人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


生徒会執行部 ラルフは、風紀委員 ディーンにされるがまま、ついて行く。

2010/03/01(Mon) 19時頃


生徒会執行部 ラルフは、理事長の孫 グロリアに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 19時頃


生徒会執行部 ラルフは、奏者 セシルに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 19時頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――南棟1F 廊下――

 うん。約束するよ。ミッシェルも気をつけてね。

[そう友人に応え、続いて校長室を出る。
もしかしたら、保健室から眼帯を届けに来たオスカーに会うかもしれない] 

 ……あ、元にもどったみたいだね。よかった。

[ピッパに出会ったのなら、何事もなかったように手を振るだろう。
そして、おそらく自分の少し先をドナルドが北棟へ向かっていることは知ることもなく]

 ちゃんと仕事はしたみたいだね。よしよし。

[と頷くだろう。そして少し考えてから図書室に向けて歩き出した]

―― →北棟――

(328) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ミニ畑から 土に塗れて伸びる 白すぎる腕が]

[絡み 絡んで 引き寄せる]

[頭部が けらけらけらけら と哂う]

[土の中に コチラ に  引きずり込もうと]

(@28) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【独】 格闘技同好会 へクター

死フラグ。
性分故に致しかあるまい。

(-114) 2010/03/01(Mon) 19時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時頃


文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクターの言葉に耳を塞ぐようにしながら 首を振って―――

2010/03/01(Mon) 19時頃


【見】 文芸部 ケイト

[ ふるふるとおさげが 揺れた ]
  [ 眼鏡の奥の緋色が  揺れた ]


 やめ、て
        やめてやめてやめてやめて!!!

(@29) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト


 うるさい
   うるさいっ!


   [ 叫ぶ ]
          [ 探して ] [ 寂しいの ]


     …っ、…   うるさい !!

(@30) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト



 どうして あなたなの。

        どうして、 何で、 なんで!


 [ おかしい ] [ おかしい? ]
   [ 調子が狂わせられる ] [ 何で ][ なんで ]

(@31) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ





              …… 別に『ドウモシテナイヨ』。

(*97) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

やっぱり図星か。
来いよ、俺は執念深いからなかなか死なないぜ。

迷ってるなら来いよ。
言っただろう。
お前の冷たい闇は俺が溶かしてやるってな!!

(329) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【人】 奏者 セシル

―購買部>>318>>320 →職員室前 ―
[ミッシェルが手にしていたリボンには首を傾ぐが
それ以上は追求せず。]

――…、巻き込まれた方は
いい迷惑だけどな。

……――金庫?嗚呼、そうか…
それこそ、名簿じゃないのか。
図書館か、…記録はあるんだろうかな。

[――そこで。危険地帯である、と聞く。
どういうことだ、という表情で]

…普通に、入って、…行ってたぞ?
…、――…っ

[眉を顰め、見るは職員室の方。
シャツを2つ、抱えたまま駆けて行った。]

(330) 2010/03/01(Mon) 19時頃

格闘技同好会 へクターは、闇と冷気を受け止める。[10]

2010/03/01(Mon) 19時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ヘクターは 人犬かにゃ?
しかしアツイ展開、すげえ、あつい。僕もアツイ子やってみたいけど無理だった。いつものヘタレ。

(-115) 2010/03/01(Mon) 19時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時頃


【人】 用務員 バーナバス

― ミニ畑 ―

>>@28

[伸びてくるのは、白い白い……彼にとっては手ではなく、葉っぱであり、茎であり、花である。
 それは、心地よい芳香を放って、美しく咲き誇る。]

 ん?なんだぁ、お前ら、甘えん坊だなぁ。

[その手に押され、締められ、土に押し付けられる。
 その横で、身体のない頭たちがケタケタ笑っている。]

(331) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



 ただ、もう『カエレナイ』… …僕は

[こんな   顔じゃ もう。]


ケイトを見つけて 『遊ブカラ』 さ。

(*98) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【赤】 用務員 バーナバス



   ああ?   顔?



       顔?



    顔?

(*99) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト


  できっこない

            できるわけない


  [ 無駄だよ ][ 無意味なことだ ]

  [ それでもヘクターの前まで歩み寄って ]
[ 袖に一本白ラインの制服の腕を上げ青白い手を伸ばす ]

  [ それはやはり おそろしいほど冷たくて ]


       …なんで、あたしに そんなこと 言うのよ。

(@32) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――北棟3F 東階段――

 ……この声は、ヘクター? 

[図書室のある三階まで上れば、クラスメートの熱い魂の篭った雄叫びが聞こえた。ミッシェルと危険なことはしないと約束したけれど、聞かなかったことにはできない。――そう思ったのは、自分は助けられてばかりだという負い目もあったのかもしれない。

僅かに逡巡するが、ヘクターの声のする方へと向かった]

―― →美術室――

(332) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

―職員室前―
[ミッシェルは、着いて来たろうか。
扉を叩く。中から厭な空気が漂う。
開けてはいけない。でも]

…先生?先生、居ますか。

[呼びかける。

赤い髪の男の、教師の、お節介が伝染った。
――何度目か、そう思った。]

今すぐ、此処から出て下さい。
…早く!!

[声はあるか。握りしめた手を、鉱石の指先が裂いた。]

(333) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




    何   顔 が、どうか、『シタ』?


[一瞬、揺らぐ気配。
 すぐに戻り、ゆっくり尋ねる。]

(*100) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

化学教師 スティーブンは、ゼリーに飲み込まれている[16]

2010/03/01(Mon) 19時半頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


【赤】 奏者 セシル

――顔?

  [どうも して ない]


[聴こえる  聴こえるけれど、

         いまは]

(*101) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[――聞こえない。
耳から、何かが入り込んでいた。閉じていないはずの視界には、何も映らない。
どろりとした感触が、肌に刺さる。

振動が少しだけ、伝わった]

 ……す。

[発した言葉は、声にならない。
何が起きているのかわからないまま、体から力が抜けていく。
――見えない。けれど]

 ……?

[頭の中に、響くノイズ。その感覚は、どこかで知っていた]

(334) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――美術室――

 ヘクター、大丈夫!?

[途中で見つけた消火器を抱えて美術室に入れば、ヘクターたち三人と――初めて見る少女の姿。
その緋色の瞳はヴィジョンの中に現れたあの色で]

 あ、あんたが、ケイトね。……ヘクターから、離れなさいよ!

[へっぴり腰で消火器を構えた]

(335) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
次レベル4だった。
レベルが上がると症状が変わるので元に戻るのだけども。

1d10で大丈夫かなぁ。
1d20だと下手すると一気に70台なんだよね

ふり始めたら楽しくなりました

(-116) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室−
[そして二人とも去って。
 しん、 と静まり返った部屋に 残る。
 零れるのは、苦笑い。]





ひとり だと
       安心するの、かな。不安なの、かな。


[それとも――]


                ……ばか じゃないの。


[自嘲の 笑み は、棚に映った自らの姿を見て、凍りついた。]

(336) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

飼育委員 フィリップは、隠された左手の下の 闇が――(05)

2010/03/01(Mon) 19時半頃


【見】 文芸部 ケイト


   ――― っ、…!!!!


 [ 伸ばしていた手 ]
 [ 掴まれなければ引いて 振り返る ]


       [ 緋色の瞳は鋭く キャロライナを見て ] 

        [ にたり と ]  [  哂う  ]


   あたしは、ケイト。

       あなたも  あそんでくれるの?

(@33) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室 ――

[サイモンとシンクロしたせいか、目からぽろぽろと涙が落ちてくる。耳元のぎゃんぎゃん五月蝿い声は変わらない]

……………っ

[ケイトの意識がヘクターに向いたからか、石膏像が変化した死体はそう派手に蠢くこともなかった。霞む視界と、ガンガン痛む頭、手足を抑えながらスケッチブックを回収していく]

[ピッパはどうしていただろう。手伝ってくれていたろうか。ピッパにサイモンの手が伸びようとする度、彼女にごめんと目で謝って、少しばかり退避する]

ちょ、待て、たんま!!

[消火器抱えたキャロライナには、流石にそんな風に声かけて。
 そうして、慌てて平和な場所に画材集めて蹲った]

(337) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[奪われていくのは生命力。
失った記憶のいくつか。
失いたくないと思っているもの。

忘れたいと思うものは、頭に残る。
例えば、ピアノをやめた日。
例えば、あの子が生まれた日。
例えば、父親の倒れた日。

例えば、――。

      ……酷い頭痛がした]

(338) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【鳴】 生徒会執行部 ラルフ

>>=0
うぅん、別にいいよ。
僕のほうはほとんど誰にも言ってないし。

[それから、足の変化の事を告げただろう。]

(=2) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室前―

――…あの、失礼します。

[保健室に行くつもり、だったのに。何をしているのだろう。
返答はない、なくて当然だろうと思ったので扉を開けた。
誰もいなくて途方にくれる。
行き先どころか、そもそも彼をよく知らない]

………、

[辿れる記憶はいつの頃だろうか。
炎天下の中、植物に水をやっているのを日傘の下から見たような気がする。
ホースから弧を描く水飛沫が、涼しげな虹を描いていた。


鮮やかな夏]

(339) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>@32
受けとめるものは受けとめて、守りたい者を守る。
それが男の度量ってヤツさ。
俺にはお前の叫びが聞こえたから、受けとめてやろうと思っただけさ。
理由なんてないぜ。

(340) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
棚の硝子、ね。棚の硝子。
棚に映るとかどんだけ な 棚よ。

(-117) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

化学教師 スティーブンは、ビー玉がポケットから落ちて、ころころと転がった(02)

2010/03/01(Mon) 19時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
足りなかった……

もういい。勝手に思いだそう
と言うか毎回3になるたび失くすのも面倒だ

(-118) 2010/03/01(Mon) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび