童で

(-603) rhino 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 寡婦 パピヨン

1.プレイヤー間の強力な縁故
最終日に残るイアンが村立て人であり、そのプレイヤーがわざわざ招いたゲスト狼がヴェスパダインです。私はleehaさまとは「檻」でしたっけ、あのあたりで少しご一緒した経験があるだけで、最近のログを把握しているわけでもありませんが、「わざわざ自分で村を企画してゲストに招く」というだけで、その(あえていえば)執着の強さはわかります。

2.キャラクター間の縁故
これは特に解説がいりません。

3.イアン、ヴェスパの他プレイヤーからの孤立
2を補強する要素として働くでしょう。

4.ヴェスパのプレイヤーが「かたくなな演技をする人」という知識
私がこの村で唯一よく知っているといえるプレイヤーがヴェスパですが、一度路線を決めてしまうと、そこから大きく揺らいで人間関係を変えるタイプの演技をする人ではないと認識していました。

(-604) Xiwong 2010/08/13(Fri) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、寡婦 パピヨン>>-604「かたくなな演技をする人」ぐはっ…(吐血)

wuming 2010/08/13(Fri) 00時半頃


【独】 寡婦 パピヨン


5.ゲーム上の有利のためにPC関係演技を利用するプレイヤーがいない
「できれば人狼勝利確定で動きたくないな」と思う人はいたとしても、そのために計画を持ってヴェスパやイアンに近づき、生き延びて、最終日近くに必要な言葉を言おうとするプレイヤーはいなそうでした。
偶然、そういう展開になる可能性も、2のような状況からなさそうでした。

6.参加者の行儀(諦め)のよさ
そういう村企画ページを見て村に入ってきていることや、それまでの皆さんの動きを見ても、「村立て人が望む展開を邪魔してまで勝敗をあれこれしたくはない」と考える傾向は強いと思えました。

(-605) Xiwong 2010/08/13(Fri) 00時半頃

漂白工 ピッパは、ランタン職人 ヴェスパタインの背中をさすった。 吐いたらすっきりするぞー(にこにこ

rhino 2010/08/13(Fri) 00時半頃


【独】 双生児 ホリー

/*
おつかれさまー!
そしてただいま。

ようやくいえに帰って来れた…。
寝た人はおつかれさまですよ!

(-606) leaf 2010/08/13(Fri) 00時半頃

靴磨き トニーは、ランタン職人 ヴェスパタインにお粥を持って行った。養生しないと駄目だよ、とーちゃん。

Eugene 2010/08/13(Fri) 00時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

ホリー、おかーり 忙しいんー?
無理したらあかんよー

(-607) rhino 2010/08/13(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび