人狼議事


82 謝肉祭の聖なる贄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヴェスパタインは、フランシスカまたねノシ

wuming 2012/03/20(Tue) 18時頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

あれやね。
読んで覚えるのもいいけど、覚えたての言葉使いたいだけちゃうかって濫用も割と見るかなぁ?

所謂「かんばせ」とか…「あわい」とか…

比喩的隠語も連呼されるとうわぁってなる。

(-504) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

声に出して読んだ時のリズム大事。
朗読した時、台詞は特にそうだけれども、自分が心地よい感じに直したり、据わりが悪いのは直したりする。

調子がいい時は簡潔ですきっと綺麗に書けたと思う時もあるんだけどこんかいはあまり…。

(-505) wuming 2012/03/20(Tue) 18時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

「かんばせ」も「あわい」も俺もうずっと使ってるよ(笑)
ルビ振った方がいいようなお耽美な漢字使ってるよwww

(-506) wuming 2012/03/20(Tue) 18時頃

【独】 御者 バーナバス

>>-497>>-498
ほう、類語辞典とかあるんだなぁ…!
案外みんな色々使ってたりするんだなぁ。

作品って確かに読んですぐとかだと影響出る気がするけど、ある程度時間が経てば…なんていうか、煮込んだカレーみたいに最終的には一つの味になるんじゃないかと思っている。
ので、敢えて色々読んで自分の中でぐっちゃぐちゃに混ぜる努力をした時期が俺にもありました…最近はすっかりご無沙汰。(遠い目)
俺のログの目標は、風景や心情を想像しやすいものを書く+分かりやすい言葉で書くことー!

(-507) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

いや、「花のかんばせ」って美人褒める意味で使うならありありなんよ。

いちいち「かんばせを傾げた」「かんばせを振り向いた」ってのは、なんか、ね?

(-508) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 御者 バーナバス

あわい、って、淡いではなく?
別の用語であるの?

(-509) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

全然関係ないけど、
私は非常にマニアックな言い回しをたまに使っているのだけれど、それがある時全然接点ない人複数人が使っているのを見て思わず笑ってしまったことがある。
親しかったり同村回数が多いと移ってしまうのはよくあるが、その人と一緒だったのはそれが初めてだったんだ。
しかも、その言葉自体が、それなりの年であるか、時代劇ファンだったり古い小説読んだりしてないとわからないような言い回しなのだよね。
そのPLさんのお年は存じ上げないけれど、若い人ならまず使わない。

他にも、ある艶のある言葉遣いをするPLさんの表現が、いつの間にか若いPL多数の間に遣われているのも見て。
こうやってRP村ならではの言い回しって増えてくんだなーって思った。

(-510) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-508ホレス
あー用法が既に間違っている場合かー
ちゃんと辞書引いて意味確かめたうえで、元の小説でどのような意図で使われているか、考えてから取り込まないと。ちょっと恥ずかしいことに。

(-511) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

尻のあわいに…ってやつかな。

確か、「間」って意味で、転じて「尻」を付けるとそういう意味になる的な?

(-512) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*

ただもー。

文章力っておいしい?




              す、すみません。

(-513) nostal-GB 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-509バーナバス
yahoo!辞書からの抜粋引用になるけど、

あわい〔あはひ〕【間】
1 物と物とのあいだ。
2 事と事との時間的なあいだ。
3 人と人とのあいだがら。相互の関係。
4 色の配合、取り合わせ。
5 折。機会。

だね。古語だから、今使うとしたら擬古文みたいなちょっと古めかしい言葉だ。

(-514) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-512
それはなんか…ぱっと出されると「え、なにそれどういう意味?」ってなりそうだ…。かんばせとかもそんな使い方する人いるんだぁ、って感じだな。無理矢理感がw

(-515) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

そそ。

それ言っちゃうと、抽送ってのもそもそも官能小説の誤用なんだけど、
もうしっかり定着しちゃったよね。

あ、「とまれ」云々ってのもなんか流行ってすげー違和感だった。

(-516) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-513
文章力よりもきっとサイラスがおいしい!(がじがじ)

(-517) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

「あわい」はー尻だと格好つかないなー
精々「尻肉」かなー
二つあるものの間が前提な気がして。

(-518) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

サイラス美味しいには、同意!(がぶ。

(-519) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
かんのうしょうせつかぁ。
実はあまり読んだことがない。

語彙は少ないのは自負。


ちなみに、間違いとか勘違いも、またそこから日本語って育っていくんだよなぁ、とかいう不思議。

誤字脱字は文明開化。

(-520) nostal-GB 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-516ホレス
「とまれ」は十中八九俺が発信源だと自分は思っているよ。
凄く昔にある人に「それ何て意味?」って聞かれた記憶があるんだ。
そこからまたある人に移って…ってなったと推測。

(-521) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

サイラスは、え!  なんか、痛い!!(噛まれてる

nostal-GB 2012/03/20(Tue) 18時半頃


【独】 御者 バーナバス

抽送とか使ったこと無いし意味もわからんという…ホレさまが物知り!(がじがじ)

あんまお耽美な表現とか難しい表現とか、RPをするのを基準に考えると、自分のキャラに合わないから、とにかく普通にするようにしてるなぁ。すっと目に入って読みやすくてわかりやすいのが一番かな、と。

(-522) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

ヴェスパタインは、サイラスは美味そうだと思うよ…(涎)

wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃


バーナバスは、ホレーショーさまと一緒にサイラスかじかじ。うまうま。

nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃


ヴェスパタインは、そんなに美味いなら俺も食う!がじがじもぐもぐごっくん

wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

んやね。
なんかそれっぽいものを読んで覚えてってのがあるから、
現代だと素人がそういう文章を簡単に公開できて、また簡単に読める。
それで覚えたのを簡単に書いて公開できるから…

人体の構造理解してなくてもエロシーン書けちゃったりするわけで。
よく考えるとあれこれ無理があったり、
無理矢理にも挿入して射出がご作法になったりしてる。

別に突っ込まなくても、どぴゅらなくても、よくない?とはたまに思うんよ。

(-523) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 御者 バーナバス

で、とまれってどういう意味?
ともあれ、とかそういうこと?

(-524) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-524バーナバス
そそ。「ともあれ」が音変化したもの。

(-525) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

バーナバスは、ヴェスパタインさまがごっくんしちゃったよー!!(あわあわ)

nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃


【独】 薬屋 サイラス

/*
つか、普通に、もげたら気失って、そのままショック死するだろうよ、とは思う。

そこで、まだ言葉しゃべれる人間すげぇ、とも。

でも、そこはやっぱまるっと、ファンタジーなんだよ!!

                 と個人的に思っている。

(-526) nostal-GB 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

あと、BLだとだいたい中で出したら指いれて掻き出すってやるけど、
ホンモノのハッテン場云々の資料だとあまりその辺必須じゃないみたいで、どっちが本当なんだろうととても気になる、とか。

その辺は言い出すときりないなー。

(-527) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-523ホレス
69であるとか、それとは違うけれどソフトな所謂バニラと呼ばれるようなんでもいいとは思うんだよね。
いちゃ甘な恋愛ものならさ。

入れるのを以って「ちゃんとした関係になった」ってのは何か男女の異性愛的思考だよなーと思ったりも。

(-528) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

ま、ファンタジー、だぁね。
形にして萌える方が正義だ。

(-529) ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃

ヴェスパタインは、もぐもぐしたら絶対に吐き出さない。(えへん)

wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃


【独】 御者 バーナバス

エロるときはこう…頭の中で態勢をこねくりまわして、「今がこの姿勢ならこうするには次はこういう姿勢にするのにこんな動作してー、」とか、考えてやるのが面白いと思ってるんだけど、人体構造に関しては果てしなく自信が無い!(まがお)

(-530) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

ホレーショーは、がじがじごりごり…。

ふらぅ 2012/03/20(Tue) 18時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

リアリティ追及すると切りがないというのはあるし、ポルノとして興醒めってのもある。
どういうものを描きたいとか、そのシーンをどういう雰囲気にしたいかによるんじゃね?

(-531) wuming 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-525
おお、あってた。音の響きと言葉って案外繋がりがあって面白いよなー。

(-532) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-525
おお、あってた。音の響きと言葉って案外繋がりがあって面白いよなー。

(-533) nico 2012/03/20(Tue) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 45促)

ホレーショー
2回 注目
ヴェスパタイン
15回 注目
フランシスカ
12回 注目
ハワード
3回 注目
エリアス
13回 注目

犠牲者 (3人)

オスカー
0回 (2d)
サイラス
18回 (3d) 注目
クラリッサ
12回 (5d) 注目

処刑者 (2人)

バーナバス
9回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび