人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 用務員 バーナバス





       勝つ?





          それは……。

 [わかってくる方法、それはそれは]




    他を……。
         

(*88) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル




嗚呼。

そうか。

―――――勝てば。


[―――かえる。
かえって。かえっても。
かえりたくなくてここにいた。
けれどここにいたいわけなどあるはずもない]

(*89) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル

[ぼやけた、黒。


薄紫に滲む黒。


漆黒に引きずられるように。]

(*90) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 演劇部 オスカー

……オレらが来てからは、お前らくるまで誰も来てないけど。

[ヘクターの名前が出れば、こう返し。
様子を見に行く、という言葉に、座っていた椅子から立ち上がった]

あー、なら、オレも行こうか?
一人で動き回るの、危ないだろ、やっぱり。

(328) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【見】 文芸部 ケイト


 また、増えた。

   [ グロリアの姿に 緋色の瞳を細く三日月にして ]

     (  クスクスクス  )



       まだまだ、 これからだよ?

(@44) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

演劇部 オスカーは、美術部 ミッシェルの包帯巻きの手は、さすがに心配らしい。

2010/02/27(Sat) 17時半頃


【見】 文芸部 ケイト

        [ 触れればまるで氷のような身体 ]

  なにするの。


           やめてよ。


 [凍てつくまでの殺気をヘクターに向けた]

(@45) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

─保健室─

え……待った、ねえ。
マーゴがおかしかったのって何時頃のことだか分かる?

[左手の怪我の原因、
その事件の後彼女はA組側の階段へと戻ったはずだ。
保健室の有るこちら側には向かっていなかった。

些細な違和感、気にするほどの事では無い程度の事。
けれども彼女は”好かれている”らしいのだ。]

……痛み止めか何か、とかそんな都合良く置いては無いか。
じゃあ、ついてきてもらおうかな。

[護衛よろしく、と笑いかけて。]

(329) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【独】 文芸部 ケイト


                、嫌 だ。

(-117) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

ええ、なら、私が残ります。
マーゴさんはスティーブン先生がいらっしゃったほうが、安心できるでしょうし。

[マーゴの涙の雫が一粒こぼれ落ちるのを見て、傷ましそうな顔を向けた、のもつかの間。
>>327、訪れたヘクターが嵐にような勢いで少女に向かうのに、声を張り上げる]

ヘクター君、だめっ!

[制止など届くはずもなかった]

(330) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[グロリアに続けて入ってきたのは、ヘクターだった。ケイトへつかみかかりにいく様子に止めようとしたが間に合わず]

 ヘクター、やめなさい。
 あなたの敵う様な存在ではない。
 人ならざるものです。

[呼びかける。ケイトからの殺気が、伝わってきた]

(331) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 用務員 バーナバス

くぅ……

[そして、ヘクターがケイトに掴みかかろうとする背後で、その場から逃げようと這いづった……。

 血が……血が………





                   飲みたい。]

(332) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[スティーブンの手を握り、肩を優しく叩かれれば、
自然と安堵の溜息が漏れた。]

うん、大丈夫。ありがとう…。

[続けて、グロリアやヘクターが入ってくれば、
距離をあけるだろうか。従兄が離れなければそのままの位置で。]

シェリー君と同じって。

(バーナバスさんと私だけじゃないんだ…。)

[バーナバス>>323に虚ろな瞳で見つめられ、息を飲んだ。]

(333) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

---北棟図書館---

[ケイトの気配が消えたパソコンルームでひとり腕を組んで考え込んでいる。とにかく何かしていないと落ちつかなかった。]

ケイト…おさげ、眼鏡
いくつくらいだろう…
あたしと同じくらい

学校の幽霊なら この学校に通っていた子よね
図書館にならなにか資料があるかもしれない

どのパソコンをつけても同じだし…もうここで調べる事はないみたい

[パソコンルームの電気を消すと隣の教室へ向かう]

(334) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>@45
やめてと言われているバカはいねぇよ。
お前が何様かは知れね。
ただな、てめぇの遊びで俺の周囲の人間を傷つけようする腐った性根が気にいらねだけさ。遊びたきゃ、手順踏めよ。
そしてとっとと元の生活に戻せ!!

[冷たい身体と凍てつく殺気に動じる事なく睨みつける]

(335) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─保健室─

ん?
あーっと……正面玄関でみんなで集まってて。
周りの様子が、一気におかしくなって、すぐくらいだった、かな。
いきなりヘンな風に転んだんで、びっくりしたんだよ。

[問いかけに、思い出しながら簡単に説明する。
『好かれている』という話の事は知らないから、それがどうかした? と首を傾げて]

痛み止めかぁ……あれば便利だけど、あるとしたら鍵かかってる辺りだよな。
ん、じゃ、行こうか。

[笑いかけられたなら、にや、と笑って返した]

(336) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*
>>@45

おや?
女の子は触って良いけど、男が触ると怒るのかな?

(-118) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――保健室――

[ミッシェルとオスカーについて行こうと思ったが、今の精神状態の自分が行けば足手まといになりかねない。
本当は止めるべきかも知れないが、やはりマーゴのことは心配で]

 二人とも気をつけてね。……ミッシェルはもう、絶対に無茶なことしないでね。

[多分、聞いてはもらえないだろう忠告をした]

(337) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ヘクター君!?

[他の人より遅れて、ケイトに向かう級友に気付き、青ざめる。
殺気を放つケイトに身震いがした。

そして、自分のと違う鼓動が体の内側から響いてくるのを感じた。]

駄目っ、出ないで。[祈るように目を閉じた。]

(338) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

格闘技同好会 へクターは、身体にまとわりつく何かを感じた。(04)

2010/02/27(Sat) 17時半頃


いきもの係 キャロライナは、演劇部 オスカーにくれぐれもミッシェルをお願い、と頼んだ。

2010/02/27(Sat) 17時半頃


格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 17時半頃


【見】 文芸部 ケイト

      もう  逃げられないよ?


 ビー玉を拾ったときから、

             にげられないの。


     [ にたりと 哂って ]

(@46) 2010/02/27(Sat) 17時半頃

天のお告げ (村建て人)

【無茶ぶり】

ケイトを興奮させすぎると、よくないことが起こります。
ケイトの興奮度が70%以上になった時は、

何かを取り憑かせる攻撃を繰り出します。

現在の対象は音楽室周辺にいるPLになります。

ケイトさんは[fortune]×3回で興奮度を決めてください。

(#10) 2010/02/27(Sat) 17時半頃


天のお告げ (村建て人)

なお3回の合計になります。
足して70以上になった時は、
その後攻撃ランダムを出します。

(#11) 2010/02/27(Sat) 18時頃


文芸部 ケイトは、クスクス 哂って ――― 67+36+85

2010/02/27(Sat) 18時頃


【独】 文芸部 ケイト

/*
たけぇ

(-119) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ランダムたけぇ……(汗。

(-120) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【人】 マネージャー ピッパ

---北棟図書館---

[大きな開戸を目の前にする。]

暗い中でドアを開くのが一番嫌い…
何か飛び出してきそう

[キィ…音を立てて扉をあける。中をそっと覗きこむ]

誰か いる?
誰か残ってない?よね…

[中へ声をかけながら壁のスイッチを捜す]

(339) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[凍てつく殺気に背が疼くように、痛んだ。
体を抑えこめば、赤への衝動に苦しげに這いずるバーナバスの姿が視界に入る]

――…スティーブン先生、ごめんなさい。

[手を差し伸べずにはいられなくて、駆け寄った]

そんなに苦しいなら、少しくらいは……

[バーナバスの傍らにしゃがみこめば、黄泉より響く哂い声]

(340) 2010/02/27(Sat) 18時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 18時頃


【人】 化学教師 スティーブン

[従妹からの礼が聞こえる。そばを離れないようにたつと、残るといったグロリアへ首を振った]

 アトラナート先生、先生が進んで血を吸われたいと言うなら別ですが。
 そうでないのでしたらおやめになったほうがいい。
 何より、必死で抑えているバーナバスが大変です。
 なぜ、そうなってしまったのかはわかりませんが、セシル・シェリーやバーナバスの様子を見ていれば、その衝動が大きいのは、わかる。

 あなたの細腕で、敵いますか。

[そう告げて]

 私としても、ここにあなたとバーナバスを残すのは、あまり好ましくない。

(341) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【人】 美術部 ミッシェル

─保健室─

……その後から戻って無いなら、
私が見つけるよりは前か。

[哂った少女のお友達、キャロライナの手の文様。
不安要素は重なりすぎて漠然とした暗雲が立ち込める]

いや、転んだだけなら、何にも無い、さ。

[歯切れの悪い言葉で誤魔化した、
彼女はまだ耐えていてくれるだろうか。]

(342) 2010/02/27(Sat) 18時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
おおおお、恋愛フラグ!?
これは馬の足に蹴られないようにしないと!

(-121) 2010/02/27(Sat) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

【無茶振り】

ケイト攻撃ランダム発生します。

1.ヘクターに何かが取り憑く
2.スティーブンに何かが取り憑く
3.グロリアに何かが取り憑く
4. ヘクター、グロリア、スティーブン、3人ともに何かが取り憑く
5.バーナバス、マーゴにまた何かがとり憑く
6.振りなおし

取り憑かれた人は下記ランダムを振ってください。

1.ケイトがしばらくとり憑く
2.淫魔がとり憑く
3.狼男がとり憑く
4. ケイトがしばらくとり憑く
5.取り憑かれない。
6.振りなおし

(#12) 2010/02/27(Sat) 18時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室→南棟階段―

肝に銘じとく。
大丈夫、渡すだけだから中までは入らなければ安全だよ。

[彼も、まだ衝動と戦っているのだろうか。]

キャロだって、ずっと神経使ってたんだよね。
しばらくはゆっくりしてて。

[>>337忠告は大真面目に承諾する、
破ろうとして約束を作る事はしないつもりだ。]

よし、宅遅便出航ー。

[実を言うと、戻りたくは無い。
だから付き合ってくれる人が居るのは本当に心強かった]

近い側の階段から行く?
多分アイツは音楽室前まで行ってるだろうし。

(343) 2010/02/27(Sat) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび