人狼議事


185 恋愛ラボ―橘の咲く頃に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[赤い顔。逸らされる視線。
小さく繰り返される、なんでもないと言う言葉。]

 大丈夫?
 何か、勘違いしていませんか?

[解かれそうになる手に、一度だけ力を込めて。
それでも解かれてしまうのなら、仕方はないけれど。]

 頼まれたから手を繋いでいるわけではありません
 私も手をつなぎたいと思ったから、繋いでいるのですよ

 問うと言うことは、相手に判断を迫ると言う事で
 相手に願うということとは、また違います

 願いを叶えたわけではない
 私は私の心にしたがって、今こうしているのです

 それでも、大丈夫、ですか?

(410) 2014/07/14(Mon) 07時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

……みっちゃん。

[解こうとした手に、力が込められて。
栗栖は、みっちゃんの言葉を聴いて――。
じわりと、少しだけ涙が眼に浮かんでしまった。]

……だって、恐いよ。
変わる、かもしれないことが……。
言葉に、したら…それを望んだら。

ずっと、ずっと、みんなと…。

[支離滅裂な言葉に、想いが込められていて。
それ以上は、言葉にならなかった。]

(411) 2014/07/14(Mon) 07時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[じわりと浮かんだ涙に、繋いでない手を伸ばして。
それを拭おうとしながらも。]

 その勇気がないと言うのなら、今でなくていい
 今すぐ変えなさいと、選択させるつもりはありません

 焦るような事でもない
 時間はまだ、たくさんあるのですから

 でも、生涯変わらぬものなど、ありはしないのだから
 望む望まざるに関わらず、いつか何かが変わります

 大事なのは、幸せになれる方に変えていく事ですよ

[言葉にならないその先は、理解できてはいるから。]

(412) 2014/07/14(Mon) 08時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 08時頃


【人】 対面販売 クリスマス

[浮かんだ涙を拭ってくれる手を、されるがままに。]

……うん。
みっちゃん…、もう、少し。
時間が、欲しいな。…ごめんね。

[ぽふ、と額をみっちゃんの胸元につけて。
少しだけ、目を瞑って――。]

(413) 2014/07/14(Mon) 08時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
現在地どこだろう(
街中でこれしてたら、目立つヨー。

(-68) 2014/07/14(Mon) 08時頃

【人】 双生児 オスカー

芸をするかどうかと言うことは…聞いていないけれど。

>>373>>376には首を傾げながら]

バーベキューをしようとの事ですね。でも芸をしようぜって煽る人は……木佐さんかな?

[あの人は大袈裟だから…まぁそれも、きっといい所なのだろうけど…なんて言いながら。
酷そうな花粉症を見れば、辛いひとは辛いらしいのだよな…と、彼の身を案じる。彼は自分の部屋には空気清浄機置いているのだろうか?]

腹踊りは…僕は微妙かなぁ。

[あれは腹が膨れている人がやるものなのだろうと思っているので、何だかんだ腹筋が割れる程度には筋トレしてる僕だとか、聞いたことは無いけど僕より鍛えてそうな佐藤さんだと面白く無いのでは?と思いながら話を聞く。]

(414) 2014/07/14(Mon) 08時半頃

【人】 双生児 オスカー

ゲイは嫌ですね。

>>379イントネーションを分かり易く言ってそちらは嫌だと苦笑い。]

(415) 2014/07/14(Mon) 08時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 はい、勿論です
 ゆっくり時間をかけましょう

[預けられた額。
自然に、抱きしめようと手を伸ばして。

寸前で、止めた。

あぶない、あぶない。
時間が欲しいと、今言ったばかりだと言うのに。
おそるべし、みっちゃんの本能。

止めた手を、彼女の頭へ移動させて。
出来るなら、ゆっくり撫でよう。]

 それに、まだ
 私を全て知って貰ったわけでもありませんしね

(416) 2014/07/14(Mon) 08時半頃

【人】 双生児 オスカー

花粉症が酷くなれば、睡眠障害だとか…頭痛だとか。
それに近いような症状も、出ると聞いたことがあったような気がするのですが、猫村さんはそれについては大丈夫なのですか?

>>384慣れていると言う彼を見て、僕は余計に心配顔になる。
睡眠が十分に取れないというのは、それだけで辛い事なのだから。]

僕には花粉症は出ていませんね。それはまぁ、いい事ではありますよね。

[そんな事を言いながら。体調面が優れないのだと>>386、彼女の声を聞いてそちらの方を向く。]

今日も体調は、芳しくないのですか?

[だとしたら僕の目は節穴ですね…と心底悔しそうに。
それは自分が何も見ていないことへの怒りもあったか。]

(417) 2014/07/14(Mon) 08時半頃

【人】 双生児 オスカー

ん……その黒髪は、綺麗だと思いますよ?

>>387>>390猫村さんも恐らく同じことを思ったのだろう。彼女は自信を持っていないようであったが、綺麗で無いことはないだろう。

そして彼が立ち上がって。その時に言った言葉に一瞬ドキリとする。]

…変な意味って、僕がそんな事するような…いや出来るような奴に見えますか?
点鼻薬ですか……よく効く事を祈ってますね。

[そう言ってカラカラと笑えば、彼は本当に自分の部屋に戻るようだった。彼女が見送るそうなので、僕はそのままの体勢で見送る。
…実はずっと正座をしていたから若干痺れているとか言えない。

二人がこそっと囁く姿は此処から見えて>>393>>394、僕は此処にいない方がいいんじゃないかな…とか思ってもみたり。]

(418) 2014/07/14(Mon) 08時半頃

【人】 ろくでなし リー

いい音、とかなら分かるけど…ある音の出るバイオリン、か。
素人でも難題に聞こえるよ。

[なるほど独り言を呟いてしまうのも頷ける。>>353
作成までの工程を考えるだけでげんなりしてしまった。
駐車場に軽トラを停めて、着いたよ。と促す。]

しかし九十九サンはすごいな。
そういうの出されるくらいには熟れてるってことだろうし。

[移動してホームセンターのカートを押す。炭を一箱載せながら九十九サンに感慨深く言った。]

(419) 2014/07/14(Mon) 09時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 09時半頃


【人】 双生児 オスカー

[彼を見送る時に、パソコンの方に目を向ければ、見えたのは管理者マークのついている掲示板と、タブで残っていたサイトの名前。

この位置からでも名前が確認出来たから…僕はその名前を心に留めておいた。猫村さんが何かをなさったとしたならば、これである可能性は十分に考えられたから。
でも、まぁ。それを本人との話題にするのは如何なものか。

そう思った僕は見ていないふりを取り敢えずしておいて。
彼女が話さなければ…この話題に自分から触れる事は辞めようと思った。好奇心は猫…いや僕を殺すし。知ってしまった事は仕方が無いと言えども、踏み込む位置とかは考えねばならない。

何かの邪魔をしてやろうだとか、そんな意図はないのだから。]

(420) 2014/07/14(Mon) 10時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―202―

[話を交わすうちに素麺は綺麗になくなった。
社会人ふたりが大学生ふたりに大学時代の思い出を語ったり、逆に今の大学生の常識を聞いて驚いたり、楠本のクッキーの感想を録音したり。
皿が空になるタイミングでお開きとすれば、安田のありがたい申し出>>349。]

うん、お茶飲んだら早めに下げておくよ。ありがとう。
カゴに入れてくれたら、わたしの食器は部屋に持って上がるから。

[そう言って安田を見送って、そこからは歌音と女同士、お茶を飲みながら少し歌の話を。]

高音が出にくいんだけど、綺麗に出せるコツってあるのかな。
今のクッキーが無事商品化したらまた打ち上げ飲み会でカラオケだからさ、練習しときたいんだよね。
「声量でごまかすな」っていつも言われる。

[たはー、と苦笑して、歌ってみせた。
歌音と別れ、ふたり分の食器を台所に片付けたのは、暫く後の事。*]

(421) 2014/07/14(Mon) 10時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 10時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

―庭―

あれ?早く来過ぎた?

[庭に降りた時、そこには誰の姿も見えなかった。
倉庫から出されたバーベキューセットがあるのみだ。]

買い出しか?
じゃ、わたしはこいつを磨いておこう。

[網や串は台所で洗ったほうが良いだろうから、まずコンロを磨こうと。
バケツに水を汲んで、タワシでゴシゴシし始めた。]

(422) 2014/07/14(Mon) 10時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[――少しの間、頭を撫でて貰って。]

うん。…知りたい。
みっちゃんのこと、もっとよく…知りたい。

[そうして、気持ちを落ちつけようと――。

目を開けた時には、いつもの栗栖に戻れるように。
それは、少しぎこちなくはあるかもしれないけれど。]

(423) 2014/07/14(Mon) 10時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>419
 ふふ、ただいい音をと言われても
 それはそれで難題です
 何がいい音なのか、演奏者さんによって違いますからね

[そうしていれば駐車場へ到着した
車外へ出ればやはり暑い]

 すごいですか?
 その課題も全然進んでないので、
 まだまだひよっこなんです

[カートを押す彼の隣を歩いて
何気なく見上げたりしてみながら]

 お隣同士ですけど、
 あまりこうしてゆっくりお話することもなかったですね?

[なんて笑って、買い物は進んで行く]

(424) 2014/07/14(Mon) 10時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 10時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル


 ええ

 私のことも知っていただきますし
 栗栖さんの事も、教えていただきたいですからね

 その結果、何がどう変化するにしても

[ぎこちない表情は、見ないことにしよう。
見えてしまっても、見ていないことにしよう。
それが、女性の涙に対する男の礼儀というものだ。]

 行動した結果の変化なら
 それは、行動せずに諦めるよりずっと価値がある

[だから、いつもの調子で触れよう。]

(425) 2014/07/14(Mon) 10時半頃

【人】 ろくでなし リー

>>424
なるほど、なるほど。演奏者さんか。
突き詰めると人付き合いになる辺り、
どの仕事もそう変わらないかもね。

[なんて、演奏者さんに失礼かな?と冗談交じりに付け加えて。]

すごいよ。真剣にならないといけないしさ。
何か作るなんて俺には出来ないのもあるんだけど。ハハ。

[ボクも隣を歩く九十九サンに微笑んでみせる。
創造なんてこと、一生懸命じゃないと出来ないだろうから。
ゆっくり話すこともなかったと言われれば頷いて]

確かにそうだ。こういう機会もなかったし。
…独り言は聞こえてたけど。

[と言葉を交わす。大まかに揃えば、レジに向かう。
タバコもさり気なくかごに入れて。]

(426) 2014/07/14(Mon) 10時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[変わることを、恐れているのに、
変わっていく、自分がいる。その変化は、少しだけでも知ったからなのかもしれない。

みっちゃんは、やっぱりいつもと変わらない気がする。
でも、その言葉の受け取り方は違う。

同じような感情なのに、それはもっと強く――。
――切なくなる。
思えば、みっちゃんのことをそれほど多く知っているわけではないのだ。

もっと、知りたい。
もっと、知って欲しい。
色が、強まるように。
色が、変わるように。
――感情を、強くする。涙は、感情を抑える為に出るものだと聴いたことがあるけれど。
溢れるような、この想いは――。]

 みっちゃん。

(427) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【人】 対面販売 クリスマス


[――抑えるのが、難しいけれど。
いつものように、名前を呼んで。
ただそれだけなのに、想いは募り。

額を離し、目を開けて――。]

もう、大丈夫デス。

[そう言って、にこりと笑った。]

(428) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
あーうーあー。
好きになってしまった。
でも、せめてロールのト書きに「好きだ」とは書かずにちゃんと言葉でそれを伝えたい。
みっちゃんに、大好きであると。

(-69) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
PLの最初は、ニカの恋愛フラグのきっかけにでも成れれば良いなとか思ってたヨ!
うぅ、それだけにニカに罪悪感だよ。ごめんね。ごめんね。
好きだって気持ちに、嘘をつけなかったよ。
でも、ニカのことも、大好きだよ。
だけに、恐い。ごめんね。

(-70) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>426
 長く付き合ってその人を知る
 何においても必要なことですね

[彼の言葉に頷き]

 私も楽器以外はからっきしですが
 料理とかは…うん、そのうちになんとか

[とことこと隣を歩いて着いて行く]

 ですよね、私が部屋に居ること多いし
 って、やっぱり聞こえてますよね…?
 ごめんなさい!治そうとは思ってるんですけど

[独り言について言われれば、わたわたと頭を抱える]

 な、何かあれば遠慮なく言ってください

[レジでの会計の最中か、申し訳なさそうに告げる]

(429) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【赤】 楽器職人 モニカ

[一人部屋に戻った時、買い物のときを思い返してぽつりと]

 やっぱり声、聞こえちゃってるんだな…
 研究の間は気をつけないと

[座る位置を、何気に203号室側へよせた]

(*78) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 はい、何ですか

[彼女が呼んだ名に、応えたのは何度目だろう。
何度目でも構わないか。
何度でも、笑顔で答えよう。
紳士であること、それが自分のアイディンティティー。]

 ん

[彼女が大丈夫だと、語って。
その笑顔が、いつものものだとわかるなら。]

 わかりました

[そう言って、撫でる手を止めよう。]

(430) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 では、参りましょうか?

 花火を買わないと、夜のイベントが盛り上がらない
 何か欲しいモノがあったら、一緒に買いましょうか?

 女性としてのアイディアも募集中ですよ

[笑おう、彼女と同じように。]

(431) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【赤】 双生児 オスカー

はい、ありがとうございます。

[「上」に頼んで、佐藤さんと益田さんの会話データを送って貰った。
中身を知って嘆息。後の二人も頼めば聞けるのだろうけど、特に九十九さんは聞くべきなのだろうか。

そうして聞こえた>>*78。]

……他の所も少しは、見えてきたのかもしれませんね。
猫村さんと湯来島さんは…客観的にはよく見えますね。

(*79) 2014/07/14(Mon) 12時頃

【独】 病人 エリアス

/*
お、やっぱりみっちゃんさんと栗栖さんがくっついたね。
秘話なしだからプロの時点で読めるカプだよね。

(-71) 2014/07/14(Mon) 12時頃

【赤】 病人 エリアス

 僕も同意見かな。
 今現在はそこが最有力だと思っているよ。
 なるべく、関係の進んでいる二人を連れてこい
 との指令だったからね。

[モニターを見ていたら、楓くんの話がスピーカーから漏れる>>*79]

(*80) 2014/07/14(Mon) 12時頃

【赤】 楽器職人 モニカ

 
 猫村さんと湯来島さんですね
 少し、意外でしたが

[湯来島さんについては、一番顔を合わせない子かもしれない]

 お二人とも、お部屋でパソコンしてるのが好きなんでしたっけ
 そう思えば接点はあったんだなぁ

[聞こえる二人の声にそう返して]

(*81) 2014/07/14(Mon) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

モニカ
0回 注目
リー
21回 注目
マユミ
10回 注目

犠牲者 (4人)

キャサリン
0回 (2d)
オスカー
22回 (3d) 注目
クリスマス
27回 (4d) 注目
リッキィ
4回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

サミュエル
20回 (4d) 注目
クシャミ
0回 (5d) 注目
エリアス
16回 (6d) 注目

突然死 (1人)

レティーシャ
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび