人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

[それから、ふと 付け加えたのは]

――…そうだ、職員室にも、
それに関する資料は…あるだろうか。

[少し、間があって]

…スティーブンス先生が、入っていったが。

[――ミッシェルは、
職員室の異常を知っているだろうか。
聴けば、薄紫の眸を大きく見開く*だろう*]

(307) 2010/03/01(Mon) 17時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[ピッパの、サイモンに対する声を聞く]

[サイモンの、ピッパに対する思いを聞く]

[そして、いつの間にかきていたケイトの声を聞く]

[一瞬遠い目をした。じりじりとピッパから後ずさりながら、片手でケイトにちょっと待ってと合図して]

ちょい待ち、ピッパ。それ違う。
苦しめたい、違う。

[唇湿した。深呼吸した]

「ピッパ、愛してる。好きだ、わかれたくなかった」
以上、伝言。

俺思って、サイモン連れてくのは、多分、すごくダメ。

(308) 2010/03/01(Mon) 17時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 17時半頃


文芸部 ケイトは、紐 ジェレミーに制止させられれば む、とした顔

2010/03/01(Mon) 18時頃


紐 ジェレミーは、余裕がなくなると言語能力が残念なことになるのはご愛嬌

2010/03/01(Mon) 18時頃


風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ログざらざら追っていて


なにが どうなっているの ?

てかこの村のコアタイムは何時ですかw僕の把握能力の低さに笑う

(-112) 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[ラルフはまだついてきているのだろうか。
それすらも良くわからないまま、危なっかしい足取りで理科室横の階段を上がる。

上の階から、人の声が聞こえる気がした。]

(309) 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[>>308ジェレミーから伝えられるサイモンの言葉に頷きながら]

---うん、うん 
サイモン わかった
ありがとう

でも、

---ゴメン

[搾り出すように告げる。ポロポロと涙を溢れさせて]

…もうあたしはサイモンに恋してないの。
だから、できるだけ嫌な別れ方。
思い出したくもないくらい酷な別れ方をして
別れても引き摺る事はないように
あたしを憎んでくれればいいと

でもそれは間違ってたのかなー

(310) 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 マネージャー ピッパ

ごめんね、サイモン
そこにいるの?

[見えない姿に声をかける]

でも、あたし あんたのところへは行けない
行ってあげれない

どうか…サイモン 闇に囚われないで
ケイトの寂しさに引き摺られないで

お願い

[自分の声はサイモンに届くだろうか…]

(311) 2010/03/01(Mon) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

【サイモンRP】


いやだあああああああああああああああああああ

[その繰り返し、きっとジェレミーの耳をつんざくほどの。]

(#23) 2010/03/01(Mon) 18時頃


【人】 格闘技同好会 へクター

―北棟入口→美術室―

[なる筈のない携帯の音に不審を抱きつつ、目を細めて確認すると
 引き返し階段を足を踏み外しバランスを崩しながらも駆け上がる
 馴染みのない人間からのメール、それは余程の事だと判断して]

どうしたんだ!!

[戸を開け、叫んだ先には人影3つとピッパの鳴き声]

はぁ?
どういう事なんだ。

[鉄棒を傍らに呆然と]

(312) 2010/03/01(Mon) 18時頃

【見】 文芸部 ケイト


  [   ――― 、 ]


             うる さい、な


        [ 命令するな ] [ あたしは ]

           [     く、なんて  ]


 [ 美術室の 彫刻が闇に染まり ][ 屍と化す ]

(@25) 2010/03/01(Mon) 18時頃

文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクターの姿が見えれば ――― 振り返り緋色の瞳を向けた

2010/03/01(Mon) 18時頃


【人】 マネージャー ピッパ

[戸が開く音に振り返ると鉄棒を握ったヘクターの姿]

(人選を間違えちゃったかな…)

[しまったといわんばかりに目を細めて]

ヘクター 鉄棒は必要ないの
怯えさせたくはないから

ただ…

あたしには何も見えないし 力もなくて
ジェレミーを助けて…サイモンに憑かれてる

[サイモンの絶えぬ叫びはずっとジェレミーを苦しめているだろうから]

(313) 2010/03/01(Mon) 18時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室−
[重厚な机の奥。彼女たちは落ちた物を拾っていたのだろうか。
 それとも、そこかしこにある 異形 の気配が。
 暗い、闇 に狭められた視界が。誰も居なければと言う 希望 が。
 彼女たちの気配に気付かせなかったのだろうか。]

   ッ   ぁ。

>>238名前を呼ばれて初めて存在に気付いて。
 誰も居ないと思っていたから。そう思いたかったから。
 >>266驚き。動きが遅れて、蒼 色が 青 色を失った 闇 を捉えた。
 気付いて 手で、隠す。]


   …… コールリッジ さん。

[微笑う 姿に。あの時泣いていた彼女が重なる。
 眉が寄って、唇が震える。泣きそうになって、唇を噛んだ。]

(314) 2010/03/01(Mon) 18時頃

風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

[頷くと、促されたソファに腰を下ろす。
 >>262マーゴの事を言われれば、オスカーから聞いた とだけ、小さく伝えた。
 まだうまく言葉は出せない。]


……校長先生の、何?

[少し落ち着きを取り戻せば、彼女たちの話が耳に入ってくる。]

誕生日 ……用務員室、もだけど。
それくらいなら、生徒会室にも、あるかな。

>>271携帯の番号を聞かれれば、瞬いてから、頷いて交換する。
 一人で行くと 闇の中泣いていた姿を思い出す。
 と、立ち上がろうとして。左手の下の 闇 を思い出して、結局腰を下ろす。]

僕は、ファイルヒェン……君にここに居るって、言っちゃったし。
散々ふらふらしちゃったから、流石にこれ以上は。

[敬称に一瞬迷ったのは、三年間のイメージだから仕方の無い事。]

(315) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

風紀委員 ディーンは、三年間通い慣れた校舎の中で、盛大に迷子になっている。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


マネージャー ピッパは、用務員 バーナバスのカボチャを思い出した

2010/03/01(Mon) 18時半頃


マネージャー ピッパは、用務員 バーナバス・・・

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【人】 紐 ジェレミー

[切々たるピッパの言葉。
 サイモンから直接的に伝えられるピッパへの恋情に引きずられ、胸が痛くなる。少し、自分も目が潤んだ]

――っ!!!

[途端。
 その痛みが爆発的に強くなって。彼女の髪に延びようとしていたサイモンの手をそっとのけようとしていたが、反射的に思い切りしゃがんで耳をふさいだ。歯を食いしばる]

ピ、パ

[無理やり自分を保とうと、喉の奥で彼女の名を呼ぶ]

あああ、もうお前煩いって!!!

ピッパ、ごめん、ムリ!
失恋って超つらいよ。ちょっとしばらく泣かせて。
いやす、じかん、必要!!!

ここは、男友達、に、まかせとくとこ!!!!

(316) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

行けたら、後で行くね。

[そう言って笑おうとしたけど、表情筋は上手く動いてくれなかった。
 左半分は もう よくわからない。]

あの……

[校長室を出る二人に。]

ありがとう、 その ……
                   ごめん。


[顔を背けてしまったこと、とか。女の子一人で歩かせてしまうこと、とか。マーゴをちゃんと探せなかった事、とか。
 気遣えずに声を荒げてしまったこと、とか。それなのに気遣って貰ってしまったこと、とか。
 言葉には、しなくても 色々を、込めて。]*

(317) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―購買―

[>>306誰も居ないと思い込んでいた所に声を掛けられた物だから]

うわっ!!

[その上返り血でも浴びた様な有様に驚いて、
リボンを放り出してしまいそうに]

……シェリーくん、か。

[彼の姿を見るのも久方ぶり―……時間に歪みでも発生したのか廊下では遭わず。]

……27年前、だね。
そんなに前にあいつは……。

[同情したところで止めてくれるとも思えないが。]

(318) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[顔を真っ赤にして、涙目になって、それでもなんとかまるで普通の恋愛沙汰みたいなことを絶叫した]

[横目に、鉄パイプを持ったヘクターが見えて]

[美しい石膏像が死体になって]

(319) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
なんだろう
ジェレミーの片言
いいな
すごく

(-113) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

……そういや、校長室でさっきキャロが金庫を見つけたよ。
昔の校長の誕生日が番号みたいで、今探してる。

[こちらで見つけたことを彼に伝えた。
だが続いた言葉には今度こそ顔色を変えて]

ちょ、ちょっと。
あそこは危険地帯だから封鎖されたって聞いてるよ?
先生、入って大丈夫だった!?

[そう遠くない廊下の先を不安そうに見詰めている**]

(320) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



         ごめんね。


[それは   送ってしまうだろうことも  含めて。]

(*94) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【人】 紐 ジェレミー

お 前 ら、 そこ 踏 む ん じゃ ねええええええ!!!!

[とりあえず、その状況下で真っ先に叫んだのはそこだった]

[美術室に散らばるスケッチブック。
 それはこの騒動の中で余計に散乱していたから。
 暴れられて、無事ですむようには思えなかった]

(321) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

紐 ジェレミーは、そこまで叫んで、かくりと脱力した

2010/03/01(Mon) 18時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ

[左眼を見られて狼狽し、ソファに腰を下ろしている間。
 異変は伝わってきていたが 反応する余裕は なくて。]



…… どうなった、の。
 何、帰れるの ?

[帰れない。]


           … …帰れるなら、帰れば いい。
                        僕は  もう


                           [帰れない。
                            闇が 浸蝕する。]

(*95) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


美術部 ミッシェルは、紐 ジェレミーは今何所に居るのだろうとふと思った**

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【人】 格闘技同好会 へクター

いるのか。

[何度目の邂逅か
 ケイトは見えずとも気配で分かるように
 でも何を言えば分からずしばしの沈黙
 ピッパの声は聞こえども答えられず]

癇癪起こすなら俺にしろよ。
俺の事嫌いなんだろ?
他のヤツらに当たるな。

(322) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

飼育委員 フィリップは、紐 ジェレミーもディーンも 残ってるのだろうか、と。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


格闘技同好会 へクターは、見えない視線を感じた。[13]

2010/03/01(Mon) 18時半頃


格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

[何処をどう歩いたのか分からない。
ラルフが掴んだ右手は、ぎゅっと硬く握りこんだまま。
気がついたら三階の渡り廊下からぼんやりと外を眺めていて。

窓枠に手をかけてその先の闇を覗き込む、
まるでそこから身を乗り出そうとするみたいに踵があがれば、流石に引き戻されたか。

南棟の方からけたたましい悲鳴が聞こえ、思わず恐怖に固まった。]

(323) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【見】 文芸部 ケイト

 サイモン  諦めて
           こちらへ おいで。


[静かに 冷たく 言い]
         [ ヘクターの言葉に 目を細めた ]


          いるよ


         [ ゆっくりと言葉を 返す ]

   きらい だよ、…

(@26) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【赤】 奏者 セシル

――…かえれない。


  ケイト…、を見つけないと
  或いは
  そう
  ――鬼が、送らないと

[《――友達をつれてきて》]

……、…――?


         …どうしたんだ

(*96) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【見】 文芸部 ケイト




    …、っ …


               きらい だ。


   [ 闇が 冷気が  殺気が  濃くなる ]

(@27) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――校長室――

 うん。ファイルヒェン君によろしく
 
 ……それとさ、保健室にお菓子おいてあるから、好きなの食べていいよ。
 疲れてるときは甘いものにかぎるからね。

 ――……おすすめはグミキャンディー。
 あの食べ物とは思えない色は一見の価値ありだよ。

[携帯の番号を交換しながら、にへらと笑う。
ミッシェルやメアリーがしてくれたみたいに、自分にも上手くできただろうか]

 ……えと、用務員室と生徒会室も追加、と。りょーかい。

[部屋を出るときに聞こえた ごめん>>317という声には、フィリップの裡を感じて、気にすんない――と親しげに手を振った] 

(324) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【人】 化学教師 スティーブン

―職員室―
[扉を開ける。中は一見普通に見えた。
いつもと変わらないように。だから戸締まりを確かめる]

 本当に外はあんなに真っ暗なのに。
 何故あんなに生徒が残っているのでしょう。

[給湯室から物音がした。そちらへ向かう。
見えない。けれど見えないだけ。
何かが、降ってきた。

……苦しい、と思ったのは一瞬だっただろうか。
侵蝕してくる何か。
まだそれは、*見えない*]

(325) 2010/03/01(Mon) 19時頃

【人】 用務員 バーナバス

― ミニ畑 ―

へへ  へへ   へへ


[そこで、「植物」の世話をしている。]

(326) 2010/03/01(Mon) 19時頃

紐 ジェレミーは、いきもの係 キャロライナに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 19時頃


【人】 格闘技同好会 へクター

ジャレミー、ピッパ逃げろ。
お嬢の怒りは俺が引き受ける!!
他の人間と合流して、ここから脱出する手立てを考えるんだ。

[そう言うとケイトの気配に向き]

図星つく俺が嫌いなんだろ。
何度も突いてやるぜ。
本当は探して欲しいんだろ、寂しいんだろ。

ぶつけてこいよ。受け止めてやるぜ。

(327) 2010/03/01(Mon) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび